2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】イラン「CIAのスパイ17人拘束して、一部には死刑宣告しといたわ」

585 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:44:10.47 ID:gFdbJUtY0.net
冷戦期は鉄のカーテンでソ連に入国できないので
落下傘でソ連に侵入して現地人になりすますという無謀な作戦をやってたCIA

586 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:44:12.61 ID:zw36AGAR0.net
イラン革命の時にイラン国内のスパイは一網打尽にされたがその時の米政権は民主党だった

イランは共和党を甘くみすぎている

587 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:44:32.22 ID:Ukv5MhuG0.net
>>544
選挙前にトランプと何かしらの密約したって噂あるからもしかしたらもしかするかもな

588 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:44:34.60 ID:CfQVLUD40.net
>>1
日本にサイバー攻撃を仕掛けてたダメリカ

エドワード・スノーデン - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/エドワード・スノーデン

エドワード・ジョセフ・スノーデン(英語: Edward Joseph Snowden、1983年6月21日 - )は、アメリカ国家安全保障局 (NSA) および中央情報局 (CIA) の元工作員。

「日本が同盟国でなくなった場合は電力システムを停止させられるマルウェアを横田基地駐在時に仕込んだ」という内容が、オリバー・ストーン監督の映画『スノーデン』の中で語られている。

589 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:44:41.88 ID:nE3MxJtA0.net
米国も弱くなったもんだな。

590 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:45:18.92 ID:9QO4JFwk0.net
CIAは救出作戦を決行するはず?

591 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:45:22.67 ID:K8f6uB0W0.net
スパイ防止法はアメリカに潰されたの
日本はアメリカの半分植民地見たいな物
日本に再軍備させない核武装させない
それがアメリカ国務省とペンタゴンの日本に対する態度
アメリカは親日国とかお花畑、アメリカは日本を力するだけ利用しようと考えてる
せいぜい中国よりややマシかな程度だよアメリカと言う国は、欧州の様な分別のある大人な国家でも無い

592 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:45:24.70 ID:esLoqAgq0.net
>>569
共産主義になんの賛成も協力もないのに、
気にいらない人物は、共産主義者のレッテル張って
追放しまくっていたな。米芸能界などでも顕著

593 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:45:32.75 ID:CfQVLUD40.net
>>1
米国大統領トルーマンの有名な言葉

猿(日本人)を『虚実の自由』という名の檻で、我々が飼うのだ。
方法は、彼らに多少の贅沢さと便利さを与えるだけで良い。
そして、スポーツ、スクリーン、セックス(3S)を解放させる。
これで、真実から目を背けさせることができる。
猿(日本人)は、我々の家畜だからだ。
家畜が主人である我々のために貢献するのは、当然のことである。
そのために、我々の財産でもある家畜の肉体は、長寿にさせなければならない。
(化学物質などで)病気にさせて、しかも生かし続けるのだ。
これによって、我々は収穫を得続けるだろう。
これは、勝戦国の権限でもある。

594 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:46:30.40 ID:G6IcWYXN0.net
>>556
CIAのスパイ=アメリカ人  ではない。
正確に言えば「CIAの運用するスパイ組織のメンバー、協力者」
たぶん中には本当の超反米派の生粋のイラン人もいたかもしれない。

595 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:46:34.38 ID:t2TXqq+n0.net
>>561
兵士は死なないよ
無人兵器の時代だから

596 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:46:41.57 ID:esLoqAgq0.net
>>590
また失敗するぞ。今度はオスプレイを使うのかな

597 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:46:43.58 ID:nWAccoPT0.net
>>1
スパイを拘束するのはルールだけど、死刑はやめとけ(´・ω・`)
決定的な亀裂と奪還の口実を与えるだけだぞ
所属と氏名を公開して取り引きで解決するべき

598 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:46:50.40 ID:hD4X6Aw60.net
こういう時に…
安田純平ウマルに40円切手を貼って…
イランに送りつけてあげよう。

599 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:46:54.02 ID:MtWsEbFM0.net
これはエコノミストの表紙が示唆したように
自衛隊が中東で戦わされるんですかね・・・

600 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:46:54.81 ID:DLo/pN/e0.net
イランが構ってちゃんをやってるようだね

