2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あおり殴打】“同乗のガラケー女”とデマ被害受けた女性が会見 まとめブログやRTにも法的措置検討 アカウント削除しても無駄★2

1 :アンドロメダ ★:2019/08/24(土) 14:16:59.33 ID:JmQm1Jp49.net
茨城県の常磐道で発生したあおり運転事件で、被害男性を殴ったとして大阪市の会社役員・宮崎文雄容疑者(43)が逮捕された事件。
公開された映像で宮崎容疑者の隣におり、後に犯人隠避容疑で逮捕された喜本奈津子容疑者(51)に似ているとネット上でデマを流され、身に覚えのない誹謗中傷を受けた都内在住の女性Aさんが23日、東京霞が関の司法記者クラブで代理人を務める小沢一仁弁護士とともに会見を開き「早朝起きたら名前と写真がインターネット上に流出していて状況が読み込めず、どうしてこうなっているのか、また今後どうなるのか分からずパニック状態だった。友人の弁護士の人に相談させていただいたが、現実にこんなことが起こるのか…」と恐怖体験を語った。

今回の件を受け、Aさんは誤った情報発信者やその情報を拡散(リツイートなど)した人たちに対する法的措置を検討しており、その中にはデマが拡散される要因の一つになった“まとめサイト”のトレンドブログも含まれる。
トレンドブログとはユーザーが興味を持ち、検索しそうなキーワードを含めて記事化することでページビューを集め、広告収入を得るという仕組み。

20日にAbemaTVの『けやきヒルズ』に出演したBuzzFeed Japan記者の神庭亮介氏はこのトレンドブログについて「例えば『芸能人の年収は?奥さんは?調べてみました』ということが書いてある。
読んでみると適当な推測だったり嘘だったり、“?”さえつけておけばいいとばかりに、取材などの裏付けもなく寄せ集めた情報で書き散らかしてある。

芸能人の名前を検索すると、そういったトレンドブログの情報が上位に出てきてしまって、デマが広がることもある。
“?”が入っていようが、事実無根であれば名誉毀損になる。
そういうところをしっかり訴えていって、まとめサイトやリツイートも法的措置の対象になる可能性があることを知らしめる機会にしてほしい」と話し、ネット上で信憑性の低い情報が流布される危険性はもちろん、それらの情報を鵜呑みにする危うさを指摘するとともに、今回のケースが、今後ネット上における「デマ拡散の抑止」につながるよう期待を寄せている。

その一方、Aさんが自身のフェイスブックにおいて疑惑を否定する旨の投稿をしたところ、正しい情報を瞬く間に拡散したのもまた、問題を大きくしたインターネットの情報網だった。
さらに事態の収束には、小沢弁護士がインターネットの特性を逆手に取った“逆転の発想”が奏功していた。

このことについて小沢弁護士は「Aさんが声明文を出すことについては前向きだった。
またSNSを確認したところ、Aさんがフェイスブックで投稿した内容がツイッターなどで拡散され始めており、なおかつ『特定した根拠がだいぶ甘い』や『これはデマなのでは』という声がだいぶ広がっていた。
そういう声が大きくなったタイミングで弁護士である私の名前が入った声明文を出せば、デマだと言っている人たちの根拠になって、(正しい情報が)一気に広がるのではないかと考え、Aさんに連絡をして『今、やるべきだ』とお伝えしたところ、お願いしますということだったのでその日の夜までに書面を仕上げ、ご本人が経営する会社のホームページ上にアップロードしていただいた」と事態収束に至った経緯を説明した。

今回、Aさんが宮崎容疑者とSNS上でのつながりがあったことも、デマ拡散のきっかけの一つになったとされているが「本当に知らない方、何で(宮崎容疑者が)フォローされたのか…」としきりに首をかしげた。
出口の見えない恐怖からは解放されたAさんだが、インターネット上には名前と写真が未だに残されているといい、デマ拡散の被害は今も続いている。

https://abematimes.com/posts/7016313
---------------------
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000562-san-soci

