2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京アニ放火殺人】第1スタジオのシャッターは昼間は常に開けていた! ★3

1 :みつを ★:2019/07/28(日) 22:16:07.52 ID:aB73268o9.net
【京アニ放火殺人】第1スタジオのシャッターは昼間は常に開けていた!

2019/07/26

京アニ火災の施錠の件、絶対これだと思ってたわ。たまたま施錠開けてたなんてあり得ないし地方はどこもセキュリティがばいからな。理由とされたNHKもかわいそうに、関係悪くなりそう

https://pbs.twimg.com/media/EAbkaJJUEAA1_ep.jpg

https://twitter.com/lmvle/status/1154861496054059009?s=21

★1のたった時間
2019/07/27(土) 23:12:58.63

前スレ
【京アニ放火殺人】第1スタジオのシャッターは昼間は常に開けていた! ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564247893/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

232 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:42:42.20 ID:i0t0Uawo0.net
>>230
自己満足かなんかかねえ。そんな煽りとか現代に通用するとは思えんがw

233 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:42:51.13 ID:UGifRbXZ0.net
>>224
宅配ボックスwそれが働いた経験無いって話だよ
会社に来る荷物なんかダンボールサイズばかりだぞ

234 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:42:53.93 ID:LOcN62Bk0.net
>>210
ソースください

235 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:43:33.12 ID:x0KMK1550.net
おまえらみんな騙されてんじゃん
ほんと、お前らみたいな馬鹿って操作するの容易いよな

236 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:43:56.97 ID:i0t0Uawo0.net
>>233
自宅の話してんのになにいってんの?

237 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:45:44.91 ID:DRa68cAX0.net
なんで政府が口出すんだろうな?

238 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:45:46.13 ID:hiZDLa7d0.net
>>229
ある場所もあるし無い場所もある
でも今は常駐より深夜に機械警備だけが主流
1番多いのは夜間の窃盗や火災だから

239 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:46:23.48 ID:i0t0Uawo0.net
そもそも郵便物とか荷物は事務棟で一元管理してるし、俺はどうなってるか知らねえしなあw

240 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:47:12.11 ID:Id+K8N6P0.net
>>234
ほらよ!
http://recruit.bulldog.co.jp/img/company/img_company01.jpg
https://img.kaikai.ch/img/40857/1

241 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:47:25.71 ID:6jjEppql0.net
おかしいな
近所の人は、いつもシャッター降りているって証言していたが?
裏の通用門は社員がカードを使って出入り
表の玄関口は普通はシャッターおろし来客時に開ける
こういう運用を目撃していた地元民の証言無視かよ

普通に考えたらNHKが来るからシャッター開けた
平日は来客時にのみ開けていただろ?
思考誘導かね?

242 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:47:55.69 ID:1k0MJCxc0.net
たとえ鍵がかかってなくてもデブがドア開けてガソリン持ち込もうとゴソゴソしてたら
何やってんだよって普通止められるだろ
事件当日は取材に備えてドアを解放してたんじゃないか?
やっぱりNHKの責任が80%ぐらいはあるよ

243 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:48:17.27 ID:LEpeUrJM0.net
>>236
なんで自宅の話を持ち出すの?
企業の荷物の話でさw宅配ボックスを置けば良いって言ってるのかな?w

244 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:49:55.57 ID:i0t0Uawo0.net
そもそもここ、正面玄関に下駄箱あるし土足厳禁だろ。客は靴脱がなきゃだめだな。
そういうとこの話なんだろ?

