2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおり運転、厳罰化検討へ=27日から党内で議論−自民★2

1 :どどん ★:2019/08/24(土) 12:41:12.36 ID:4Bno2fGm9.net
 自民党は23日、社会問題化している「あおり運転」について、厳罰化を視野に対応策を検討する方針を固めた。

 道路交通法や刑法などの改正、新規立法を想定。27日から党交通安全対策特別委員会で議論を始め、早ければ秋に想定される臨時国会での法整備を目指す。

 茨城県の常磐自動車道では10日、男性があおり運転を受けて車を停止させられ、容疑者から顔を殴られる傷害事件が発生。2017年に神奈川県の
東名高速道路であおり運転を受けて停止した車にトラックが追突し、夫婦が死亡したような重大事故につながりかねなかった。

 警察庁は18年1月に取り組みの強化を求める通達を全国の警察に出し、同年の道交法違反(車間距離保持義務違反)の取り締まり件数は、
17年の1.8倍となる約1万3000件に上った。ただ、あおり運転が減少する兆しは見えない。

 自民党の二階俊博幹事長は「立法措置もいとわずやるように」と対策を急ぐよう指示。党特別委は関係省庁から意見聴取を進めるなどした上で、
関連法改正による罰則強化や、あおり運転を規制する法整備の可否を検討する。 

時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000009-jij-pol

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566599635/

339 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:02:35.53 ID:Zk5HLa9X0.net
 


 他人をバカよばわりしてた被害妄想が一番バカチョンだった wwww


 

340 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:02:41.44 ID:Zk5HLa9X0.net
>>338
>>324


 車間距離不保持を適用外にすればいいだけだ、知能障害バカ
 車間距離不保持を適用外にすればいいだけだ、知能障害バカ
 車間距離不保持を適用外にすればいいだけだ、知能障害バカ


 

341 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:02:52.68 ID:Zk5HLa9X0.net
>>336
>>324


 車間距離不保持を適用外にすればいいだけだ、知能障害バカ
 車間距離不保持を適用外にすればいいだけだ、知能障害バカ
 車間距離不保持を適用外にすればいいだけだ、知能障害バカ


 

342 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:03:17.33 ID:MgLBjtm60.net
知らんのだけど相手のドラレコって自分の証拠に使えないの?

343 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:03:37.31 ID:W8l2ougz0.net
>>341
恥ずかしいコピペを連投とか

344 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:04:03.73 ID:4jzvxlxc0.net
>>342 十分使えるだろう。

345 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:04:18.98 ID:pUEJq7HK0.net
おせえよ
昨年の事件の段階でやれよ

346 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:04:22.42 ID:tSkE6BTT0.net
免許永久剥奪でいいだろ

347 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:04:22.59 ID:rP4MpIlN0.net
>>312

いや。上達者ドライバーも時にはミスがある。
しかし
クラクション浴びたら直ぐに「あっゴメンゴメン」するだろ

これ、下手くそ未熟運転手って
「なによー」「なんか文句あんのかー」「鳴らすなボケ」「撮ってるんだから煽ってみれば?」

こんな態度で返しするわけよ。

これ、全ての原因だから

348 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:04:40.95 ID:W8l2ougz0.net
>>342
現行犯として検挙した場合は可能
自分のドラレコで立件された奴も居る

349 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:04:53.82 ID:MgLBjtm60.net
>>344
そうなんだ

350 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:05:34.11 ID:Vnx5t98j0.net
随分とフットワーク軽いな、何かウラがあるんじゃないかと勘ぐる位には

351 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:05:40.23 ID:W8l2ougz0.net
>>346
必ず80メートル車間を取れよ
車間距離不保持で捕まるのは
誰でも捕まるの話
悪質なものに限定してない

352 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:05:46.03 ID:2XEKe/ub0.net
>>239
前方にクルマや障害物がないのにブレーキ踏みまくるのは前車が煽ってることになるだろうけど
基本的に車間距離の確保は後方を走るクルマに義務がある

