2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】イラン「CIAのスパイ17人拘束して、一部には死刑宣告しといたわ」

1 :ガーディス ★:2019/07/22(月) 21:40:16.79 ID:r5If/18G9.net
7/22 17:45
イラン、CIAのスパイ17人拘束と発表 一部には死刑宣告

22日のイラン国営メディアの報道によると、同国情報省は米中央情報局(CIA)のスパイ17人を拘束し、一部に死刑を宣告したことを明らかにした。

国営テレビによると、情報省はCIAのスパイ組織を摘発し、容疑者17人の身柄を拘束したと発表。同国のファルス通信によると、同省当局者は逮捕者の一部に死刑が宣告されたことを明らかにした。

国営テレビによると、同省は「スパイと特定された人物は、経済、核、インフラ、軍事、サイバー分野の民間の重要拠点で雇用され、機密情報を収集していた」と表明した。

イランは今年6月、サイバー諜報(ちょうほう)活動を行う大規模なネットワークを摘発したと発表。ネットワークはCIAが運営しており、米国の複数のスパイを複数の国で逮捕したと表明している。
今回の逮捕が6月の発表と関連しているかは不明。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/cia17.php

600 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:46:54.81 ID:DLo/pN/e0.net
イランが構ってちゃんをやってるようだね

601 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:07.45 ID:esLoqAgq0.net
>>595
確かに、無人機を撃墜してるね

602 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:08.30 ID:tHEt4J3t0.net
>>457

黒海艦隊の母港の一つで軍港もあるセヴァストーポリ
ボスポラスダーダネルス海峡封鎖した時の支援港シリアのタルトゥース

黒海艦隊を弱体化させるどころか、トルコも寝返りして
CIAの完敗だろ

603 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:17.33 ID:OKUtDnov0.net
>>5
何を今更
日本はスパイ天国って言われているの知らないのか?
国家の政策についてのスパイ
スポーツ分野のスパイ
産業分野でのスパイ

604 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:46.62 ID:QpX4Fteb0.net
>>571
そういったエピソードを聞いても別にアメリカに憎悪を抱いたりはしません。
繰り返しますが反米意識は無いです。

でもそういった民間人に被害の及ぶ攻撃の応酬は本当にやめてほしい

605 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:48.32 ID:onE+rql20.net
>>574
ごめん 普通に伝わったけどあえていう
それ二重じゃなくない

606 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:53.91 ID:jOo8oGVW0.net
>>590
協力者を見捨てたって悪評はインテリジェンスでは大打撃だからしたいけど無理だろうね
スパイじゃない人間を処刑したって主張し続けるしかない

607 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:59.37 ID:cg4j8Zp+0.net
イランがアメリカを挑発したわけだが・・

トランプツイートこのあとすぐ!

608 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:48:23.33 ID:CfQVLUD40.net
>>1
アメリカは韓国人の反米感情の矛先を日本に変えさせた。

▼なぜ売春婦像に椅子が2つあるのか?実は「米軍装甲車女子中学生轢死事件」の犠牲者2人の像だった
https://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/49649381.html

609 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:48:31.12 ID:+gsRXjfr0.net
イランでスパイなんかするからこうなる
自己責任だぞ

できるスパイは極東の島国で総理大臣になる

610 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:48:59.56 ID:DLo/pN/e0.net
どうもイラン側の挑発もひどいなw ステージに善玉がいないわw

611 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:02.38 ID:J2NEMqnV0.net
スパイは殺されるのが普通の国
CIAはヘマ続き・・・・・

612 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:29.06 ID:UV0fB0Ni0.net
>>593
トルーマンは高卒だしあんまりマトモに考えなくて良いと思う

613 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:32.32 ID:esLoqAgq0.net
>>585
落下傘かよ。むちゃくちゃだな。
それを言うなら、
北朝鮮は、韓国のことをみっちり学ばせた
スパイを韓国内へ侵入させた。スパイは韓国の生活水準の高さと豊かさ
(比較的には、という意味。)
に驚いて、やる気うしなうありさま

614 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:33.67 ID:ej2wMv0H0.net
>>581
サドル 「サドルだけ盗まないで」

