2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【がん検診】胃がんはバリウムより胃カメラ、がんの早期発見で知るべきこと [女性自身]

1 :孤高の旅人 ★:2019/08/13(火) 12:48:20.30 ID:bzdAxyKR9.net
胃がんはバリウムより胃カメラ、がんの早期発見で知るべきこと
8/13(火) 11:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190813-00010003-jisin-soci

今年1月に岐阜市で胃がんの検診を受けた50代の女性が、7月16日に亡くなった。「要精密検査」と診断されていたにもかかわらず、「異常認めず」と誤って通知されていたのだ。市区町村が実施するがん検診への信頼を、大きく揺るがす事件であった。

「全国の自治体で行われているがん検診で、正しくがんが発見できる精度は、そもそも7〜8割。4〜5割の自治体すらあります。がんの見落としは、かなりの確率で起こりうるのです」

そう語るのは、国立がん研究センター・社会と健康研究センター検診研究部長の中山富雄医師。がん検診にはなぜ、そのように“穴”があるのだろうか? 中山医師と、東京大学医学部附属病院放射線治療部門長の中川恵一医師が部位別に解説してくれた。

【乳がん】乳腺が発達している人にマンモグラフィーは不向き

女性の11人に1人がかかるといわれる乳がんは、40〜50代女性の部位別死因のトップ。年間1万4,000人ほどが命を落としている。

「『マンモグラフィー』が乳がんの早期発見に効果があることは明らかですが、弱点もあります。画像で乳がんの部分は白く写るのですが、同時に乳腺も白く写るので“雪原で白うさぎを見つける”くらい、がんとの判別が難しいのです。とくに日本人は乳腺濃度の高い“デンスブレスト”が多く、画像を読む技量の低い医師による“見落とし”の可能性はあります。乳房に超音波を当ててがんの有無をみる『超音波検査(乳腺エコー)』は乳腺が白く写り、がんは黒く写ります。二親等以内に乳がんか卵巣がんにかかった人がいる“乳がん家系”の方は、40歳以前から乳がん検診をするべき。とくに若い人は乳腺が発達しているため、超音波検査がいいでしょう」(中川医師)

乳がんの発見率はマンモグラフィーが8割、超音波が7割と万能ではないことも知っておきたい。

「超音波検査も検査する技師の腕次第。機器を扱う角度のわずかなぶれで、乳がんが見逃されてしまうこともあるのです。わずかな病変を見つけ出す名人もいますが、そうでない人もたくさんいるのが現状。超音波検査の認定試験が'15年からスタートしていますが、技術の均一化には時間がかかりそうです」(中山医師)

【胃がん】早期で見つかりやすいのはバリウム検査より胃カメラ

'90年代まで日本での死亡者数が最も多かった胃がん。今でも5万人近くが亡くなっている。ただし、早期に発見できれば、ほぼ100%が治るという。おもな検査は「胃部X線検査(バリウム検査)」か「胃内視鏡検査(胃カメラ)」のどちらかを選択する。

「胃がん患者の98%はピロリ菌の感染が原因です。採血や採尿などで感染の有無を調べ、感染していた場合には抗生物質で除菌することも重要です。バリウム検査は、X線画像に写る胃の粘膜の凹凸から病変を見つけます。これで手術可能な大きさまで進行した胃がんを見つけることはできますが、凹凸がない早期がんは盲点になりやすい。胃カメラは胃の内部の変化まで見られるため見落としが少ないのが特徴。早期の咽頭がんや食道がんが見つかることもあります」(中山医師)

厚生労働省の「地域保健・健康増進報告」によれば、'16年に新たに胃がんになった13万人のうち、自治体のバリウム検査で見つかったのはわずか4,500人。もはや時代にそぐわないようだ。

【子宮頸がん】「細胞診」の精度は高いがそれでも“見落とし”は2割

年間で約1万人が患者となり、3,000人近くが亡くなっている子宮頸がん。おもな検査となるのはブラシやヘラで子宮頸部の粘膜を採取して調べる「細胞診」だ。

「顕微鏡で採取した細胞を調べるため、有効性が高く、大規模な臨床研究でも『検診で死亡率が下がる』ことが判明しています」

そう話す中川医師。それでも見つかる確率は、最大で8割という。

中略

どうやら“見落とし”も多い、がん検診。とはいえ、「受診しないのは間違いです」と中川医師。

「がん検診はそもそも“受診者個人のがんと向き合い、死亡リスクを下げる”ためのものではなく、“国民全体のがん死亡率の減少”が目的。でも、だからこそ公的な補助があるわけで、受けなければ損だと思います。そのうえで、自分の家系に多いがんや、生活習慣病の既往歴など、抱えているリスクに応じて、自己負担での検査も受けることが重要です」(中川医師)

検診に頼りきらず、“自分に合った”がん対策を始めよう!

