2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★36

1 :ばーど ★:2019/08/16(金) 19:46:34.62 ID:qPEdqdiN9.net
政府は15日の閣議で、NHKの受信料をめぐる質問主意書に対し、NHKと受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務があるとする答弁書を決定しました。

NHKから国民を守る党の立花孝志党首が「NHKと受信契約を結ぶことは法律上の義務だが、受信料の支払いは義務ではない」などと述べていることについて、立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は、質問主意書で政府の見解をただしました。

これを受けて政府は、15日の閣議で答弁書を決定しました。

この中で、政府は「放送法でNHKの放送を受信できる受信設備を設置した人は、NHKと受信契約を結ぶ義務があることを定めており、受信契約を結んだ人は、受信料を支払う義務がある」としています。

また、受信料を払っていない人への対応について、「政府としては受信料の公平負担の徹底に向けて未払い者対策を着実に実施することなどを求めており、こうした指摘を踏まえてNHKにおいて適切に対応すべきものと考えている」としています。

さらに、受信料を支払っている人だけがNHKの放送を見られるようにするスクランブル化について、「NHKが公共放送としての社会的使命を果たしていくことが困難になる」として、否定的な見解を示しています。

一方、今後の受信料負担の在り方については、「放送をめぐる環境変化や、国民・視聴者から十分な理解が得られるかといった観点も踏まえ、中長期的に検討すべき課題だ」としています。

2019年8月15日 11時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/k10012036151000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190815/K10012036151_1908151138_1908151141_01_02.jpg

★1)2019/08/15(木) 12:51:00.00
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565947345/

761 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:49:51.21 ID:GLz5k4z50.net
>>712
テレビ捨てて解約なんて普通すぎんか

762 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:49:53.25 ID:WQxbTclI0.net
>>748
無いよ
詐欺だよ
NHKは詐欺集団だよ

763 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:49:54.88 ID:mvaJwZNf0.net
>>733
本人じゃなくてもできるよ

764 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:49:55.11 ID:/iSZbrMN0.net
>>751
じゃあ別にN国党はいらないのか

765 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:49:58.05 ID:7NREjzxh0.net
>>734
持ち家だと手取り(各種控除後、税金、保険料、公共料金等)7万とかでも生保はでません。

766 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:50:07.24 ID:YSy0YMvd0.net
仏陀の時代から性欲の無い少年以外はゴミだと言われていた

767 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:50:08.48 ID:Faprx98t0.net
黒染スクランブルは すでに実施中です

768 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:50:17.68 ID:L3rmCsNW0.net
>>3
断言するよ衆議院選挙では1議席も取れない
300ある小選挙区は無理、比例ブロックも無理なので

3年後の参議院選挙では0議席
6年後には今の議席を失い消滅する

769 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:50:21.60 ID:tkHXG5Q10.net
ここで 立花って単語書き出してるのは
NHKに雇われた工作員か 関係者またはNHKに洗脳されたバカ

770 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:50:23.69 ID:/iSZbrMN0.net
>>752
ならNHK解体あるのみだな

771 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:50:27.70 ID:2dolA2sh0.net
>>685
今はYouTubeの時代なんだなあ
キッズもNHKよりYouTube
役目は終わってるよ

772 :NHKは不倫路上カーセックスをしている事を認めよう!:2019/08/16(金) 20:50:32.68 ID:kVtN+tb60.net
皆様の受信料で不倫路上カーセックス!!!

773 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:50:41.04 ID:d09NlS/K0.net
>>754
アンチは立花がNHKへの嫌がらせをしてそれをYoutubeで見たいだけだから
誰もスクランブルやぶっ壊すなんてできるとは思ってないわな

774 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:50:41.85 ID:7NREjzxh0.net
>>764
NHKの方がむしろいらない。
災害時のラジオのみ国営で残せばよい。

775 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:50:53.02 ID:mvaJwZNf0.net
>>748
テレビ持ってるの?