353 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:06:05.52 ID:Zk5HLa9X0.net
>>343
  
 ↑ 

 ■■■■■

  煽り運転の厳罰化と聞いて、すべての行為に適用すると
  勝手に思い込んだ、このマヌケをご覧ください www

 ■■■■■

 

354 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:06:18.23 ID:Vnx5t98j0.net
>>301
法定速度内で走れよキチガイwwwww

355 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:06:22.90 ID:hHZ/ceHx0.net
>>1
自衛官が暴走族に追いかけられ、橋の下で死体になっていた
警察は自殺で処理
族のリーダーといえば■■党議員や■■幹部の息子
若狭弁護士「道を塞がれようが蛇行運転されようがぶつけるまでは罪に問えないのです」

356 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:06:33.84 ID:TyRbz1eF0.net
>>344
土地柄によっては使えないよ

357 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:07:07.13 ID:MgLBjtm60.net
>>348
ああ現行犯限定なんだ

358 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:07:17.07 ID:4jzvxlxc0.net
>>356 飯塚には使えないっていう事か?

359 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:07:30.61 ID:1zXSbRvJ0.net
>>295
危険運転致死傷罪は罪が重いので、行政としては構成要件を絞って提案したわけだが、その結果、市民が期待するような効果はなかった
要件の見直しは必要だろう

360 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:07:41.52 ID:W8l2ougz0.net
半コテで恥ずかしい奴だ

361 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:07:49.80 ID:jmDJGsc70.net
車間距離とらない車みんな捕まえてほしい

362 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:07:50.33 ID:Zk5HLa9X0.net
>>360
  
 ↑ 

 煽り運転の厳罰化と聞いて、すべての行為に適用すると
 勝手に思い込んだ、このマヌケをご覧ください www


 

363 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:08:07.81 ID:Vnx5t98j0.net
低脳の連投凄すぎるwwwww
コレが車カスか

364 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:08:22.66 ID:Zk5HLa9X0.net
>>351
>>343
  
 ↑ 

 ■■■■■

  煽り運転の厳罰化と聞いて、すべての行為に適用すると
  勝手に思い込んだ、このマヌケをご覧ください www

 ■■■■■

 

365 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:08:22.93 ID:orurC6dp0.net
>>358
飯塚は煽り運転してないし

366 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:08:23.70 ID:QfIrIutg0.net
煽りを誘発する運転も取り締まらないと、モラルがひどくなるだけだと思うが

367 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:08:27.20 ID:Yz1cXsun0.net
ドラレコって本人がボタンを押して任意の秒数しか録画できないの?
ドラレコを警察に持ち込むと、フラッシュメモリーからデータ抽出して1〜2時間くらいの録画を観るとかはできないの?

368 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:08:32.46 ID:Zk5HLa9X0.net
>>348
>>343
  
 ↑ 

 ■■■■■

  煽り運転の厳罰化と聞いて、すべての行為に適用すると
  勝手に思い込んだ、このマヌケをご覧ください www

 ■■■■■

 

369 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:08:38.33 ID:W8l2ougz0.net
>>357
証拠隠滅の証拠がない
なんならつけっぱにして上書きすれば
違法性はない
証拠保全が困難という話

370 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:08:49.41 ID:IvJoTlzM0.net
ドライブレコーダーは証拠になりにくい
https://www.autobacs.com/static_html/spg/mini-column/36.html

まぁ一般の企業のサイトだけど

371 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:08:50.82 ID:Zk5HLa9X0.net
>>369
>>343
  
 ↑ 

 ■■■■■

  煽り運転の厳罰化と聞いて、すべての行為に適用すると
  勝手に思い込んだ、このマヌケをご覧ください www

 ■■■■■

 

372 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:09:05.13 ID:4jzvxlxc0.net
>>365 煽り運転じゃなくても危険な運転してんじゃん。

