2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】アンネ・フランクを密告したのは誰なのか なぜナチス・ドイツに見つかった? 今も続く調査

1 :しじみ ★:2019/08/18(日) 23:11:31.94 ID:2E6mpNOa9.net
オランダ、アムステルダムにある父親所有の倉庫に、2年以上隠れ住んでいたアンネ・フランクほか8人は、1944年8月4日、ナチスドイツとオランダ当局によって発見された。誰が、あるいは何が原因で、彼らの居場所が露呈したのか。75年たった今も、調査は続けられている。

 現在、歴史家やデータサイエンティスト、さらには未解決事件を扱う法医学者のチームまでが、新たなテクノロジーを駆使して、密告者を特定するための調査を進めている。一方で、フランクが発見されたのは偶然だったのではないかとする意見もある。

『アンネの日記』として知られる、アンネ・フランクが13歳から15歳までつけていた日記は、ホロコースト(ナチスによるユダヤ人の大量虐殺)にまつわる文章としては最も広く読まれている。オランダの人々にとっては、ごく普通の市民が命を賭して困っている人たちを助けるこの物語は、占領下のオランダを描いた最も卓越した作品なのである。

しかし、アンネが書いた物語には、オランダがナチスドイツと結んでいた共謀的な関係については触れられていない。オランダ系ユダヤ人は、そのうち8割が大戦中に殺されており、この割合はポーランドについで2番目に高い。
「オランダは英雄的行為を自分たちの誇りとしてきました」と語るのは、アムステルダムにあるユダヤ歴史博物館とユダヤ人文化地区の最高責任者、エミール・スフレイヴェル氏だ。「自分たちが何より加害者であり、傍観者であることを受け入れるのには、まるまる一世代かかりました」

 長い年月の間に、30人以上の人々が、アンネとその友人や家族を裏切ったのではないかとの疑いをかけられてきた。

そうした人物のひとりが、フランク一家の隠れ家の下の階で働いていた、好奇心旺盛な倉庫の従業員ヴィレム・ヘラルドゥス・ファン・マーレンだ。彼が犯人だったのかどうかを明らかにするために、1947年、そして1963年にも調査が行われたがファン・マーレンは、自分は密告者ではないとの主張を変えず、証拠もなかったことから、罪に問われることはなかった。

 また別の容疑者、レナ・ハルトグ=ファン・ブラデレンは、倉庫の害虫管理を手伝っていた。彼女の場合は、倉庫に誰かが隠れているのではないかと疑いを持つようになった後で、危険な噂を流し始めたと言われているが、後年に本人がインタビューで語った内容からは、家宅捜索よりも前の時点で、彼女が倉庫に人が隠れていると知っていたかどうかは判然としない。

容疑者のリストはさらに続くが、ある人物が関与していたのか、それともしていなかったのかを証明するものは何もない。アムステルダムにある「アンネ・フランクの家」の主任研究員、ヘルトヤン・ブルック氏は、密告者を探すことが、本当に何が起こったのかを理解するうえでの妨げとなる可能性を懸念している。「『誰がアンネ・フランクを裏切ったのか』と問うことによって、視野が狭くなってしまうのです。このやり方では、他の選択肢を除外することになります」と彼は言う。

 ブルック氏は、フランク一家はそもそも裏切られてはおらず、彼らが発見されたのは偶然だったのかもしれないと考えている。この件について、氏は2年間にわたる調査を行っており、その結果、隠れ家にいた人たちは、不正な配給券をめぐる捜査の過程で見つかった可能性があると考えるに至った。

 逮捕当日に起こったこととして証明されている数少ない事実を総合的に考えると、それらは氏の主張を裏付けている。ひとつ目の事実は、ドイツとオランダの当局者が到着した時点では、隠れている人々を護送する手段が用意されていなかったことだ。そのため、彼らは急遽、その場で車を手配しなければならなかった。