虚偽情報を最初に投稿したとみられる人物のアカウントは既に削除されていたが、小沢弁護士は「アカウントを消したからといって責任が消えるわけではない」と指摘した。
ツイッターのリツイート(転載)数は10万件を超えるとみられるが、すでに一部からは謝罪の申し出を受けているという。
悪質な投稿をしたケースを中心に責任追及をしていく方針。

★1が立った日時:2019/08/23(金) 22:08:34.04
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566565714/

750 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:37:32.05 ID:Fw9wviua0.net
>>745
そうなんだ

751 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:38:25.28 ID:aPbgu9SU0.net
裁判費用、募金を募っていいよ。
300円くらいなら入れたる。
石橋建設も募れ。

752 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:38:28.55 ID:vaz20C5S0.net
また汚い底辺のオッサン共が逮捕されるんだろうね〜

ネットでドヤ顔で、無職や底辺職の男はやること他にないの?こんな事件でも女性が捕まることはないからね
一体どっちが感情的な生き物なんだろね?明らかに男

753 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:38:36.76 ID:ChJGV2Tu0.net
法的には
賠償責任が複数人に跨る場合は該当者中から誰かを代表者として訴えて良い
仮にデマに携わった人間が百人居るとすると、百人各々に応分の賠償金を求めるとい事は現実的に不可能であるからで有る
法的に賠償が認められた場合、その代表者が全額払う事になる
但し、その代表者は他の有責者に応分の負担を請求する権利を有する
しかし、99人それぞれに応分の負担を求める訴訟なんて現実的では無いってもう言ったよね

震えて眠れ
誰が選ばれるかは被害者のみぞ知るという事だ

754 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:40:34.80 ID:G7UEoR/W0.net
懲戒請求でまとめてやる手法が出たから流れ作業でやるだけ

755 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:40:38.30 ID:3XAiTvQC0.net
うんこ漏らしそうな顔どころか既にうんこ漏らしてる奴いて草

756 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:40:40.71 ID:l14y2LTO0.net
余命に煽られたジジイどもも40台以上の金なしばっかりだったからな。

757 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:40:57.87 ID:syIQzvbf0.net
>>618
私は心広いから許しますわ
と言ったら、たくさんいいねされるかもな

758 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:42:33.12 ID:41iT2lry0.net
>>748
そうか?俺はこの女性には泣き寝入りせず、とことんやってくれと言いたい。

759 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:43:02.96 ID:8veQ1vxP0.net
てか、ツイッターとかってアカ消しても追える、ていうのはなんとなくわかるけど
・最初のデマとばした奴 は話題にもなったから被害者も把握してるだろうけど、
サイレントに「スッ・・・」て消えてった奴らって把握できるのかな。
正義マンの情報提供が頼りだとしたらシュールすぎる(正義マンの暴走による事件なのに)

760 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:43:37.77 ID:GlET+bWg0.net
まとめのアフィカスに痛い目に合わせろ

761 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:44:10.85 ID:41iT2lry0.net
>>756
いい年してお金もないのかね?

762 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:44:39.25 ID:x+lmRFnr0.net
>>745
石橋の事件はもうちょっと複雑だったと思う
最初の書き込みはすぐに否定されてそれっきりだったんだけど、
その後、悪意を持ったやつが切り取って拡散させたという流れだったはず

763 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:44:39.82 ID:+SC2qW/A0.net
この弁護士さん「今後の類似事件のために判例を作る!」とメッチャ張り切ってたから頑張って欲しい

764 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:45:12.70 ID:kIh271lFO.net
徹底的にやってほしいわ。