776 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:50:53.59 ID:Faprx98t0.net
黒染スクランブルは 地味に実施中です

777 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:50:54.95 ID:xgwbqxUX0.net
スクランブル出来ないとか、何のために日本メーカーが世界で売れないガラパゴスBCASいれとんねん。

778 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:02.12 ID:iYT4b9YS.net
>>761
必要なのは「受信設備の廃棄」ではなく「受信設備の廃止」だからね。

779 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:05.38 ID:/iSZbrMN0.net
>>769
立花を応援してるから立花って書き込んでも工作員になるんか

780 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:07.13 ID:xgklF7vf0.net
>>685
ひゃつこり島も、おしんも見てねーよ。
まぁ。今は将棋とドラマと映画を見ているから、支払っているけどな。

781 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:09.60 ID:Te6+YtO60.net
スクランブル化が可能かも、と思ってるやつ

スクランブル反対派には伝家の宝刀
「スクランブル化したら受信料値上げになりますよ?いいんですか?」
ってのがあるのを忘れるなよ

これを突き付けられたら、今受信料を払ってる世帯の大半は
「それは嫌です、スクランブルなんかやめて」って答えちゃうんだから

正々堂々の多数決でスクランブル化は否定される
それは自民党も立花もわかってる

782 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:19.27 ID:xo446A560.net
>>748
日本屈指の広域暴力団に逆らって生きていけると思うなよ!

783 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:20.29 ID:skmz7id+0.net
>>685
それは受信料の支払い者に感謝しろよ。

784 :NHKは不倫路上カーセックスをしている事を認めよう!:2019/08/16(金) 20:51:22.72 ID:kVtN+tb60.net
>>759 俺は安倍内閣に反対しているぞ。

785 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:23.94 ID:GLz5k4z50.net
>>731
立花はカジノ推進だよ
カジノにパチスロ4号機を置くことをすすめている。

786 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:31.57 ID:2Z5WTWdk0.net
そもそもだ
“法”とは何だ?“法”とは願いだろ!
国家がその国民に望む人間の在り方の理想を形にしたものだ!と
それを近代国家が時代遅れのGHQ支配下の一部の歪んだ思惑で権力を振りかざし
私利私欲の為にいいように解釈してる 情けない国話だ

787 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:34.11 ID:jLDVXbRQ0.net
>>714
分譲マンションの意思決定って意味理解して言ってるのか?
どうしてこんな基地外ばかりなの?

788 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:37.86 ID:d09NlS/K0.net
アンチじゃなくて支持者だな
なんかもう疲れたわw
立花の動画見てスッキリしてくるかw

789 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:41.86 ID:GXucEk0R0.net
>>740

テレビを持ったままで、受信契約は解約できるぜw

なぜなら、「民法」では、契約の解除・解約は本人の意思のみで自由にできるからな。
ただ、受信契約書に解約の場合の条件は書いてあるが、その条件を破って解約した場合の違約金は書かれていない。

NHKが反対するのを無視してハガキで「解約します」と通知を送り、
アトは何のトガメも無いってことだよ。

790 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:42.40 ID:RUEcJ8zv0.net
なんか、買いたくないものを買わされてるよな。テレビで民放見るのに買ったけど、なんか電波送るから金払え!とかいう組織がいて草

791 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:44.40 ID:/iSZbrMN0.net
>>774
NHK解体あるのみだな
スクランブル化はやらんでいい

792 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:51:50.10 ID:7NREjzxh0.net
中国国内の放送みたいにブラックアウトならできそうだな
中国政府でもできてるんだから

793 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:52:05.14 ID:WhVVvbm40.net
公共放送と言うならただにしろ

794 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:52:05.60 ID:MIop/Cn+0.net
多分この制度を考えた時は、みんなが支える情報通信の、今のインターネットみたいなモノを未来に夢見てたのだと思う。
例によって、日本のやる事はガラパゴス化するから、世界グローバルのネットが実現した今となっては、
役割を終えた炭鉱のような状態になってしまってるんだねNHKテレビ系は。
いずれ終わるんだ。

795 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:52:09.21 ID:xo446A560.net
>>781
NHK見ないだけでは?