615 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:34.72 ID:65/9fw5M0.net
リアルHOMELAND

616 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:49.00 ID:G6IcWYXN0.net
>>585
潜入スパイ(フィルビーとか)から報告が行って、全員とらえられた。

戦争の時ドイツが英国に送り込んだスパイも、前の工作員が捕まっているので、ほぼ全員ばれた。

617 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:51.40 ID:/mFWFOxXO.net
>>591
仮に日本にCIAが居るならスパイ防止法をアメリカが嫌がったというのは理に叶ってるよね

618 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:57.35 ID:pAAK+0j40.net
米国に喧嘩を売るとか正気とは思えない

619 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:04.46 ID:JSnmIRPb0.net
CIAって鈍臭い子ばっかりやな

620 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:15.30 ID:esLoqAgq0.net
>>614
盗まれた奴は、けつを浮かせて帰るそうな。
きつい。

621 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:24.10 ID:sOOLExHO0.net
>>611
いや、殺さず利用する

622 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:33.88 ID:CfQVLUD40.net
>>604
横浜米軍機墜落事件(1977年9月27日)の時、親子2人が亡くなった現場でウェーイしながら記念写真を撮ってた米兵。

https://ameblo.jp/jtkh72tkr2co11tk317co/entry-12077706532.html

623 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:42.12 ID:a05K0+Oh0.net
>>597
現地協力者(アメリカ人じゃない)だからアメリカもそんなに過敏に反応できない
関係は最悪だけどこの件では亀裂すら生まれない

624 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:49.31 ID:22q00qWo0.net
国家転覆を図る輩基本的に
自国の敵だもんな

625 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:56.55 ID:oauDMnP50.net
>>71
いやならんよ
ロシアは潜在的にヨーロッパの敵だからね
西欧諸国からすればアメリカがなくなるのは非常に困る

626 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:51:09.08 ID:+gsRXjfr0.net
>>591
だいたい同意だけど半分植民地ってのは間違い
日本は完全なる米植民地というのが国際社会の常識だよ

627 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:51:28.75 ID:+bGYY4ja0.net
>>558
アーリア人だろ!

「我々が今日持っている人類文化、芸術、科学及び技術の成果は、ほとんどもっぱらアーリア人種が創造したものである。
アーリア人種は人類のプロメテウスであって、その輝く額から、いかなる時代にも、常に天才の精神的な火花が飛び出し、神秘の夜を明るくし、人類をこの地上の生物の支配者とする道を登らせる。
アーリア人種にもっとも激しい対照をなすものがユダヤ人である。
この世界にユダヤ人しかいなければ、彼らは泥や汚物に息が詰まるか、憎しみにみちみちた争いの中で、互いにだましあおうと務めるであろう。
我々民族主義国家は、人種を一般生活の中心に据え、人種の純粋維持のために配慮しなければならない。」

628 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:51:38.97 ID:ej2wMv0H0.net
>>593
怒るでぇ しかし

629 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:51:44.77 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>562
さすがに何十人もプロの殺し屋CIAが入ってきたら大急ぎで捕まえるだろ
その数はいくらなんでもやばすぎるわ

630 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:05.68 ID:6FkBPt0i0.net
79年からずっと戦争中なんだよね。

631 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:06.65 ID:lcxJkIJD0.net
>>572
G20直後に北朝鮮とイランにそれぞれ行ったしある程度掴んでいるだろうな
文は政府不関与の体裁を保つしかない

632 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:31.03 ID:J2NEMqnV0.net
ウマル並にヘボい

633 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:35.80 ID:GMV/PKCt0.net
陰謀論だ

陰謀なんてあるわえないだろ。

634 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:38.48 ID:pAAK+0j40.net
>>610
イランの軍事力は中東一かもしれないけど勝ち目ないのに何を考えてるんだろ

635 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:47.45 ID:5O9fOR4M0.net
徴兵が近いですぞ
お前らバカだから気がつかないけれど中年ニートは間違いなく徴兵予定である
だから人数調査も行われた。
そのために筋トレアニメなどを流しているのだ 気付かなかっただろう

