2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GSOMIA破棄】米国防総省、協定維持の必要性訴え声明「我々は日韓両国が意見の違いを解決するために協力することを促す」

1 :ばーど ★:2019/08/22(木) 22:15:41.23 ID:gcr2ldBk9.net
サバ煮だ

韓国政府が日韓の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」(ジーソミア)の破棄を決めたと発表したことについて、アメリカ国防総省はさきほど声明を発表し、「アメリカと日本、韓国が連携し、友好関係を築くことができれば、われわれは強くなり、北東アジアは安全になる。情報の共有は共通の防衛政策と戦略を策定する上で鍵となる」として、GSOMIAは北東アジアの安全保障上、欠かせないとの認識を強調し、協定維持の必要性を訴えました。

そのうえで「われわれは日韓両国が意見の違いを解決するために協力することを促す。日韓がそれを早く実現できることを望んでいる」として、日韓双方に対話によって対立を解消するよう改めて呼びかけました。

アメリカ政府はミサイル発射を繰り返す北朝鮮や、海洋進出を加速させる中国に対応する上で、日米韓3か国の連携が欠かせないとの立場で、GSOMIAはその鍵になると位置づけてきました。

トランプ大統領も悪化する日韓関係について「日韓はわれわれと同盟関係にあるはずで、われわれを難しい立場に置いている」と述べ、日米韓3か国の連携への影響に懸念を示していました。

また、今月、韓国を訪れたエスパー国防長官は、韓国側に協定の継続を直接促したほか、日本を訪れたアメリカ海兵隊のトップ、バーガー総司令官も21日の記者会見で協定を延長する必要性を訴えていました。

アメリカ国防総省の当局者からは「韓国軍もプロフェッショナルであり、最後は協定を延長するという判断に落ち着いてくれるだろう」との声も出ていました。

アメリカ政府はこれまで、日韓の対立には直接介入しないとの立場から、一貫して双方に対話を通じた解決を促してきましたが、対立が安全保障面にも及んだことで、アメリカの国益にも影響すると判断して何らかの対応に乗り出す可能性もあります。

2019年8月22日 21時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190822/k10012044981000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190822/K10012044981_1908222210_1908222210_01_02.jpg

関連スレ
【GSOMIA破棄】米政府 公式反応ないものの事態を深刻に受け止めか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566475098/

204 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:45:55.38 ID:JPBK5Sp90.net
韓国すげー
超大国アメリカを動かす
アメリカは韓国併合か韓国の国を接収して州にしちゃうのかな
条約は守らないアメリカの言う事は聞かない
それとも植民地にするのかな

205 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:46:02.75 ID:sQb1yp6e0.net
促す(放置)

この局面で日本に折れろとか言ったら正気を疑われるくらい、韓国の異常性が周知されてきた感じ

206 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:46:03.42 ID:wBiXqA080.net
>>183
トランプ大統領は、喜んでるだろwww
アメリカによる極東の平和を、再認識させるだけ。

韓国に、米軍の駐留経費の増額を、要求しやすくなるだろwww

207 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:46:07.05 ID:dpNu9dMb0.net
出来レースじゃないか?
「破棄しないことを望む」=何もしないからな。破棄したのはお前らだからな、と言うことでしょ?
ほんとうに嫌ならもっと強烈な「脅し」を使うだろう。
在韓米軍を徹底させる良い言い訳が出来たわけだ笑。
地域的には不安定になるわけで、日本にとってはマイナス。
北と南朝鮮は不測の事態でも起こらない限り統一など出来ない。
じわじわと朝鮮を弱らせて、かつ中国が入ってこないようにすることが日本にとって吉。
ロシアは無視してOK。
だから、早急に関係を悪くすることはないんだよ。まあ十分悪いけど笑。
高純度フッ化水素もしばらくはあげても良いんじゃないか?
日本には態度としては強く出ねばやられる、これは中国、韓国共に考えていること。
但し、本音は仲良くしたい。日本は強いと分かっているから。
日本としては順々と手なづけていけばよいのではないか?
じゃないとアイツラ行儀が悪いんだもん笑
日中韓FTA?中国はやりたいらしいけど、日本の言うこと全て聞くならやってやる笑
テメエが大将になりたいだけじゃねぇか。