796 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:52:11.34 ID:HShpEQCl0.net
>>781
そんなんしたら全国民敵に回してスクランブルどころじゃなくなるぞw

797 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:52:26.97 ID:Faprx98t0.net
民事訴訟起こさせろよ

その間にアメリカのテレビにすり替えとけ

798 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:52:28.24 ID:/iSZbrMN0.net
>>790
民放も見なくていいだろ

799 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:52:31.09 ID:DjcuQ+ou0.net
>>781 
NHK「スクランブル化したら受信料値上げになりますよ?いいんですか?」
俺「月100万円でもええよw NHK見ないからwwwwww」

800 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:52:34.05 ID:YSy0YMvd0.net
十分生きたら月や火星のような世界になればええねん
人間の存在自体がゴミなんだから

801 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:52:43.21 ID:tkHXG5Q10.net
NHKは 当初の設立目的をすでに達成しており
特別法人格を失ってるのは明らか
NHKをこのままにするのは国民の損害です NHKは解体するべき存在

802 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:52:50.51 ID:+v452M8e0.net
テレビがないと犬訪問にうっかり出てしまっても、ネチネチ絡めるから楽しいよ
あるとも無いとも答えないまま、わざと揚げ足とってへ理屈並べる

803 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:52:56.52 ID:kOcVUlBu0.net
>>758
問題は報道内容が恣意的だってことよ
NHKの言動見りゃ分かるだろ

公共だって言ってるのに反論を顧みない

慰安婦関連を扱うマスコミはみんなそうだな
ありゃ意図的にやってるから

804 :sage:2019/08/16(金) 20:53:11.52 ID:nYBsvVeo0.net
まずはBSからスクランブルしろ。いま非契約者に出してるメッセージが出来てるんだから困難じゃないでしょ。

805 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:53:16.50 ID:/iSZbrMN0.net
>>799
受信料払わない奴からしたらスクランブル化などどうでもいいという事例だな

806 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:53:22.98 ID:UtEO9RE20.net
>>730
NHKの社内規定なぞ我々には一切関係ない。
勝手に自分たちだけで整えれば?

807 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:53:25.56 ID:WdGMfU1n0.net
>>685
おじいちゃん 元気だねー

808 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:53:27.00 ID:mvaJwZNf0.net
>>789
俺も実際引っ越した時解約したけど住民票移してなく電話だけでできたので拍子抜けした

809 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:53:28.25 ID:KNCYgytn0.net
>>781
NHKはいまでも8000億円近い純資産もってるのに反感買うだけ

810 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:53:38.33 ID:2dolA2sh0.net
>>794
個人的にはネット回線からも徴収しようとしてるのが駄目
インフラ整備もしてないのにただ乗りしにきてる

811 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:53:39.50 ID:0zQw/nhp0.net
>>748
NHKコールセンターに裁判になるって脅迫されたとクレーム入れろ
謝罪に来るぞ
あいつら裁判って言葉を禁止してるらしい

812 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:53:52.97 ID:zyJlfHDB0.net
立花のYouTubeの再生回数と登録者数はまだ伸びてるね

813 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:54:04.51 ID:Wmw8gtGv0.net
>>804
技術的に困難ではなく都合的に困難

814 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:54:07.61 ID:Faprx98t0.net
民事訴訟起こさせろよ

その間に外国発売のテレビにすり替えとけ

815 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:54:16.15 ID:MIop/Cn+0.net
>>810 最後のあがきだと思うよー

816 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:54:33.56 ID:/iSZbrMN0.net
>>804
偏向報道するならスクランブル化するまでもなく解体したらいいよ

817 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:54:39.37 ID:+ru7KvV30.net
ワンセグの判決文読んだ?おれはあれ見て鬱になったよ

818 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:54:41.37 ID:gPup9HeC0.net
>>810
既に払ってりゃ同じだろ

819 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:54:43.33 ID:WpeQryYw0.net
>>1
N国が次期衆議院選挙候補者を募集してましたので応募して決定しました