636 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:02.81 ID:kBICsrSi0.net
これもう、半分宣戦布告だろw

637 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:04.98 ID:CfQVLUD40.net
>>1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533903060/19

日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英こそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。

638 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:13.24 ID:b/eKqVf90.net
エグい拷問とか受けてるんやろなあ・・・

639 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:16.05 ID:EGaH1zKV0.net
>>1
このタイミングでか。
まぁ十中八九でっち上げだろな。

640 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:21.98 ID:cx/AuYQt0.net
これ、あかんやつや

641 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:37.66 ID:T8ezdTt00.net
>>629
この人数だとネットワークごと摘発しただろうからスパイマスター的な意外な大物も捕まってる可能性もある

642 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:43.36 ID:YfpNIMsS0.net
>>598
40円切手…

643 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:47.78 ID:tUHlOZsY0.net
売国奴スノーデンの情報はまだ生きてんのかな

644 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:01.85 ID:tHEt4J3t0.net
(602名無しさん@1周年2019/07/22(月) 22:47:08.30ID:tHEt4J3t0訂正)

黒海艦隊の母港の一つで造船所もあるセヴァストーポリ
それに加え空母建造も可能なケルチ
ボスポラスダーダネルス海峡封鎖された時の支援港シリアのタルトゥース

黒海艦隊を弱体化させるどころか、トルコも寝返りして
CIAの完敗だろ

645 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:13.69 ID:t0cPZ1ZH0.net
例え俺が国家元首でも
プロの殺し屋が何十人も入国して来たら
捕まえて、相手の国を脅すわ
そうしないと何されるかわからないからな

646 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:18.39 ID:RQqLE7VI0.net
マジでヤバい事になっとるやんけ…

647 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:19.85 ID:esLoqAgq0.net
>>604
確かに、京アニ事件が
なまぬるいささやかな死傷者ぐらいに
しか感じなくなるからな。シリア内戦の惨劇とかひどいよ。

648 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:20.26 ID:GMV/PKCt0.net
もっと常識的に考えな。
陰謀論なんて
ありえないし、
陰謀なんてちゃんちゃらおかしいと
気づくはず。

ありえないわ。

649 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:21.79 ID:6FkBPt0i0.net
>>636
領事館に突っ込まれたり、在外大使館に
自爆テロかけられたり、連日してるのに
宣戦布告だと気付かないバカな国もある
そうですよ。

650 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:29.22 ID:K8f6uB0W0.net
イランとアメリカが戦争するとなると 自動的にイラク、シリアとも戦争になる 

アメリカに地上戦でイランを制圧する軍事力な無いよ
少なく見積もってもイラクとアフガニスタン合わせた軍以上が必要になるからね

ヴェストファーレン条約の意味が解らないアメリカの幼稚園児並みの国際感覚だよ全く
せっかく世界一の軍事力を誇ってもこれでは中国以下の外交力

651 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:47.11 ID:OuWukX6l0.net
スパイにはよくあること

652 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:59.80 ID:/mFWFOxXO.net
>>599
自衛隊が中東で戦わされるなら、それは日本にとって悪夢以外の何物でもないな
今でさえ少子化により自衛隊の充足率は9割しかないのに、中東で戦死が相次げば入隊志願者が減って充足率はますます低下して日本の国防に穴が開く事態になりかねない

653 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:55:11.79 ID:pYYnQHv90.net
>>1
スパイじゃ仕方ないね。

654 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:55:12.92 ID:QTAKY35p0.net
>>635
国民投票で阻止する

655 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:55:41.52 ID:nLEVctiR0.net
>>602
それが「どこの国も認めてない自分で言ってるだけ」だからお笑いなんだろ

656 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:55:43.16 ID:umZQ5ntQ0.net
「ウェスリー・クラーク元アメリカ陸軍大将が語る中東問題の真相」
https://www.youtube.com/watch?v=5ePR-KBvaX8
だって前からイランを攻撃すると計画してんだよ。

657 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:55:49.97 ID:GMV/PKCt0.net
陰謀論者は常識がない。