17 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:03:31.85 ID:MzQ/yy480.net
>>8
全部飲まなくていいんだよ
透明な水しか出なくなったの看護師に確認して貰ってな

18 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:04:08.67 ID:KbyfAd6J0.net
がんはバリウムより頑張り生む

19 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:04:15.52 ID:eWnM6YvR0.net
胃カメラでその場で粘膜下腫瘍といわれ大丈夫と言われましたが詳しいかた教えてください
これはガンに変異はしませんか?
粘膜下腫瘍あるかたいらっしゃいますか?本当に大丈夫か心配です

20 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:04:23.27 ID:incuNGt30.net
バリウムより胃カメラのほうがいいなんて当たり前では?
同じだと思ってた人っているの

21 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:04:34.88 ID:QsyfS4XO0.net
バリウム検査は、そもそも医者じゃなくて放射線技師とかいう専門学校卒のお兄ちゃんがやっている時点で、
何の根拠もない無駄。
放射線を無駄に浴びて、腸で固まるリスクのある物質を経口で摂るとか、本当に怖いよね。

22 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:04:43.19 ID:mOvk4RrZ0.net
>>16
装置をお医者さんが認めて、勧めて病院に導入され、普及すれば一般的になるのかもな。

23 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:05:50.04 ID:t+OxCI/X0.net
>>16
いつ出てくるかわからないものを
毎回ウンコの中から探す作業がイヤだな

24 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:06:38.15 ID:MzQ/yy480.net
>>16
クソ高いし、不鮮明、くわえて癌の疑いのある箇所やポリープ見つけても素通りするから
再度内視鏡検査しなきゃならないぞ

25 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:07:51.93 ID:yR4urH790.net
下剤が効きすぎて、朝9時の検査なのに夜の10時まで延々と下痢が続いちゃうw

26 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:07:57.04 ID:DiTTOUP40.net
検診の時に胃の専門の内科医がピロリ菌無ければ
先ず胃ガンにはならないって言ってたな
現にピロリ菌のいない国の胃ガンは珍しい病気だからね

27 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:09:14.00 ID:oiSNOW2U0.net
>>22
もう15年ぐらい前になるよ、開発されたの。使ってる病院聞かない。

28 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:10:29.33 ID:dyvpd0Vu0.net
胃カメラやったがあれは辛いね
麻酔のせいでよだれも止まらなかった

29 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:11:38.98 ID:6GuhxE0T0.net
>>16
カプセルが途中で止まった時のリカバリーが大変
内視鏡みたいに送風でヒダを広げたり、細胞採取ができない
カプセルはデメリットが多くて意外と適用範囲が狭いらしい

30 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:11:39.99 ID:nFXeJXeM0.net
>>13
だよねえ。鶏と卵論的で
ピロリ菌の殺菌能力がない免疫系を持つ人はガン細胞も潰しにくい、という仮説も成り立つ。

もしピロリ菌が胃ガンの主原因というなら、あらゆるガンは菌感染由来ということになって
治療手法がやたら楽になるもの。

31 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:11:45.70 ID:oiSNOW2U0.net
>>24
なるほど、でもおえってならんのと、ポリープなかった時はラッキーやんね。

32 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:12:35.21 ID:b25UoTCe0.net
でも、胃カメラでピロリ菌に感染するって言うじゃん
カメラの金属部分とチューブの繋ぎ目に、前の患者のピロリ菌が隠れていて、殺菌しても効いてないって聞いたぞ
胃カメラやりにいって癌の原因菌もらってくるとか、元も子もないだろ

33 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:12:38.97 ID:nFXeJXeM0.net
>>17
いやああああ、見ないでー 見てーー ブシューブリブリ

34 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:14:15.02 ID:NjCZJ8EZ0.net
アマゾンで買えるピロリ菌検査やった
うんこに棒刺して送るやつ
あれで陰性だから胃がんにはならんだろ