ふたつ目の事実は、家宅捜索に来たことがわかっている3人の役人のうちの1人が、配給券関連の犯罪の捜査をする部隊に配属されていたこと。そして最後の事実は、フランク一家らに闇市場の配給券を提供していたふたりの男は逮捕されていたが、彼らに対する訴えのうち1件は棄却されていることだ。このふたりのうちのひとりが、取引をしたとも考えられる。とくに、配給券を監督する警官がアンネ・フランクの家宅捜索にも加わっていたことを考えると、その可能性は高い。

 この理論は一見、つじつまがあっているように思えるが、ブルック氏にはこれを証明することはできない。「残念ですが、結局のところ明確な証拠はないのです。それでも、小さな事実を重ねていけば、何が可能だったかという範囲は狭まっていきます。調査の目的は、主にそこにあるのです」

続きはソースで

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/080600461/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/080600461/

2 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:11:55.15 ID:ddNwnfzE0.net
あんね、フランクフルト好きなん

3 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:12:36.50 ID:MPq/VJ7p0.net
アメリカンドッグの方が好き

4 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:12:51.88 ID:qjiwR5OM0.net
そもそもアンネとか実在の人物なのか?

5 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:13:39.73 ID:UI7F6b0b0.net
小説だろ?

6 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:14:14.07 ID:dIeVN/7u0.net
[ドイツ軍歌] ケーニヒグレーツ行進曲
https://youtu.be/mzVB2DOk-XM

7 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:15:14.85 ID:muKDkIVw0.net
>>1
そもそも論は日記じゃね。

8 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:15:42.74 ID:Js6s9JQa0.net
#中共 が最初チベットを奪ったとき、
私は声をあげなかった 私は #チベット人 ではなかったから

#ウイグル人 が収容所に入れられたとき、
私は声をあげなかった 私はウイグル人ではなかったから

彼らが香港市民たちを攻撃したとき、
私は声をあげなかった 私は #香港 の住人ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった

★水陸機動団 真夏の上陸作戦祭り
香港で鎮圧にビラン剤使用か!?
http://yamatotakeru999.jp/tali2.html

9 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:17:29.94 ID:WooLc48u0.net
>>1
・・・何故見つかった、てナチスの捜索部隊が如何にも間抜けな事を大前提に考えること自体からやめた方が良いと思うんだが。

10 :名無しのリバタリアン:2019/08/18(日) 23:17:43.01 ID:iZFXlfZO0.net
児童ポルノ法の支持者がやってる事は本質的にホロコーストと同じだと理解しような

11 :名無しのリバタリアン:2019/08/18(日) 23:19:17.05 ID:iZFXlfZO0.net
歴史上の悪意に満ちた行いのほとんど全ては女により行われている。

児童ポルノ法しかりナチスのホロコーストしかり

12 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:19:21.60 ID:tDBlTP5n0.net
アンネ・フランクが写ってる動画があるだよな。
2階か3階だか上から見下ろしてる動画。

13 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:19:25.39 ID:pxxBGdn50.net
ミープさん目線の本が面白い

14 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:20:59.23 ID:lF7KGikG0.net
>>12
https://www.youtube.com/watch?v=4hvtXuO5GzU

15 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:21:34.26 ID:oTaMCmpx0.net
「ユダ」を探せとな。

16 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:21:39.23 ID:VoNpw6Vk0.net
いやな執念だな

17 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:22:17.08 ID:L5x2Y9V20.net
>>4
???
頭大丈夫?

18 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:22:23.70 ID:9WY8GOWQ0.net
この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
http://wforgi.bellyfatcat.com/simk.html

19 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:22:47.02 ID:PVU9tPQt0.net
アンネー クリスマスキャンドルの火は 燃えているかい

20 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:23:09.86 ID:c7tszl8I0.net
作り話だから。信じる奴は未だに居るのか?

21 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:24:49.56 ID:Cz4CxzXb0.net
アンネフランクって何者だっけ?
目と口と耳が使えない人だっけ?