373 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:09:13.41 ID:+EhOzz1c0.net
個別対策しないで基本的に全部危険運転に格上げでいいんだが
更に死刑までありで

374 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:09:32.13 ID:1zXSbRvJ0.net
>>357
別に現行犯でなくてもいいけど、現行犯でない場合には押収する前にデータを消されてしまうことがあるのでどうにもならない

375 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:09:57.83 ID:rP4MpIlN0.net
>>350
ヒステリック市民を取り込むには票に繋がる

単純バカの証拠だもん。

376 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:10:04.74 ID:kwLTFIPh0.net
>>200
その「執拗に車間距離を詰める」には当然
低速とパカパカブレーキで前から詰めるのも含まれるんだよな?

377 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:10:35.63 ID:n3mZ9MP3O.net
これあんま良い傾向じゃないな。

今回の事件からドラレコ着けてりゃ最強だと思い込んだ、変な地方ローカルルールやマイルール押し付け気味で調子コいてるハンドル弁慶の三下パンピーが、むやみやたらと断罪しようとして来かねない。東名の事件だって大元はここが発端じゃね?

とにかく「煽る方が100%悪」的な風潮こそ考えるべき。今のままだと怒ってただ正統性を訴えようとしただけでも、調子コき男が警察沙汰にしかねない。
だがもしコき男の方に非があった場合、この行為は逆に相手への対応としては超不誠実になり、下手したら「テメーの行い棚にあげて国家権力出してくんのか、アァ!」って火に油で余計に逆上しかねねーからな、これ。

結局こういう路上の運転も、対面のコミュニケーションと一緒と言えるな。まぁ運転中はお互い他車に意思表示出来る方法は少ないんだけど。
何事も原因があるから結果がある。こんな防衛策だけに躍起になってる奴は、根本的に「他人を自分と同じ人間じゃなく別の生き物と見て信用してなかった」り、「自分に都合の良い結果にさえなれば良い」としか考えてない自己中な連中なんだと思う。

だから世の中も歪むんだろうよ。そんな事考えてる前に、自分のコミュ力の方をもっと省ろって思うわ。

378 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:10:47.84 ID:7WpYw9bS0.net
こら新手の煽り商売が流行るなwww
当たり屋よりやりやすいんやないの?
ちょっと車間距離があやしかったら因縁
つけて示談っちゅうのが流行る

379 :雲黒斎:2019/08/24(土) 14:11:18.25 ID:4MiQQwuE0.net
法制化するときには必ず禁止行為の定義が必要になるんだから、まずはあおり運転(Talegating)と粗暴、危険行為(Road rage)を分けて報道しろ。 
普通に考えてTalegatingだけで報道されるようなネタになるはずが無い。

380 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:12:07.47 ID:Zk5HLa9X0.net
>>377

 過ぎたるは及ばざるがごとしになりかねないわな。
 

381 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:12:26.61 ID:yUqdZS9d0.net
煽り運転の定義を
「車間距離何メートル以下に詰める」
「高速道路で他の車を止める」
って明確化した上で、
煽り運転を禁止しろよ

382 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:12:35.57 ID:Xg1mdY+n0.net
>>347
おっしゃる通りです
運転している自分が他人にどう影響を及ぼしているのかを考えないといけない
迷惑掛けていると気付けばそれに見合った行動が取れる

383 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:12:37.38 ID:5BqF28Fs0.net
早くしろハゲ

384 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:12:40.52 ID:2XEKe/ub0.net
>>252
あきらめてそのペースメーカーに合わせて走るのが吉
そういうところは警察のいい稼ぎ場になってると思った方がいいww

385 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:12:53.51 ID:oyiUFf9U0.net
ノロノロ運転も取り締まれや

386 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:13:22.79 ID:rbcGwak/0.net
>>286
事故の話をしてるの?
私は煽り運転という行為にたいして話をしてる

ルール逸脱している人が居れば警察に通報すればよい
マナー違反の人が居たら近寄らない・我慢するでよい
何があろうと一般人が事故を誘発する可能性のある「煽る」という行為を選択する必要性は全く無い