658 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:56:28.97 ID:CfQVLUD40.net
>>604
>>647
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533903060/19

日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英こそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。

659 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:56:59.54 ID:gFdbJUtY0.net
ロシアの美人スパイがハニトラでNYで捕まってたが
ロシアの専門家に「あれはただのちょっと美人なだけの工作員です。本当のスパイは最高の知性を持つものです」
って看破されてたな

660 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:08.59 ID:RaBIs1GG0.net
>>458
齋木昭隆とかな

661 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:11.77 ID:o/A44IMo0.net
なお、死して屍拾う者無し

662 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:28.27 ID:KD6+9P5B0.net
スパイはまあそういうことだよ・・

663 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:35.62 ID:QpX4Fteb0.net
>>622
多分、よく知らなかったんだろう。

664 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:39.23 ID:tHEt4J3t0.net
>>627

アーリア人って、たいしたことない
優秀な民族に寄生しないと、たいしたことできない

アーリア人の得手とするのは、宗教、政治、過大表現、芸術=文系脳

665 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:49.38 ID:onE+rql20.net
>>649
そんな国あるわけねーだろw
有ったとしてもそりゃ後進国か衰退国家だな
どーせそんな国の国民は 反社だ会見だとか アニメが燃えたいや萌えたとか 一党独裁なのに民主主義的な選挙wとかやってんだろーな

666 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:58:35.38 ID:esLoqAgq0.net
>>652
何か月も、船に乗って中東派遣
って、マグロ漁船のりか南アフリカ駐在
みたいなもので、苦痛そのものだな。
自宅にも帰れないわ。スマホ連絡も駄目かもな。
居場所がわかると機密とかいわれて。

667 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:58:47.14 ID:nWAccoPT0.net
>>623
俺はどっちでもいいけどね(´・ω・`)
対応しないなら、米国に協力する人間が減るだけだし

668 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:58:58.42 ID:PN4ji/qS0.net
スパイ「すっぱいした。」

669 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:02.78 ID:OmpvniT60.net
タンカー攻撃事件はCIAの自作自演が濃厚だったから
第二のトンキン湾を警戒して日本は静観してた

あの時ギャーギャー騒いでたのは
1953年のクーデターに加担してたアメリカとイギリス

670 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:11.49 ID:Fs+HWQGm0.net
殺すのは良くないわ
捕らえるだけにしとけばいいのに

671 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:19.19 ID:mm9hrunm0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』(正・続)を
現代語に完全改訳。法律エッセイとして異例のベスト
セールスを続けた戦前の名著を手軽に読みやすく。
短編×100話なので気軽に読めます。

https://twitter.com/FpgfZckfxhhgFVf/status/1153067006070931456
(直リンNGのためtwitterが開きます) abc

宣伝でございます m(_ _)m
(deleted an unsolicited ad)

672 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:29.02 ID:bfdz9XsD0.net
ステルス爆撃機の試作品捕獲されてみたりアメリカ色々アレだな

673 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:44.76 ID:GMV/PKCt0.net
陰謀とかスパイなんて
アニメの世界のものであって、
実際にはありえんわ。

674 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:48.83 ID:QpX4Fteb0.net
>>658
こういった意見があるのは知っていますが

私は反米主義者ではないです。
アメリカにもまた行きたいです。
売春婦だって丁重に扱います。

675 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:14.99 ID:jfsSnIAD0.net
女スパイは公開生中継レイプしてほしいね

676 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:17.37 ID:Qo81gIEE0.net
今回捕まらなかったのは4人だけか(´・ω・`)

677 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:22.48 ID:RaBIs1GG0.net
>>648
お前の言う常識ってなんなの?