208 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:46:10.80 ID:g1QzG3fl0.net
【韓国への輸出管理強化】 高まる中国依存、技術移転の結果か [7/27]

日本による韓国への「輸出管理強化」が大きな話題になっている。この輸出管理であるが、かつてのCOCOM(対共産圏輸出統制)の後継であり、国際的な紳士協定である「ワッセナー・アレンジメント」への適正な対応にすぎない
東西冷戦の終結によって、COCOMはその役割を終えた。しかし、テロリストやテロ支援国家が消えたわけではなく、そのような国や組織に武器が渡らないようにしなくてはならない。それを防ぐ仕組みがワッセナー・アレンジメントであり、
この協約に従う形で、各国が国内法を整備し、輸出管理を行っている。

 今回、韓国への輸出管理の強化について日本政府は、国家間の信頼関係が失われているという前提の上で、「不適切な事案があったため」予防的処置をとったとしており、あくまでもいわゆる徴用工問題に対する制裁ではないという立場だ。

 一部報道によれば、韓国向けに輸出されたフッ化水素などが韓国企業の中国工場に再輸出されていたとみられ、これは不適切な運用といわざるをえない。そして、韓国が「ホワイト国」から外れた場合、これは違法行為になる。
また、ホワイト国から外れた場合、個別の輸出許可が必要な品目は1100品目以上に及ぶとされている。しかし、あくまでも、これは禁輸処置ではなく、輸出側、輸入側双方の管理体制がきちんとしていれば、申請後90日程度で許可が下りるものである。問題は、
対応する法整備すら不全状態にある韓国がきちんと管理体制を整えられるかであり、日韓の正常な情報共有と対話の体制を構築できるかということになる。

 そして、これは米国の国防権限法(2019)とECRA(米国輸出管理改革法)による世界的な輸出管理強化の流れに合わせたものである。昨年、米国は新たな軍事的脅威に対峙
(たいじ)するため、これまでの武器転用可能技術に加え、人工知能(AI)やハイテク、インフラ技術などを安全保障の対象とし、昨年10月から、輸出管理の段階的強化を開始した。

 中国・華為技術(ファーウェイ)への規制もこの輸出管理厳格化の一部であり、年内をめどに「中国製造2025」とほぼ重複する14分野にこれを拡大する予定である。
あくまでも米国の輸出管理は米国技術が25%(テロリスト向けは10%)以上含まれるものだけに限られるが、米国は同盟国に対して、 
貿易協議などを通じ同調を求めており、当然、日本や日本企業もその対象になっている。

 つまり、米国が輸出規制をした品目や技術が米国原産技術を含まない日本のものであっても輸出を規制してほしいとしているわけだ。ある意味、今回の韓国への輸出管理強化は、米国が新たに始めようとしている新輸出管理と連動したものであり、
中国への依存度を高めるとともに技術移転を積極的に進める韓国に対する危機管理の強化ともいえるのである。いくら日米が輸出管理を厳格化しても、
韓国を通じてそれが流出してしまえば意味がないのである。

 現在、米中貿易戦争の激化を受けて、世界中の企業が国際的な供給網(グローバルサプライチェーン)の再構築を始めている。韓国がホワイト国から外れた場合、このサプライチェーンから外れることは必須であり、いったん外れると、
韓国は数十年という時を失うことになるだろう。米国を選ぶのか、中国を選ぶのか。選ばなかったものの末路といってもよいのかもしれない。

209 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:46:19.76 ID:7APrGdfB0.net
アメリカを引き釣り出したい糞チョンの考えだろ!!!これで折れたら、次もGSOMIAを引き合いに出して、またゴネ得されるからな!!!抗議だけで、アメリカが出て来ても日本の正当性を訴えるだけで糞チョンを無視すればいい!!!
アメリカがゴリ押ししたら日本は中国を組むとかロシアに付くとか言えばアメリカが孤立無援になって日本を呼び戻そうと必死になるから、そのくらいの駆け引きをしないと今後の日本の外交もダメになっていく…

210 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:47:15.06 ID:35jobz660.net
日米台