まとめや発信者だけじゃなく
犯罪行為に加担してる自覚もなくRTしてるクズども全員を
訴えてやればいい。

その一回のクリックで無実で無関係な人間の人生を
狂わせてる自覚もないクズでゴミな悪魔たちを。

765 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:45:28.06 ID:ChJGV2Tu0.net
但し、その書き込みで、当該女性の名誉を傷つけたと
明確に立証する事が出来るかというと、非常に面倒くさい
あと、割とすぐに、誤報だと知れ渡ったと言って良いので
つまり、デマが流れてキモトの名前が出るまで、その期間における精神的苦痛にいくらの値がつくのかという話も有る

あとは、被害者が訴訟にかかる時間や手間を考慮して果たして、どこまで本気かなと

766 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:45:28.62 ID:5xu6BdRM0.net
必死で自分が訴えられない逃げ道探してるやついて草

767 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:46:14.41 ID:hBsQ5v5j0.net
事件、事故が起きるたびにネットに情報が溢れるけどよく疑いもなく信じれるなって思う

768 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:46:24.95 ID:Fw9wviua0.net
被害者であるのは事実だな。一方的な巻き込まれ事故だし。
ただ、あえて意地悪を承知した上で言うなら、SNSをやるからにはこういう巻き込まれ事故も可能性として認識した上でやるべきだと思う。
嫌なら近付かない。
だって、個人情報流出やストーカーとか含め、ますます自己責任社会になってるもん

769 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:46:51.67 ID:sndbTCBj0.net
5万で商材買って応援する人はいないの?

770 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:47:08.41 ID:I+a+01Uu0.net
>>715
成功報酬制にすれば弁護士喜んでやるだろ
0万人分片っ端から追い込んでいけばいい

おいしいお仕事です

771 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:48:02.48 ID:mY23ruxd0.net
>>759
先ず可能な限りログ保全してから、その後に訴訟検討のリリースをしてるから、慌てて消してももう手遅れ

772 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:48:05.76 ID:k2PAzJ+l0.net
ここにも別人と判明したあとも叩き続行してたの居たよな

773 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:50:21.85 ID:5xu6BdRM0.net
>>771
記者会見してる時点である程度抑えてる感じだったもんね
あわててアフィカスサイトが「デマ情報のようです」って付け加えてたがもう遅い

774 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:50:29.36 ID:kRf4MABA0.net
>>762
今回もソースは似たような感じする
新規垢と休眠垢が今回の事件と突然被害者の顔と写真を拡散させてまくって
被害者が起きる頃には垢削除
ここまで2〜3時間弱
私怨かな?

775 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:50:30.38 ID:3XAiTvQC0.net
5ちゃんでスレ立てしてた記者もアウトなのかな?^^

776 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:50:44.47 ID:8veQ1vxP0.net
ネット時代なんだから、いいかげん「情報は速さだ!」じゃなくて「情報は取捨選択と検証」と気づけよ、とか思う

777 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:51:07.56 ID:Fw9wviua0.net
>>770
サラ金の金利返還請求や残業代請求はそれで儲かってる弁護士多いの事実だもんな
ただ、両方共通するのは「支払元に支払能力」がある点。

極端な話、今回の訴える相手方が貧乏人ばかりだったら民事で勝ったり和解しても、のらりくらりと支払われないかもしれないから弁護士はそこも見極めないとな、ビジネスだから

778 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:51:12.14 ID:5xu6BdRM0.net
>>772
今週ずっといたよ
「間違われるほうが悪い」「フリーwifiから書き込んでるのに特定されるわけねーw」
から容姿叩きまで
バカだよね
ここもログ押さえられてるのに

779 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:51:41.02 ID:kIh271lFO.net
今回に限らず全く無関係の人間に対して、
ネットで誰だか分からないヤツが、こいつだよと言えば
不特定多数のクズが飛び付いて
無責任にブワッと拡散する惨状に痛烈な一石を投じてほしいわ。

正義感ぶってる無責任な馬鹿の醜さを炙り出してほしい。

780 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:52:10.11 ID:RTXDev4n0.net
見せしめの為にもどんどんやってくれ!
応援する!