601 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:07.45 ID:esLoqAgq0.net
>>595
確かに、無人機を撃墜してるね

602 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:08.30 ID:tHEt4J3t0.net
>>457

黒海艦隊の母港の一つで軍港もあるセヴァストーポリ
ボスポラスダーダネルス海峡封鎖した時の支援港シリアのタルトゥース

黒海艦隊を弱体化させるどころか、トルコも寝返りして
CIAの完敗だろ

603 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:17.33 ID:OKUtDnov0.net
>>5
何を今更
日本はスパイ天国って言われているの知らないのか?
国家の政策についてのスパイ
スポーツ分野のスパイ
産業分野でのスパイ

604 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:46.62 ID:QpX4Fteb0.net
>>571
そういったエピソードを聞いても別にアメリカに憎悪を抱いたりはしません。
繰り返しますが反米意識は無いです。

でもそういった民間人に被害の及ぶ攻撃の応酬は本当にやめてほしい

605 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:48.32 ID:onE+rql20.net
>>574
ごめん 普通に伝わったけどあえていう
それ二重じゃなくない

606 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:53.91 ID:jOo8oGVW0.net
>>590
協力者を見捨てたって悪評はインテリジェンスでは大打撃だからしたいけど無理だろうね
スパイじゃない人間を処刑したって主張し続けるしかない

607 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:47:59.37 ID:cg4j8Zp+0.net
イランがアメリカを挑発したわけだが・・

トランプツイートこのあとすぐ!

608 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:48:23.33 ID:CfQVLUD40.net
>>1
アメリカは韓国人の反米感情の矛先を日本に変えさせた。

▼なぜ売春婦像に椅子が2つあるのか?実は「米軍装甲車女子中学生轢死事件」の犠牲者2人の像だった
https://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/49649381.html

609 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:48:31.12 ID:+gsRXjfr0.net
イランでスパイなんかするからこうなる
自己責任だぞ

できるスパイは極東の島国で総理大臣になる

610 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:48:59.56 ID:DLo/pN/e0.net
どうもイラン側の挑発もひどいなw ステージに善玉がいないわw

611 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:02.38 ID:J2NEMqnV0.net
スパイは殺されるのが普通の国
CIAはヘマ続き・・・・・

612 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:29.06 ID:UV0fB0Ni0.net
>>593
トルーマンは高卒だしあんまりマトモに考えなくて良いと思う

613 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:32.32 ID:esLoqAgq0.net
>>585
落下傘かよ。むちゃくちゃだな。
それを言うなら、
北朝鮮は、韓国のことをみっちり学ばせた
スパイを韓国内へ侵入させた。スパイは韓国の生活水準の高さと豊かさ
(比較的には、という意味。)
に驚いて、やる気うしなうありさま

614 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:33.67 ID:ej2wMv0H0.net
>>581
サドル 「サドルだけ盗まないで」

615 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:34.72 ID:65/9fw5M0.net
リアルHOMELAND

616 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:49.00 ID:G6IcWYXN0.net
>>585
潜入スパイ(フィルビーとか)から報告が行って、全員とらえられた。

戦争の時ドイツが英国に送り込んだスパイも、前の工作員が捕まっているので、ほぼ全員ばれた。

617 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:51.40 ID:/mFWFOxXO.net
>>591
仮に日本にCIAが居るならスパイ防止法をアメリカが嫌がったというのは理に叶ってるよね

618 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:49:57.35 ID:pAAK+0j40.net
米国に喧嘩を売るとか正気とは思えない

619 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:04.46 ID:JSnmIRPb0.net
CIAって鈍臭い子ばっかりやな

620 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:15.30 ID:esLoqAgq0.net
>>614
盗まれた奴は、けつを浮かせて帰るそうな。
きつい。

621 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:24.10 ID:sOOLExHO0.net
>>611
いや、殺さず利用する

622 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:33.88 ID:CfQVLUD40.net
>>604
横浜米軍機墜落事件(1977年9月27日)の時、親子2人が亡くなった現場でウェーイしながら記念写真を撮ってた米兵。

https://ameblo.jp/jtkh72tkr2co11tk317co/entry-12077706532.html

623 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:42.12 ID:a05K0+Oh0.net
>>597
現地協力者(アメリカ人じゃない)だからアメリカもそんなに過敏に反応できない
関係は最悪だけどこの件では亀裂すら生まれない