387 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:13:32.61 ID:Zk5HLa9X0.net
 

 
 愛知・岐阜県だけ、特区扱いでお願いします wwwww


 

388 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:13:41.35 ID:IvJoTlzM0.net
まぁこの系の話で

「自分は悪を断罪する正義の立場」

だと信じて疑わないような人が多いのが分かる
その俺正義を振りかざして煽り運転を退治してるつもりで自分がやってる

それが煽り運転の正体

だから無くならないよ
そいつらは煽ってるどころか退治してるつもりなんだからw

勝手な判断で勝手なことしないように自重しようという考えがないやつがやるんだよ

389 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:13:46.52 ID:WPUGT7O20.net
無期か死刑入れろよ(´・ω・`)

390 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:14:16.86 ID:4jzvxlxc0.net
>>387 そう言う例外を認めると全部例外になるんだよ。

391 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:14:29.32 ID:6DRUO6/a0.net
メディアさえ騒げば即座に動く

まだまだ犬なんだな、自民党も

392 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:14:32.06 ID:rP4MpIlN0.net
>>366

俺は、暴力団条例の頃から
こんな社会問題が出てくる危惧してたからもう仕方無いわ。
もう片方の原因要素へ取り組むしかない

原因根絶は、実技試験厳格化せんとな

393 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:14:40.86 ID:orurC6dp0.net
追い越し車線チンタラ車に車間詰めるくらいは容認してもらわないと
パッシングとかクラクションとか幅寄せや前に入って急ブレーキはじゃんじゃん取り締まってOK

394 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:15:15.31 ID:Zk5HLa9X0.net
>>390

 ネタにマジレス wwwww

 

395 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:15:56.31 ID:Yz1cXsun0.net
警察は車間距離不保持を取り締まらないよね
たまに見るのは、パトカーの後ろをベタ付けで走ってるのに警官は何もしないのよ
そういうの見るとベタ付けしてる方も無意識なのかもしてない
でも、どんどん取り締まって理解させる+煽り運転者への抑止力にするのも大切だと思うけど

396 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:16:08.47 ID:vmFvOOuH0.net
おっそ 東名の事件からどんだけたってんだよ

397 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:16:21.33 ID:4jzvxlxc0.net
>>394 お前、草5個も生やして恥ずかしくないの?

398 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:16:57.07 ID:rP4MpIlN0.net
>>377

結局は
人間の態度 vs 人間の態度


謝ったら負けの日本人朝鮮民族化現象よ

399 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:17:01.78 ID:Zk5HLa9X0.net
>>397


 非表示あぼーん実行 バイナラ

 

400 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:17:12.77 ID:Zk5HLa9X0.net
>>397


 消した

 

401 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:17:42.98 ID:6dbUADA10.net
どうやって事実認定するの

402 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:18:14.52 ID:CcI8MjQ+0.net
>>395
車間なんてパトカーすら守ってないもの

403 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:18:44.18 ID:plIvxWsm0.net
わざとノロノロ走る奴が出てきそう

404 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:19:08.72 ID:Xtd3i4Hg0.net
茨城は、警察ウロウロしているらしい
取締強化

405 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:19:39.01 ID:79P31/xd0.net
>>370
証拠になった事例しか書いてないがw

まぁ当然自分のドラレコが自分の過失の証拠にもなり得る訳で、常に強い味方ではないけど、
状況を客観的に残すのは余計な争いを避けるのに極めて有効だわな。

406 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/08/24(土) 14:20:13.97 ID:Zk5HLa9X0.net
>>403

 というか、そういうパターンだけでなく、エコメーターが普及したことで加速が緩慢になってるわ。
 

407 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:20:17.52 ID:7WpYw9bS0.net
やっぱバイクやな、のろのろ運転とか
されても圧倒的加速で3秒で楽勝で抜ける
バイク最強

408 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:22:58.57 ID:fihH2eRy0.net
速度に比例した最適な車間距離を設定して、近付き過ぎるとアクセル踏んでもそれ以上のスピードが出ないような装置作ればいいんじゃないの?

