2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【グルメ】ウナギの「刺身」がない理由、知っていますか?

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/07/30(火) 10:52:22.31 ID:7tbVL0g49.net
[となりのテレ金ちゃん−テレビ金沢]2019年7月24日放送の「仰天コロンブス」で、ウナギは刺身で食べられないのか調査していました。

今年は27日が「土用の丑の日」でした。美味しいかば焼きを食べたという人もいるのではないでしょうか。ところで、あんなに美味しいウナギなのに、なぜウナギに刺身はないのでしょうか?

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/c/2cae3_1460_f7c40b2a92cf29ded5c0252d99b7480b.jpg

基本的にはアウトです
なぜウナギは刺身で食べないので
しょうか?

かほく市白尾にある創業35年のうなぎ屋「川義」は、地元の人に愛されるお店です。
この店主のお話では、まずウナギは元々白焼きで食べていたそうです。

しかし、時代によって醤油をつけたり、砂糖を入れたり、色々入れて世間一般の人の口にあうように改良されていきました。

淡白なものから濃厚なものを好む日本人の味覚の変化に対応していったものと思われます。

さて本題のウナギの刺身ですが、ウナギ目のウナギやアナゴ、ウツボなどには、血液にタンパク質の毒があるそうなのです。

ですので、「ウナギの新鮮な血液を大量に飲んだ場合死亡することもある」と厚生労働省の資料にも書いてあります。

焼くことによってこの毒はなくなりますが、ウナギ屋さんはさばくときにウナギの血が目に入るとやはりピリピリとして痛いそうなんです。

と、言うことで基本的にウナギは生の刺身では食べられないのです。

しかし、静岡にはウナギの刺身を提供しているお店もあるんだとか。
完全に血抜きをして提供しているそうで、食べてみたい人は行ってみるとよいですね。

https://news.livedoor.com/article/detail/16851259/
2019年7月30日 8時0分 Jタウンネット

https://takahirosuzuki.com/wp-content/uploads/2016/04/d481138e5dfc7b3ea322cb3376de9924.jpg
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/album/src/11/19/37/src_11193736.jpg

2 :名無しさん@1周年 :2019/07/30(火) 10:52:57.34 ID:EurbXe240.net
中国。
はい論破

3 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:53:30.53 ID:XpJPDPT+0.net
うなぎなう

4 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:53:55.44 ID:yQEfJe+D0.net
>>1を読まずに



5 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:53:56.33 ID:9rMkznR/0.net
これのどこが速報性のあるニュースなんだ?>>1よ?
雑談スレならVIPでやれ

6 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:54:03.41 ID:E7krjcio0.net
穴子の刺身ゆうべ買ったぞ

7 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:54:07.95 ID:Mjpu8TIY0.net
3だったら一生鰻食わない。

8 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:54:12.48 ID:NlJZf4aA0.net
常識だぞ

9 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:54:54.28 ID:jEldrJVv0.net
小骨がすごいから

10 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:55:58.41 ID:ea5BfGd80.net
血が危険だから

11 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:56:01.67 ID:424Ou2EI0.net
こんな常識的なことですらいちいち記事にするとか他にネタが無いんか

12 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:56:14.36 ID:eqJNdEAz0.net
すっぽんの変わりにうなぎの生き血で…

13 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:56:23.86 ID:K69sZk+H0.net
ナマズの刺身食えばいいじゃない

14 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:56:44.51 ID:W1+9crMe0.net
鰻の刺身は無くは無い
血を徹底的に落としてる

15 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:57:00.49 ID:Cknh9u1o0.net
鱧の刺し身はあるの?湯引き除くで

16 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:57:31.65 ID:UPHuECDn0.net
キャッサバとかジャガイモなんて主食級の食い物なのに毒あるしなw

17 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:57:32.25 ID:/E5J9J/K0.net
そもそも泥臭くて刺身では食えんやろ

18 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:57:43.03 ID:05V4J+Rf0.net
知っている

19 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:57:54.89 ID:9rMkznR/0.net
>>11
政府に都合が悪かったりする情報やスレが多いとき、この手の雑談スレが立つ