624 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:49.31 ID:22q00qWo0.net
国家転覆を図る輩基本的に
自国の敵だもんな

625 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:50:56.55 ID:oauDMnP50.net
>>71
いやならんよ
ロシアは潜在的にヨーロッパの敵だからね
西欧諸国からすればアメリカがなくなるのは非常に困る

626 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:51:09.08 ID:+gsRXjfr0.net
>>591
だいたい同意だけど半分植民地ってのは間違い
日本は完全なる米植民地というのが国際社会の常識だよ

627 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:51:28.75 ID:+bGYY4ja0.net
>>558
アーリア人だろ!

「我々が今日持っている人類文化、芸術、科学及び技術の成果は、ほとんどもっぱらアーリア人種が創造したものである。
アーリア人種は人類のプロメテウスであって、その輝く額から、いかなる時代にも、常に天才の精神的な火花が飛び出し、神秘の夜を明るくし、人類をこの地上の生物の支配者とする道を登らせる。
アーリア人種にもっとも激しい対照をなすものがユダヤ人である。
この世界にユダヤ人しかいなければ、彼らは泥や汚物に息が詰まるか、憎しみにみちみちた争いの中で、互いにだましあおうと務めるであろう。
我々民族主義国家は、人種を一般生活の中心に据え、人種の純粋維持のために配慮しなければならない。」

628 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:51:38.97 ID:ej2wMv0H0.net
>>593
怒るでぇ しかし

629 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:51:44.77 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>562
さすがに何十人もプロの殺し屋CIAが入ってきたら大急ぎで捕まえるだろ
その数はいくらなんでもやばすぎるわ

630 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:05.68 ID:6FkBPt0i0.net
79年からずっと戦争中なんだよね。

631 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:06.65 ID:lcxJkIJD0.net
>>572
G20直後に北朝鮮とイランにそれぞれ行ったしある程度掴んでいるだろうな
文は政府不関与の体裁を保つしかない

632 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:31.03 ID:J2NEMqnV0.net
ウマル並にヘボい

633 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:35.80 ID:GMV/PKCt0.net
陰謀論だ

陰謀なんてあるわえないだろ。

634 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:38.48 ID:pAAK+0j40.net
>>610
イランの軍事力は中東一かもしれないけど勝ち目ないのに何を考えてるんだろ

635 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:52:47.45 ID:5O9fOR4M0.net
徴兵が近いですぞ
お前らバカだから気がつかないけれど中年ニートは間違いなく徴兵予定である
だから人数調査も行われた。
そのために筋トレアニメなどを流しているのだ 気付かなかっただろう

636 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:02.81 ID:kBICsrSi0.net
これもう、半分宣戦布告だろw

637 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:04.98 ID:CfQVLUD40.net
>>1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533903060/19

日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英こそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。

638 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:13.24 ID:b/eKqVf90.net
エグい拷問とか受けてるんやろなあ・・・

639 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:16.05 ID:EGaH1zKV0.net
>>1
このタイミングでか。
まぁ十中八九でっち上げだろな。

640 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:21.98 ID:cx/AuYQt0.net
これ、あかんやつや

641 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:37.66 ID:T8ezdTt00.net
>>629
この人数だとネットワークごと摘発しただろうからスパイマスター的な意外な大物も捕まってる可能性もある

642 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:43.36 ID:YfpNIMsS0.net
>>598
40円切手…

643 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:53:47.78 ID:tUHlOZsY0.net
売国奴スノーデンの情報はまだ生きてんのかな

644 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:01.85 ID:tHEt4J3t0.net
(602名無しさん@1周年2019/07/22(月) 22:47:08.30ID:tHEt4J3t0訂正)

黒海艦隊の母港の一つで造船所もあるセヴァストーポリ
それに加え空母建造も可能なケルチ
ボスポラスダーダネルス海峡封鎖された時の支援港シリアのタルトゥース

黒海艦隊を弱体化させるどころか、トルコも寝返りして
CIAの完敗だろ

645 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:13.69 ID:t0cPZ1ZH0.net
例え俺が国家元首でも
プロの殺し屋が何十人も入国して来たら
捕まえて、相手の国を脅すわ
そうしないと何されるかわからないからな

