2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京】としまえんプールで女児溺れ死亡 「娘いない」と父が監視員に相談も…

1 :ばーど ★:2019/08/16(金) 18:26:12.40 ID:qPEdqdiN9.net
15日、東京・練馬区の「としまえん」のプールで女の子(8)が溺れて死亡した事故で、女の子は、監視員がプールの点検をした際に見つかったことが分かった。

この事故は15日午後、練馬区にある「としまえん」のプールで、小学生の森本優佳さん(8)が溺れているのが見つかり、その後、死亡が確認されたもの。優佳さんは救命胴衣をつけた状態で、プールに浮かぶ遊具の下で見つかった。

警視庁によると、優佳さんは午後1時ごろからプールで遊んでいて、行方が分からなくなったため、父親が監視員に「娘がいない」と相談したが、すぐには発見できなかったという。その後、午後2時ごろに定時点検のため監視員が客をプールから退出させたところ、溺れている優佳さんを見つけたという。

警視庁は、監視員らから事情を聞き、事故の状況を調べている。

2019年8月16日 16:40 日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2019/08/16/07484032.html?cx_recsclick=0
https://iwiz-yvpub.c.yimg.jp/im_sigg40OW4yp8rY3.GJXbc9FzDw---x784-y442-prib-bd1-bdx784-bdy442-bdc000000/d/yvpub-bucket001-west/contents/yvpub-content-2290034fb4efe155ef379d2408e636ea/images/yvpubthum1835611-5c1ea03465035bba2988b4d6175f8b53.jpg

関連スレ
【東京】としまえんプールで救助の女児(8)が死亡 午後の定時の点検で発見
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565935033/

2 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:27:18.17 ID:Y6bPg/Xe0.net
監視員はバイトかな

3 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:27:43.68 ID:+299ezKd0.net
親が悪い

4 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:28:05.41 ID:2GF75JZw0.net
プールの監視体制が悪かったと裁判になるんか

5 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:28:11.08 ID:NoDzbojQ0.net
>>1
>「娘がいない」


じゃねーよ、アホ
子供から目を離すなよ

6 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:28:13.04 ID:pnUQXNaD0.net
父親が見てなかったな

7 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:28:23.35 ID:T5TYJU/e0.net
完全に人災レベルの施設 文系が考えたんだろうね

8 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:28:48.38 ID:LOGPc6bU0.net
下に潜れる構造も悪いような
むしろよくいままで事故なかったな

9 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:28:51.69 ID:G5D0GePg0.net
娘を見失うほど放置してたのか
両親揃って何やってんだ

10 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:28:58.92 ID:wOIC0Z9p0.net
だから透明にしろと何度いえば
透明のウォータースライダーとかスリル満点
透明のフロートはさながら水上歩行でキッズ大興奮だろ

11 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:29:05.35 ID:5mwG6J7+0.net
>>2
責任者1,2人を除いて全部バイトでしょ。

12 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:29:23.42 ID:6tdSa0Er0.net
>>1
自分たち棚に上げて
真実が知りたいとかゴネて賠償金ボーナスチャンス

13 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:29:30.34 ID:cnZTVSV50.net
親父が異変に気づいた頃には水没か…

14 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:29:34.41 ID:sbGHu4TZ0.net
監視員は監視のプロじゃないからな
いちおう置いておくお飾りみたいなもんだな

15 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:29:35.02 ID:dUpl7tEd0.net
テメーのミスじゃん…
モンペ化するのか?

16 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:29:38.05 ID:CuluVfgo0.net
俺も、娘いない。

童貞だもん

17 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:29:40.33 ID:LS4Mkgfz0.net
男親ってなんでいっつも子供から目を離すのかな
子供見てると死んじゃう病なの?

18 :かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで:2019/08/16(金) 18:29:59.73 ID:1HU76NTJ0.net
監視カメラにAl付けとけ

19 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:30:39.71 ID:Y0/bO8uK0.net
太陽が丘のプールだと迷子が出たらすぐにプールから全員あげて点検するけどな。
どんなマニュアルだったんだろ?

20 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:30:49.64 ID:MB7ODVFz0.net
父親はこれから一生自分を攻め続けて生きていくんだろうな...