20 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:58:01.70 ID:mt3tNEZk0.net
うなぎボーン

21 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:58:01.86 ID:FXSuvqvy0.net
ええー焼いたのも食うのやめた

22 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:58:02.84 ID:TvSIhn0E0.net
うな重食う前に一杯やりながら白焼をわさび醤油で食うのもいいよね
白焼が焼けるの待つ間にもろきゅうでチビチビ飲むのもまたいい
夏のうなぎも捨てたもんじゃない

23 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:58:34.70 ID:ExpWm6r+0.net
そんな毒があるなら絶滅するまで食ってやろうじゃないか

24 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:58:34.75 ID:wulGxxRr0.net
>さて本題のウナギの刺身ですが、ウナギ目のウナギやアナゴ、ウツボなどには、
>血液にタンパク質の毒があるそうなのです。

目に入ると失明するときあるんだよな
みをつくし料理帖で見た

25 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:59:00.21 ID:nTxd5qzR0.net
NHKの土曜ドラマでもやっていたな ハモもそうみたいだ

26 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:59:06.21 ID:3etm50yY0.net
>>3
うなぎ蒲焼きヤバ嗅ぎなう

27 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:59:08.74 ID:fzHraWaO0.net
尻穴に入れてニュースになる

28 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:59:11.80 ID:424Ou2EI0.net
>>15
それは普通にある
小骨と小骨の間に包丁を入れて薄造りにする

29 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 10:59:48.43 ID:Ra/Tr1La0.net
まむしドリンク、飲み過ぎると最後失明するからな。
大学の教授が毎晩飲んでて目が霞むようになり黒目が薄緑になって病院行ってた。

30 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:00:00.79 ID:OwpBu5FZ0.net
俺が小学生の頃、夏になると通学路の寺の境内に、大きな桶に生きた鰻を泳がせて、それをさばいて蒲焼にして売ってる屋台があった。
そこのオッサンがそんなこと言ってたな

31 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:00:02.71 ID:9a4mLQCx0.net
毒とかなくても多分うまくないだろうと思う
うなぎは焼き(とか蒸し)とタレがうまく融合していて初めてうまいと感じると思う

32 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:00:51.96 ID:fx2HILit0.net
>>4
早いよ、スレッガーさん

33 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:01:40.84 ID:DKIH7Y380.net
>>28
ジストマは?

34 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:01:42.10 ID:3kidtdvQ0.net
淡水魚の生食はアカンやろ

35 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:02:11.20 ID:XgVK4l/R0.net
ジャップの頭がおかしいのはウナギが原因だったのか

36 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:02:17.98 ID:MCpdn73o0.net
>>19
また陰謀論でちゅか(笑りんこ)

37 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:02:56.24 ID:IGOdFebC0.net
>>1
血が毒だからな、厚生労働省のホームページに書かれてる
鯉の胆嚢も毒ね

38 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:03:07.53 ID:rbtyRXAt0.net
昨日、うなぎ食べた
蒲焼きのあのふわっトロっとホクホクした食感
甘辛い煮詰めた旨いタレでたっぷりご飯に染みて
山椒もピリっと効いた一品だったわ

39 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:03:21.67 ID:PmS4xTzi0.net
国指定の絶滅危惧種を国が食べることを推奨してるキチガイ国家

40 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:03:41.34 ID:IGOdFebC0.net
>>33
居ない

41 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:04:08.54 ID:QVd049Ud0.net
「ウナギが美味い」んじゃなくて「タレが美味い」だけってバレたしね(´・ω・`)

42 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:04:24.82 ID:Hgd/CIjp0.net
最後にあるって自白してんじゃん
嘘つき

43 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:04:31.78 ID:XziB1ash0.net
毒あるんだっけ

44 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:04:32.76 ID:H8fifYT40.net
なんて薄い記事なんだ……

九州北部では伝統的に刺身あるし。静岡のはそれをマネしただけ。
「蒲焼き」の歴史も江戸に入ってからで、その前はぶつ切り、素焼き。

こんなのちょっと調べりゃ分かるのに。ひどいもんだ。

45 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:04:34.86 ID:IGOdFebC0.net
>>38
そもそも、天然のうなぎは柔らかくも無くてトロッともしない、養殖の柔らかくトロッとしたのしか食って無い奴は、味音痴