35 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:14:48.02 ID:PNNlIfPW0.net
そもそも、過度な検診が癌につながってる説

36 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:15:03.86 ID:41ob5c3N0.net
医者にはかなり高額な費用取られて毎度毎度検査に治療に処方に振り回されているのに
末期になるまでがんを発見出来ずもう手遅れの段階になってから告知され
治癒する可能性が低いにもかかわらず弱みに付け込み高額な医療を勧め
結局死ぬまでボッタクリ商売の鴨にされて死んだ後はハイエナ業関連に情報売って稼ぐ屑集団
医療関係者に対する印象はこれしかない

37 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:15:05.79 ID:Z1lLNTBc0.net
スキルスはバリウムじゃないと見つけられないだろ(´・ω・`)

38 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:15:15.42 ID:0z5evwIg0.net
検査コストと、利権が絡んでいるので、世間が考えるようには動かない。
胃カメラが精度が高くても、医師がやらなければならないので、まず、医師の確保ができない。
医師の不足は、医師会が医学部を作らせないから、、、、、、
どこまで行っても、この国は腐っている。

39 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:15:51.21 ID:oiSNOW2U0.net
>>29
使いにくそうやね。
けど歯医者で奥歯のレントゲン撮るときですらおえってなるから、胃カメラ恐怖。

40 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:16:05.67 ID:RHIOkLxM0.net
癌は肺癌と膵癌が70%以上なんだが、
胃癌なんか治療してなんの意味があるんだ
死ねよアル中ども

41 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:16:17.61 ID:WKnCEZDI0.net
鼻からやるやつでさえ、凄い苦手だわ
まだ大腸カメラのが耐えられた

42 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:17:58.99 ID:uZI9QVaz0.net
口から麻酔なしでやったときはとにかく咳が酷く出て呼吸困難になりそうでそれが一番しんどかった
それ以外のつらさは許容範囲

43 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:18:17.27 ID:RHIOkLxM0.net
お酒を飲まなければ乳癌、胃癌、肺癌にはなりませんよ
膵癌は砂糖、たん癌は揚げ物

44 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:18:36.34 ID:J6bPfHTG0.net
胃は前日絶食だけで済むから楽
大腸はなんかやたらたくさん飲まないといけないし終わった後もおなか張って苦しいからおっくう

45 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:18:47.27 ID:TKd6PoO80.net
>>1
胃ガン対策でまずやるべきことは
ピロリ菌検査
ピロリ菌が居ないなら、数年に一度の胃カメラで十分。
胃透視の被曝でガン発症したら元も子も無い

46 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:20:15.16 ID:aJLOKOFA0.net
母ちゃんが膵臓癌なんだ
どうにかならないかな

47 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:21:10.03 ID:0L4AJ/KN0.net
>>3
スキルスは胃カメラではなくバリウムでないと発見できないらしいな

48 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:22:50.92 ID:J6bPfHTG0.net
>>46
膵癌もタイプがあるらしいね

49 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:23:11.16 ID:MnXG5TfF0.net
バリウムも不快だが胃カメラはもっと不快だぞ。
上手な先生に当たって運が良ければいいけど。
そうじゃなかったらバリウムの数倍苦しむことになる。

50 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:23:19.82 ID:RHIOkLxM0.net
>>46
あんこ食うなよ
ラカントS、蜂蜜、メイプルシロップ、黒糖、ドライフルーツ、ザラメ、ふるぐら
これ以外の甘い物全部禁止、アルコールと植物油脂も禁止

51 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:23:25.55 ID:oRCWGp+00.net
なんでまずピロリ菌の検査しないんだろうな
胃カメラより難しいのかね

52 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:25:10.80 ID:RHIOkLxM0.net
>>51
酒をやめればいいだけ
検査など必要ない
検査が必要なのは膵癌と肺癌

53 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:26:36.24 ID:bDpg1CnL0.net
40歳になったので去年胃カメラやったら、人手不足だから来年は
バリウムにしてくれって言われたぞ

54 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:26:58.19 ID:K+fNx/A40.net
やらないやつ自業自得

55 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:27:37.19 ID:+v7NGT/E0.net
>>17
うちんとこはきれいになっても2リットル飲まされる。
更に身体の中が空っぽになってから3時間待たされる。
真夏なのに身体が震えてきたわ。

56 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:28:19.74 ID:J6bPfHTG0.net
>>51
胃カメラ普及推進のためじゃないの

