2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京アニ放火殺人】第1スタジオのシャッターは昼間は常に開けていた! ★3

1 :みつを ★:2019/07/28(日) 22:16:07.52 ID:aB73268o9.net
【京アニ放火殺人】第1スタジオのシャッターは昼間は常に開けていた!

2019/07/26

京アニ火災の施錠の件、絶対これだと思ってたわ。たまたま施錠開けてたなんてあり得ないし地方はどこもセキュリティがばいからな。理由とされたNHKもかわいそうに、関係悪くなりそう

https://pbs.twimg.com/media/EAbkaJJUEAA1_ep.jpg

https://twitter.com/lmvle/status/1154861496054059009?s=21

★1のたった時間
2019/07/27(土) 23:12:58.63

前スレ
【京アニ放火殺人】第1スタジオのシャッターは昼間は常に開けていた! ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564247893/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

62 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:20:16.77 ID:9WgvZJol0.net
>>22
それですごすご帰ると思う?
ガラス割って終わり

63 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:21:31.62 ID:H5G3mA+K0.net
>>30
おーまーえーはーアーホーかー

64 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:23:28.92 ID:WsJO+18O0.net
あの車長はうさんくさい

65 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:25:11.56 ID:UBPTfxZO0.net
まあハンマーあるしガラス割るだろうな

66 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:28:57.37 ID:OR7VGAy10.net
>>62
その為にハンマーを持ってたんだろうな

67 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:29:22.58 ID:EBKMBlPA0.net
嘘吐き社長の舌を抜け

68 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:31:49.59 ID:SwDPdFv40.net
普通の会社なら昼間シャッターが開いててなにもおかしいことはないだろ

69 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:34:11.63 ID:ilhC0QqS0.net
社長なんで嘘ついたんや?

70 :名無しさん@13周年:2019/07/28(日) 23:37:57.03 ID:lNvlC01Gr
>>61
川崎の事件が起きた時、ネットをを含むメディアが一斉に"一人で○○"や引きこもりの話ばっかで5chでもまともに議論出来なかったからな(情報操作)
これがモノホンの陰謀、川崎の事件と京アニの事件は全く違う

71 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:36:20.31 ID:6i3AJlsB0.net
>>65
ハンマーあっても自動ドア破壊して侵入までには多少時間かかるし、
多少は犠牲者も少なくなっていたかも。

72 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:37:36.15 ID:VhnunSge0.net
セキュリティがばがば

73 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:38:25.74 ID:o18npMyr0.net
俺が社長だ

74 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:38:46.73 ID:ZbpQcxfb0.net
NHKのスタッフは公園の証拠品に触れたのかどうか

もし証拠品に触っていたならそれだけで大問題

また証拠品を回収する映像がヤラセの演出だったとしても放送法に抵触するので、どちらにせよ説明する責任がある

75 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:38:50.62 ID:5tB1A4DI0.net
社長の嘘嘘言ってる奴が必ずNHKの隠蔽と虚報と不自然な行動はすっ飛ばしてるのが失笑だよな

76 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:39:35.81 ID:2vtOtTsL0.net
爽やかそうに見える美観も考慮した自社ビル建ててるんだから営業時間中にシャッター下ろす真似なんて普通しないよな

77 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:43:47.69 ID:z0BXOoB10.net
>>22
張り付いて社員の出入りや宅配や郵便の対応を狙えば一緒。
素性を知られたくない物盗り犯ならともかく、自爆覚悟で白昼堂々と突入する奴に取れる対抗策って殆ど無い。

78 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:44:53.37 ID:nwBF2al+0.net
>>62
防弾防爆ガラスをはめ込んでいる建物もあるんだよ。やってるところはそこまで対策してる。
わざわざそれらの対策を犯罪者に宣伝したりはしないけどね。

会社のオフィスは城と同じ。まともな城主は自ら有事に備えてあらゆる対策をしている。
でもこの会社のオフィスは家畜小屋と同じ。カネをできるだけかけず、防犯防災対策がほとんどない。
まるで養豚場が火事になったみたいに建物から社員が逃げられず、ほとんど全滅した。

79 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:46:17.48 ID:6i3AJlsB0.net
>>78
有名なだけで中小企業だし、社員に年収を200万しか払えないんだから、
建物にお金をかけられるわけもないわな。

80 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:48:23.64 ID:gu4u4xFG0.net
NHKが流すデマか