46 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:04:45.14 ID:ihljb/rT0.net
高知で食べたウツボの天ぷらとタタキは旨かったなぁ

47 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:05:03.08 ID:4mpXl3kY0.net
「ごんぎつね」のごんが、ウナギの頭だけかじって、食べずに置きっぱなしにしてたのはこれが原因な。
ごんはウナギを食べたくて盗んだのではなく、ウナギの方から勝手に絡まってきた。

48 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:05:04.44 ID:q/MOczww0.net
血に蛋白毒が有って火を通すと無毒化されるのは知ってたがその話をしたら一部地域にはウナギの刺身が有るとも聞いたぞ

49 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:05:22.68 ID:H8fifYT40.net
>>43
血にね。
だからウナギ捌く時に目に入ったり、包丁で指を切ってそこにウナギの血が入ると大変。
すぐさま洗い流せば大丈夫だけど。

50 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:05:32.91 ID:nJapwmZN0.net
ウナギもテトロドトキシン持っていればこんな目にあわずに済んだろうに

51 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:05:40.02 ID:qBbdJsFS0.net
>>36
バカを騙すには有効であることが実証されてるなw

52 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:05:50.22 ID:IGOdFebC0.net
>>41
そう言う事
うなぎが一番美味いのは晩秋から初冬で脂が乗る
しかも、下り鰻が一番美味い

53 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:06:03.74 ID:lmmrFWEv0.net
>>34
寄生虫が怖いな

54 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:06:13.10 ID:IGOdFebC0.net
>>48
血抜きしたら問題無いよ

55 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:06:30.22 ID:ba1Kobbw0.net
鰻食うなら同価格の肉食う

56 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:06:41.98 ID:Kt0q9tn30.net
>>1
鰻の刺身出してる店はテレビ番組で見たことあるぞ。
鰻の産地に有る店。
やっぱり鰻の血に毒が有るって言ってた。
詳しい事は忘れた。
随分前の事だ。

57 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:06:54.85 ID:IGOdFebC0.net
>>34
海も淡水も寄生虫居るよ、サバやマクロの青物なんか特にな

58 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:07:27.96 ID:IGOdFebC0.net
うなぎの味は白焼きだよ、蒲焼はタレを食ってるだけ

59 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:07:54.06 ID:kQzg4QmM0.net
ピコピコピコ、3へぇ〜

60 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:08:02.76 ID:IYLJgp9H0.net
伊豆(東伊豆町)の片瀬白田ってところにうなぎの刺身を出す『うな瀬』って店があるよ。
地元では有名だけどね。

61 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:08:25.63 ID:BYi4rYhC0.net
知ってたわ
そもそも毒の成分ってほとんど蛋白質やないか

62 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:08:38.58 ID:U/z8MdHt0.net
うなぎ「…なんも言えねえニダ」

63 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:08:39.77 ID:O5ZdQskD0.net
うなぎ刺し身士が絶滅したからです

64 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:08:39.94 ID:JHaSHVOn0.net
好みもあるだろうけどウナギの刺身は美味しいもんじゃない
出されればいただくけど自分で注文するほどのものではない
食べたことない人は機会があれば一度食べてみればいい

65 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:08:56.98 ID:9VQT7o8a0.net
広島でアナゴの刺身食べたような気がする
ちょっとパサついたフグみたいな味だった

66 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:09:18.28 ID:ERoT+Rf/0.net
うなぎ高かったからステーキ肉買ったわ

67 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:09:27.07 ID:ek3ONwQ60.net
ほとんど砂糖醤油の味

68 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:09:32.54 ID:IGOdFebC0.net
うなぎの刺し身もだが、ナマズの刺し身
ズ刺しもうまいよ

69 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:09:51.06 ID:PMO5ttm40.net
https://www.youtube.com/watch?v=X7nriKhb0ws

70 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:09:51.34 ID:IGOdFebC0.net
>>67
それは違うね、味音痴さん