409 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:24:46.82 ID:fCO8fl7P0.net
危険運転致死傷罪の解釈を拡大した方がいいだろ?
危険運転に「意図的に相手に恐怖を与える動作」を加えて、相手が感じた恐怖を傷害扱いにすればいい。
ついでにテクニックがあったとしても「許可されていない無免許運転」は危険運転として扱うように変えてくれ。

410 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:24:48.88 ID:WUbMkD8J0.net
休みの日とかママチャリやけど、出来るだけ道路の左端を走るように心掛けてるのに、それでも嫌味のように横に来ては幅寄せしてくる意地悪がいる

411 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:25:08.94 ID:oiCsYq/W0.net
あおり運転で罰金かなり取れば財政が潤うだろ
どうせやってる犯罪者は金持ちばかりだし

412 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:25:09.97 ID:LIkNKdvM0.net
高速で速い車が真後ろに着いたら、lock-on警報機みたいなのが作動するシステムを装着義務化した方がいい
後方ミラーを見ないで追い越し車線でブロックして大名行列をつくっている車があるわ
みんな急いでいる車をイライラさせてあれは煽り運転の大きな原因のひとつ

413 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:25:52.13 ID:4jzvxlxc0.net
>>409 飲酒運転も危険運転でよろしく。

414 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:26:19.52 ID:rP4MpIlN0.net
>>388

色んな奴の運転で助手席に乗ってきたが。
運転音痴な下手くそ奴の、運転中の舌打ちは異常よ。
なにある度に「チッ」「クソ」「チックソアイツあのクルマああー」

で、5ちゃん見るようになって
やっぱり、敵対心で居るのは、ノロノロ運転手、下手くそ運転手。

そのブーメランが、あおり事件。

415 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:27:28.45 ID:Z96rcjF20.net
>>412
ドラレコであるよ
後続の車間が詰まるとアラームなるやつ
渋滞とか鳴りっぱなしなのかなw

416 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:27:37.68 ID:Yz1cXsun0.net
>>402
それは見たことないわ

417 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:27:39.19 ID:mD8bWmNK0.net
こういうのは治らんから、免許取り消しでいいよ

418 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:28:40.54 ID:PfIsWgJN0.net
>>412
空気読まない意地汚い奴がいるからな。ルールばっかりの頭でっかちに限ってマナーを知らない。

419 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:29:06.45 ID:Z96rcjF20.net
ドラレコ普及して今はやらないだろうけど
昔は覆面が煽って加速させて検挙してたからな

420 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:29:57.12 ID:QX0XTxWD0.net
映像出したら即動いて欲しい
今回のも結構泳がしてただろ

421 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:32:30.46 ID:VN8yv7Qc0.net
大体の高速は法定速度が遅すぎる
高速では追越車線を法定速度で走り続けている車が
煽りを運転を誘発している

法的には煽るやつが100%悪いんだけど
数珠つながりになるとイライラし始めて
さらに前が連なってるのに前走車にベタ付けする
馬鹿が多いからサッサと走行車線に戻ってくれ

自分は煽りはしないが頑なにゆっくり走るのは
迷惑だと思ってる

422 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:33:16.43 ID:W8l2ougz0.net
>>377
100%、法律がっちり守るマンの
嫌がらせが横行するけど
その走り方が本来だから
車間を80メートル取って、割り込まれたら
ブレーキ踏んどいたほうがいい。

これまでの法律を見ても、ろくなのにはならん
車間距離不保持の罰則が強化されたときも
警告したんだけどな

423 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:33:31.13 ID:Z96rcjF20.net
まあ今回の報道であんな危ない奴が運転してるってことが認知されたわけで
追い越し車線居座りのドライバーも気を付けるようになるんじゃないかな