245 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:50:17.01 ID:Id+K8N6P0.net
青葉はハンマー持ってたから
どのみちガラス破ってガソリン撒かれて
スタッフが逃げ出したところを
出口で待ちかまえた青葉がメッタ刺しだったな…

セキュリティの有無は影響しなかっただろう

246 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:50:30.16 ID:i0t0Uawo0.net
>>243
おまえはもういいよ。つまらねえから。

247 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:51:18.76 ID:q5Jm6AIs0.net
悪質すぎる嘘でビビったw
アニメ=キチガイは本当だな

248 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:51:36.69 ID:6jjEppql0.net
>>244
確保された赤シャツ青葉は、両足靴脱いでいたよな
ちゃんと靴を脱いで来客のように場内に入ってガソリンまいて逃げた・・・方が、
入って10秒でガソリンまいて火をつけて逃げたより説明つくんだよな

249 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:51:38.52 ID:e3Ko1yQe0.net
>>245
NHKから情報を入手していた説ならハンマーいらないからね

250 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:52:04.10 ID:SpZDYRmc0.net
>>202
ほんと邪魔

251 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:52:39.79 ID:yAfv4J+m0.net
>>227
ホワイトハウスを警護しているのは元軍人のシークレットサービスな
警備がザルでイーストルームまで侵入された事件もあったよ
そして犯人を認識しながら誰一人として発砲しなかった

アメリカの場合は警察官の方が発砲に関しては素早い対応をする場合が多い

252 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:53:00.35 ID:qdV6yinJ0.net
>>246
お前の負けだよ
通販受け取ることすら出来ない引きこもりの子供部屋おじさん

253 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:53:51.14 ID:i0t0Uawo0.net
>>248
取材あるから正面から客が入るって状況とも符合するわなあ。ガソリンつっても
ただ撒いて着火だけなら横に広がって上にいかねえだろ。

254 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:54:36.74 ID:veSvGQz20.net
昼間って、事件が起きたのは午前中でしょうに。
昼間は関係ないのよ。

255 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:54:59.89 ID:j/etwJqO0.net
セキュリティがあってもなかっても良いが
存在しないカードシステムを存在したかのように
発言するのはダメだろ

256 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:55:57.39 ID:1k0MJCxc0.net
>>245
実行に対しての障害があれば犯罪者にとって予想外のことは必ず起きる
だから犠牲者の数は減っていた
これは断言できる

257 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:56:11.54 ID:sZykkvyf0.net
朝日のサーバ報道の様に、新聞自体が信用ならないから

258 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:56:58.95 ID:6jjEppql0.net
>>253
他のスレにも書いたが、ガソリンまいて着火だけなら大体秒速0.5〜1mぐらいの
速度で横に燃え広がるだけなんだよな
とはいえ、大量の酸素を必要とするので不完全燃焼を起こし、すすと一酸化炭素を
まき散らすから、二階の人間を速やかに行動不能することはできる
一方、簡単に二階が燃えることはない

259 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:58:01.95 ID:Y3jnUg/u0.net
>>248
脱いでるんでなく靴は燃えて無くなってる
捕まった時の写真では一見左足は白い靴下履いてるように見えるけど、炭化して白くなってるんだって

260 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:58:46.10 ID:N6BCH90L0.net
>>253
灯油と勘違いしてそう

261 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 13:58:51.83 ID:1k0MJCxc0.net
>>254
日中=昼間

262 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:00:10.86 ID:6jjEppql0.net
>>259
根拠ないな
しかも一行目と二行目に関連性がない 靴が燃えても燃えなくても同じこと

そういう単発ID印象操作は、ネットに慣れていないやつ相手にやってくれ

263 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:00:43.49 ID:i0t0Uawo0.net
>>259
炭化ではなくて火傷度3な。真皮がとれて筋層がみえている。白くみえるからね。
靴の素材にもよるが、燃えカスがまだらに残るかもなあ。靴に引火なら
左右ともこんな状態だろな。

264 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:03:08.11 ID:6jjEppql0.net
NHKがさっさと確保時点の写真を公開したおかげで、

数日前から半そで赤シャツで動き回っているのに確保時点で日焼け跡が一切ない
靴を履いていた形跡がない

など突っ込まれる個所が出てくる

265 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:08:17.97 ID:RhKvJrss0.net
>>216
それは別の建物らしい
HPに載ってる