3カ国連合。

東アジア域

211 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:47:35.67 ID:g1QzG3fl0.net
【インド太平洋戦略】インド太平洋にこだわる安倍首相の視界に「韓国は入っていない」[8/15]  【脱韓国加速】

■北東アジアの地殻変動  韓日関係の再確立と日本の思惑 戦後体制からの脱却と“強い日本”への野心で北東アジアを揺さぶる  米国とともに中国封鎖するインド太平洋戦略を推進 

 歴史再解釈を妨げる韓国は意図的に仲間外れに
強制動員に対する韓国最高裁判所(大法院)の賠償判決に反発し、対韓国経済報復措置という強硬対応に出た日本の安倍晋三首相は、これまで北東アジアの地政学を変えようとする構想を着実に進めてきた。
 安倍首相に代表される日本政府は、戦後体制から脱却し、“強い日本”へ と生まれ変わろうとしている。世界最強国の米国と肩を並べ、大国日本の地位を取り戻すことを目標にしている。
財務省と外務省の影響下にあった防衛庁を防衛省に昇格させ、国防予算を拡大して、「正常国家」いわゆる「普通の国」に生まれ変わるため、平和憲法の改正を推進している。
これと共に、長期的に中国に対抗するためインド太平洋戦略を進めているが、同戦略は米国やインド、オーストラリア、アフリカ、英国までを包括する。
日本が最近、フランスや英国などと合同演習を行うなど、軍事協力を拡大しているのも、この構想と軌を一にする。

日本は、日米同盟のもと戦後経済の高速成長を成し遂げたが、覇権国に急浮上する中国との対立が本格化すると共に、独自の安保戦略を立てなければならない必要性を痛感し、対中国封鎖戦略を進めた。
第1次安倍内閣が発足した2006年から日本政府はインドと戦略的グローバル・パートナーシップを構築し、2007年には太平洋とインド洋を結ぶ「二つの海の交わり」構想を打ち出した。
2012年12月に発足した第2次安倍内閣は、このような構想をさらに発展させた「安保ダイヤモンド」(オーストラリア、インド、日本、米国をつなぐダイヤモンドの形の戦略空間の設定)構想を推進する。
2010年に中国と尖閣諸島(中国名・釣魚島)問題で対立を経験した後だった。
2016年、日本は「自由で開かれたインド太平洋戦略」を発表し、米国やインド、オーストラリアなどもこれに同意した。米国のドナルド・トランプ政権は、日本のこの構想を米国の国家戦略に移植した。
同地域で航行と飛行の自由を保障し、国際法による海洋利用を可能にするという名分を掲げたが、中国の大洋進出を封鎖するという目的が明確に表れている。

 安倍内閣のこのような地政学の中に、韓国はどこにあるだろうか。多くの専門家は「韓国はほとんど見えない」と話す。「日本のインド太平洋構想では韓国がASEAN諸国よりも順位が下」だという指摘もある。
日本にとって韓国は市場経済や民主主義、人権などの価値を共有する隣国であり、韓米日協力の戦略的観点からも友好関係を維持する必要がある。にもかかわらず、安倍政権は韓国に経済報復をし、
「安保上信頼できない国」という理由で、韓国をホワイト国から除外した。韓日政府間「慰安婦」合意の破棄や韓国最高裁の強制徴用賠償判決が、戦後体制の清算を旗印に歴史を再解釈しようとする安倍内閣に致命的だと判断をしたためと見られる

 専門家らはこのような状況で、韓国も長期的な世界戦略を講じなければならないと助言している。国家安保戦略研究院のキム対外戦略研究室長は「以前の日本は朝鮮半島を通じて大陸を見ていたが、
現在の日本は太平洋を通じて全世界を見渡しているため、韓国という変動要因が大きく働かない」としたうえで、「韓国は米日のインド太平洋戦略であれ、中国の一帯一路で構想であれ、
私たちの必要にしたがって参加し、グローバルなレベルで韓国独自のビジョンを構想する必要がある」と指摘した。

212 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:47:38.62 ID:t5eXDjQd0.net
>>50
意味分からんけど米国は本件の当事国でもなんでもないが?