424 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:33:35.80 ID:Js/ht9SJ0.net
https://i.imgur.com/tz4LVgO.jpg
https://i.imgur.com/MITN6IT.jpg

425 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:33:53.94 ID:lYqiZfXg0.net
キチガイ予備軍はとっ捕まえてロボトミー出来るようにすべき

426 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:34:24.15 ID:VN8yv7Qc0.net
高速は前が連なってるのにベタ付けするアホに
遭遇したら渋々でも走行車線に戻ればいいけど
一般道でやられたらいちいち止まって譲れって
のかって話だな

427 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:35:13.69 ID:VN8yv7Qc0.net
>>395
取り締まって欲しいけど
速度超過と違って証拠が取りにくいのでは?

428 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:35:14.55 ID:QE3S6cjx0.net
・追越車線で追い付かれたら譲る
・流れに乗って走る→その時その場所の交通状況に応じて走る

制限速度は関係無い。

この二つが出来るだけで、余程運が悪くキチガイに遭遇しない限り煽られる事は無い。
この二つすら出来ない奴は、周りに危険を撒き散らしてる認識すら無いんだから車に乗るな。

煽られる側が悪いとは言わないが、後続車や周囲をイライラさせるドライバーは悪だ。

429 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:35:41.90 ID:XfQkafPY0.net
テレビで1件だけニュースになったら議論始めるのか
それでいいのか政治家

430 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:35:47.07 ID:JzLAjTOb0.net
厳罰化はいいけど精神鑑定云々とか被害者にとって知ったこっちゃないから
処罰するときはそういう考慮一切ナシで純粋に行ったことを裁けるようにしろ。

431 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:35:55.22 ID:rP4MpIlN0.net
>>418
日常的に老人運転の相手して、(老人にキレるわけじゃない)ストレスが状態化
そこに、健常者のウスノロ行為を目の当たりにして「プツン」とキレる

誰でも起こる要素はあるわけよ

老人運転への啓発活動も要るよな。
あんまりだの老人多過ぎ

機敏に操作できなきゃ運転しちゃ駄目だよ

432 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:36:53.32 ID:w74eP6zT0.net
一発免取で一生ライセンス取得させんな

433 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:37:01.16 ID:xkzZ+HL50.net
>>424
このステッカーをBMWで貼ってくれるお金持ちがいたら友達になりたい

434 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:37:15.81 ID:oZuDezR60.net
これは煽られる側を厳罰化すべきだろ
煽られるやつは例外なくちんたら運転で
日本経済を停滞させる立憲令和パヨク朝鮮人
一方煽り戦士は朝鮮殲滅愛国ドライバーだ

435 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:37:22.59 ID:JzLAjTOb0.net
>>420
そこは警察に処分が下るように合わせて法整備してほしい。温すぎなんだよね。

436 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:38:44.35 ID:kjCBrfVr0.net
煽り運転をする輩は大抵被害妄想が激しい。
「今日は信号でむやみに止められる。ついてねぇチッ!」
「前のノロノロ車嫌がらせかぁチッチッ!」
「いきなり割り込んでハザードも点けねぇ舐めんのかぁチッチッチッ!」
こういう思考パターンの人は宮崎予備軍。

437 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:38:54.12 ID:Yz1cXsun0.net
>>427
ドラレコ等の有力な証拠がなければ、後提出での取り締まりは難しいかも
警察は現認すれば、即取り締まればいいと思う
シートベルト、携帯電話運転などでも、基本警察の現認での取り締まりだからね

438 :名無しさん@1周年:2019/08/24(土) 14:39:17.01 ID:kXf+yAOh0.net
>>421
遅くはない
軽自動車に100キロなんて速過ぎるぐらい
動力性能の高い車にとっては遅いだろうが、高速道路上を実際に走る車なんて
走りが情けないのばっかり
制限速度の引き上げなんて、日本車のボトムの部分の走りの性能を向上させてからだ
もしくは軽自動車を禁止にするか

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200