2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおり運転、厳罰化検討へ=27日から党内で議論−自民★2

1 :どどん ★:2019/08/24(土) 12:41:12.36 ID:4Bno2fGm9.net
 自民党は23日、社会問題化している「あおり運転」について、厳罰化を視野に対応策を検討する方針を固めた。

 道路交通法や刑法などの改正、新規立法を想定。27日から党交通安全対策特別委員会で議論を始め、早ければ秋に想定される臨時国会での法整備を目指す。

 茨城県の常磐自動車道では10日、男性があおり運転を受けて車を停止させられ、容疑者から顔を殴られる傷害事件が発生。2017年に神奈川県の
東名高速道路であおり運転を受けて停止した車にトラックが追突し、夫婦が死亡したような重大事故につながりかねなかった。

 警察庁は18年1月に取り組みの強化を求める通達を全国の警察に出し、同年の道交法違反(車間距離保持義務違反)の取り締まり件数は、
17年の1.8倍となる約1万3000件に上った。ただ、あおり運転が減少する兆しは見えない。

 自民党の二階俊博幹事長は「立法措置もいとわずやるように」と対策を急ぐよう指示。党特別委は関係省庁から意見聴取を進めるなどした上で、
関連法改正による罰則強化や、あおり運転を規制する法整備の可否を検討する。 

時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000009-jij-pol

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566599635/

415 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:27:28.45 ID:Z96rcjF20.net
>>412
ドラレコであるよ
後続の車間が詰まるとアラームなるやつ
渋滞とか鳴りっぱなしなのかなw

416 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:27:37.68 ID:Yz1cXsun0.net
>>402
それは見たことないわ

417 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:27:39.19 ID:mD8bWmNK0.net
こういうのは治らんから、免許取り消しでいいよ

418 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:28:40.54 ID:PfIsWgJN0.net
>>412
空気読まない意地汚い奴がいるからな。ルールばっかりの頭でっかちに限ってマナーを知らない。

419 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:29:06.45 ID:Z96rcjF20.net
ドラレコ普及して今はやらないだろうけど
昔は覆面が煽って加速させて検挙してたからな

420 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:29:57.12 ID:QX0XTxWD0.net
映像出したら即動いて欲しい
今回のも結構泳がしてただろ

421 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:32:30.46 ID:VN8yv7Qc0.net
大体の高速は法定速度が遅すぎる
高速では追越車線を法定速度で走り続けている車が
煽りを運転を誘発している

法的には煽るやつが100%悪いんだけど
数珠つながりになるとイライラし始めて
さらに前が連なってるのに前走車にベタ付けする
馬鹿が多いからサッサと走行車線に戻ってくれ

自分は煽りはしないが頑なにゆっくり走るのは
迷惑だと思ってる

422 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:33:16.43 ID:W8l2ougz0.net
>>377
100%、法律がっちり守るマンの
嫌がらせが横行するけど
その走り方が本来だから
車間を80メートル取って、割り込まれたら
ブレーキ踏んどいたほうがいい。

これまでの法律を見ても、ろくなのにはならん
車間距離不保持の罰則が強化されたときも
警告したんだけどな

423 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:33:31.13 ID:Z96rcjF20.net
まあ今回の報道であんな危ない奴が運転してるってことが認知されたわけで
追い越し車線居座りのドライバーも気を付けるようになるんじゃないかな

424 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:33:35.80 ID:Js/ht9SJ0.net
https://i.imgur.com/tz4LVgO.jpg
https://i.imgur.com/MITN6IT.jpg

425 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:33:53.94 ID:lYqiZfXg0.net
キチガイ予備軍はとっ捕まえてロボトミー出来るようにすべき

426 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:34:24.15 ID:VN8yv7Qc0.net
高速は前が連なってるのにベタ付けするアホに
遭遇したら渋々でも走行車線に戻ればいいけど
一般道でやられたらいちいち止まって譲れって
のかって話だな

427 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:35:13.69 ID:VN8yv7Qc0.net
>>395
取り締まって欲しいけど
速度超過と違って証拠が取りにくいのでは?