57 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:28:28.04 ID:Bp0RGsSM0.net
俺はピロリ菌が皆無だから胃がんにならないことは判明してるんだ

58 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:31:11.03 ID:GH42/AQI0.net
>>12
鼻から入れても口から入れても視覚では同じやで。
鼻から入れた方が検査中が楽できる。

59 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:31:49.15 ID:XALb6D+m0.net
バリウム検査は利権が絡む
これマメなw

60 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:34:02.08 ID:St0Q09NK0.net
胃カメラ怖いと思ってたけど、鎮静剤打って貰ったらぼんやりしてるうちに終わってた。

61 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:35:18.29 ID:RHIOkLxM0.net
消化器なんかレベル低すぎて医者の仕事じゃないだろ
保育士や介護士に検査させればいい
消化器は医者を名乗れるレベルじゃない

62 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:36:24.63 ID:RYpH4Gad0.net
バリウムが苦痛で仕方ない
吐きそうになる
胃カメラやったことないけど、どうなん

63 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:37:32.76 ID:KB64avwy0.net
バリウム+炭酸発泡の手法考えたヤツは地獄に落ちろ

64 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:37:41.53 ID:6upsO0zA0.net
カメラ入れるマウスピースをくわえながら鼻で呼吸する態勢を維持できないとゲーゲー苦しむ事になる。事前に隣にいる看護師が鼻で呼吸してくださいと言われるけどマウスピースくわえながらだと鼻呼吸は人によっては難しいかもしれない。

65 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:38:33.63 ID:yUxmjMDo0.net
医者はバリウムなんて飲まないらしい
医者自身は胃カメラ

66 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:38:49.33 ID:Bp0RGsSM0.net
バリウムなんて胃の炎症しかわからないんだろ
体操選手並みにグルグル回らないといけないのがつらいよ
ブスコパンっていう注射も嫌だし

67 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:39:13.95 ID:oRCWGp+00.net
バリウムなんか何でもないでしょ
白いウンコがなかなか便器から剥がれないくらい

68 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:39:32.60 ID:kK1dD/Qf0.net
鼻の穴小さくて経鼻が無理だったけど、呑んじゃえばなんとかなるかな
それより経食道心エコー検査は苦しかったな

69 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:40:51.85 ID:gxNmDo2r0.net
フラジャイルであったな
X線技師が1日300人の画像を見て判断する、当然見落としがあるってさ
しかし責められん、夜中まで仕事してる技師はもうアップアップだ

70 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:42:10.47 ID:vDMNYs6h0.net
酒をやめれば胃カメラなど必要ない
酒を飲んで寝る奴は、肺からアルコールガスを吐いて寝続けるから
胃カメラより血液検査で肺癌を調べろ

71 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:42:40.93 ID:OJDLWzIf0.net
MDL

72 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:42:56.46 ID:ZKZZ01Ui0.net
バリウム検査ってレントゲンを連写するから被曝量が多いんだよな。
バリウム検査して癌になったら馬鹿らしい。

73 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:43:43.41 ID:ulADIEFn0.net
>>69
そういう画像判定って機械が得意そうじゃね
顔認証ができるぐらいだから近未来には人間不要になってそう

74 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:43:57.96 ID:suXZ3wvb0.net
ピロリ菌のせいで胃潰瘍になって胃痛をずっとほっといたら出血性胃潰瘍で大量に吐血して救急車で運ばれたけど
出血前の前兆は、なんか周りが猛烈にウンコ臭くなって誰かウンコ漏らしたのか?ってキョロキョロしてたら胃の中がプシューって何かが噴出して胃が膨らんでもう何も食べられないってくらい満腹になって吐いてみたら大量の血でその後貧血で気を失った。
胃潰瘍持ちの人は周りがウンコ臭く感じたら注意。でも数分間は余裕があるからその間に色々準備は出来る。

75 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:45:57.17 ID:Sdber27R0.net
胃カメラもっと細くなるかカプセルか
外部から撮影できるようにしてくれ
体内にカメラ突っ込む方式はしんどすぎる

76 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:46:50.09 ID:SI2aZEHQ0.net
つか、そこまでして生きていたいか?