CIAが「陰謀論」を世界に広めた 
ケネディ暗殺、壮大な世論誘導工作を実行
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201802_post-11764/

678 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:29.69 ID:esLoqAgq0.net
>>654
若者は自民党支持。今のままの日本の在り方で
いいってさ。
ということは、日本の借金は若者が払うのが義務

679 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:44.40 ID:BGhVmwL40.net
トランプは軍事行動に及び腰だから
舐められてるんだろうけど
本格的なアメリカとの戦争になったら
マジで世界どうなっちゃうのという不安感が半端ない

もうちょっと金持ち喧嘩せずで行こうよ・・

680 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:48.72 ID:tonoUhsv0.net
アメリカとイラン馬鹿みたいに仲悪いな仲良くしろよ❗

681 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:56.55 ID:4UYyJZNh0.net
スパイだとしてもアメリカは認めないだろうし、スパイでないとしたも当然認めないだろう
つまり、適当にスパイ認定すればいいだけだな

682 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:01:15.59 ID:cZlznbfN0.net
ワールド・オブ・ライズのディカプリオみたいなのが暗躍してるのかも

683 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:01:20.09 ID:rbdX7BtW0.net
こりゃ、イランと米国戦争しないとおさまらんな。

さて日本としてはどうやって漁夫の利をえるかな?

684 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:01:32.15 ID:ZUVgo2Q+0.net
原理主義者は勝ち負けを絶対視しないから怖いな
重要なのは聖戦か否かだから

685 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:01:34.08 ID:7dop0D0u0.net
そんなことでスパイだ言われたら俺は会社でスパイじゃないかよ

686 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:01:44.51 ID:esLoqAgq0.net
>>673
逆。
アニメの世界の陰謀とかスパイなんて

現実からみれば、ありえんわ

687 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:01.55 ID:bfdz9XsD0.net
>>477
組織名変わってなかったか?
赤軍合唱団みたいに残ったのか。

688 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:03.87 ID:Ylulwq+k0.net
消費税上げている場合じゃないぞ

689 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:04.46 ID:GMV/PKCt0.net
>>677
学校で陰謀論なんて習ったか?
習ってないだろ。
学校で教わらないこと = ありえないこと。
そういうことだ。

690 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:17.61 ID:dInsOJU60.net
>>593
戦中戦後は当たり前だけど戦勝国がヘイトを言わない方が可笑しいわ
黒人にも容赦ないのに、なんでアジアんが許されると思った?
ちなみに戦国時代から日本人は戦に負ければお家断絶か官軍の支配下になるかを
選んできた民族だ、言わば負けた自分が悪いで区切りが出きる民族
今日の敵が明日の友という臨機応変さもある。反米を煽りたいかもしれんが、
朝鮮人みたいに恨みだけの単純な思考じゃないんだよ

691 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:26.29 ID:eONMFYn70.net
>>673
https://web.archive.org/web/20160706142402/diplo.jp/articles00/0010-2.html
CIAの主工作員2人は、この目的に沿った一連の「非合法」工作を行った。
イスラム教徒を反モサデグで糾合するために、有力な共産主義政党トゥーデ
(人民党、親モサデグ派)の党員になりすまして宗教指導者たちに脅迫電話を
かけ、ある聖職者の家を標的に「テロ事件を装った」(37ページ)のである。

692 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:29.82 ID:r3ZYgHq60.net
日本はCIAが支配してるし、イランがこうするのも間違ってない

693 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:49.02 ID:XyJcpcxV0.net
てか横田基地経由で日本の一般人を含むすべてのインターネット上のやりとりがCIAに流れていることはスノーデンが暴露したじゃん

694 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:00.37 ID:esLoqAgq0.net
>>685
上司の言うことは、なんでもハイハイと
きくんだぞ。
従わない場合は、お前スパイな。

という流れだから。単に都合良く使われてるだけ。

695 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:23.73 ID:9QO4JFwk0.net
>>609
ひょえ〜

696 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:25.51 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>617
戦後の日本にも
(もしかしたら一部は戦前から)
CIAのコードネームが付いてる日本人が大勢いた
公文書が公開されてその名前を見て驚いたわ
これは余談だが

697 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:37.24 ID:GMV/PKCt0.net
CIAって電通と同じただの広告代理店でしょ、

698 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:38.14 ID:Kx87Oi2t0.net
最初から日本のワイルド7に依頼するべきなんや

699 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:51.87 ID:DnM1dSgs0.net
イラン、危険すぎるゲームやってるね。
攻撃するのはアメリカだけじゃないのに。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200