428 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:35:14.55 ID:QE3S6cjx0.net
・追越車線で追い付かれたら譲る
・流れに乗って走る→その時その場所の交通状況に応じて走る

制限速度は関係無い。

この二つが出来るだけで、余程運が悪くキチガイに遭遇しない限り煽られる事は無い。
この二つすら出来ない奴は、周りに危険を撒き散らしてる認識すら無いんだから車に乗るな。

煽られる側が悪いとは言わないが、後続車や周囲をイライラさせるドライバーは悪だ。

429 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:35:41.90 ID:XfQkafPY0.net
テレビで1件だけニュースになったら議論始めるのか
それでいいのか政治家

430 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:35:47.07 ID:JzLAjTOb0.net
厳罰化はいいけど精神鑑定云々とか被害者にとって知ったこっちゃないから
処罰するときはそういう考慮一切ナシで純粋に行ったことを裁けるようにしろ。

431 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:35:55.22 ID:rP4MpIlN0.net
>>418
日常的に老人運転の相手して、(老人にキレるわけじゃない)ストレスが状態化
そこに、健常者のウスノロ行為を目の当たりにして「プツン」とキレる

誰でも起こる要素はあるわけよ

老人運転への啓発活動も要るよな。
あんまりだの老人多過ぎ

機敏に操作できなきゃ運転しちゃ駄目だよ

432 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:36:53.32 ID:w74eP6zT0.net
一発免取で一生ライセンス取得させんな

433 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:37:01.16 ID:xkzZ+HL50.net
>>424
このステッカーをBMWで貼ってくれるお金持ちがいたら友達になりたい

434 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:37:15.81 ID:oZuDezR60.net
これは煽られる側を厳罰化すべきだろ
煽られるやつは例外なくちんたら運転で
日本経済を停滞させる立憲令和パヨク朝鮮人
一方煽り戦士は朝鮮殲滅愛国ドライバーだ

435 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:37:22.59 ID:JzLAjTOb0.net
>>420
そこは警察に処分が下るように合わせて法整備してほしい。温すぎなんだよね。

436 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:38:44.35 ID:kjCBrfVr0.net
煽り運転をする輩は大抵被害妄想が激しい。
「今日は信号でむやみに止められる。ついてねぇチッ!」
「前のノロノロ車嫌がらせかぁチッチッ!」
「いきなり割り込んでハザードも点けねぇ舐めんのかぁチッチッチッ!」
こういう思考パターンの人は宮崎予備軍。

437 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:38:54.12 ID:Yz1cXsun0.net
>>427
ドラレコ等の有力な証拠がなければ、後提出での取り締まりは難しいかも
警察は現認すれば、即取り締まればいいと思う
シートベルト、携帯電話運転などでも、基本警察の現認での取り締まりだからね

438 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:39:17.01 ID:kXf+yAOh0.net
>>421
遅くはない
軽自動車に100キロなんて速過ぎるぐらい
動力性能の高い車にとっては遅いだろうが、高速道路上を実際に走る車なんて
走りが情けないのばっかり
制限速度の引き上げなんて、日本車のボトムの部分の走りの性能を向上させてからだ
もしくは軽自動車を禁止にするか

439 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:39:33.69 ID:S7ajBcNr0.net
>>434
捕まったときはその言い訳をちゃんとしてね。
ニュースで見てここのみんなで建設的に話し合ってあげるから。

440 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:44:22.04 ID:kwLTFIPh0.net
>>418
しかもそういう奴らのルールって自分に都合のいい所しかチョイスしないからな。

「私はルールを守って運転しているだけなのに」ってやつは
大体ウインカーの使用が不適切。インカットは当たり前。
脇道一つないのに、パカパカブレーキに謎スラローム走法とやりたい放題。

オメーのは、遵法精神からくる速度遵守じゃなくて、
低スペックが運転した結果、適応速度が制限速度以下だったというだけだろう。

441 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:44:35.77 ID:shdZULBB0.net
>>1
議論なんか必要ねえじゃん、閣議ケテイすればいいだろう?