646 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:18.39 ID:RQqLE7VI0.net
マジでヤバい事になっとるやんけ…

647 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:19.85 ID:esLoqAgq0.net
>>604
確かに、京アニ事件が
なまぬるいささやかな死傷者ぐらいに
しか感じなくなるからな。シリア内戦の惨劇とかひどいよ。

648 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:20.26 ID:GMV/PKCt0.net
もっと常識的に考えな。
陰謀論なんて
ありえないし、
陰謀なんてちゃんちゃらおかしいと
気づくはず。

ありえないわ。

649 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:21.79 ID:6FkBPt0i0.net
>>636
領事館に突っ込まれたり、在外大使館に
自爆テロかけられたり、連日してるのに
宣戦布告だと気付かないバカな国もある
そうですよ。

650 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:29.22 ID:K8f6uB0W0.net
イランとアメリカが戦争するとなると 自動的にイラク、シリアとも戦争になる 

アメリカに地上戦でイランを制圧する軍事力な無いよ
少なく見積もってもイラクとアフガニスタン合わせた軍以上が必要になるからね

ヴェストファーレン条約の意味が解らないアメリカの幼稚園児並みの国際感覚だよ全く
せっかく世界一の軍事力を誇ってもこれでは中国以下の外交力

651 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:47.11 ID:OuWukX6l0.net
スパイにはよくあること

652 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:54:59.80 ID:/mFWFOxXO.net
>>599
自衛隊が中東で戦わされるなら、それは日本にとって悪夢以外の何物でもないな
今でさえ少子化により自衛隊の充足率は9割しかないのに、中東で戦死が相次げば入隊志願者が減って充足率はますます低下して日本の国防に穴が開く事態になりかねない

653 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:55:11.79 ID:pYYnQHv90.net
>>1
スパイじゃ仕方ないね。

654 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:55:12.92 ID:QTAKY35p0.net
>>635
国民投票で阻止する

655 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:55:41.52 ID:nLEVctiR0.net
>>602
それが「どこの国も認めてない自分で言ってるだけ」だからお笑いなんだろ

656 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:55:43.16 ID:umZQ5ntQ0.net
「ウェスリー・クラーク元アメリカ陸軍大将が語る中東問題の真相」
https://www.youtube.com/watch?v=5ePR-KBvaX8
だって前からイランを攻撃すると計画してんだよ。

657 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:55:49.97 ID:GMV/PKCt0.net
陰謀論者は常識がない。

658 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:56:28.97 ID:CfQVLUD40.net
>>604
>>647
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533903060/19

日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英こそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。

659 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:56:59.54 ID:gFdbJUtY0.net
ロシアの美人スパイがハニトラでNYで捕まってたが
ロシアの専門家に「あれはただのちょっと美人なだけの工作員です。本当のスパイは最高の知性を持つものです」
って看破されてたな

660 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:08.59 ID:RaBIs1GG0.net
>>458
齋木昭隆とかな

661 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:11.77 ID:o/A44IMo0.net
なお、死して屍拾う者無し

662 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:28.27 ID:KD6+9P5B0.net
スパイはまあそういうことだよ・・

663 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:35.62 ID:QpX4Fteb0.net
>>622
多分、よく知らなかったんだろう。

664 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:39.23 ID:tHEt4J3t0.net
>>627

アーリア人って、たいしたことない
優秀な民族に寄生しないと、たいしたことできない

アーリア人の得手とするのは、宗教、政治、過大表現、芸術=文系脳

665 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:57:49.38 ID:onE+rql20.net
>>649
そんな国あるわけねーだろw
有ったとしてもそりゃ後進国か衰退国家だな
どーせそんな国の国民は 反社だ会見だとか アニメが燃えたいや萌えたとか 一党独裁なのに民主主義的な選挙wとかやってんだろーな

666 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:58:35.38 ID:esLoqAgq0.net
>>652
何か月も、船に乗って中東派遣
って、マグロ漁船のりか南アフリカ駐在
みたいなもので、苦痛そのものだな。
自宅にも帰れないわ。スマホ連絡も駄目かもな。
居場所がわかると機密とかいわれて。