266 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:10:25.34 ID:/Jh1hP7p0.net
>>264
つまりどういうこと?
5W1Hを明確にしてくれ

267 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:11:32.86 ID:yAfv4J+m0.net
>>264
表皮が焼け真皮が火傷すると白くなる
これを深達度3と言うのよ
ここまでくると痛みは無くなる

良く見る熱湯等の火傷は深達度で言えば2で皮膚は赤くなり激しい痛みがある

268 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:14:02.31 ID:B//aHxnD0.net
>>255
社員通用口にはあるからそっちと混同したんやろ

269 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:14:19.37 ID:RhKvJrss0.net
>>248
靴に燃え移って、パニックになってどっかで脱ぎ捨ててる可能性もないかな

270 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:14:48.93 ID:gpoHQXUZ0.net
>>178
https://i.imgur.com/5vNHyBF.jpg

グーグルマップといえばこれのことかな?
撮影日時がいつかわかればいいんだがな。

271 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:14:52.20 ID:i0t0Uawo0.net
>>267
真皮が機能的に残ってるのかね。それとも焼けてるのかな?まあ腕とか右足は2だろな。むけちゃってるし。

272 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:16:30.01 ID:i0t0Uawo0.net
>>269
青葉の履いてたとおぼしき靴は監視カメラ映像で確認できるね。靴は重要だよ。いろいろ付着するし。

273 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:17:19.03 ID:5P6ZTC/t0.net
NHKだけ「通勤時間は解錠していた」となぜ報じたのか、それを納得したいだけ。
そこクリアにならないとず〜っと疑われるで。

274 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:17:45.77 ID:i0t0Uawo0.net
>>270
ストビューのほうがいいよ。アングルをかえてみれるし拡大もできる。

275 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:18:06.32 ID:/Jh1hP7p0.net
>>273
NHKに聞けよ

276 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:19:29.97 ID:LOcN62Bk0.net
>>270
https://ja.foursquare.com/v/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E7%AC%AC1%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA/4ff78313e4b009b18f45ee41?openPhotoId=5709a9fc498ed4f9209fbd49

URL長すぎであれだがここでうp日時わからんかな?
シャッター閉じてる写真は土日が多い気がする

277 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:20:10.14 ID:4dlxcuys0.net
Munto Merchandise KyotoAni Tour 放火される前の京都アニメーション
ttps://www.youtube.com/watch?v=KbHrhg1dXDs&t=193s

もしすでに貼ってあったら悪いね3分10秒くらいから第一スタジオのシーン

278 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:20:48.88 ID:TJmZPbb50.net
さあ皆さんご一緒に NHKを ぶっ壊す!

NHKは世間様に迷惑かけてばかりでけしからん

279 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:26:03.75 ID:5P6ZTC/t0.net
>>275
答えてくれねーよ

280 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:28:10.61 ID:6jjEppql0.net
>>276
Exif情報残っていないから撮影日時特定出来ないね

281 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:31:56.46 ID:i0t0Uawo0.net
>>279
視聴者なんとかセンターとかに聞けばいいんでねえの?番組のご意見ご感想とかって奴。

282 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 14:37:53.56 ID:5ZClNmRQ0.net
営業中に玄関ドアの鍵閉めるか?

283 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 15:08:52.95 ID:LOcN62Bk0.net
>>280
それぞれtweetはみつけた
https://twitter.com/flyingbird1124/status/1114733070635216898
https://twitter.com/11922911Rinngo/status/972730536824393728
(deleted an unsolicited ad)

284 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 15:09:24.58 ID:LOcN62Bk0.net
>>279
https://twitter.com/bikabika/status/718971483020750848
(deleted an unsolicited ad)

285 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 15:10:04.18 ID:LOcN62Bk0.net
失礼安価ミスった
シャッター閉じた写真のツイートね

286 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 15:14:48.48 ID:LOcN62Bk0.net
それぞれのツイートされた日は

2016年4月10日 → 日曜日
2018年3月11日 → 日曜日
2019年4月 7日 → 日曜日

日曜日はたぶん京アニがお休みの日なんだろな

287 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 15:49:46.78 ID:j/etwJqO0.net
>>268
社長が記者の前で話すのにそんないい加減で良いの?