442 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:45:25.28 ID:rP4MpIlN0.net
>>434
その気持ちは表に出すな

443 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:45:27.24 ID:dzwgnKdj0.net
いや今まで検討してなかったんかいい

444 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:46:14.19 ID:GtJtwteQ0.net
>>34
そもそも追い越し車線を
走り続けることが違反だから、捕まるよ

445 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:47:22.57 ID:rP4MpIlN0.net
そ。軽自動車禁止が最も大切>>438

446 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:49:21.40 ID:n3mZ9MP3O.net
>>436
んじゃもう教習所の運転適正の時点でふるいにかけるか(笑)?

447 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:49:26.40 ID:RrsIvXAb0.net
こんなん法令化しても、今度は煽られ詐欺が流行るだけだぞ

448 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:50:48.78 ID:r7Zv70GW0.net
免許取り消しでいいんじゃないか?

449 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:51:31.20 ID:RrsIvXAb0.net
>>438
軽自動車枠の意味を考えれば、禁止でいいよ。
生活の足の範疇こえてるもん。

450 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:52:35.46 ID:W8l2ougz0.net
まず精神病で無罪になるんだったら
車の運転を許可するのはおかしい。

責任能力がない人間が危険物を操作して
良いわけがない。

なので法律に関わらずキチガイを
刺激しないように自衛しなきゃならんのが今の法律

451 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:53:54.35 ID:M6pR4YoP0.net
脅せばやめるだろっていう、暴力教師や毒親の思考パターンだわな
長期政権や政権与党であることが常態化するとこういう馬鹿な管理者の考え方になるから、それだけで危険なんだよな

452 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:53:58.18 ID:rP4MpIlN0.net
>>393
チンタラ車に車間詰める✕
パッシングとかクラクション○

幅寄せや前に入って急ブレーキはじゃんじゃん取り締まってOK○

こうだよ。

453 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:54:12.22 ID:kXf+yAOh0.net
>>445
現実的に今さらそれはできないから、制限速度は今のままで維持が妥当
本当は軽は安全性から言って80でいいんだけどな

日本車の動力性能の不甲斐なさでは速度の引き上げなんて大反対
もし引き上げて120にするなら、高速走ってる車の性能の下限はマーチヴィッツぐらいじゃないとダメ

454 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:55:10.94 ID:Z7SULu7K0.net
いまはドラレコの動画を持ち込んでも警察は何もしてくれないからな。
ドラレコに相手の顔がはっきり写っててかつ傷害や暴行みたいな要素がない捜査してくれない。 
そこを変えないとだめ。

455 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:55:25.41 ID:aQR/Q9oT0.net
ホントおかしい国になったな。
昔の方がいろんな意味で譲り合い、
お互い様だったのに。
アメリカに盲目的に追従しすぎだわ。

456 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:55:29.04 ID:M6pR4YoP0.net
>>438
軽自動車が基本的に走行車線をはしっていれば済みの話やん

457 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:55:30.63 ID:TbZn9pSY0.net
こういう部会や委員会をなぜ野党は開かないのかね
自民党は自主的にやっているんだぞ
官僚が部会を重視して説明に来るのだって、部会の長い歴史があるからだ

458 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:57:12.71 ID:5vQbUgfO0.net
根絶なんて不可能だよ
やりようによっては完全自動あおり運転も可能

459 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:57:54.26 ID:TSr+c4zN0.net
あおり運転を連続して1分以上で厳罰の対象で
それ未満はスルー

460 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:58:07.39 ID:yjepV5uV0.net
法整備が出来たら10年さかのぼって適用にしてくれ

461 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:58:08.71 ID:5vQbUgfO0.net
>>457
官僚が野党に会いたがらない

462 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:58:11.68 ID:rP4MpIlN0.net
>>453
は?
十分可能ですよ。

いつか禁止にするから1/10税金なんだから。

十分のイチで、納税の遺産=高速道路を利用しるのが間違ってる
しかも、邪魔危険ってんだから
当然の処置

463 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:58:39.49 ID:IvJoTlzM0.net
これって大体の犯罪に該当する動機なんだよね

「俺は正しい。間違ってる周りを制裁してるだけ。俺は正しいんだからなにしても良い」
って言うね

虐待してる親とかも要はこれ
パワハラもこれ
イジメもこれ

このスレで制裁対象をあげつらって攻撃してる人間はまさにそのタイプ
自分をまず見直す姿勢を持たない人間は同じことをやらかす

464 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:59:18.53 ID:bLgxvNe90.net
やっと亀〜

465 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:59:37.28 ID:yBFzXvzy0.net
>>463
特定祭りとか言ってはしゃいでる連中がまんまそれだなあ

466 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:00:32.85 ID:L39ymea/0.net
>>457
ハンターイフンサーイがお仕事だからだろ

467 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:00:39.44 ID:brGPMAuO0.net
二階さんが音頭を取って
新規立法化か
ほんと偉い政治家だな

468 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:00:39.53 ID:nfN7WFMb0.net
カメラに向けてレーザービーム発射する機械作ったら売れるかな???