667 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:58:47.14 ID:nWAccoPT0.net
>>623
俺はどっちでもいいけどね(´・ω・`)
対応しないなら、米国に協力する人間が減るだけだし

668 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:58:58.42 ID:PN4ji/qS0.net
スパイ「すっぱいした。」

669 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:02.78 ID:OmpvniT60.net
タンカー攻撃事件はCIAの自作自演が濃厚だったから
第二のトンキン湾を警戒して日本は静観してた

あの時ギャーギャー騒いでたのは
1953年のクーデターに加担してたアメリカとイギリス

670 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:11.49 ID:Fs+HWQGm0.net
殺すのは良くないわ
捕らえるだけにしとけばいいのに

671 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:19.19 ID:mm9hrunm0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』(正・続)を
現代語に完全改訳。法律エッセイとして異例のベスト
セールスを続けた戦前の名著を手軽に読みやすく。
短編×100話なので気軽に読めます。

https://twitter.com/FpgfZckfxhhgFVf/status/1153067006070931456
(直リンNGのためtwitterが開きます) abc

宣伝でございます m(_ _)m
(deleted an unsolicited ad)

672 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:29.02 ID:bfdz9XsD0.net
ステルス爆撃機の試作品捕獲されてみたりアメリカ色々アレだな

673 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:44.76 ID:GMV/PKCt0.net
陰謀とかスパイなんて
アニメの世界のものであって、
実際にはありえんわ。

674 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:59:48.83 ID:QpX4Fteb0.net
>>658
こういった意見があるのは知っていますが

私は反米主義者ではないです。
アメリカにもまた行きたいです。
売春婦だって丁重に扱います。

675 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:14.99 ID:jfsSnIAD0.net
女スパイは公開生中継レイプしてほしいね

676 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:17.37 ID:Qo81gIEE0.net
今回捕まらなかったのは4人だけか(´・ω・`)

677 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:22.48 ID:RaBIs1GG0.net
>>648
お前の言う常識ってなんなの?


CIAが「陰謀論」を世界に広めた 
ケネディ暗殺、壮大な世論誘導工作を実行
https://www.excite.co.jp/news/article/Bizjournal_mixi201802_post-11764/

678 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:29.69 ID:esLoqAgq0.net
>>654
若者は自民党支持。今のままの日本の在り方で
いいってさ。
ということは、日本の借金は若者が払うのが義務

679 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:44.40 ID:BGhVmwL40.net
トランプは軍事行動に及び腰だから
舐められてるんだろうけど
本格的なアメリカとの戦争になったら
マジで世界どうなっちゃうのという不安感が半端ない

もうちょっと金持ち喧嘩せずで行こうよ・・

680 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:48.72 ID:tonoUhsv0.net
アメリカとイラン馬鹿みたいに仲悪いな仲良くしろよ❗

681 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:00:56.55 ID:4UYyJZNh0.net
スパイだとしてもアメリカは認めないだろうし、スパイでないとしたも当然認めないだろう
つまり、適当にスパイ認定すればいいだけだな

682 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:01:15.59 ID:cZlznbfN0.net
ワールド・オブ・ライズのディカプリオみたいなのが暗躍してるのかも

683 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:01:20.09 ID:rbdX7BtW0.net
こりゃ、イランと米国戦争しないとおさまらんな。

さて日本としてはどうやって漁夫の利をえるかな?

684 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:01:32.15 ID:ZUVgo2Q+0.net
原理主義者は勝ち負けを絶対視しないから怖いな
重要なのは聖戦か否かだから

685 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:01:34.08 ID:7dop0D0u0.net
そんなことでスパイだ言われたら俺は会社でスパイじゃないかよ

686 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:01:44.51 ID:esLoqAgq0.net
>>673
逆。
アニメの世界の陰謀とかスパイなんて

現実からみれば、ありえんわ

687 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:01.55 ID:bfdz9XsD0.net
>>477
組織名変わってなかったか?
赤軍合唱団みたいに残ったのか。

688 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:03.87 ID:Ylulwq+k0.net
消費税上げている場合じゃないぞ

689 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:04.46 ID:GMV/PKCt0.net
>>677
学校で陰謀論なんて習ったか?
習ってないだろ。
学校で教わらないこと = ありえないこと。
そういうことだ。