22 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:25:52.41 ID:JcoIu+hO0.net
不勉強極まりないとは思うんだけど、ナチスの軍国主義とユダヤ人排斥が何で結び付くのかわからない。
合理的に考えたらユダヤ人取り込んだほうがいいだろうに。

23 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:26:19.17 ID:uRXzjFuZ0.net
まああれだけの事が戦時中にあって、何もかもちょっと現実として受け止めるのは
信じ難いものがあるけど、そんなものなんだろうと思うよ

誰が裏切ったのかと言うのもまた気の重たくなる事ではあるだろうね

24 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:26:30.37 ID:Ou3wMOJV0.net
2家族も余計に匿える建物なんてそう多くないだろ

25 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:26:36.92 ID:Q1yr+hLe0.net
>自分は密告者ではないとの主張を変えず、証拠もなかったことから、罪に問われることはなかった。

当時は密告することが義務だったんじゃないの?

26 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:26:37.27 ID:5SJRQYvQ0.net
>>20
可哀想なヤツ
こういう奴が慰安婦捏造してるんだろうなー

27 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:27:21.45 ID:qjiwR5OM0.net
仮にアンネが実在の人物だとしても
日記は捏造だよね?

28 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:28:02.76 ID:NeJV4n/w0.net
医者の恋人関係からじゃないの

29 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:28:25.33 ID:7LzoX6r00.net
ユダヤ人て言う人種は居ないんだよね?ユダヤ教に改宗した人を狩ったて事?

30 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:29:36.96 ID:uRXzjFuZ0.net
>>22
自分もずっと考えてはいたんだよね
一つには国家主導の時代であって、ユダヤ人が理解出来なかったのもあるんじゃない?
あとお金貸しというのもユダヤ人に多かったらしいのね
だけど全部のユダヤ人ではないでしょう。だけど目立ってああなったのかなと思う事もあるよね

31 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:29:59.35 ID:IUmubZu40.net
ハッキリしていないからこそ、
想像が膨らんで大ヒットになったんだろうな。

32 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:30:35.58 ID:gFlS8sOZ0.net
>>27
高須院長信者?

33 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:32:40.24 ID:mtD6rjik0.net
まあ、ユダヤ人を嫌ってたのはナチス・ドイツだけじゃないからな
フランス人もオランダ人もユダヤを嫌ってた
たまたま実行に移したのがナチスってことだ

34 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:32:55.25 ID:uRXzjFuZ0.net
そもそも世界大戦でしょう。世界史にない事ではあったからね
しかもWWIの後に、ドイツに制裁するのをやめろという意見もあったんだけど
ドイツに更なる制裁を加えたら、ドーンとナチスが出て来ちゃったわけよ

まあ昨今の半島の事でも気になる点もあるのはあるんだよねぇ・・
そもそも北朝鮮がナチスシンパではあるでしょう

35 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:34:29.30 ID:4rGQDM1g0.net
色々考えるとこれもどこまで本当なのか分からん
興味ないから全く知らんがw

36 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:35:21.20 ID:7i44JNlA0.net
日記の完全版を読んだ俺は、アンネのオナニーのよがり声で露見したんじゃなかろうかと思ったよ

37 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:35:49.39 ID:rBsPeRgJ0.net
高須はまだねつ造だと信じてるのか?

ボールペンは後代に文章を整理するときに挟んだメモの文字にすぎなかったのに

38 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:35:54.91 ID:46Qv1ZJs0.net
まあフランス人だろ

39 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:36:03.73 ID:QkXJophe0.net
まだスレははじまったばかりだが、
心あるスレ民はこのスレの醜態を見てみたまえwww
言うまでもなくここ2ちょんねるのネトウヨ板こと+板にいる
ネトウヨ軍オタなんてのは諸人こぞりてナチス崇拝家だからね。

その人類共通の敵、ナチスの暴虐による
あまたの被害者のイコンとして知られる
アンネ・フランク嬢のことはdisりたくて仕方がないのさ()