288 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 15:56:47.66 ID:2zwgwu1l0.net
>>287
言いたいことはわかるけど何様だよw

289 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 15:57:42.76 ID:e8ZFBwUU0.net
>>248
俺の記憶に間違いがなければ、近所の人が介抱したときに
靴を脱がせたと言っていたと思う。

290 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 16:06:28.35 ID:KII27s3n0.net
>>287
社員が35人も亡くなって、企業として存続の危機になってるんだから、混乱もするだろ。
ちょっとは、考えてやれよ。

291 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 16:07:20.53 ID:1Ig/pFMe0.net
そりゃそうだよ。しまってたらなんか怪しい会社みたいだろ。

292 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 16:33:51.20 ID:6jjEppql0.net
>>289
俺もそんな記憶あるから、ちょい調べてみるわ

293 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 16:44:23.30 ID:dTAfKQPB0.net
>>152
この記事、読売の大阪版にだけ載ったらしいな
https://i.imgur.com/cIhnvea.jpg

294 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 16:46:23.24 ID:5P6ZTC/t0.net
ますます胡散臭くなってきた。

295 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 16:47:57.45 ID:dTAfKQPB0.net
(京都新聞によると)NHKは10時過ぎに来ることになっていた。
ところが10時半に現れたのは、赤いTシャツ姿でガソリンを台車に積んだ青葉だった。
そして放火後、11時頃にNHKが来て京アニの火事と青葉を撮影した

NHKが10時過ぎに来てたらよかったのに。
なんで11時に来るんだよ。遅刻しすぎだろ。NHK。

296 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 16:50:03.33 ID:dTAfKQPB0.net
>>295
今見るとどれもNHKは11時から取材の予定だったになってるんだが
たしかに社長が10時からNHKの取材の予定だったと言ってたいう記事を見たんだが
誰かその京都新聞の記事、教えてくれ

297 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 16:52:53.50 ID:5P6ZTC/t0.net
https://ameblo.jp/oswalduck/entry-12498189044.html

298 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 16:52:53.85 ID:IVJ/Ei9a0.net
重大な過失だな。日常から防犯に不備があったってことだ。
推定無罪

299 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 16:56:25.88 ID:RTCWAy7z0.net
開いてねえよデマに騙されんな

300 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:06:51.46 ID:ixC8tOPZ0.net
>>216
謎の第5スタジオかと
3、4が無いのに第5スタジオ

301 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:08:08.86 ID:YQWekWh30.net
最初から「ずっと開けてます 」で終わってる話だと思うがな。
開けてたから過失云々みたいは展開にはなってなさそうだけど。

302 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:09:29.35 ID:dTAfKQPB0.net
>>296
自己レス
見つけたわ

487 名前:名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 04:45:22.52 ID:ddAm6KvX0
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190719000104

放火事件の当日「来客予定で玄関施錠せず」京アニ社長語る

報道陣の取材に応じる八田英明社長(19日午後3時16分、京都府宇治市木幡)
https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2019/07/201907191700070719kaiken1000low.jpg
待機中

京都市伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」の第1スタジオが放火され、従業員ら33人が死亡、35人が重軽傷を負った事件で、同社の八田英明社長が19日午後、広報担当者らとともに報道陣の取材に応じた。
スタジオは普段、正面玄関を施錠しているが、事件のあった18日午前は来客予定があったため、鍵をかけていなかったという。

八田社長らの説明では、正面玄関は施錠していたりシャッターを下ろしたりしていることが多く、社員は正面玄関の反対側にある非常口から出入りしていた。
施錠している場合は内部からしか解錠できないという。客は午前10時過ぎに来訪予定だった。府警によると、男は正面玄関から侵入し、玄関付近でガソリンをまいて火をつけた。