ぜひ清き一票を私にお願い致します

解散の時期は消費税の不満が爆発する来秋と睨んでいます

820 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:54:47.87 ID:zpq+rq9n0.net
月300円なら契約してやるよ

821 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:54:56.74 ID:UtEO9RE20.net
>>781
かまいません。

見たいやつが費用負担は当たり前

822 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:54:58.55 ID:5Apt/2dq0.net
>>685
バーカ
NHKのコンテンツなんてどうでもいいんだよ
見てない受信料を払ってない奴に放送を止めてスクランブル化しろって話だ

823 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:55:05.13 ID:XEGDTqwj0.net
>>789
民法より優先される特別法である放送法で総務大臣が認可した以外の免除をしてはいけないとあるからその屁理屈って通用しないんじゃないの?

824 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:55:09.95 ID:2dolA2sh0.net
>>818
受信機持ってないから契約すらしてない

825 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:55:13.94 ID:DjcuQ+ou0.net
>>781
>>760
はい論破

826 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:55:14.94 ID:/iSZbrMN0.net
>>812
江南スタイルの時もそうだったな

827 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:55:17.69 ID:1JUhljRL0.net
>>97
立花はNHKと自民党の犬だからな

今の与党を落とさない事には、ズブズブに癒着した利権なんて無くならないわな
逆に言えば自民党が10年野党に転落してたらNHKは新たな利権に食いつぶされて勝手に消える
で、新たな利権が生まれる頃に政権交代すれば良い

まぁアメリカ人はこの辺良く分かってると思うわ

828 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:55:19.58 ID:+ru7KvV30.net
ちなみに脅迫は詐欺より罪重いからね

829 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:55:28.03 ID:GEHuqGi40.net
受信料は国会の承認で決まっているし、支払い義務も閣議決定してるから、
自民党をぶっ壊すというのが正しいのだが

830 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:55:30.18 ID:gPup9HeC0.net
>>815
最後のあがきって言うか
立花が動くたびに義務化が進んでるんだが

831 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:55:42.29 ID:0haswigP0.net
たしかにインターネットというインフラを使って自動的に受信料を取るとなればインターネット祖国のアメリカが黙らないのでは

832 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:55:52.40 ID:Cimde2BO0.net
困難の意味がわからない
技術的課題なら最優先で解決しようぜ!

833 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:55:59.52 ID:iYT4b9YS.net
>>781
NHK「スクランブル化したら受信料値上げになりますよ?いいんですか?」
契約者「解約で」

834 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:56:14.62 ID:/iSZbrMN0.net
>>822
コンテンツがどうでもいいならスクランブル化してまで残さなくていいだろ
NHK解体あるのみだな

835 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:56:15.80 ID:nHAAgkJK0.net
せっかくNHKを追い詰めてたのに立花の行動がキチガイすぎて逆にNHKを律することになった

836 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:56:19.26 ID:kOcVUlBu0.net
原発が爆発した当時
放射能汚染のことでNHKが生討論番組を開いたが

SBの孫が「政府は嘘を吐いている、東日本の大部分が放射能に汚染されてる」
と発言したが
それを手で制止したのが大越キャスターだったな

837 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:56:22.12 ID:8uBQ5OSh0.net
安倍総理本人はNHK改革が必要だと思ってるだろ
けどそれをやる政治エネルギーはない
立花党首が初登院のとき、総理は自分から近寄ってきて握手を求めている

838 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:56:22.49 ID:7NREjzxh0.net
>>805
脅されてやむなく契約してしまった人にとっては重大なこと。
とくに国民年金受給者。

839 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:56:22.97 ID:MIop/Cn+0.net
>>685 貸本屋の時代を懐かしむコピペになるんだろうねあと数10年もすれば。いずれ全く通じない文章になる

840 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:56:30.59 ID:tkHXG5Q10.net
>>730
そもそも 公共の福祉を果たしてない時点で 放送法を犯してるわけだよ
くだらねええ ドラマ バラエティ さらには巨額を投じてのスポーツ中継
これって無くても問題ないコンテンツであり それより優先するべき放送がある