213 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:47:41.95 ID:DxrcxZ4U0.net
>>199
円を切るだけでも、ウォンの価値はゴミクズ同然にはなるだろうけど
どうかなぁ

仕返しって意味ではそれでもいいと思うけど
可能であれば、もう触れたくも無いって感じではあるな(ゴキブリみたいな感じっすな

214 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:48:25.93 ID:IWkEMN0I0.net
>>186
まだまだ厳しい。戦争と核アレルギーの有権者層は本当に厚い。
彼らを無視した選挙戦は日本においてはまだ不可能。市の行政当局が平時に無防備都市宣言するような国だぞ?

215 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:48:38.98 ID:epBAri7J0.net
仲介してやるから
INF配備するよ(笑)

216 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:48:42.57 ID:g1QzG3fl0.net
■【宋襄の仁】そうじょうのじん

宋と楚との戦いの際、宋の公子目夷が、楚が布陣しないうちに攻撃しようと進言したが、襄公は君子は人の困っているときに苦しめてはいけないといって攻めず、楚に敗れたという故事による

■意味
不必要な哀れみを施してひどい目にあうこと。無益の情け。




■麻生太郎

「友好のために国益を損なうのは愚かです。国益のために友好が成り立つのだと思っています。」

2006年2月14日の国会答弁の際の麻生さんの言葉です。「国益と友好をどう考えるのか」が明確に語られています。

217 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:48:58.76 ID:XxYGkjcB0.net
普通に考えてアメリカは何もしないよ
日本の軍事力も韓国の軍事力もハナからアメリカはあてにしてないでしょう

218 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:49:14.37 ID:35jobz660.net
韓国、アメリカに捨てられ、

代わりに台湾を仲間に・・・

これ、半導体でも

同じ連携だしな。

219 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:49:17.81 ID:YXZbnJoP0.net
アメリカ様は日韓両国が解決するために協力しろとおっしゃっておられる
日韓両国がだ!

220 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:49:25.85 ID:t5eXDjQd0.net
>>202
で、対馬がいきなりアカ国の前線になるんだが、そこまでは頭回ってる?

221 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:49:30.68 ID:GY7lZUfa0.net
日本とアメリカは連携して
「破棄しないで!」とお願いしてる様に見せてるなw

222 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:49:38.13 ID:sU9f81ea0.net
文大統領とアへ首相の貫禄が違いすぎる

223 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:49:57.85 ID:BMPNnuQA0.net
今一度弾劾あるかもしれんね

224 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:50:07.12 ID:DxrcxZ4U0.net
>>203
数年置きにヒステリー障害起こす、キチガイ近親者とか
可能であれば、大きな事件を起こす前に絶縁したいんですけど

225 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:50:09.30 ID:0XNPc4Mt0.net
日本に協力を促されても今と同じ対応しか出来ませんよ、韓国が輸出管理に関する書類を提出していないし、ホワイト国除外を改めることは無理でしょ。
それとも、ならず者国家と知りながら戦略物資を輸出しろとでも? 日本を絡ませないで説得してほしいわ。

226 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:50:12.03 ID:wBiXqA080.net
2016年に、安倍内閣の肝いりで締結した条約だろwww

安倍内閣は、朝鮮半島に深入りしすぎだね。
朝鮮半島からは、さっさと距離を置くべきだ。

227 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:50:24.17 ID:uWxZYMue0.net
>>1
翻訳すると

「介入する気は無い」

228 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:50:28.57 ID:jegmLgyl0.net
>>69
ジャイアンはいつもこれ
安倍も本来ならば10億も慰安婦声明もだしたくなかったろなw

229 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:50:32.13 ID:YBInNSUD0.net
アメも内心喜んどるやろ
在韓米軍の維持費かからんようなるから

230 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:50:53.88 ID:T+D+9AF70.net
>>194
米軍撤退は、韓国に通知してから1年後じゃないの?

231 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:51:02.40 ID:epBAri7J0.net
しかし徴兵の国で
こんな事やって本当に支持率上がるのかね?