81 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:54:20.69 ID:VgsZ6Bjl0.net
普段から開いてたなら携行缶買った事件前日に突入してるだろ
わざわざ聖地巡礼だの公園で野宿だのする必要が無い
主要スタッフが揃うN〇Kが来る日を待ってたんだろ

82 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:56:17.70 ID:7JSR2+qL0.net
まさかアニメスタジオが放火されるとは想定できないよな

83 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:57:52.27 ID:oK0XfeNR0.net
NHKに因果がある
NHKは猛省するべきだ

84 :名無しさん@1周年:2019/07/28(日) 23:59:38.36 ID:ddAm6KvX0.net
事件翌日の京都新聞

スタジオは普段、正面玄関を施錠しているが、事件のあった18日午前は来客予定があったため、鍵をかけていなかったという。
八田社長らの説明では、正面玄関は施錠していたりシャッターを下ろしたりしていることが多く、
社員は正面玄関の反対側にある非常口から出入りしていた。
施錠している場合は内部からしか解錠できないという。
客は午前10時過ぎに来訪予定だった。     

85 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:00:27.49 ID:x9Yf4TCt0.net
>>79
ちゃんと防犯防災対策をしているオフィスビルに入居すりゃあいいのさ。
ビルオーナーがビル全体の機器の設置と運用を全部引き受けるんだから。

それにかかる費用はテナントとして入居している会社すべてが家賃の一部として分担する。
自前でなにもかもやるより安上がり、責任も運営会社持ち。

社員が30人もいないような零細企業でもオフィスビルの一室を借りて出入口を二重扉にしているよ。

86 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:01:43.76 ID:Ub9n+Qgv0.net
↓最初の記事

https://web.archive.org/web/20190718101344/https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190718/2000017778.html
【NHKのディレクターが確保の様子を撮影】
火災現場の近く居合わせたNHKのディレクターが、容疑者とみられる男を複数の警察官が取り囲んでいる様子を映像におさめていました。
撮影したのは、NHKの首都圏放送センターに勤務する吉田達裕ディレクターの取材チームで、京都駅から火災が
起きた京都アニメーションの本社に向かっている途中でした。
現場付近に到着した際の様子について吉田ディレクターは、「進行方向に黒い煙が上がっていて近づいていくにつれ
周りに消防車やパトカー、救急車が増えていきました。煙もどんどん大きくなり、窓から火が出ているのが見えました。
サイレンが鳴り響き、警察官など多くの人がいて現場は混乱していました」と話していました。
そして、現場にほど近い場所で吉田ディレクターたちは、路上に倒れている男を目撃し、映像におさめていました。
撮影された映像には、路上に男があおむけに倒れていて複数の警察官が取り囲んでいる様子が映し出されています。
吉田ディレクターは、「倒れている男がいて、周りに警察官が3人ほど集まり、男に話しかけている様子でした。男の服は
右足膝の下からやぶれ落ちていて、靴をはいていない状態でした」と話していました。
吉田ディレクターは、本社での打ち合わせのあと、午前11時ごろから火災が起きた第1スタジオで番組の撮影を行う予定だったということです。

↓なぜか修正された記事

www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190718/2000017778.html
【確保の様子を撮影】
火災現場の近くでNHKの取材チームが、容疑者とみられる男が警察官に確保される様子を撮影していました。
映像では路上に男があおむけに倒れていて複数の警察官が取り囲んでいる様子がわかります。
取材チームの男性ディレクターは「倒れている男がいて、周りに警察官が3人ほど集まり男に話しかけている様子でした。
男の服は右足膝の下からやぶれ落ちていて、靴をはいていない状態でした」と話しています。      

87 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:02:06.81 ID:9nZxSy6i0.net
NHKのフェイクニュースだろ?

88 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:02:19.91 ID:Ub9n+Qgv0.net
73名無しさん@1周年2019/07/24(水) 20:26:47.91ID:7Bgf/V6T0
旧速のスレが消されるなー
  

警察よりも早く京アニ放火の犯人の遺留品を発見するNHK 手袋して回収するNHK
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563964903/
 
警察よりも早く京アニ放火の犯人の遺留品を発見するNHK 手袋して回収するNHK
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563966707/      

89 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:08:46.06 ID:OL3T/ZNF0.net
こうおん!

90 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:19:39.62 ID:VFoFcz7A0.net
専用カードで出入りするシステム自体がなかった!
どういうことだ?