469 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:00:53.57 ID:5vQbUgfO0.net
>>463
あおり運転女のデマの件も同じ
俺は正しい。ただちに情報を出さない警察が悪い。←は?

470 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:01:11.95 ID:0urV19vG0.net
>>451
煽り政権
二人(安倍と宮崎)はぷいきゅあ 〜脅せばやめるだろ〜

471 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:02:27.39 ID:5vQbUgfO0.net
本気で根絶しようとか思うなら
自動運転含めて車を全面的に廃止しないと無理だよ

472 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:03:05.33 ID:InmlHSVG0.net
「俺が運転してた証拠出せよ」
ドラレコであおり運転を撮影して車と所有者が判明してても向こうがこれ言ったら終わり。
宮崎みたいに向こうが降りてきてすぐそばまで
来たのを撮影したりとかじゃないとそれを立証できない。
だから警察は動かないのよ。

473 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:03:38.94 ID:M6pR4YoP0.net
>>455
蛇行とかの脅すような運転は昔からあったのがドライブレコーダーの普及で証拠が残るようになって他人が見ることがてきるようになったってだけだわな

それに、たまたまキ○ガイの行いがニュースになったんで、「おかしな国になった」とか思うだけで
もとから日本は他の国と同じようにおかしな国だっての

474 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:03:52.53 ID:hU1q1tr30.net
>>245
初めは誰でも下手
乗る回数や時間、勿論能力の個体差によっても上手くなるまでの時間も違う
だから、テクニック云々を自分本位で語っても無意味
道路には常に運転の下手な人が存在する事を意識してなきゃ駄目

475 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:04:00.90 ID:kXf+yAOh0.net
>>456
その遅い軽を抜くために追越し車線に遅い車が出てくるってことを認識しないとダメ
あと速度差が生まれるのは危険
走行車線に閉じ込めてろって問題じゃない

右側の追越し車線を快適に走りたいなら、走行車線もある程度速くなってくれなきゃ

476 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:04:02.27 ID:rP4MpIlN0.net
>>455
急いでる者を誹謗中傷する人間とか居なかったよな。

477 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:04:24.32 ID:nfN7WFMb0.net
さんざっぱらチンタラ走って
黄色信号で急加速して信号渡っていくバカを
どうやったら懲らしめられるのだろう

この手の嫌がらせはスッゲ〜〜多いのだが

ま、2回やられたら3回目はぶっちぎることにしているが…

478 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:05:22.44 ID:f0HeKNqV0.net
>>472
原則、所有者が運転していたと法的に推定するように条文に盛り込むしかない。

479 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:05:57.69 ID:5vQbUgfO0.net
宮崎・石橋予備軍が多いことw

480 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:07:03.95 ID:RdUM0q8h0.net
バイク乗ってドラレコ付けてりゃ爆釣りできそうだな

481 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:07:31.73 ID:IvJoTlzM0.net
京アニに火をつけた奴も同じ

「あいつらは俺の判断の上で悪人だから何をしても良い」

って言うね

煽り運転の奴も「全員」同じことを言ってるからな
「あいつが悪いからやり返した」「俺は悪くない、悪いのは(俺の判断で)悪い運転したあいつ等だ」ってね

冷静に自分の考えを見直してみて、
自分がああいう怪物と同じ思考になってる事に気が付いた方が良い
それがこういう事件を無くす一歩になる

482 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:07:38.26 ID:TbZn9pSY0.net
>>461
まあすぐに消滅する野党だから仕方ないけどさ
官僚が来なくてもまず自分達で議論する風土作らないと