232 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:51:05.16 ID:XxYGkjcB0.net
>>221
ポーズだけ
もし本気なら何らかのアクションを起こしてくるだろうが
差し障りないコメントだけなら本音ではどうでも良いと思ってるってこと

233 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:51:11.70 ID:35jobz660.net
半導体も、マイクロンなどアメリカ企業と、

台湾企業が、サムスンやSKハイニックスを食うのが決定事項。

234 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:51:20.78 ID:uZLUUp860.net
>>188
さあー楽しみトランプさんどんな発言をするのでしょう?
ムンさんはトランプさんが認知症なのを承知しての今回の行動ですから、どんな
トランプさんのTwitterが有るのでしょう?

235 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:51:29.65 ID:eAX0Lt1VO.net
出てくるな
下朝鮮の思惑通りにまた進めるつもりか
本当米国にイラつくわ

236 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:51:42.39 ID:cedBdNDU0.net
韓国がアメリカの隣にあったらよかったのに

237 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:51:54.41 ID:7APrGdfB0.net
>>217
アメリカは日本の駐日米軍の思いやり予算はかなり当てにしてるのでは???韓国は駐韓米軍の値上げした予算は払えないと言ってるからアテにすることは難しいだろうけど。

238 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:51:55.16 ID:LYgH2jrE0.net
この状況で中国が仲介に出るのを防ぐために
米が乗り出すとか言ってたけど
そんな甲斐性が中国にあるとは思えんwww

239 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:51:55.41 ID:DxrcxZ4U0.net
>>231
国民全て「日本を叩けば操作できる」ように洗脳教育済みだからね

240 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:52:13.40 ID:4JqeeOI/0.net
お前ら韓国のこと笑ってるけど鳩山が総理つづけてたら日本がああなっていたのだぞ
ほんとうにみんな、選挙にはちゃんと行って投票しましょうね。後悔しても遅いよ

241 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:52:15.84 ID:AppzR+CZ0.net
もっとスパッと関係キレないの?

242 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:52:34.31 ID:JPBK5Sp90.net
G7が楽しみ
本当に立ち話で安保理制裁決議行決定

243 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:52:39.85 ID:qJnO9Ibh0.net
>>220
韓国が赤になって国民が困ろうが知ったことじゃないが
38度線が南下して日本海に防衛ラインが下がるのは外交として失敗じゃないの?

244 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:52:40.83 ID:wBiXqA080.net
>>227
同意。アメリカは介入しないだろ。

アメリカによる極東の平和を、再認識させるだけ。
韓国に駐留経費の増額を、要求しやすくなるだろwww

245 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:52:50.12 ID:8/UsVSfT0.net
今こそ神州日本復活の時
米帝支配から脱却し、東アジアの覇権を握るのだ

246 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:53:04.12 ID:L5ALBhMR0.net
これで日本はアメリカにこっぴどく叱られるな

247 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:53:06.30 ID:SwuvRv630.net
>>135
> 今の韓国の政権と有権者には、多少財閥市場の歪んだ資本主義が崩壊したとしても、レッドチーム入りする覚悟がある。

この時点でもうどうしようもないじゃん。
我々とは違う国だってことだぜ。それと軍事協定を結ぶってことから矛盾じゃないの。

248 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:53:06.54 ID:icUyHYFFO.net
邪魔するなよ
オバマの馬鹿のせいで日本だけ苦労させやがって

249 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:53:13.81 ID:uWxZYMue0.net
痛快

実に痛快

子供の頃からTVでお馴染みの厄介者が
一気に片付く
(日本の自称「論壇」や、放送関係者も含めてw)

250 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:53:41.52 ID:kt5bv09c0.net
まあ、こういう声明は出さざるを得ないわな
だが何ヶ月も前から、このケースの対応は日本と相談済みだろ
アメリカは軍事については用意周到な国

251 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:53:48.24 ID:GmAN0kf/0.net
アメリカ人が朝鮮人なんかを信用したせいだぞ

252 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:53:56.23 ID:0VgqY7LE0.net
アメ公「勝手にやってろ、行き過ぎれば暗殺するだけだし」

253 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:54:12.21 ID:DxrcxZ4U0.net
>>241
アメリカ次第だなぁ