91 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:22:59.82 ID:xf0L+NFh0.net
公園でNHKが隠滅した証拠品ってどうなったんだろな

92 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:23:20.08 ID:R+YSUIcb0.net
余命ブログの足音が・・・w
ネウヨ震えて眠るがよい
あっ!今起きたの?w

93 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:36:01.90 ID:2befGYBu0.net
バリサク盗まれた

94 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:38:30.19 ID:grWwyYB30.net
>>26
それな
ろくすっぽ調べてないのは確実だわ

95 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:43:19.16 ID:XLuunTde0.net
>>81
聖地巡礼は必要じゃね?ファンみたいだし。

96 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:50:43.69 ID:/Jh1hP7p0.net
>>74
>証拠品を回収する映像

NHKニュースを見てアホが勝手に
「NHKが証拠品回収してる!」って

言ってるだけだろ

97 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 00:57:37.41 ID:yJpW0mmb0.net
およそ日本人の神経ではできない被害者叩きからの調子に乗ってウヨとかジャップとか言い出してしまう火消しの自己主張の強さ
この国の公共放送とそっくりだな

98 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 01:00:51.95 ID:qgrw4tf00.net
シャッターが閉まってたって結局は燃やしただろ青葉は

99 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 01:19:15.56 ID:yJpW0mmb0.net
論点はそこじゃない
まず第一に取材と犯行タイミングの一致
物証現場に土足で踏み入り取材予定を隠し社長の発言を歪曲
NHKには不自然な点しか存在しない

100 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 01:20:31.60 ID:0JDGQekI0.net
プロデューサーがしばき隊の中心人物だったって話は?

101 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 01:27:23.62 ID:SwVeolx20.net
>>82
過去にガソリンまかれたアニメスタジオはあるらしい。

102 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 01:48:08.02 ID:Btpqubz80.net
>>32
社長は正面はシャッター下りっぱなしで、
いつも社員は裏の通用口から出入りするが、
来客があるので、その日はシャッター開けたと、
しっかり話してなかったか?

103 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 02:08:30.17 ID:gpoHQXUZ0.net
>>1
それ、読売新聞のフェイクニュースで確定だよ。内部構造みてちょっと考えりゃ猿でもわかる。ポイントは土足禁止構造。


@代理人は、「容疑者が侵入した玄関は自動ドア」で「昼間の業務時間帯は無施錠だった」と明らかにした
A「玄関」には「シャッター」がついているが「昼間は常に開けていた」という。
B当初「玄関」には「専用のカードで出入りするシステム」があり「事件当日は会議のため朝から解除していた」、と説明していたが、システム自体がなかったと訂正した。

1、玄関=容疑者が侵入した=正面入口。自動ドアがあり当然ロック機能がある
2、玄関のシャッターは普段は昼間閉じていたという近隣住民のツイートがあり、裏口(従業員用玄関)を指す可能性が高い
3、玄関に専用カードで出入りとあるが、土足禁止の建物で50名以上の従業員がいるので大きな靴箱が必要。裏口のことを指している

つまりこの記事は@とBの齟齬(2つの「玄関」)の時点でフェイクニュースで確定。@の無施錠の「正面玄関は無施錠」の論拠が成り立たず破綻する。
必然的にAの「玄関」も怪しくなる。そりゃ「従業員玄関」は昼間はシャッターを開けっぱなしだろう、出入りができないからね。
正面「玄関」と社員用「玄関」の区別を、読売新聞だけが、あるいは弁護士との両方が、正しく理解していないか故意に混同している。
https://i.imgur.com/HkOuaum.jpg
https://i.imgur.com/qvyRoqu.jpg

104 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 02:17:11.46 ID:X4u5J+3o0.net
京アニは嘘吐きとして宮迫並に叩かれる流れか

105 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 02:21:57.54 ID:YGU60G0b0.net
>>104
本社が支店や工場のことを全部把握してる訳じゃないから。
セキュリティ対策の報告を鵜呑みにしても仕方ない。
本社の視察の時だけいつものやり方変えるとかどこでもやってる。
だからと言って焼き討ちにあった人達が悪いって訳じゃないが。
流石に予見出来ないだろうこれは。

106 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 02:35:51.75 ID:JuvXsRA00.net
こういう自社ビルの会社はエントランス無施錠が当たり前じゃないの

107 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 02:49:37.22 ID:ggwxPXSL0.net
システム自体がなかったって最初の話と真逆じゃん