483 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:07:54.04 ID:rugdIADt0.net
>>474
意味がわからないならいいよ
おつかれ

484 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:08:01.98 ID:5vQbUgfO0.net
>>478
そうすると最近茨城で起きた盗難車と思われるトラックひき逃げ事故は簡単に逃げ切れるようになる
あと宮崎は代車

485 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:08:22.18 ID:e8JkKHj70.net
>>290
左車線から抜くのは道交法でまずい

486 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:08:50.00 ID:Agu6KAez0.net
もう煽り運転するようなのは自動車運転の適正がないんだから免許剥奪にして欲しい
停止じゃなくて剥奪ね
生涯再発行なし

487 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:08:55.30 ID:MssE/5SR0.net
ところが中国じゃ煽り運転ないんやで。
遅い車は走る車線決まってるから。
あっちのドライブレコーダーはぶっつけた
ぶっつけないの争いだが、日本の場合は
煽った、煽られただ。

488 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:09:10.84 ID:ZxMOGa290.net
>>476
人間は暇だと情感が暴走するんだよ。

電子レンジに冷凍食品の主婦は旦那に不満満載。

味噌まで作ってた時代に
旦那へ不満募らせる暇さえ無かった。

機嫌の起源は、MT減ったAT化

489 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:10:05.59 ID:khxFwBF80.net
自称真面目で礼儀正しく崇高で民度の高いジャップが何で日本中であおり運転してるの?

490 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:10:34.04 ID:MssE/5SR0.net
やるなら、セットで軽自動車は高速道路走るの禁止にすることと
高速道路は最低でも片側3車線化だな。

491 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:12:05.43 ID:5vQbUgfO0.net
>>486
法律で免許剥奪期間に上限を定めているから無理
刑法だったっけ

それにこれを削除するのはいただけない
それこそ国や自治体が不都合だと思ったらそれだけで自由に免許永久剥奪ができるようになる

492 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:12:06.09 ID:AdtuwOgq0.net
>>472
ほんとそれ。
運転していたことを立証するのが大変だから警察はやりたがらないんだよな。
後方に付けたドラレコにはっきり顔が写ってても「それ似てるけど俺じゃない」って言うだろうし。
フロントガラスに薄いスモーク貼るDQNも増えるだろうし。

493 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:12:52.04 ID:bQ/EbfOV0.net
自民のあおり運転か!増税すんぞおらぁ増税だ増税おらぁ貧乏人はよ金出せや〜!

494 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:13:18.20 ID:nfN7WFMb0.net
>>488
ウソ逝ってるんじゃねぇよ
誰もフマン持たなきゃ、お岩さんの話なんかできるはずがねぇんだからよ
あれだって元はといえば不埒なダンナのせいなんだからよ

495 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:13:36.33 ID:Z96rcjF20.net
>>472
高速道路ならNシステムを使ってルート割り出して料金所のカメラチェックすれば検挙できる
宮崎の茨城以外の案件はそれで検挙目指してるみたい

ただ他の事件もいちいちそんなことしてくれないだろうな

496 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:13:53.55 ID:Agu6KAez0.net
>>491
法律変えれば良いだけ
煽り運転しなきゃ良いだけ
著しく運転適正に欠けている人間に免許を与えるのは犯罪推奨と同じ

497 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:14:13.96 ID:OYN1ekhx0.net
ドラレコが普及して初めて実態が見えてきた世界だからね
警察もずっとドラレコ無視してきた というか迷惑に思ってたふしがある パトカーにさえついてない

498 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:14:34.32 ID:MssE/5SR0.net
ていうかさ、降りてくるのなんて滅多にないぞ。
こいつは若いことからどうしようもないチンピラ
もどきだったのがようやく逮捕されただけだぞw

499 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:14:41.51 ID:N/PMznuB0.net
>>290
そう言う意味でなくて左から抜くのはルール外行為で危険が伴う

500 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:14:44.02 ID:H0C6WU4s0.net
>>487
こないだ車とバスの煽り運転動画やってたけど
中国の

501 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:14:54.45 ID:IvJoTlzM0.net
まぁドラレコは自分の不利な証拠にもなるからなw