781 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:52:23.34 ID:Fw9wviua0.net
>>775
法的な見地からしたらまとめサイトと変わらなそうな気がする
(というか、まとめサイトの原材料ならもっと悪そう)

782 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:52:25.92 ID:5xu6BdRM0.net
>>776
びっくりするのがSNS
デマ拡散の背景に「友達からRTで回ってきたから本当(の情報)だと思った」
「知ってる人がツイートしてたから本当だと思った」「たくさん拡散されてるから
本当だと思った」という、実に安易な判断で拡散されてる
なんで疑わないんだよって

783 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:52:51.55 ID:HtWXSrXH0.net
リツイート全て訴えて勝てば億万長者になれるな
ある意味裏山

784 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:53:01.85 ID:8SNFASpr0.net
脅す以上、検討でなく本当に訴えないなら
半端なクズとして一生苦言言われるぞ。

もし本当に訴えたらマジクズとして一生苦言言われる。

てか今の時点でクリーンでなく何か相当問題ある人の段階に入ってる。

785 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:53:46.08 ID:ADWhJCCM0.net
>>784


786 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:54:14.47 ID:YvMr+sA+0.net
>>778
フリーWi-Fiでも端末の個別認識はされそうな気がするけど、実際はどうなんだろ

787 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:54:48.13 ID:Ug3tI7PY0.net
>>668

あの時SNSがあったらすごいことになってただろうな

788 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:54:58.63 ID:YvMr+sA+0.net
>>784
動揺しているように見えなくもない

789 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:55:20.23 ID:yiR0GPCh0.net
まとめガイジとバカッターざまぁwww

790 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:55:25.88 ID:5xu6BdRM0.net
>>786
フリーwifiから書き込んで特定、逮捕に至ったケースはある

791 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:55:31.72 ID:YvMr+sA+0.net
>>787
みんな写メに必死でサリン吸い込んでたかもね

792 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:55:32.30 ID:I+a+01Uu0.net
今後のネットの健全な秩序の確保のためにも徹底的にやってほしい

このスレにビビりまくって「絶対無理だよぉ〜(泣)」とか書き込んでるやつら全員徹底的に追い込んでやれ

793 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:55:45.83 ID:t5oXmuhE0.net
バカッターはトンズラ多いけどインスタで罵倒した奴はコメント消す事すらできないんだっけ

794 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:56:00.26 ID:58p+4HAEO.net
>>765
SNSもまとめも普段から殆ど見ないけど、ニュー速やラジオで見て聞いて始めてこの人の存在を知ったからな
セカンドレイプ状態だけど、報道した人間にも罪意識もたせるのかね?

795 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:56:55.69 ID:LBAy+lDm0.net
プログラマーならハッキングしてどうにかせんかい!

796 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:57:02.33 ID:Z+7dgwBT0.net
>>733
NHKの記事にはこうあったから民事からでは?

女性は今後、裁判所に対し、ツイッター社などに発信者の情報開示を求める仮処分の申し立てるなどして、
うそを書き込んだり、拡散させたりした人物を特定したうえで損害賠償を求める考えを明らかにしました。

弁護士によりますと、名誉毀損の疑いで刑事告訴についても検討するということです。

797 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:57:33.00 ID:sndbTCBj0.net
>>782
SNSは中高生が多いからな
個人攻撃だらけよ?