21 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/08/16(金) 18:30:56.49 ID:c+TF+IPV0.net
女児ら35万人虐殺されたイラク戦争については何お澄まししてのさクサヨ

22 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:30:57.04 ID:dUpl7tEd0.net
>>17
他の奥さんのケツに釘付けだもん。許せ。

23 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:31:04.05 ID:ZNGtyeOd0.net
まぁ全体的に「ゆとり」なんだよね
ライフジャケットして潜ったらどうなるか、
すぐにわかるでしょう、危険だと
機転の利かなさ、想像力の貧弱さ、行動力の無さ
こういう事の積み重ねが不必要な事故を招く

24 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:31:12.78 ID:osOI+wVV0.net
>>2
俺もスキー場で監視員のバイトした事あるけどほぼ全員バイトだったし、交通整理のバイトした時もほぼ全員バイトだった
基本的にこの手の監視員はバイトだと思う

25 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:31:25.48 ID:2Ayu5Uff0.net
手は離してもいいが
目は離すなよ、馬鹿親が

26 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:31:43.25 ID:LQ5hSGdW0.net
目を離した親が100パーセント悪い

27 :名無しさん@13周年:2019/08/16(金) 18:32:27.16 ID:qEsVfD9BM
>>5
子供から一時も目を離さずにいれると思うのか?
きっとそんな事当たり前に出来るお前凄いな

28 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:31:47.77 ID:wOIC0Z9p0.net
>>8
潜りたくなるのはキッズのサガでしょ
オープンワールドゲーだったら大人でも絶対に潜る
潜るのは当然なんだから事後対応を重視するべき
だから透明なんだよ
透明はいいぞー
そのまま水着も透明にすれば人類の勝利だ

29 :悪魔の心を身につけた日本人:2019/08/16(金) 18:31:48.84 ID:z/k3KaFV0.net
「娘がいない」
「しらねーよ」

30 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:31:52.49 ID:tfXfAFVb0.net
下が1歳ってことは、大抵、父親と上の子、母親と下の子という二つのグループに分かれる
でも父親は子供の面倒みずにスマホ触ってることが多い
子供連れて遊びにいったら、子供放置してスマホ触ってダラダラしてる父親よくみかけるわ
母親は大抵小さい子抱っこしたり追いかけたりしてる

31 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:31:54.79 ID:6VrD37OZ0.net
娘から目を離した父親

32 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:31:58.36 ID:O0UCEd6N0.net
子供の水難事故の原因は親が目を離すから、
自力で泳げるようになるまでは一人で遊ばせては駄目。
我が子の命を守れるのは親だろう。

33 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:32:04.65 ID:koKGI3AZ0.net
男親に小さい子供の面倒は絶対無理
母性が無いんだから危機管理がないのは当たり前

34 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:32:10.70 ID:FW+JuAc90.net
若いお母さん、チラ身してて見失っちゃった、てへっ

35 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/08/16(金) 18:32:14.46 ID:c+TF+IPV0.net
お澄まし殺人鬼のクサヨ

36 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:32:17.33 ID:3Je48/tu0.net
もちろんプール側が悪いが
せっかく親子で来たんだから一緒に遊んでやればいいのに

37 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:32:18.64 ID:osOI+wVV0.net
>>10
透明だと今度は上で遊んでる側が足場を見失って足を踏み外す事故が起きそうだけどな

38 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:32:32.39 ID:HuouZJpd0.net
親がいけない

39 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:32:55.97 ID:5TwgHc2Q0.net
娘がいないっておかしいだろ
他のロリでも観賞してたんか?

40 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:33:05.22 ID:3GzjH0xm0.net
自己責任だろ
小さい子から目を離すなんてあり得ない

41 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:33:06.84 ID:ADhEBH8p0.net
巨大な浮かぶ遊具が危険だというのは、誰もわからなかったのかな?
年配のおじさんなら、材木が大量に浮かんでいる川に落ちると
這い上がってこれなくて危険だというのは知ってるのだが。
浮かぶ遊具も同じで、下から這い上がるのは、なかなか困難。

42 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:33:24.17 ID:eP4cfzOx0.net
気違いって夏なのに外に出ないんだな。

外に出てこられても困るけどな

43 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:33:26.50 ID:osOI+wVV0.net
>>33
そんな事はない
自分の子供ではなくても子供と遊ぶのが好きな男もいるからな(変態的な意味ではなく純粋に)

44 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:33:44.52 ID:wOIC0Z9p0.net
>>37
そこまで景色に馴染むフロートなんて現代じゃ無理でしょw
つーか踏み外しても下は水だから無問題

45 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:33:52.45 ID:dVPeGnB70.net
これは他の客に迷惑かけずどう対応すればよかったんですかね

46 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:33:53.55 ID:gZEMx1MO0.net
>>37
縁だけ色着ければいいんじゃね!