841 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:56:40.00 ID:gPup9HeC0.net
>>825
シバターと一緒になんかやってる時点でだめだと思った

842 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:56:51.63 ID:WQxbTclI0.net
>>810
現行法のままでやろうとするならプロバ業始めるか、または既存のプロバ全社を傘下に入れようとするか、
をしようとするはずだぞ
ただ乗りというか敵対的買収だな

843 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:56:56.96 ID:0zQw/nhp0.net
>>830
国民の怒りも進んでいくな

844 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:57:01.71 ID:6o+0u1lG0.net
自民かN国のどちらを支持しますかと言われると
スクランブル推進の方ですね。

845 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:57:17.43 ID:JKRTfaNy0.net
最高裁判事の信任投票、早くしたい

846 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:57:20.91 ID:Te6+YtO60.net
>>795
a)今の値段でNHKを見続ける
b)値上がりしたNHKを見続ける
c)NHKが見られなくなる(払いもなくなる)
d)今まで通り見ない

圧倒的多数はbは絶対いや、aの方がましって考えるんだわ
cに踏み込める層がどれくらいいるかは未知数だけど、多くはないんじゃないの?

なんだかんだ、8割の世帯は払ってみてるんだからね

847 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:57:28.68 ID:5Apt/2dq0.net
>>781
今受信料払ってるけどそうなったら解約する
見たいやつだけ見りゃいい

848 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:57:30.41 ID:kOcVUlBu0.net
政府、NHK、ジャスラック

金に走り過ぎ

国民を漁獲量が激減してもお構いなしのサンマみたいに思ってる
それが事実だ

849 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:57:46.71 ID:LaLvwAPN0.net
立候補しようかな
氷河期が世間に逆襲する道はこれしかなくね

850 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:57:50.69 ID:+v452M8e0.net
技術的ではなく、もう片方の意味での困難だろう
これの方が厄介

851 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:57:53.33 ID:Faprx98t0.net
NHK契約取り代行コールセンター

クルーガーグループ株式会社
設立 平成7年3月
所在地

【本店】
東京都渋谷区

来たら録音が必要
出来たら玄関の表にカメラ
玄関に印付けたりステッカー貼って帰ったら被害届

852 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:57:56.95 ID:MIop/Cn+0.net
>>830 まぁ、2、30年も続けられたら大したもんだと思って、その時はNHKの努力を讃えればいいんでないかね。おりゃその前にいち抜けるが(ってもう解約ずみだけど)

853 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:57:57.43 ID:RUEcJ8zv0.net
>>837
だな。総理といえど、力ないんだな、残念ながら

854 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:58:03.08 ID:/iSZbrMN0.net
>>838
受信料払わない手段ならスクランブル化以外にもあるだろ
民放化するとか解体するとか
スクランブル化などにこだわる必要ないわな受信料払わない奴からしたら

855 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:58:05.55 ID:GLz5k4z50.net
>>781
なんで値上げになんの?
契約数増えるのに

856 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:58:24.50 ID:h+8FWgMD0.net
>>809
埋蔵金あったな
NHK解体して、資産を国民に返したらもの凄い景気対策になる
利権社会が壊れて、生産効率が上がりGDPが上がるのが大きいけどな

857 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:58:30.09 ID:7NREjzxh0.net
現行が悪いといっても
方法(税金、スクランブル、解体等)で割れてしまうと現行のままなので立花さんについていきます。

858 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:58:49.12 ID:0haswigP0.net
スクランブル化して受信料値上げしたらもっと契約者が離れるけどな

859 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:58:53.66 ID:gPup9HeC0.net
>>828
脅迫は2年以下の懲役
詐欺は3年以上10年以下の懲役
なんで脅迫のほうが罪重いの?

860 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 20:58:59.17 ID:zFwRWOkB0.net
>>845
NHKを指示する判決を出した最高裁判事は、次の国民審査までに全員定年退官する。

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200