798 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:57:40.09 ID:YvMr+sA+0.net
>>792
ネットの健全、てか、人間は本質的に噂や中傷、他人の不幸事は好きだからなあ。2ちゃんの推進力もその辺が原点のような気も

799 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:58:05.20 ID:8veQ1vxP0.net
ふと思ったけど、自分のワイファイを乞食してる奴が変なこと書き込んだ場合、
「この書き込みしたのコイツです!」て俺と乞食どっちが提示されるんだろう
IPアドレス?て俺と乞食はちゃんと別々なのかな
マンションとかだと同じIPアドレスありうるとか聞いたことあるし

800 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:58:11.92 ID:3XAiTvQC0.net
>>781
チワワみたいにプルプル震えてる記者を想像したら草草の草で草

801 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:58:16.43 ID:YvMr+sA+0.net
>>796
まずは民事っぽいね。ありがと。

802 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:58:16.43 ID:kRf4MABA0.net
>>793
インスタはフェイスブックとつながってるからモロバレですね

>>794
わいは検索エンジンに
「常磐 あおり」と入れたらこの人の名前でてきた

803 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:58:38.60 ID:HXZeYnaI0.net
あちらは慣れてるようだね


弁護士 小沢 一仁
インテグラル法律事務所 所属
https://ozawa-lawyer.jp/houjin

法人のお客様

企業法務・顧問弁護士
多種多様な分野に、迅速に対応します。反社会的勢力に関する問題や、インターネット問題等、敬遠されがちな問題にも対応します。

●インターネット問題の取扱分野

誹謗中傷・風評被害

削除請求、損害賠償請求、発信者開示請求、刑事告訴。
※過去に対応した掲示板の例:2ちゃんねる(.net、.sc)、Facebook、転職会議、ヴォーカーズ、キャリコネ、ホスラブ、FC2ブログ、したらば掲示板、爆サイ、アマゾン、個人ブログ等

現在、インターネット掲示板等において誹謗中傷を受け、悩まれている方がたくさんいます。
しかし、書き込みを削除したり、書き込んだ人物を特定するには専門的な知識を要することが多く、また、手続きが特殊なので、この種の案件を扱わない弁護士もいます。
私は、これまでにこの種の問題を解決してきました。発信者情報開示請求については、発信者情報をプロバイダが保存している期間が意外と短いことから、早急に事件着手をする必要があります。お困りの方はお早めにご相談ください。

804 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:58:49.96 ID:YvMr+sA+0.net
>>800
実現したら嬉しいゾ

805 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:59:25.97 ID:yKcD7bUt0.net
1人最低でも100万確定www
自称ネットの正義マンがボコられる姿は最高にたまらんなぁwww

806 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 18:59:47.79 ID:YvMr+sA+0.net
>>803
「過去に対応した掲示板の例」で真っ先に2ちゃんが挙がってるw

807 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:00:09.45 ID:5xu6BdRM0.net
>>799
それは多分あなたが書き込んだ犯人に間違われる可能性高い
冤罪晴らすの大変
もちろん他人の無線LAN踏み台にして犯行予告したケースがちゃんと
犯人捕まったのもあるんだけど

808 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:00:43.27 ID:3XAiTvQC0.net
>>788
気のせいだよwwwwww

809 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:01:09.23 ID:xS9PSBGD0.net
推定アフィ収入が多い順から仕掛けるだろうな
自業自得だからちゃんと賠償金払えよ

810 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:02:12.36 ID:YvMr+sA+0.net
>>809
>>803にあるように慣れてる弁護士ぽいからそういうアドバイスはしてるだろうね

811 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:02:14.80 ID:Z+7dgwBT0.net
>>792
なんでそんなイケズなこと言うの?同じねらーなのに。かわいそうやん
やったら、いつか自分に返ってくると思わないと

812 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:03:04.88 ID:caNP+xW20.net
覚悟はできていない

813 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:03:07.92 ID:SOHjA9I/0.net
こんな楽しい案件なのにお前らなんで焦ってるんだ?
まさかやらかしたりしてないね?www

814 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:03:23.00 ID:CWIkCo9L0.net
タイホ!タイホ!