690 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:17.61 ID:dInsOJU60.net
>>593
戦中戦後は当たり前だけど戦勝国がヘイトを言わない方が可笑しいわ
黒人にも容赦ないのに、なんでアジアんが許されると思った?
ちなみに戦国時代から日本人は戦に負ければお家断絶か官軍の支配下になるかを
選んできた民族だ、言わば負けた自分が悪いで区切りが出きる民族
今日の敵が明日の友という臨機応変さもある。反米を煽りたいかもしれんが、
朝鮮人みたいに恨みだけの単純な思考じゃないんだよ

691 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:26.29 ID:eONMFYn70.net
>>673
https://web.archive.org/web/20160706142402/diplo.jp/articles00/0010-2.html
CIAの主工作員2人は、この目的に沿った一連の「非合法」工作を行った。
イスラム教徒を反モサデグで糾合するために、有力な共産主義政党トゥーデ
(人民党、親モサデグ派)の党員になりすまして宗教指導者たちに脅迫電話を
かけ、ある聖職者の家を標的に「テロ事件を装った」(37ページ)のである。

692 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:29.82 ID:r3ZYgHq60.net
日本はCIAが支配してるし、イランがこうするのも間違ってない

693 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:02:49.02 ID:XyJcpcxV0.net
てか横田基地経由で日本の一般人を含むすべてのインターネット上のやりとりがCIAに流れていることはスノーデンが暴露したじゃん

694 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:00.37 ID:esLoqAgq0.net
>>685
上司の言うことは、なんでもハイハイと
きくんだぞ。
従わない場合は、お前スパイな。

という流れだから。単に都合良く使われてるだけ。

695 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:23.73 ID:9QO4JFwk0.net
>>609
ひょえ〜

696 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:25.51 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>617
戦後の日本にも
(もしかしたら一部は戦前から)
CIAのコードネームが付いてる日本人が大勢いた
公文書が公開されてその名前を見て驚いたわ
これは余談だが

697 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:37.24 ID:GMV/PKCt0.net
CIAって電通と同じただの広告代理店でしょ、

698 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:38.14 ID:Kx87Oi2t0.net
最初から日本のワイルド7に依頼するべきなんや

699 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:03:51.87 ID:DnM1dSgs0.net
イラン、危険すぎるゲームやってるね。
攻撃するのはアメリカだけじゃないのに。

700 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:04:11.33 ID:z71fNeOU0.net
「新しい中東での戦争が急速に拡大し、巨大な海軍が地中海で敵と向かい合うことになる。状況は緊迫する。

しかし、実際に火花が散るのはバルカン半島だ。

私は「巨大な何か」が落ちてくるのを見た。
血まみれの短剣がその側に落ちている。

その「落ちてきたもの」の衝撃は巨大だ。
3人に2人を殺してしまう。」

――アロイス・アールメイヤによる「第三次世界大戦の予言」
http://oka-jp.seesaa.net/article/354797860.html

701 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:04:22.71 ID:onE+rql20.net
まーそうだよね 認めないんだもん国は
俺がおまえらの誰かをスパイだ! って中国に密告したら 誰もそれを違うとは証明できない
日本から一歩も出ず中国語が話せなくても

702 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:04:27.05 ID:QpX4Fteb0.net
>>683
出来もしない仕事を請けても損するだけだ。

703 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:04:36.04 ID:5Jv3suA30.net
というよりこれもう戦争ね

704 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:04:52.23 ID:zNBCbNCu0.net
トランプと和解が来るな

705 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:04:52.83 ID:/mFWFOxXO.net
>>692
イランへの自衛隊派兵は何としても阻止しなければ…

706 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:05:06.17 ID:WelObyEI0.net
CIA

707 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:05:26.71 ID:BDUuvWK60.net
日本だけはCIAが暴れ放題
絶対にお咎め無しというね

708 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:05:34.03 ID:esLoqAgq0.net
>>683
日本としては、石油がもらえればいい。

つまり、イランに親米政権ができて、
それが世俗的で、
日本にも石油をバンバン輸出しちゃいます、日米の
楽しい製品や文化も享受します、というのが
日本の国益にもなるので、それが目的

709 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:05:35.59 ID:tonoUhsv0.net
イランもやるなアメリカクラスの強さあるんじゃないのか?