71 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:10:10.42 ID:FHQIC3MZ0.net
ウナギは、食材として優れていないから、調理方法も限られ
濃い味付けのワンパな食べ方しか無いと聞いたが。

72 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:10:13.50 ID:8BZC+D4J0.net
うなぎの生食は「刺身」じゃなくて、「洗い」で普通にあるわ。

73 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:10:37.79 ID:8R4bhxUt0.net
イクシオトキシンだろ
ミスター味っ子で知ったわ

74 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:10:46.55 ID:KPdDnvtH0.net
毒がある女はいい

75 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:10:50.03 ID:mW6+qJ1G0.net
うなぎ何本も割いてるとぬめりと血で爪の間痛くなるわ

76 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:11:03.10 ID:MEmx5sEX0.net
ヴァギナ

77 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:11:22.07 ID:n5VvwwZc0.net
イクシオトキシンだったけ。ミスター味っ子で知った

78 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:11:33.64 ID:IGOdFebC0.net
スペインではクリスマスの日に食べてるからな

79 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:11:34.07 ID:9NuTJdHe0.net
ここぞとばかりに食通()気取る奴がうぜえwww

80 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:11:35.39 ID:2tut2gBe0.net
考えた事も無かったわw

81 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:11:52.78 ID:BPG14zIj0.net
ウナギの血に毒が有るってのは結構有名じゃねぇの?

82 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:12:19.09 ID:vY/XShjT0.net
刺し身は固くてそんな旨くないからな

珍しいからって感じだね

83 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:12:26.18 ID:ek3ONwQ60.net
そう?あの見てくれからどうも食いたくないのよ

84 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:12:46.28 ID:Fkotla+V0.net
そもそも刺し身とか生を食うって気持ち悪いんだけど?
なんでお前ら食えるの?
寄生虫も生きたままだしウンコついてるじゃん

85 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:12:46.57 ID:hjeuQM3p0.net
事あるごとに肝を生飲みしてた叔母
90オーバーで未だ健在だぞ

86 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:13:07.12 ID:nz39pXAa0.net
これ常識じゃないのか?
ガキならともかく、大人ならみんな知ってる知識だと思ってたが。

87 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:13:45.70 ID:voBcbT3V0.net
生臭そう

88 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:13:55.92 ID:TvSIhn0E0.net
>>64
珍味の類だから好きな人は蒲焼きより好きでしょ
うちの爺さんは大好物だったぞ
ちなみに鯉の心臓のでゅくでゅく動いてるのを食うのが好きな人だったが

89 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:13:56.90 ID:/AbyFRhs0.net
血液が有毒
誰でも知ってる

90 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:14:00.50 ID:GLNnwTmg0.net
浜松にうなぎの刺身あるやろ
徳光がバスの旅で食ってたし

91 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:14:00.82 ID:w42WGAVk0.net
のれそれは刺身だよな。

92 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:14:26.50 ID:oIxKPibF0.net
うなぎの刺身とか美味くない、珍味

93 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:15:07.99 ID:WMEcAn2u0.net
You Tubeで刺し身食ってるの見た

94 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:15:16.70 ID:YFvDmJ560.net
美味しんぼの鬱星回で鰻の湯引きなら食ってたな

95 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:15:19.32 ID:A02AKESp0.net
最近YouTubeの動画で知ったわ。へんないきもの
チャンネルってやつ。

96 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:15:25.20 ID:GC953tyY0.net
淡水魚の刺身は食べたくない
脳に虫が湧くぞ

岩魚の刺身とかあり得ない
鯉の洗いとかも嫌だね

97 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:15:25.23 ID:iKxgxZl30.net
スーパーで国産鰻重が半額だし買ってみたら美味かったわ。
これまで実家で食べてたのは皮がぶよぶよで不味かったんだが、中国産だったのか?

98 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:15:34.22 ID:P/COXE250.net
毒だし

99 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:15:34.75 ID:nKCZAy880.net
ウナギもナマズも刺身食ったことあるけど正直ハマチの刺身食った方がまし

100 :名無しさん@1周年:2019/07/30(火) 11:15:40.76 ID:NCejbcX70.net
高くまずくなったうなぎはもう食うことはないだろうな

総レス数 704
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★