108 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 02:58:20.20 ID:dtCYKxqc0.net
無施錠で来客応対に出てお嬢さんはキチガイにガソリンを浴びるほどかけられて爆発して焼き殺されましたてへぺろ!って言いたくなかったんでしょ

たぶん遺族向けに言ってた優しい嘘のつもりであたかも取材が原因であるかのようにマスコミに答えちゃった

責任逃れとかじゃなくて善意だったんだと思うよ

109 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 03:07:36.66 ID:taJ9JEde0.net
>>101

NHKの在日汚染があまりにひどすぎる。
俺らの税金でこいつら在日朝鮮人を養ってる形になってるわけだ


【しばき隊メンバー幹部がNHKディレクターだった模様】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1526980321/
.

110 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 03:09:07.51 ID:ujCZk+030.net
>>6
正しくは電源切って鍵をかける
電源切っただけでは手動で開く

111 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 03:13:08.74 ID:Lb8s8RXo0.net
こんなの社員や関係者から話を聞けばすぐわかることなのに
何で嘘ついてごまかそうとしたんだ?
いつも嘘つく癖?

112 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 03:15:01.17 ID:ujCZk+030.net
> 別の出版関係者によれば、漫画やアニメの制作現場に「ファン」が押し寄せることは、何十年も前から「日常」だったという。
>熱狂的なファンは、監督や作者だけではなく、作画スタッフや色ぬりの担当者にまでサインを求め、中には現場見学者を装って押し入り、
>原画やスタッフの仕事道具を盗んでいくファンもいた。
https://www.news-postseven.com/archives/20190728_1420626.html/2

113 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 03:41:29.07 ID:QDbo800r0.net
セブンイレブンさん、京アニ募金と見せかけたセブンイレブン記念財団への募金箱を設置!無事お札を回収
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564322626/

p

114 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 03:50:00.74 ID:uo/7vYIb0.net
>>112
これが京アニとは限らんしな

115 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 05:21:34.64 ID:tq6RMNVK0.net
シャッター関係無えw
専用のカードでシャッター開けるわけないだろ

116 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 05:24:52.39 ID:JhdMzeMb0.net
>>7
普段シャッター閉まってるから>>1は嘘

春怜 @cwa_mint
返信先: @sharmy_sharmyさん、@Zbuffer2さん
通学路で見てたんですけど、シャッターしまってる日の方が多かったですけどね…。
母や近所の人も、京アニはセキュリティ面もしっかりしとるのになんでやろ…と噂しているので。

春怜 @cwa_mint
春怜さんがゆらぎちゃん??????をリツイートしました
え、ちょっと待って
これが本当ならその弁護士大丈夫…?それ間違ってない…?
地元民ならわかるよね、、
京アニって施錠時が普通なんだけど…。だって裏からはいってるから表はあんまり空かないでしょ、、。

春怜 @cwa_mint
いつもドアの前に鎖がしてあった記憶…

春怜 @cwa_mint
あ〜。動画見てたらあたりまえのようににセキュリティに関しての説明してる部分の音声カットされとるやん。

春怜 @cwa_mint
なんかなぁ…すごくファンだったというわけじゃないけど通学路の途中にあったわけだから色々と思うところはある…

9:52 - 2019年7月23日

117 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 05:27:37.06 ID:sxvXiQRl0.net
八田が嘘ついて誤解させたから仕方ない

118 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 05:29:19.37 ID:sxvXiQRl0.net
>>116
「通学路」に注目
通学の時間帯ならシャッター閉まってても
不思議はない。中高生なら世間知らずで思い込みで
呟いても不思議はない。

119 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 05:29:39.52 ID:8jmIWr4C0.net
こんなキチガイなんか想定してないからな
鍵あけとくのが普通だよ

120 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 05:45:01.37 ID:5P6ZTC/t0.net
>>116
これもっとTL読むと、近所の人達は口止めされてるって言ってるんだよな。
それが一番引っかかった。「誰に?」「なぜ?」

121 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 05:45:29.05 ID:IJp+gtxR0.net
>>118
通学路なら往復するんで帰りもあるんだけど
本当に最低だねお前は

122 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 05:46:02.44 ID:UO/dblz60.net
>1
こういう嘘をつく奴は怪しいぞ
この事件で会社側は保険金いくらもらったのか調査しろ
事件数日前から偽青葉が出現したりして、この事件は何か闇がありすぎ

123 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 05:50:08.55 ID:5P6ZTC/t0.net
https://i.imgur.com/uLLVKoN.png