710 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:05:49.13 ID:44GYjNeo0.net
さすがイラン
スパイ行為していたロシア人を罪に問うと死刑になるからビビって返した腰抜けジャップとは違うねw

711 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:06:26.42 ID:/mFWFOxXO.net
>>693
そうなのか
マスコミも日本政府もスノーデンに関してスルーしてるんだな

712 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:06:27.36 ID:4gqaaHZP0.net
https://www.theguardian.com/world/2019/jul/22/iran-claims-to-have-arrested-17-cia-spies
イランがCIAのスパイについて発表するのはオケージョナリーだって

Occasionally, Iran announces detentions of spies it says are working for foreign countries, including the US and Israel.

In June, Iran said it executed a former staff member of the defence ministry who was convicted of spying for the CIA.

In April, Iran said it had uncovered 290 CIA spies both inside and outside the country over recent years.

713 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:06:58.84 ID:esLoqAgq0.net
>>705
行きたい奴はいないだろう。
政治家も現地駐在5年な、
といわれれば、嫌がるわな。

イランは乾燥しすぎている。

714 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:07:08.58 ID:e6iNCo640.net
さて、イランは
・アメに喧嘩を売り
・イギリス、フランス、ドイツ、日本にも喧嘩を売り

次はどこに喧嘩売るの?まさかのチヨンw?

715 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:07:09.96 ID:rs0sJUcr0.net
>>6
CIAエージェントとか厨二心が共鳴するだろ?
みんな言っちゃうのさ
オレはエージェントだって
そして捕まる

716 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:07:12.22 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>679
トランプは戦争しないって情報はガセだよ
それどころか任期中にガンガンやる気だ
完全にユダヤの手下だぞ

717 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:07:31.73 ID:GMV/PKCt0.net
命が惜しかったら陰謀論はやめるべきではないかと。

718 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:07:33.72 ID:fbJp/WFY0.net
同盟国はともかく中国やロシアのスパイ天国だしな、憲法改正も急がれるがスパイ防止法も急がないと

719 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:07:39.89 ID:qk10zqSH0.net
本当にスパイなら
仕方ないでしょ
日本もそうするべき

720 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:08:02.05 ID:nBklrvovO.net
三大岸

安倍の岸
楽天の岸
リボンの岸

721 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:08:17.24 ID:ZUVgo2Q+0.net
>>715
俺はヤクザだって言って捕まる奴と大差ないな

722 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:08:24.60 ID:wS7TcRC50.net
>>609


723 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:08:35.30 ID:aP5KBSGN0.net
これ、現地の協力員でCIA職員じゃないんだろ?

724 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:08:36.10 ID:0KkV4zSx0.net
メンインブラックがやられたか・・・・

725 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:08:49.49 ID:33bCZZFf0.net
だがちょっと待ってほしい
イラン発表を鵜呑みでいいのか?

726 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:08:49.91 ID:9LL7NzcX0.net
女スパイも想像絶する拷問うけてんだろうな

727 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:09:06.86 ID:tonoUhsv0.net
日本はイランより韓国だからなアメリカよ❗

イランなんかに構ってられないから!!

728 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:09:21.69 ID:YzjVDA2n0.net
処刑しても何の得もないのでは・・・潜り込んでくれるスパイも有限じゃないんだぞ
脅しとしては効果がないし

有効利用する方法ないの?

729 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:09:44.34 ID:omQ2J9Qe0.net
>米国の複数のスパイを複数の国で逮捕した

イラン国外で逮捕したって事?  出来るのそんな事

730 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:09:53.76 ID:B6mLBJCg0.net
自称愛国者にして自称インテリジェンス専門家のネトウヨ軍オタにいわせると
CIAはいいスパイ、なんだろうなw その不倶戴天の敵であるKGB、
これもいい組織なんだそうな。ついでにいえばMI6もSDECEもいいんだよな
こういう白人国のスパイが日本で諜報活動するのはウィンウィンだってのが
ネトウヨ軍オタの一致した意見ってわけだwww 白人至上主義者のいうリアリズムはわからんねwww