47 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:34:11.96 ID:a53qmcdp0.net
同じ歳の子供がいるが、まだ目は離せないし
施設によっては、子供から離れるなと注意されるよ

48 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:34:15.18 ID:FhGhVrN/0.net
>>19
いいプールだな
ここもそうなら良かったのにな
ここは迷子の数も半端ないんだろうけどさ

49 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:34:19.26 ID:IUPv67I+0.net
目に見えるものだけが全てじゃないってことやな

50 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:34:39.70 ID:eP4cfzOx0.net
>>41
深川育ちの土地っ子なら今時分の子供でも知ってるよ

51 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:34:40.28 ID:FW+JuAc90.net
遊具を透明にするしないよ
あとライジャケの色を黄色にするくらい

52 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:34:42.19 ID:fee+WCHt0.net
定時まで放置したか
あれ、こういう場合プールから出されて点検とかしなかったっけか?(´・ω・`)

53 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:34:46.63 ID:V/YoGA7w0.net
見たことないけど遊具は浮島みたいになってるの?

54 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:34:55.47 ID:tfXfAFVb0.net
>>47
ここのプールは110cm以上だと親同伴じゃなくてもOKなんだよなあ
そこら辺の設定が甘かったという部分もある

55 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:34:57.17 ID:YtVOVvYE0.net
今までなんちゃって育児してたツケ
それを払わされたのは何の罪もないこどもだが…

56 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:35:07.75 ID:b6Fhsf4R0.net
>>10
透明にしたら面白がって入り込むガキが急増してより危険だわ
光の反射で割と見え難くなったりするだろうし、透明にするメリットはほとんどないだろうな

57 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:35:22.89 ID:P7TANinb0.net
まぁ8歳なら色々出来るから目を離すよな
いくら泳げようが水だけは子供任せにしちゃダメなんだけどな

58 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:35:28.26 ID:iSvVy39s0.net
>>5
これ。

59 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:35:28.75 ID:JhYlD6gd0.net
>>53
いかだみたいなのが連結されてる感じ
下にもぐってたら発見しづらいだろうなあ

60 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:35:30.05 ID:P5RDgsvK0.net
親父やっちまったな
これで豊島園を訴えたらとことん追い込まれるぞ

61 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:35:35.00 ID:gcBGNr+J0.net
責任をプール側にしようとしているのかな

62 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:36:05.93 ID:MM/AYmMN0.net
上から見てるんじゃなく、プールに入って、各遊具毎に
常時安全確認して、何かあったらすぐ助ける人間がいないと危ない

63 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:36:06.20 ID:osOI+wVV0.net
>>53
そう
この事件が起きても似たような施設の宣伝してるから全国的にある遊具

64 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:36:10.55 ID:6sIRdPQp0.net
このケースではいくら貰えますか?

65 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:36:13.54 ID:Sn588DA00.net
いや無理やって
人感センサーでチェックできるようにしないと
人の目で監視なんが限界あるに決まってるだろ

66 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:36:30.55 ID:UThoxC470.net
「娘いない」と父が監視員に相談も…

ちゃんと!親がついていろよーーーーーーーーーーーーーーーー糞家族が!!

責任は監視員でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー金をふんだくるんか!!

67 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:36:31.60 ID:JcIlxFeH0.net
>>2
監視員の数が少なすぎたんだろうな。
運営がケチったせい

68 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:36:36.88 ID:h884wL1r0.net
集団の中でこんな事件辛いね

69 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:36:56.57 ID:JhYlD6gd0.net
>>57
小学校くらいの時、親は海とかプールいった時に絶対にそばはなれなくて、30分したら
強制的に休憩させられたりして。
一人でなんでもやってみたい年頃だったから鬱陶しく思ってたりしたけど、大人に
なってみると親の対応って正しかったんだなあって思うよ

70 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:37:28.51 ID:JcIlxFeH0.net
>>66
2歳や3歳なら親が悪いだろうけど、
8歳やぞ。

どう見てもとしまえん側に問題がある

71 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:37:29.75 ID:SEPR1Ny+O.net
>>5
おっぱいがいっぱいあるんだからそっちに目が行くのは仕方がない。
娘より息子を優先しちゃったんだね

72 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:37:30.88 ID:m0cE6S+60.net
>>5
目を離してもいいけどこんな事になるかもしれないぞ、って事だな

73 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:37:45.43 ID:SBtyDSt20.net
まあプール側にも責任はあるだろう遊具の構造も悪い

一番悪いのは目を離した父親だがな

74 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:37:56.18 ID:eZFiJKX50.net
息が限界になるまで流れるプールで潜水して
もう少しで水面というところでゴムボートの底に頭が当たった時の絶望感は異常

75 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:37:58.87 ID:/kRlkQd30.net
遊園地とか行かないほうがいいんじゃないか
危ないしこんな遊びとかで死んだらやりきれないじゃん

76 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:38:06.41 ID:EHooQIsC0.net
子から目を放さずに育てた

77 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:38:12.86 ID:8Qu8rXXE0.net
あのね、子供から目を離すなって言うけど、目を話さない親なんて居ないんだよ