124 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 05:52:02.17 ID:gyFX7M9E0.net
例えいつもは施錠してても一瞬でも隙見せたら意味無いわ
サーバーにハッキングされるアホと一緒

125 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 06:24:20.85 ID:agSwobRs0.net
>>24
それだったら社長は通用口の話をしていたと弁護士がまず明言するだろ。

126 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 06:30:18.96 ID:WEz7eLJB0.net
じゃあなんで、長期滞在せずに、さっさと実行しなかったんだよ。手掛かりワザと残してる見たい

127 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 06:59:34.27 ID:F2r+wrxs0.net
>>121
陰キャの京アニ信者は学校終わったら速攻帰るだろうけど
リア充は部活やカラオケやバイトするんやでぇ

128 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 08:27:35.93 ID:jpYOe7cV0.net
スレタイ通りやんけ

129 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:14:12.44 ID:7NVbrUsv0.net
シャッターって普通のシャッターかと思ったらグリルシャッターなんだな
それなら閉まってても圧迫感ないけどどうなんだろうな

130 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:27:43.38 ID:JGH59aFm0.net
まあ、悪意のあるなしはともかく
アニメ会社なんて、変わったファンのアポ無し訪問だって考えられるわけで
セキュリティ甘いのは色々問題あるように思うわ

131 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:38:44.70 ID:J0tjVv+H0.net
>>1
なんで今までそう報道しなかったんだ?

132 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:41:33.12 ID:nGdb+dLy0.net
そりゃ普通の会社はシャッター締め切りなんてしてないだろ
難癖つけてるのはニートか

133 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:42:44.26 ID:+Sf4lvE90.net
>>1 社長が嘘ついたってこと?
じゃあ、わざわざ隠蔽するなよw

134 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:43:03.47 ID:+AkHrqW70.net
またガセじゃないの?
サーバーが無事とかガセだったし

135 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:44:47.23 ID:tef1NdTm0.net
ごめん、これは何のための情報なんだ?
昼間にシャッターが閉まってるのは
地方の商店街くらいなもんだろ。

136 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:46:38.77 ID:nLqBVftk0.net
ネトサポ、ネトウヨが右往左往。

137 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:48:12.62 ID:yJpW0mmb0.net
今日も同じことしか言わない業者
京都アニメーション頑張れ
理不尽な悪に屈するな

138 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:48:30.05 ID:gY30q4LC0.net
本社の警備はどうなっていたんだ?
なぜ狙われたのが本社じゃ無いのか?
本社前まで行ったんだろ?

139 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:48:41.62 ID:adxnihy20.net
NHKの取材のためにスタッフが大勢いたのは変わりないのでは?

140 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:50:01.03 ID:tef1NdTm0.net
みつを ★


この人って、セキュリティーシステム=シャッター
だと思ってんのかな?

141 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:51:10.65 ID:+QGxbE+y0.net
ツイッターを記事にしているということは
朝鮮側のウソが確定したということだ

京アニ放火殺人テロだから
公安動いているんだぜ

142 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:53:47.10 ID:gE/3qHsX0.net
錯綜してるね
全ては18〜20日の八田社長の会見内容が矛盾をはらんでるからなんだけどね
誰か録画持ってないかな
書き起こしはすごい長文を画像ファイルでうpしてくれたの見た
その後の報道内容から判断してほぼ間違いない内容だとおもう
でも、どうしても他人が匿名で書き起こした内容だと弱いから
八田社長の会見のロングバージョンがほしい

143 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:58:00.01 ID:e8ZFBwUU0.net
>>136
この社長「治安が悪いのは政府の責任だ」と言い切ったんだから、
ネトサポの立場ははっきりしてるだろ

144 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:58:36.83 ID:RI9CSp3Y0.net
シャッターなんて昼間はあいてるもんでしょ
受付に人がいないとこならインターホンかID読ませるかしないと
扉は空かないだろうけど

145 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 10:59:23.21 ID:A79Kevvp0.net
>>1
京アニ放火の青葉の精神科の薬、ジェネリックにされて
効かなくなったから犯罪に走ったらしい。去年10月から
青葉の薬、ジェネリックにされたらしい。厚生労働省が
去年10月から生活保護受給者を基本、ジェネリックにし
たんだって。
医師の指示があれば先発品も可能らしいが、青葉の主治医
は何にも考えずにジェネリックにしたらしい。