77 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:47:08.17 ID:Sdber27R0.net
>>64
鼻からカメラいれるけど
そっちのほうが主流じゃないの

78 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:50:47.02 ID:LtjOJgSb0.net
みんな生きることに必死やね
独り身だから長生きなんて興味ないわ

79 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:51:11.68 ID:zhsCpHJp0.net
世界中で日本だけ
バリウム利権
医療関係者は絶対にやらないw

80 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:52:04.55 ID:J6bPfHTG0.net
胃カメラなんてちょっと嘔気あっても2日酔いに比べればなんともないレベル

81 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 13:57:02.70 ID:MUGI4UFT0.net
死ぬ思いで胃カメラチャレンジしたらピロリ菌もないし綺麗だから
2ー3年に一回の検査でいいと言われた
でも知人の医者は毎年飲んだ方がいいという
どっちが正しいん?

82 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:00:14.55 ID:oiSNOW2U0.net
>>46
楽しい思い出をつくる。いっぱい。大丈夫。

83 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:01:16.96 ID:cy8J3JHv0.net
胃カメラは苦しいよ

84 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:03:04.18 ID:WKnCEZDI0.net
鼻からカメラでもオエーってなるんだって

85 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:04:56.46 ID:6uw86Qpg0.net
うげうげ言いながら胃カメラ飲む。
逆流性食道炎チェック
しばらくして2回めは血管注射で睡眠〜 麻酔入れて知らぬ間に胃カメラ終了。
普通に飲むのと麻酔から飲むのと何か違うの?
楽なのは麻酔後なんだが、お迎え運転手が必要だった。

86 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:07:19.98 ID:YN3wPE6a0.net
29の時にやったけど思ったよりカメラそのものはきつくなかった
その前の麻酔ゼリー口に入れて待機が何とも言い難い気持ち悪さできつかった

87 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:07:36.28 ID:82MsiWEl0.net
>>81
どんな検査も絶対はないから不安なら毎年受ければいいんじゃね?

88 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:12:29.39 ID:TgWknCeF0.net
とはいうものの、内視鏡検査にはリスクがあり、出血・穿孔・鎮静剤副作用などの偶発症の頻度が、受診数約5500件に1件の割合で起きてんだぜ
死亡例も年に1件あるかないくらいだけど起きているし

89 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:15:57.68 ID:MNJn6XWJ0.net
>>47
スキルスってそもそも助かるのか?

90 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:17:35.79 ID:VV9GOhrh0.net
毎年鼻からカメラ入れて胃の検査してるよ
俺は全く苦痛はないな
医者のスキルにもよるんじゃないの?

91 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:17:41.31 ID:OLMq9K1w0.net
>>82
それだな。後悔のないように

92 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:20:13.17 ID:YISgge8E0.net
バリウム検査

「何かあるから来週胃カメラね」

だったからな

93 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:21:34.90 ID:HVd8MOt60.net
今の胃カメラ、ラクになってる?
30年前に胃カメラやって以来
あまりの苦しさに胃カメラだけは逃げ続けて来た
喉に麻酔打って廊下で順番を待ってたら
処理室の中で女性が大騒ぎしてる声が聞こえたよ
あの頃の胃カメラはそのぐらい地獄だった

94 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:23:17.44 ID:FR/pWpAT0.net
胃カメラ混み過ぎで予約とれない

95 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:23:46.18 ID:YISgge8E0.net
>>93
口からは今でも地獄
涙と涎が止まらずオエオエ言い続けて、終わった後も顔面蒼白
鼻から入れてもらえば全然違う
突っ込まれる時と喉の奥を通る時にちょっと不快感あるくらいで口からやるのに比べたら天国だったわ

96 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:24:14.18 ID:DgO8DMnG0.net
>>75
前に検査受けた奴のウンコから取り出したカプセル飲み込むのか?

97 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:26:41.52 ID:PRLkCsmG0.net
>>19
念のため1年1回胃カメラやって大きさが変わらないことを確認するのをおすすめするけど、
粘膜下腫瘍は基本良性だから大丈夫。
安心していいよ

98 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:32:17.26 ID:sGNh9VwH0.net
>>93 先週やって某大学病院でやって来たわ。めっさ楽。
胃の中の泡?を消すやつと麻酔も液体飲むだけで痛み無し。
胃カメラのコードの太さにビビったけど、まぁそれだけかな。

99 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:33:01.50 ID:3BhKW5Lv0.net
びらん性の慢性胃炎なので、毎年口から入れる胃カメラの定期検査している
先月もやってもらったけど、若い医師にやってもらったけど、下手くそで苦しかってたし、喉もちょっと傷つけられたわ
1週間くらい喉がチクチクした痛みが続いて最悪
やっぱ、数をこなしているベテラン医師にやってもらったほうが苦痛も少なく安心だぞ