78 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:38:15.85 ID:wOIC0Z9p0.net
>>56
本当に増えるから問題だけどそれを判断するのはサンプルが必要だと思うぞ

俺は見えてた方が興味削がれる
見ないからそこにワクワクがある
異端か?これ

79 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:38:23.01 ID:osOI+wVV0.net
>>67
ふわふわの側は監視員多めって書いてあったぞ

何も遊具のないスタンダードなプールなら上からの監視でも異変に気付ける(バシャバシャ泡が立つ)だろうけど、遊具の下じゃまず気付かないだろう
この遊具の側には他に客も居ただろうけど周囲の客すら気付いてないからな

80 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:38:30.63 ID:UWEUJdjS0.net
>>10
けっこう名案だと思ってしまった。
完全に透明でなくても、透明と不透明の細めのストライプ柄とかならどうだろう。

81 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:38:33.77 ID:XHpX26t00.net
5歳ぐらいの頃に用水路で流されたが不思議と気持ち良かったのを覚えてる
イクっていう感じの時に助け出され殴られた

82 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:38:41.73 ID:F4tRCEgF0.net
女児専門の監視員なら無料で引き受けます

83 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:38:55.69 ID:LQ5hSGdW0.net
>>33
公園に行ってみろ。話に夢中で子供見てない母親だらけだぞ。

84 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:38:56.96 ID:MM/AYmMN0.net
>>23
あの程度の遊具、何十年も前から置くことは
可能だったろうけどやらなかったのは、担当者の中に
危険を察知する人間がいたからだろうな
今は安全すぎて危険なものがわからなくなってる

85 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:39:23.56 ID:JfdNr9X60.net
俺が全力で人工呼吸してあげたのに残念だ

86 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:39:27.98 ID:SBtyDSt20.net
>>77
目を離すときは水から出すだろ普通

87 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:39:31.98 ID:S7hsKCTo0.net
浮島の下に空間ができるような構造のもあるみたいだな

88 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:39:36.89 ID:lzSQLg/V0.net
いやいや、どう考えても施設側に問題があるって

89 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:39:38.54 ID:4+/lBIhc0.net
娘も8歳ぐらいだともうママと一緒に泳ぐのはいいけどパパとは嫌って年頃かも
そんでパパを撒こうとして遊具の下から向こう側に行こうとした可能性もある

90 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:39:42.92 ID:r7iwWt5j0.net
あー
旦那に任せてて目を離されたパターンか
あるある

91 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:39:44.15 ID:RwKt16x30.net
こんなんで会社や監視員に責任負わされたら
プールなんて運営できんわな料金10倍にして外国人技能実習生を雇うしかないな

92 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:39:56.04 ID:tfXfAFVb0.net
>>57
8歳くらいになるとそうなってくるんだよなあ
確か、誘拐や交通事故、強制わいせつが多いのもこれくらいの年齢
もっと小さいと親がついているし、もっと大きいとしっかりしてくる
だから、7〜8歳くらいが一人で色々やりだす年齢で、そういう被害にあいやすい

93 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:40:01.79 ID:6DVgH/U50.net
目を離すも何も、一瞬で水中へ消えたんだからどうしょうもないだろうね
ほぼその時点でアウト

94 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:40:04.01 ID:JcIlxFeH0.net
>>79
結果的に、女児が遊具の下に入ったところを監視員は誰もチェックできなかったんじゃん。

監視員の数が足りてないんだよ。
「ちょっと多めに配置はしてたんですよ。でもこんなの予想できないじゃないですかぁ」じゃ済まねーんだよ!!!!!!!
わかったかオラ!!!!!!!!!!

95 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:40:08.08 ID:Xq9DvRMl0.net
>>53
ガキの頃の「大人のプール」ってのに、浮島遊具並べている感じだったな。
ここ、水深があるんだよな。深いところで2m近くあった気が。
水温も他プールに比べて冷たかった記憶が。今は知らないが。

ガキの頃、ここで足が攣って溺れ掛けた事があるが、何かが呼んでいるw

96 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:40:15.13 ID:JHgOxZYB0.net
1.8歳の手離すなよ
2.客が居たら見つからない=周りにいた客は見殺しにした

どいつもこいつも、なんでもっと周囲を気にしないんだよ

97 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:40:17.23 ID:re5C6o6X0.net
紐でくくりつけとけば

98 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:40:18.47 ID:P5RDgsvK0.net
>>70
クレーマーは家から出るなよ

99 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:40:21.59 ID:52dEU/p8O.net
>>47
親が一緒に遊んでやってたらこんな悲惨な事故には繋がらなかったはず

100 :名無しさん@1周年:2019/08/16(金) 18:40:28.97 ID:6hKdpMEO0.net
>>87
あの構造だったら、女の子は助かってただろうな

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200