アメリカは朝鮮戦争で国民の血と肉を払ってる
こんな酷い形で終わるのは、やるせないんだろう

254 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:54:12.31 ID:eY49DSGV0.net
仲介に入るなら、在韓米兵家族向けのアメリカンスクール廃校とかする訳がない。

もう、韓国は見捨てられるだけだ。

255 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:54:15.10 ID:pVxf5pRo0.net
アメリカもいい加減に学べ
チョンは普通の国じゃないんだよ
本当に継続させたいなら、破棄したらサムスン潰すって脅せ
言葉の通じる相手じゃない

256 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:54:17.30 ID:ykBsJGQJ0.net
ニヤニヤ

257 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:54:18.66 ID:7APrGdfB0.net
>>241
日本の駐韓大使を引き上げた時点で、やればもっと早くにスパッと切れたかもしれない。

258 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:54:36.28 ID:3pyUfZSq0.net
O KO TO WA RI

259 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:54:45.43 ID:ynN/QMc30.net
めんどくさいから日本が何とかしろって言ってるだけに見える

260 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:54:56.22 ID:MtQHaO1x0.net
軍関係者、この決定に唖然と。
国粋主義が支持者の政治屋の決断w

261 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:55:01.34 ID:PJdd+uSv0.net
仲介なんかいらんぞ
これが韓国の作戦だろ
ヤバい

262 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:55:09.61 ID:wBiXqA080.net
アメリカは、喜んでるだろwww
韓国に駐留経費の増額を、要求しやすくなるからな。

アメリカによる極東の平和を、再認識させられるだけだ。

263 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:55:13.93 ID:Oo1ACji+0.net
破棄したのは朝鮮だから日本は関係ない

264 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:55:15.48 ID:dTtHb+IzO.net
>>240
安倍が総理を続けてるからこうなってるんだよ
選挙に行くべきという部分に異論はない

265 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:55:20.37 ID:jegmLgyl0.net
>>115
日本にとっては明治以来の肉壁はいるよw
チンクの港にする訳にはいかねえよアメが良くともね

266 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:55:27.94 ID:J8GvOOHy0.net
アメリカの感覚だと文は反逆者だろな

267 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:55:45.90 ID:uWxZYMue0.net
「双方に任せる」は「関与しない」ですから(基本中の基本)

268 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:56:11.27 ID:MjGaV5Xx0.net
アメリカは朝鮮半島に水爆100発撃ち込んで鮮人を一掃して
朝鮮半島を日米中ロの緩衝地帯にする

269 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:56:17.94 ID:uZLUUp860.net
トランプさん、グリーンランドを購入。妄想を出してしまいました。この様な事は有ってはなりません。
自分の精神状態を公表してしまいました。Twitterを米国が管理しきれていない証です。

270 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:57:00.59 ID:hicyBiEs0.net
エスパーなんだから何とかしろ

271 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:57:13.49 ID:kmZCW9Gu0.net
これでアメリカが日本に圧力かけたら日米同盟にヒビが入る。

272 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:57:19.21 ID:JPBK5Sp90.net
アメリカ国内にいる偽装同盟国の国民排除しだすな
あっ娼婦しかいないか

273 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:57:57.28 ID:umWpVIdJ0.net
和解はけっこうです
ムン大統領にはさらなる英断をお願いしたい

274 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:57:59.17 ID:LsdcVEFI0.net
>>9
すぐそこでミサイルがバンバン飛んでるんだけど見えてないのかなぁ…

275 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:58:08.96 ID:Gc9prrxl0.net
>>1
声明はともかくとして、瀬戸際みたくタテをつくムンらをトランプや共和党政権が許すだろうかな
ただ平壌がムンをかばってやるなら、トランプも今回は日本に泣いてくれとか有るかもしれんが

276 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:58:13.63 ID:wBiXqA080.net
>>266
文大統領は、駐留経費の増額を飲まされるだろwww

アメリカによる極東の平和を、再認識させられるだけだ。
安倍内閣は、朝鮮半島に深入りしすぎたんだよ。

277 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:58:45.93 ID:D/lHGBRL0.net
>>69
河野「韓国の主張通りにするならサンフランシスコ講和条約破棄する形になるけどいいの?」
ポンペオ「それはダメ」
河野「ですよねーw」