815 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:03:23.42 ID:8veQ1vxP0.net
>>807
夜になると、頻繁にアパートの近くに車が止まってて、スマホいじってるから多分ワイファイ勝手に拾ってるんだろうなあとか思う
ああいうのって犯罪にはならないのかねえ 

816 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:04:26.60 ID:ADWhJCCM0.net
言い過ぎかもしれませんが、wi-fiを他人が使える状態にしているのは本人の責任も大きいかと…。管理しましょう。

817 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:04:28.73 ID:kIh271lFO.net
拡散した連中は今ごろガクブルなんだろうなぁ。

しっかり賠償と謝罪の準備をしておかないとな。

まったく無関係の人間を犯罪者扱いして拡散という
卑劣かつ下劣極まりない事をしたんだから。

818 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:04:38.28 ID:iXU7uacd0.net
>>815
ポケモンじゃね?

819 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:05:23.16 ID:5xu6BdRM0.net
>>815
俺もちょっとうろ覚えだからうかつなことは言えないけど、
wifi勝手に拾うの事態は問題じゃなかった気がする
ただそれ使ってネットしてるやつら、自分らのスマホに
侵入される可能性があるの気づいてないんだろうな
わざと開放して罠仕掛けてるやつもいるからな

820 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:05:25.78 ID:xPaAofLb0.net
スマイリーのでも逮捕者出たし震えて眠れ

821 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:05:26.12 ID:yiR0GPCh0.net
たらこ唇みたく踏み倒す気なのかお前ら?w

822 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:05:46.80 ID:8veQ1vxP0.net
>>816
トン 初期パスワード(一応ランダムな数列)変えたいと思った時あるけど、チンパンジーだから設定しようとしたら
その時は自分自身がネットに接続できなくなったんだよね(´・ω・`)

823 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:05:48.12 ID:YvMr+sA+0.net
>>815
そんな簡単に他人のWi-Fiに乗れるもの?
自分はモバイルWi-Fiだから「今◯人つながってるよ」「どの端末がつながってるか」って見れるんだけど

824 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:06:59.00 ID:3XAiTvQC0.net
チワワ効き過ぎで草草の草で草草

825 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:07:05.85 ID:NxvIs1WV0.net
糞アフィサイトは閉鎖まで追い込めよ

826 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:08:01.48 ID:55/Rh9Cx0.net
祭りじゃ

827 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:09:04.55 ID:GB6I/ubT0.net
ウマル「飽きられたら芝居終了ですよ。」

828 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:09:50.72 ID:3XAiTvQC0.net
やっぱり心当たりがあるんですねチワワちゃん^^

829 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:10:03.95 ID:5xu6BdRM0.net
>>819
自己レス
やはりのっかるのは罪に問えないようだ
ただし、パスワードを突破するのは違法

えっ、Wi-Fiタダ乗りって罪には問えないの?
https://www.gizmodo.jp/2017/05/wi-fi-password.html
無線LAN「ただ乗り」を初摘発 パスワード解析して不正接続、容疑で男逮捕
https://www.sankei.com/affairs/news/150612/afr1506120009-n1.html

830 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:10:09.92 ID:8veQ1vxP0.net
下調べの時間が必要だから、次に話題になるのは半年後〜1年後とかかな

831 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:10:16.00 ID:bPX2fjIz0.net
>>776
PCだと多くの情報を検索比較が容易なんだが
スマホしか持っていない人間も増えたから、ほぼ受動的なんだろうな
そのくせすぐに広めようとする

832 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:10:16.48 ID:YvMr+sA+0.net
しかし、ひろゆきなんてたくさん訴訟されて敗けてもいまだにセレブだろ?
ひろゆきアンチもたくさんいるだろうに。
俺はひろゆき信者でもひろゆきアンチでもないけど、ひろゆきはたいしたもんだと思うな。度胸も含めて。
大物じゃなくていいから三國志の武将役やらせてみたい(チャイニー顔してるから)

833 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:10:23.24 ID:i5ZBOL/20.net
じゃんじゃん訴えろ
確実に取れるし弁護士もやる気満々だろ

834 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:10:31.19 ID:vNGO5sWQ0.net
まとめブログの連中全員逮捕しろや