厚生労働省が薬価決めてるから、先発品の価格下げれば
いいだけなのに、自分たちが製薬会社に天下りした
いから、ジェネリック推奨してる。
京アニの事件は、生活保護をジェネリック基本にした厚生
労働省のせいで起きた事件。

ジェネリックは効果に乏しい? 医師の6割弱が「そういうこともある」 メドピア調査
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=42980


国って、ろくな税金の使い方しないな。

渦中の吉本興業に「クールジャパン」で巨額の税金が注ぎ込まれていた
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190727-00066126-gendaibiz-soci



xxx

146 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:02:49.92 ID:yJpW0mmb0.net
そもそもスレタイからして何が何でも被害者側に非を擦り付けたいのが見え透いてるが
もう今までのやり方で通用する時代じゃないんだよ
当たり前だがここまでの規模になると実行犯だけをタコ殴りにして終われる話でもないぞ

147 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:05:22.26 ID:dTAfKQPB0.net
京アニを潰そうとしたのに世界中から多額の寄付が集まっているから
今度は印象操作で京アニ社長に罪をなすりつけようとしてるのか

読売新聞のその記事はどこにあるんだ?
読売オンラインで見つからないってことはすでに削除されてるんだろ?

反論あるならその記事のURLを貼れ

148 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:08:34.92 ID:dTAfKQPB0.net
京アニの事件は世界中が関心を寄せている
NHKは矛盾点について説明責任があるだろ?

149 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:09:20.17 ID:veSvGQz20.net
何かが動き出したわね。
益々、怪しくなってきたわ。

150 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:10:23.53 ID:yJpW0mmb0.net
絶対見逃さないし許さないし忘れさせない
これまでのように「なかったこと」にはさせない

151 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:11:52.64 ID:9qINCKtR0.net
>>1

だからなんなんだよw
企業なんだから会社の玄関くらい営業時に開けておくのは当たり前だろう
コレを突っついてるヤツは就業経験すらない馬鹿たちなのか?

152 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:19:40.24 ID:LhL0ZjN30.net
>>147
オンラインにない=間違った記事ってのはおかしい
ちゃんと紙の新聞に載って特に訂正もされてないからこれが最新の京アニの案内

153 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:21:06.85 ID:gpoHQXUZ0.net
>>147
不思議なことにこの記事、その切り抜き以外どこにもみねえんだよなw
そらフェイクニュース確定してるから当然なんだけどね。

>>103ですでに書いたけど
2つの「玄関」を混同している時点で明確にフェイクニュース。

まるで「正面玄関は(常に)無施錠」と読める印象操作記事だが論拠が破綻している。
「従業員玄関」シャッターは昼間常に開けているのは当然(出入りのため)なのでそのシャッターについてわざわざ書いたなら印象操作記事で確定。

ちなみにグーグルマップで在りし日の第1スタジオを見ると裏口に何かのシステムらしきもの自体は確認できる。社員カードシステムかシャッター操作盤かはわからんが

154 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:22:20.27 ID:e+QL1vaM0.net
>>145
お子様は空想妄想で書かないように

155 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:22:42.14 ID:LhL0ZjN30.net
>>151
別に玄関を営業時に開けておくを批判してるやつは居ない
八田社長の会見が間違った内容だったから当日青葉が侵入した経緯に
NHKに重大な責任があるかのように混乱させた原因だと思ってるだけ

156 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:23:43.78 ID:lma5eDid0.net
>>60
キチほどネトウヨ連呼が大好き

157 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:25:37.20 ID:lma5eDid0.net
>>64
車屋さんいたっけ?

158 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:26:38.72 ID:I2vSm9fn0.net
被害者は会社のセキュリティ体制にも賠償と謝罪を要求できるわけニダ

159 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:31:11.76 ID:lma5eDid0.net
>>92
寝言言ってんのかw

地下鉄サリンの3倍からの死者が出てる重大案件やぞ

そういうレベルとちゃうんじゃボケが

160 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:32:21.94 ID:lma5eDid0.net
>>146
これ

161 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 11:32:35.64 ID:0uhXB23c0.net
ホントはそうなんだろうな
京都の住宅街で、治安の悪い中南米やアメリカや六本木や西成でもないし
こんな事件、前代未聞だから警戒してるほうが不自然
そりゃ嫌がらせのメール等があったとしても
自分たちの作った作品を好きな人間に悪い人はいないと思いたいのが自然な人情

総レス数 493
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200