その彼女を密告したのは誰かって?
そりゃ論ずるまでもなく病身ネトウヨだろ?w
ネトウヨのように品性下劣な卑しい恥知らずな奴、って意味だけどwww

40 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:36:23.61 ID:uRXzjFuZ0.net
>>33
国家という概念を持たない民族は存在するわけよ
元々土地を持たない民族だったでしょう
だけど不安は大きいから、お金もなかなか手放さないところもあるんだろうとは思うよね
それで増々疎まれるという悪循環もあるんだろうけれども

そしてまあ今のイスラエルだけれども、モーゼのやった事をして、
侵略をしちゃったわけね。それで揉め上げているわけね

41 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:36:51.65 ID:PVU9tPQt0.net
そんなときおまえが よこしたたより
ただひとことだけ さびしいってつづってた

42 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:37:08.59 ID:JcoIu+hO0.net
>>33
>>30
レスありがとう。
なんか釈然としないよね

43 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:37:28.78 ID:TUIgNs2W0.net
そのうち、あの国が自分のとこでも同じことがあったと捏造して銅像ができそうだな

44 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:39:12.88 ID:iqChti0b0.net
ホロコーストは捏造

https://youtu.be/plC5xiz9RGE

45 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:39:18.03 ID:uRXzjFuZ0.net
空海和尚というのは珍しく国家と言う概念を持たなかったわけね、これが
私もどうもそういうのは不気味には思えていた事はあったんだけど、
色々な形態の人らがいるものなんじゃないかとは思ったわけ

それが国家主導と言う時代と、金貸しが多かったというのと色々な要因が絡み合って
ナチスが出てきたのかなとは思うよね。これが怖いのは、本当に原因そのものを、被害者のみでなくって
加害者サイドからも良く考えないと、誰でもどこでも同じ事を引き起こす可能性がある事じゃないかしら?

46 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:39:29.52 ID:04ImfRbA0.net
>長い年月の間に、30人以上の人々が、アンネとその友人や家族を裏切ったのではないかとの疑いをかけられてきた。
そもそも何でユダヤ人を助ける義務が有るんだ???

47 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:39:47.23 ID:s5SbAEVe0.net
キティやろ

48 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:39:56.45 ID:1HqmpIHb0.net
>>1
>>210

【N国】
NHKから国民を守る党
http://www.nhkkara.jp/

【E国】
飯塚幸三から国民を守る党
https://018heisei.blog.fc2.com/

49 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:40:30.39 ID:4rGQDM1g0.net
歴史ってのは必要な時は利用されて
不必要になったら忘れ去られる

だから歴史は繰り返す

50 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:41:03.00 ID:G8a3azAk0.net
>>1
♪アンネ、Q太郎はねぇ〜♪

51 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:41:21.56 ID:wmyr0xq00.net
この件について、氏は2年間にわたる調査を行っており、その結果、隠れ家にいた人たちは、
児童ポルノをめぐる捜査の過程で見つかった可能性があると考えるに至った。

私の誤解の最たるもの、いちばん滑稽だったのは、
おしっこがクリトリスから出てくると思っていたことです。
先日、私はお母さんに、クリトリスを指さして
「ここにある小さな突起みたいな物はなんなのか」
と訊いてみたことがありますけど、
お母さんは、知らないとの答えでした。
いまだにお母さんは、なんにも知らないような振りをしています。
私のアソコは、直立とすると、それがぴったり合わさるので
それより内側は見えなくなります。
しゃがむと、それが左右に分かれますが、
その内側は真っ赤で、醜くて、生肉っぽい感じがします。
割れている頂上に、外側の大陰唇にはさまれて、
ちっぽけな皮膚の重なりがあり、よく見ると、
これが小さな水ぶくれのようなものになっているのがわかります。
これがクリトリスです。
次に小陰唇があって、これも小さな襞のように、互いに合わさっています。
これを開くと、その内側に、
私の親指の頭ほどもない、小さな肉質の根っこのようなものがあります。

52 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:42:14.87 ID:fGVvEAKd0.net
>>40
だが、ドイツのユダヤ人たちは帝国時代にドイツ国家に忠誠を尽くしたんだがなぁ
アンネの親父さんもドイツ軍兵士としてソンムの戦いに動員されたようだし