100 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:34:43.90 ID:bBfJb5eP0.net
>>19
年一点検したら?自分はバレット食道という癌の前段階だと言われて年一回胃カメラ飲んで確認してもらってる。
大きくなったら焼いたりして処置するんだと。

あとエコーで胆嚢ポリープと言われてるけど五ミリ以下なので半年一回検査して大きくならないならそのままといわれてる

101 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:35:05.68 ID:PRLkCsmG0.net
>>90
正直いうと医師のスキルはあまり関係ない
むしろ検査を受ける側の要因が大きい。
楽だって言う人もつらいっていう人も
医者が変わってもそんなに違いを感じてないんじゃないかな?

102 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:36:52.26 ID:dSoJ9tW20.net
いまどきバリウム検査なんて受けてるやついるの?
年寄りが騙されてるくらいだろ

103 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:37:07.85 ID:PRLkCsmG0.net
>>100
まあ粘膜下腫瘍とバレットならバレットのほうが癌化の危険度が圧倒的に高いね

104 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:37:49.80 ID:bBfJb5eP0.net
>>99
自分は消化器出身の開業医にしてもらってる。胃カメラの専門医だったのでうまくて痛くもないし終わったあと食道から胃内部の映像みて解説してくれるから安心。最新の胃カメラで鼻から入れるのでえづくことがない

105 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:38:07.25 ID:7WhjV1ef0.net
チャラリ〜 鼻からカメラ〜

106 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:40:33.20 ID:bBfJb5eP0.net
>>103
小さいし、欧米人じゃないから癌化するリスクは少ないらしい。あれは欧米人が癌になる傾向あるんだと。
ピロリ菌退治してもらって逆に胃酸が出まくるようになったのが胃酸を逆流させてるとか

107 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:41:38.63 ID:sd7M8ScE0.net
会社の集団検診でバリウム検査やってるんだけど、異常の有り無しは誰が判定してるの?

108 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:43:38.44 ID:TgWknCeF0.net
>>101
医者のスキルは重要だろ
胃を傷つけたり穴を開けてしまう事故が実際に起きているんだから

109 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:44:53.30 ID:yMCugKY80.net
>>107
そりゃ委託してるとこだろ

110 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:46:30.94 ID:yMCugKY80.net
>>101
いやー全然違うぞ
毎年同じ病院で受けてても医者によって全然違う
今年は特に下手くそな医者だったな

111 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:47:14.89 ID:oiSNOW2U0.net
>>96
     ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      \
 ////  \ / |
 L川  (・) (・)|
(6-―――◯⌒◯-| 左様
 |   _||||| |
  \ / \_/ /
   \____/

112 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:47:46.05 ID:bBfJb5eP0.net
医者もバリウムはおすすめしない、あれは費用の安い検査方法だから普及してるだけであって、精度は内視鏡のほうが上。内視鏡やったほうがいいと言ってるくらいだからな?

113 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:48:21.23 ID:VV9GOhrh0.net
ピロリ菌の感染経歴がある人は毎年胃カメラ検査したほうが良いって医者が言ってたよ
大腸ファイバー検査は2年に一度らしい

114 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:50:07.56 ID:bBfJb5eP0.net
>>75
すでにあるよ。イスラエルが開発したカプセル型内視鏡。飲み込めば食道から肛門から出てくるまでひたすら撮影してデータを発信してくる。出たあとはそのまま使い捨てとか。

これのおかげでいままで見ることできなかった小腸まで見れるようになるから今後胃カメラはこれに取って代わられる可能性大

115 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:50:32.41 ID:VV9GOhrh0.net
>>108
だよな
俺も評判の良い胃腸科の開業医で検査してもらってるし

116 :名無しさん@1周年:2019/08/13(火) 14:50:46.60 ID:ig+lAcdM0.net
口から胃カメラで麻酔してやる。
腕に注射、口に少し麻酔を含むかな?
全然なんとも無い。寝てから、起きたらもう終わってる。むしろ、スッキリ眠れたなという感じ。
胃腸専門の個人病院なので、医師も同じ。
40年前にマウスピースされて、嘔吐してるのにどんどんカメラを突っ込まれる苦しさはなんだったんだ。

総レス数 238
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★