502 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:14:59.23 ID:PfIsWgJN0.net
>>440
似たようなスレで不快に感じたら後車に譲ればトラブルにならないだろうと言ったら、譲る法律は無いだの喚かれたw

考えが違う奴だらけの道路なんだからトラブルは無くならない。ドラレコの普及で煽りの話題が取り上げられてもこのスレみたいに意見は様々。
視界に入る他車は全車宮崎予備軍だろうと考えて運転してる。

503 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:15:35.79 ID:I0ZktbpZ0.net
>>34
アホか

504 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:17:15.41 ID:qLm3ti/y0.net
>>499
制限速度内なら、「越す」のはダメだけど「抜く」のは問題ない

505 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:17:20.60 ID:IvJoTlzM0.net
このスレ見ててもよく分かる

「悪いのは必ず他の奴で自分は絶対に正しい」ってね

そういう人間が煽りやら色んな犯罪をやるわけよ
自分が正しいんだから、悪い奴には何をしたっていいだろうってね

自分を見直してやらないようにするってのがこの手の事を無くす道
他人を責め立てる事じゃない

506 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:17:33.75 ID:Gj3wNVC30.net
>>1
親告罪で

507 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:18:09.90 ID:kjCBrfVr0.net
>>488
時代錯誤のご高説乙

508 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:19:01.52 ID:rP4MpIlN0.net
>>474

で、今のネットは
未上達のままの個体の意見が暴走し過ぎてる気がしますが?
しかも、決まって彼らは無知で自分本位だ。

509 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:19:02.57 ID:kwLTFIPh0.net
>>477
チンタラ走法の黄色突破及び停止線オーバーランについて

一般のドライバーは、走行中の車線で青信号を見たら
「この青信号はいつ黄色に変わるだろう?」と即座に考え情報収集を始める。
・自分が青信号を認識してからの経過時間
・目視できる車列先頭の加速具合
・見通しが良ければ、交差側道路(赤信号側)の車列の溜まり具合
・歩行者信号が併設されていれば、有力な情報源
等々
これは一般のドライバーなら、意識的または無意識的に当たり前に行っている事。
それによって同じ速度で通過しているようでも、アクセルオンとアクセルオフは使い分けている。
しかし一部の低スペックドライバーは、それらの情報収集と状況判断に割くスペックがない為
目の前の信号は「突然黄色に変わった」のである。だから対応できない。

510 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:19:04.68 ID:G6Ol8Ju/0.net
ウインカーつけずに曲がったり駐車場で無理なタイミングで公道に出たりするのも
後ろの車にとっては立派な煽り運転だろ
こういうのはどうするんだ

511 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:19:26.02 ID:CmyACd8R0.net
ドラレコ関連銘柄買い遅れたわ
ニュースに敏感にならんとな

512 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:19:27.37 ID:nfN7WFMb0.net
>>492
だから免許証認証システムがあればいいだけなんだよな
認証されなければエンジンかからないシステムにすりゃいいだけ
現代の自動車はとても「自動」車じゃねぇからな
あんなもん「手動」車に近いようなもんだ

始動時の認証ログがブラックボックス入っていって
専用機材通さないとフォーマットできないようにすりゃいいだけちゃうの?
免許証のIC番号と起動日時だけのデータならそんなにデータ量も食わねぇだろ
このシステムじゃ途中でハイジャックされたときには無効だが
ほとんどの盗難も老害も防げる画期的なシステムなんだよな

だれかいっしょに開発しねぇか???
ETCユニットくらいの大きさでできると思うけどな

513 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:19:43.44 ID:H0C6WU4s0.net
>>505
あおり運転のスレで必ず『煽られるような運転してるほうが悪い』って言う馬鹿が出てくるけど、
それって万引き犯が「万引きできるように商品を店に置いとくのが悪い」と言うのと同じ
身勝手な主張なんだよね

514 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 15:20:22.07 ID:IvJoTlzM0.net
スレ見てると俺正義を叫んでる奴は自分には激甘だからなw

「ああいう走りは許さない」
「だけど俺のこういう走りは上手なんだから認められるべき」

ってね
もしかしたら日常的に煽りをやってる可能性もあるな

事件が起こった後も次々と同じような奴が出て後を絶たないのは自分はやってないと思い込んでるから

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200