278 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:58:55.85 ID:eV1jZuO+0.net
これでアメリカが日本にああだこうだ言って来たら日本国民世論も怒るぞ

279 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:59:02.65 ID:IImPLCTC0.net
エスパー国防長官か
サイキック的な何かでなんとか出来ないのか

280 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:59:04.82 ID:g1QzG3fl0.net
【韓国】 大量破壊兵器に転用可能な戦略物資、韓国からの違法輸出が急増 第三国経由で北朝鮮・イランに運ばれた可能性も [05/17]

■3年でおよそ3倍…生物・化学兵器系列が70件で最多
ミサイルの弾頭加工やウラン濃縮装置などに転用できる韓国産の戦略物資が、このところ大量に違法輸出されていることが16日に判明した。大量破壊兵器(WMD)製造にも使える韓国の戦略物資が、第三国を経由して北朝鮮やイランなどに持ち込まれた可能性もある。

保守系野党「大韓愛国党」の趙源震(チョ・ウォンジン)議員が産業通商資源部(省に相当)から提出を受けた「戦略物資無許可輸出摘発現況」によると、2015年から今年3月までに政府の承認なく韓国の国内業者が生産・違法輸出した戦略物資は156件に上った。
2015年は14件だった摘発件数は、昨年は41件と3倍近くに増えた。さらに今年は、3月までの摘発件数だけでも31件に上り、急増する様子を見せている。

戦略物資とは、WMDやその運搬手段に転用できる物品や技術のこと。昨年5月には、ウラン濃縮などに使える韓国産の遠心分離器がロシア、インドネシアなどに違法輸出された。
17年10月には原子炉の炉心に使われるジルコニウムが中国へ、また生物・化学兵器(BC兵器)の原料となる「ジイソプロピルアミン」がマレーシアなどへ輸出された。

「ジイソプロピルアミン」は、北朝鮮当局がマレーシアのクアラルンプール国際空港で金正男(キム・ジョンナム)氏を暗殺する際に使った神経作用剤「VX」の材料物質でもある。
15年9月と昨年3月には、北朝鮮と武器取引を行っているといわれるシリアに、BC兵器製造関連の物資などが違法に輸出された。
戦略物資の違法輸出は、BC兵器系列が70件で最も多かった。通常兵器は53件、核兵器関連は29件、ミサイル兵器が2件、化学兵器が1件だった。韓国では、戦略物資を輸出する際、対外貿易法に基づいて政府の承認を受けるよう定めている。

国防安保 フォーラムのヤン・ウク首席研究委員は「北朝鮮の友好国に向けた違法輸出が増え続けており、第三国を経由して北朝鮮に渡った可能性を排除できない」と語った。

281 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:59:10.98 ID:HRzhYG1B0.net
ここまできたらトランプ政権も黙っていないわ
日本にホワイト国除外見直しを要求してくるだろう
残念だけどネトウヨの思い通りにはならないんだよ、この国は

282 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:59:26.04 ID:DUuqqDaO0.net
>>58
俺も送ったけど一件だけだぞ

283 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:59:37.61 ID:RhGY5BhM0.net
やっぱりトランプは興味なさげだな

284 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 22:59:49.99 ID:Amnazplq0.net
当面、米国の懸念は北朝鮮、長期的には中国だが、かつての米ソ対立のように
代理戦争のようなことはあっても超大国同士はぶつからない、なぜなら両方滅ぶから
で、米国から見て今の日韓の状態は建前では懸念はするが、北朝鮮問題のカードに韓国を
武器輸出などで日本を何れにしてもイニシアチブをとりやすい状況になった
米韓北という枠組み、つまり朝鮮半島情勢にもコミットしやすい環境になった

2016年以前に戻ったが、朝鮮半島情勢は2016年以前とはまったく異なるわけで
また言うが、窮鼠猫を噛むじゃないが、韓国は外交が巧みになった感は正直ある

ムンの中の人が金正恩だと思えば一連の対応は極めて、しっくりくる(笑)

だからムンは破棄してくるぞと言っただろ(笑)