53 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:42:46.71 ID:zFyntPSL0.net
>>1
父親の売名

54 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:43:10.99 ID:rBsPeRgJ0.net
>>22
保守化した組織なら取り込むんだよ
ナチスは急成長した組織だから敵を作って叩くことで支持を得て台頭した

55 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:43:31.42 ID:uRXzjFuZ0.net
まあなかったというのは、あの時代に生きた人らが、戦争と言う誰でもマトモな頭を失いがちな時代に
巻き込まれて事態が呑み込めない事もあろうかとは思うわけよ
だけど下の世代が言うのはさすがにどうかと思うんだよね

人間はそんなに良いものじゃないわけよ。そう悪いものでもないだろうけど、
特にこんな戦時中だから、こんな時代に産まれたのが最悪なわけで、いわゆるクジ運が悪すぎるというかね

だけど原因をじっくりと色々な視点から見て行かなければ、本当にまた起こるんじゃないかとは思うでしょう
そもそも人は良いものと思うからオカシクなるわけよ。人が良いものならそもそも宗教そのものも、道徳もいらないからね

56 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:43:49.89 ID:xuhKgR+c0.net
>>21
怒りを込めて、「うぉぉぉ〜たぁぁぁっ!!!」

57 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:44:18.36 ID:uRirX1aa0.net
ああ「裏切る」って表現がそもそも間違いなわけだ
あの当時

58 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:44:49.46 ID:7i44JNlA0.net
>>33
これは西欧社会全体が負うべき責任

クリスタル・ナハトという公然と行われた民族迫害を見過ごしたのは西欧社会に蔓延していた反ユダヤ主義の故

中国のユダヤ人として迫害されていた客家(はっか)のリークワン・ユーは結局中華との決別を決意し、ケ小平は、公務員採用に当たり、成績が同じなら少数民族優先採用を公言した

59 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:45:01.14 ID:Wpc5k6aw0.net
>>1
言っちゃあなんだけど単なるユダヤ人の1人に過ぎないわけで、「ユダヤ人が迫害されていた事例」以上の歴史的意味合いはないだろう。
彼女を検挙した側だって、彼女がアンネ・フランクだから検挙したわけじゃなく、彼女がユダヤ人だからという理由以上のものはなかったはずだが。

60 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:45:11.40 ID:JQkuUJu60.net
ユダヤ人の敵はユダヤ人だろw

当たり前の話

61 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:45:28.79 ID:JcoIu+hO0.net
>>45
加害者サイドから考えれば考えるほど、「ドイツはユダヤのユートピアです。ドイツと共に社会主義と戦いましょう!」とか言ってユダヤ人の協力得たほうが利口だと思うんだ。

結局、独裁者の個人的な感情に帰するって事になるなら、歴史なんか考えたって仕方ないような気がする

62 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:45:48.27 ID:aF73SAzt0.net
見つかる少し前に泥棒が入ってからその辺からだと思ってた
アンネの日記を読むと、後半窓から顔を出したり猫を遊ばせたり、結構緩んできたとこもあったから、密告なくてもナチスなら見つけても全然不思議じゃないと思うんだが

63 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:46:47.65 ID:JcoIu+hO0.net
>>54
仮想敵なら社会主義者にしたほうが合理的じゃん

64 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:47:04.91 ID:dORmtDse0.net
>>21
それはキュリー夫人

65 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:47:05.05 ID:sS9sf6Sb0.net
映画見たけど切なくて最後は泣けた

66 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:48:44.90 ID:T/RDfOmp0.net
>>1 ヘッドライン壊すな ぼけ















な タヒねぼけくそ野郎

67 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:49:29.26 ID:uRXzjFuZ0.net
まあ大体、どれだけ人道的ではないとは思っても、イザとなったら裏切る人のほうが
多そうじゃない?だから平和は大事なんだろうと思うでしょう
だけど密告した人がいたのであれば、ドキドキしながら人生を終えて、一生忘れる事が
なかったんじゃないかね?
どちらにせよ不幸な時代じゃあると思うんだわ
人間不信になりそう・・