 八田社長によると、過去には会社に脅迫メールが届いたこともあり、京都府警宇治署に被害届を数回出したことがあるという。多くは作品に対する批判だった。

【 2019年07月19日 17時03分 】

303 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:11:53.64 ID:AWKVoYrD0.net
>>302
そもそも反対に非常口などない
横にカード必要な社員通用口はある
無茶苦茶やなこの記事

304 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:14:36.20 ID:dTAfKQPB0.net
>>302
午前10時過ぎに来訪予定が
なんで今はNHKの取材は11時からになってんだ?

社長は、取材自体は11時からで、その準備のために10時過ぎには着くと言われてたんじゃないのか?
だから施錠を解除してた

放火が10時半過ぎ
取材の30分前にも着いてないなんて遅過ぎないか?
いろいろ準備もあるはずなのに

305 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:17:11.15 ID:Ni3JXMEq0.net
なるほど色々な世の中にはいろんな意見があるものだ
 

ところでNHKアニメの「韓国発注必須ルール」ってだれか説明してくれる?

306 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:17:19.05 ID:jgCeR3/g0.net
>>303
いつも施錠は開いてるのに
なぜかNHKが遅刻してまだ到着前のほんの30分の間に放火が行われた
すごい偶然だね

307 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:18:16.15 ID:/Pq2FaY30.net
>>1
犯人ではなく京アニ批判に何としてもすり替えたいマスゴミの人非工作

308 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:20:03.14 ID:jgCeR3/g0.net
338 名前:名無しさん@1周年 :2019/07/28(日) 03:40:54.53 ID:4V3BajxN0
>>1
と読売より先に
この開いてたと変な報道垂れ流したのは京アニでホラ垂れ流したNHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190723/k10012005391000.html

読売は誤報と気づいたのかあとから削除

309 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:20:17.03 ID:AWKVoYrD0.net
>>306
物事に必然性とか理由とか求めるとカルト宗教にハマったりデマに踊らされたり糖質になる一歩手前だからな
オウム信者も典型的なそれで

310 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:21:17.80 ID:4Gr//JMw0.net
>>1
そら普通、営業中はシャッター開いてるだろ
セキュリティで鍵が閉まってるだけで

311 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:25:02.23 ID:jgCeR3/g0.net
>>309
論点すり替えか
まともな反論ができない時の常套手段だな
必死で印象操作しようとすればするほど胡散臭いわ
あのN国党が議席獲得したってのが民意だよ

312 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:26:23.86 ID:AWKVoYrD0.net
>>311
病院行ったほうがいいよ君

313 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:27:35.30 ID:AWKVoYrD0.net
そもそもN国はスクランブル化を公約としてるだけでそういう党でもないしなんか勘違いしてるな
話が別だろ
糖質ははよ病院いきなはれ

314 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:29:34.01 ID:JfiwRBa80.net
ていうか常に施錠してる中小企業なんてほとんどないだろ 
無理だよ 仕事にならん

315 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:30:33.35 ID:AWKVoYrD0.net
宅配も出前も困るがな

316 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:31:08.29 ID:AWKVoYrD0.net
そもそもどこもちゃんと施錠してるなら世の中から飛び込み営業がなくなってありがたいもんやわw

317 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:31:41.22 ID:/whL6tTL0.net
まーたNHKのデマか

318 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:31:57.07 ID:0hDsC1Xg0.net
凶アニ「普段は専用カードが無いとドアが開かないシステムだった。でもその日、NHKが来るから解除してた」

凶アニ「そんなシステム無かった」

なんでこんなウソ吐いたん?
セキュリティガバガバで責任追及逃れたかったん?