285 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:00:00.89 ID:AppzR+CZ0.net
ClAがアップを始めました

286 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:00:17.65 ID:wBiXqA080.net
現在も150年前も、朝鮮半島は極東の火薬庫。

安倍内閣は、朝鮮半島に深入りしすぎだね。
朝鮮半島から、さっさと距離を置くべきだ。

287 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:00:26.08 ID:kzCGuXoF0.net
国防長官の顔に泥を塗った韓国

日韓関係悪化 米国防長官「GSOMIAの維持を」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190806/amp/k10012025171000.html

日韓関係の悪化を受けて、韓国で日韓両国の安全保障上の機密情報を共有、保護するための協定の破棄を求める意見も出る中、
アメリカのエスパー国防長官は、韓国政府に協定の継続を求める考えを明らかにしました。

日韓両国の安全保障上の機密情報を共有・保護するための協定=「GSOMIA(ジーソミア)」は、2016年に締結されて以降1年ごとに延長されていますが、
どちらかが毎年8月24日までに通告すれば破棄できることになっていて、韓国では、日本との関係悪化を受けて破棄を求める意見も出ています。

ロイター通信によりますと、アメリカのエスパー国防長官は7日に東京で岩屋防衛大臣と会談するのを前に6日、同行の記者団に対し
「『GSOMIA』のような形の情報共有は、われわれにとって鍵となるものであり、続けることを促す」と述べ、韓国政府に協定の継続を求める考えを明らかにしました。

288 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:00:28.17 ID:3U4RbDvQ0.net
アホのプロフェッショナルだけどな韓国は

289 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:00:58.83 ID:QlgIuz0gO.net
アメリカもこれでやっと韓国を笑えない基地害国家として扱う必要性を感じたろうな

290 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:01:08.73 ID:BE25vrd+0.net
もしこれに折れたら日本の底辺だってごねてごねてごねた上に働かなくなるし
税金も納めなくなるし一揆と打ちこわしがはじまるぞ
ダダこねてメチャクチャやった方が得ってことになっちゃうからな 

291 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:01:14.94 ID:D/lHGBRL0.net
>>281
日本「え!?北朝鮮やイランに兵器や密輸されてもいいんすか!?」

292 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:01:29.98 ID:0fpXWD0z0.net
リスカブスの押し付け合い

293 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:02:18.36 ID:AR40QOjA0.net
あ〜ぁ アメリカから 「折れてくれ」と言われりゃ それまでよ・・。
また日本が我慢するんだろうなぁ・・・。

294 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:02:35.53 ID:f+QlHy850.net
もう無理ぽ

295 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:02:39.21 ID:jegmLgyl0.net
>>220
低能ネトウヨに無茶いうなよw

296 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:02:42.08 ID:hf9mRFgn0.net
たかだか3年前から始めまった協定じゃん
アホらしい

297 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:03:02.03 ID:pt1W1u1n0.net
アメリカが頭を押さえつけるのは間違いなく韓国ではなく噛みつかない日本
アメリカが声明出した以上日本が土下座して終わり

298 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:03:12.22 ID:rU1mRoTJ0.net
>米国防総省「我々は日韓両国が意見の違いを解決するために協力することを促す(ハナホジー」

299 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:03:25.39 ID:JPBK5Sp90.net
また米国が強制してきても
米国のメンツつぶすだけ
米国仲介の条約も平気で破棄できる国の責任を
米国がとるとは思えない
(米国に恥かかせるなと怒られる韓国)

300 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:03:51.01 ID:MjGaV5Xx0.net
>>281
見直しの条件は、在日(北鮮系、帰化も含め)を一匹残らず引き取ること。

301 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:04:23.95 ID:1pYdO7sn0.net
韓国軍がプロフェッショナル?
そうなのか

302 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:04:37.62 ID:24vVmlxR0.net
アメリカも想定内だろ

303 :名無しさん@1周年:2019/08/22(木) 23:04:50.60 ID:Z0HjUM+l0.net
ネトウヨはこれでアメリカ様が怒って韓国を叱ってくれるかもみたいな期待してるんか
おまえらほんとポチだな

総レス数 1007
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200