あいつらふざけすぎ

835 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:10:39.73 ID:kRf4MABA0.net
>>817
無関係のpgrも対象だよ
もうハゲとか言えんわ

836 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:10:53.72 ID:YvMr+sA+0.net
>>830
もう、その頃は2ちゃんねらーは別の事件で盛り上がってるはず

837 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:10:58.15 ID:3Yt1Zidy0.net
ざまあwww
お前らもtwitterのこんだけ盛り上がってんだから本当だろうって奴らと同じレベルだってちゃんと自覚しろよな

838 :相場師 :2019/08/24(土) 19:12:31.98 ID:BiWzyHgC0.net
まとめブログ全部捕まったら、ν+はかなり過疎になりそうだな

839 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:12:55.54 ID:nqRqsjC20.net
震えて眠れってやつか
因果応報だから仕方ないね

840 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:12:55.76 ID:YvMr+sA+0.net
宮崎文夫はハゲ

これはやばい?

841 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:15:13.05 ID:ADWhJCCM0.net
>>822
初期パスワードが超簡易なものでなく、認証が必要な設定にしているなら、そこまで気にしなくても良いのではないでしょうか。
※暗号化方式は気にしてください。
こういう例での対象は、主にパスワード不要なオープン状態にしている人や、旧暗号化方式使用者のことですから…。

842 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:15:25.44 ID:5xu6BdRM0.net
>>838
つーかあれグーグルで引っかからないようにして欲しい
中身カスサイトばっかりでまったく情報検索の役に立たない

843 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:18:06.10 ID:q3PZOvW00.net
>>49
うん、ちょっとやりすぎ感だわ。

844 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:18:26.83 ID:b70xttw50.net
>>811
大津のいじめ自殺の時も関係ない人が晒されて脅迫電話がばんばんきて外にも出れない状態になってる
安易に関係ない人の個人情報を拡散したやつは、自分が加害者側になってることへの意識をもつべく徹底的にやるべき

845 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:18:46.98 ID:5xu6BdRM0.net
>>841
俺なんかアナログ人間で、光回線にするのもビビりまくりで
無線LAN勧められても有線でしかやってないわ
ルータある部屋2階だけどケーブル15メートルの使って1階でネットしてるしw
(2階には仕事用のPC置いてる)

846 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:18:47.62 ID:vyUCD/aA0.net
この晒してたって奴らは今回初めてそういう行動したのか?
宮崎のあおりと一緒で他でも結構やってるっぽいけどな
前回の石橋の時とかどういう行動してたんだろう

847 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:20:22.21 ID:Z+7dgwBT0.net
>>833
相当な軍資金は必要になる。弁護士さんもこれにかかりっきりになる
被害者さんの予算もあるし、弁護士さんの持ち出し。
賠償金が入ればペイするけど、先に払う部分。そこが課題じゃないかな
手弁当の仲間も必要だろう。
リツイートも全部徹底的にやれとここでいう人はカンパしたら

848 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:21:17.11 ID:5xu6BdRM0.net
>>844
ちょっと昔だと滝川ルネッサンス事件だな
いじめ自殺の事件なんだけど、「加害者の親がやってる店」と晒された店が
電凸と嫌がらせで一時期休業に追い込まれた
あの時も「それソースないじゃん」「デマ拡散しないほうがいいぞ」って指摘は完全無視されてた

849 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:21:31.00 ID:Z+7dgwBT0.net
>>844
その人に向けて語ればいい

850 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 19:23:09.86 ID:YvMr+sA+0.net
極端な話だけど、全くSNSやってない人(あるいはROM専みたいな人)と、SNSでリア充マウントとってる人、とではどっちがこういう巻き込まれ率が高いのかデータがあったら見てみたい。
そういうデータがあれば自己責任の上で、SNSで自らがどんなふるまいをしたら良いか判断しやすそう。

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200