319 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:37:35.62 ID:l9o7Opvp0.net
>>318
だからそれは基本出入り口が一つと思ってた時にマスコミが勘違いして書いただけや

320 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:44:39.21 ID:CrwYPPgp0.net
 インターホンで来客チェックして自動ドアあけたりしてたんでないの。
誰がいってもウィーンってあいてたら、セキュリティとかなにもあった話じゃない。

脅迫うけて防犯カメラ数台つけたという話とは印象がぜんぜん違うかんじ。
 セキュリティゼロだったのか、NHKにたいしてそんたくしているのか、 そのあたりははっきりしてほしいところ。

321 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:44:45.59 ID:ixC8tOPZ0.net
>>304
NHKの訂正される前の記事では本社で打ち合わせ後に午前11時ごろから第1スタジオで番組の撮影を行う予定だったとか
事件当時、吉田ディレクターは京都駅から本社に向かう途中で路上に倒れている男を目撃して撮影
(第1スタジオに一度寄ってから本社に行って、また第1スタジオに戻る予定だったのか、
もしくは第1スタジオは素通りしてそのまま本社に行って第1スタジオに行く予定だったのかは不明、この人達この後どうしたんだろ?)
あくまでもNHKの訂正される前の記事の記述ね

322 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 17:54:29.26 ID:gpoHQXUZ0.net
>>320
脅迫について警察に通報して見回り強化してもらってるのに、そんな雑なことしてるとは思えんけどな。

そもそも>>1を鵜呑みにしてる人が多すぎてまともに話にならない
正直にいって>>1の読売記事はにわかもいいところだよ
https://pbs.twimg.com/media/EAnuiIOUIAE0Ja3.jpg

これを京アニ叩きの論拠にしてるやつは「私は馬鹿です」っていってるに等しいレベル
証拠によそのメディアは全然報じてないでしょこんな大ニュースをさぁ

323 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 18:02:39.51 ID:FZixeJxC0.net
>>13 >>110
開けるのに手間取るだけでも、短気な奴なら効果あるけどねw

取材の直前に開けるとかしなかったのは、結果的に手抜きでしかないような。
警備担当はいなかったのかもしれないけど。

気を利かして開けておくのが常態化していたなら、残念だね。

>>17
かなり前から脅迫メールや、ネット上での粘着はあったわけだから、警戒して当然なんだけど。
実際に物理攻撃がなかったから、深刻に受け止めてなかったかもしれないが、
それでよしと判断した経営陣の責任も免れないね。残念だけど。

324 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 18:03:55.54 ID:0hDsC1Xg0.net
>>319
当時から既に間取り図出回ってたのに、出入り口が一つだと思ってたっておかしくね?

325 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 18:04:08.04 ID:G+8jPWBu0.net
>>1
弁護屋が犬HKと取引したんやろな

326 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 18:14:27.77 ID:89BDAVJp0.net
疑惑は益々深まりましたwww

327 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 18:33:45.92 ID:ELxym+xt0.net
>>39
そんで、容疑者確保現場撮ったY田です!どやぁ!からの、あれ名前さらすのやばない?削除しとこ!だからな、陰謀云々関係なくこいつらが本気で京アニの心配してないのはわかる、ほんと腹立つ

328 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 19:33:16.79 ID:/VHaaM7X0.net
>>324
間取り図出たのは消防発表あと
社長のコメントはその前でニュースもその前

329 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 19:33:47.74 ID:AWKVoYrD0.net
最初の間取りでは従業員口表記なし
だから非常口なんて言い方になってる

330 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 19:34:01.46 ID:AWKVoYrD0.net
マスコミが出してた間取りね

331 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 19:35:13.18 ID:i0t0Uawo0.net
>>329
社員の誰かに聞けば一発でわかるのに、それすらやらないという怠慢よのうw

332 :名無しさん@1周年:2019/07/29(月) 19:40:28.07 ID:4Jw1vy2f0.net
お花畑思考の非武装平和主義が招いた惨劇だわ
日本という国自体がガバガバシャッターだし他人事ではない
憲法9条改正不可避だな

総レス数 493
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200