68 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:51:39.89 ID:YU3A254/0.net
食糧の出入り多けりゃそりゃ目もつけられるわな

69 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:53:17.95 ID:YU3A254/0.net
>>67
あのご時世ならユダヤ人匿う方が人道から外れてるだろう

70 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:53:42.32 ID:uRXzjFuZ0.net
>>61
何故そうならなかったのか?と言うのも、また色々とありそうだよね
ただ、なんかちょっとあまりにも気分が重たくなってしまって、考えるというのがね
だけど再度引き起こすわけにはいけないから考えているんでしょう

恐らく否定をする人らも、あまりの人間の残虐さに唖然としているんだろうと思うのね
戦時中にマトモな頭をもっていたら、きっと死んでると思う

71 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:54:56.34 ID:B7jPQYjy0.net
隠れ家を再現したVRソフトがあるよ。
無料だから興味ある人はダウンロードして実行してみるといい。
狭い部屋に家族全員が暮らしていたとか解説されてんだが、
俺の家より広くて悲しくなった。

72 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:56:00.44 ID:uRXzjFuZ0.net
>>69
まあ家族もろとも脅されるわけでしょう
それで悪魔のささやきがあるわけよ
「裏切ったら良い。ラクになれる」とかね

だけど戦争よりも長い年月、生きている間、忘れる事はなかったんじゃないかしら?
そこが本当のホラーだと思うの

73 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:56:03.05 ID:igESk/qq0.net
60年前にアンネの日記読んだ

74 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:56:23.57 ID:aF73SAzt0.net
>>71
それ
オランダ人というなヨーロッパ人っていい家住んでんだよなあ

75 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:57:41.42 ID:4rGQDM1g0.net
認知症の家族と一緒に住んでる人の方がよっぽど可哀想だと思うがねぇ

76 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:58:19.57 ID:LMBYvKjU0.net
メイヤーレビンがアンネの父親から金を貰って書いた小説だってアメリカの裁判じゃ結論出てるんだけど
ものすごい勢いでユダヤ人からの圧力を受けてなかった事にされてるのは有名な話だよね。
そもそもアンネの直筆と全く異なってるし、、、

そのへんどうなの?パヨクさん的には

77 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:59:21.62 ID:XLE1uUKF0.net
>>62
あの時代で動画取られてるくらいだしなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=4hvtXuO5GzU
慣れていろいろ雑になっちゃってそこから普通に見つかったってのはあるかもね

78 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:59:45.09 ID:/5+2/JoP0.net
>>1
アンネのアンは漢字だと安になるので韓国人ニダ

79 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:59:50.53 ID:uRirX1aa0.net
え、パヨクとか関係あるのこの件に?

80 :名無しさん@1周年:2019/08/18(日) 23:59:57.76 ID:uRXzjFuZ0.net
幽霊も怖いけれども、月並みな表現ではあるけれども、幽霊よりも生きている人間の方が怖いと言うものね
ただどこかで色々と糸がもつれてきて、最悪の結果を産んだわけよ
恐らく条件が重なったのだろうと思うのね

それで昨今も似て来ているわけでしょう
本来、地球は良いところであると思うのよ、本当に

81 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:00:00.76 ID:YBtod8wc0.net
>>69
ユダヤ人といっても、ドイツ帝国臣民として第一次大戦に参加した人は
沢山いたから、民族としてのドイツ人から見ても不憫に思う人は結構いたらしい
ユダヤの老人がゲシュタポに連行されるとき、勲章を持ってて「貴様それはなんだ!」と
怒鳴りつけたら「ドイツ帝国陸軍士官として西部戦線に従軍しました」って答え
その場にいた兵士が思わず最敬礼したなんて話もあったらしい

82 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:00:01.46 ID:/LFVe6Bp0.net
>>73
ちょうどアンネフランクは実在しないとネオナチが騒いでた時期じゃん
犯人いるなら連れてこいと騒いだおかげで、五年後に発見されたけど
騒がなければ、アンネの父親は復讐を望んでなかったから、見つからなかったろうに

83 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:00:35.35 ID:rJhGW5zA0.net
>>78
安音だっけ

84 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:01:04.16 ID:/LFVe6Bp0.net
>>76
何年の誰対誰の裁判?

85 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:03:18.69 ID:3zZeY86Y0.net
アドルフに告ぐって漫画の通りだな

86 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:03:38.78 ID:ev00QzCv0.net
>>75
そうかね?
わりとシャーマン的な要素でも濃いのかなと、頭に来ながらも思う事があるんだけれども
お墓参りでも、数年前に亡くなった親戚を思い出してギャオギャオ泣き始めて、
もうあるがままになっているから、あれはあれで幸せなんだろうとは思うんだよね

ああ言うところでは、もう物音も立てずに、神経をとがらせて、ジッといつ終わるともない戦争が終わるのを
願って暮らしていないといけなかったわけでしょう。その後に処刑されるとか
そんな事があっても良いんだろうかと思うような事がもう世界レベルで起こったわけだものね

87 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:04:16.20 ID:xkhqZEeN0.net
ドイツ占領下の国々で行われたユダヤ刈りには、それぞれの国の国民も積極的に関わってる。
だから、それらの国はドイツだけ責めるということが出来ないでいる。

88 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:05:07.27 ID:sX0/l3iJ0.net
このスレ無教養なバカばかりで草w

89 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:05:07.66 ID:d9YyfHt40.net
なにか書き残してうまい具合に宣伝戦に乗ればこうやってベストセラーになれるという典型
これは本人死んでるから気の毒でしかないけど
日本だと、原爆は日本人への天罰と言い切った永井とかいうアホが米軍に利用されて売文してたあたりか

90 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:05:24.66 ID:FElliaqc0.net
ガセやろ?

91 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:05:57.08 ID:Ly3KdYCX0.net
>>77
それに>>71の言うとおりスペースが広すぎるよ
ドラえもんや本居宣長みたいに押し入れや四畳半で暮らしてりゃバレなかったかも

92 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:06:13.65 ID:65JjVov20.net
【大阪】フランク三浦を密告したのは誰なのか 
 なぜ本家フランクミュラーに怒られた? 今も続く議論

93 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:07:00.76 ID:ev00QzCv0.net
ある意味、合理性やら生産性が重視されまくっていた時代だし、
それがいけなかったのかもね。認知症だらけの老人が多いと、こういう時代でまだ
良かったんだろうと思えるでしょう

テロリストも合理性だから、邪魔は排除と言う思想に陥りがちで、それでああいう事になるというのね
無駄は無いわけね。障害者はーと言う人もいるけれども、彼らにも意味があるのよ

94 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:09:13.31 ID:AprU65ey0.net
>>81
密告する側はそういった敬意や罪悪感持ってないだろうという話な

95 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:10:03.58 ID:lBPaXIvN0.net
>>13
あれは自分が読んだ本の中でも名著
ここで教えてもらったんだけどね

96 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:10:28.88 ID:ev00QzCv0.net
でもあの時代でしょう・・
家族まで脅されたりしたら、裏切るのも出て来ると思うよ

97 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:10:33.02 ID:N82Y2Z3T0.net
迫害されてる人達に、
紙とかペンを調達してたら、足が付くのは当然だろ。

98 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:10:55.77 ID:++YtavNf0.net
>>27
関係者の本も本人の本も読んだ事ない
なーんも知らん奴は
テキトーなこと言わんほうがええでw

99 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:11:36.81 ID:rF+nIUh60.net
偽ユダヤを迫害したドイツ
真ユダヤを核爆弾で虐殺したアメリカ
戦争をやるからには勝たなければならないって事だな
コミンテルンに支配された当時の日本とアメリカには不可避だったが

100 :名無しさん@1周年:2019/08/19(月) 00:11:40.37 ID:++YtavNf0.net
オッサンたちの咳でばれてたらしいね

総レス数 687
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200