その一方で偉大なる大韓のKCIAや大中華の諜報部が暗躍するのは
愛国心から許せないっていうからそのレイシズムぶりは鉄骨入りだなwww

え? ところで組織名がいちいち古いって?
いいんだよ、スパイものは冷戦期のそれが一番面白いんだからwww
タイガー田中www

731 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:10:17.18 ID:I3W3lPoL0.net
CIAだよな?違います!と言う度に指を切り落とされ、焼いた鉄を押し当てられ、そうですと言うまで拷問してCIAにされた関係ない人達ではないの?
なんかそんな気がする。

732 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:10:20.78 ID:DLo/pN/e0.net
片方からの発表を鵜呑みにすることは出来ないし
一般人に真実が知らされることなんてないだろうし
おまえらケンカすんな、としかw

733 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:10:28.64 ID:GMV/PKCt0.net
ダルビッシュはイラン人。

734 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:10:37.29 ID:QpX4Fteb0.net
>>725
ダメですね

指つっこんで全部吐き出します。

USA!USA!

735 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:10:42.20 ID:sFT0Ep340.net
>>1
ええぇえ

736 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:10:45.51 ID:YzjVDA2n0.net
>>727
在日の追い出しならまだしも韓国にも用はないよ
こっちのほうが大事
生活水準にかかわるからね

737 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:11:02.99 ID:YMQCjifk0.net
電通はCIAの築地支店

738 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:11:08.74 ID:BDUuvWK60.net
ちなみに日本では白人のCIAは直接動かず、
CIAの末端の代理人は東京地検や宗教団体、
朝鮮ヤクザだったりする

739 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:11:09.56 ID:XyJcpcxV0.net
>>711
そうだよ
積極的には報道されてないかもしれないけど、調べれば関連記事がすぐ見つかると思うよ

740 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:11:42.60 ID:87yN/kgq0.net
アメリカvsイラン戦争来るんかね?
イスラエルが戦端を開く可能性もあるか

741 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:05.00 ID:f2gAVyD+O.net
海外を見習えって言っている人はスパイ防止法に賛成だよね

742 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:06.07 ID:MtWsEbFM0.net
トランプが当選したときに、アメでは
トランプは戦争を始める為に大統領になった
って言われてたらしい

743 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:15.45 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>673
CIAはれっきとした陰謀を計画する
アメリカの公的機関でございます

744 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:18.14 ID:DTDSC5S+0.net
ウリもこの手で行くニダ。

745 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:20.26 ID:o1jeLGW+0.net
イランも体制維持するのがかなり難しくなってきてるから
いろいろ大変だよね

746 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:21.08 ID:sFT0Ep340.net
>>727
韓国はイランにフッ化水素を横流ししてたじゃん

747 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:28.22 ID:GMV/PKCt0.net
早稲田大学と慶応大学もCIA?

748 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:28.27 ID:xkrl6ALx0.net
>>716
どっちかというとあの未来の投資にならない戦争嫌いって感じ
だから備えとして無駄な金垂れ流すのはNG、
短期で石油資本握れるなら投資として戦費も許容なんじゃない?

749 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:29.57 ID:pnHeyb8/0.net
イラク、アフガン、北朝鮮、シリア、そしてイラン
何かあるとその国のネガティブなニュースが配信される
これって意図的なものだろ

750 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:49.06 ID:d2JIFnv90.net
イランとアメリカは曰く因縁のなか
40年、前までのパーレビ国王の時代には
アメリカがコントロールして
石油の利益がアメリカに大方持って行かれてたが
ホメイニ師が亡命先のフランスから帰ってきて
パレビ国王が追い出されてアメリカの立場が
なくなった。あっという間にクーデター
がなされたのでアメリカも手を出せなかった
そのあと、イラクに攻め込まれそうになったが
?の仲介で停戦にこぎつけた
サウジとは宗派も違って石油利益でも競合するので
犬猿の仲。
イスラエルは不倶戴天の敵
宗教指導者はナチス以上に殲滅したいと思ってる
若い人はノンポリも多くて国民全体が
シーア派一色というわけでもない

751 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:50.18 ID:V/gTVzEC0.net
>>7
エージェントの日本語約は「代理人」だからね。トカゲのシッポ。

752 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:50.72 ID:onE+rql20.net
>>731
みんなそう思ってていろいろ言ってるんだが・・・

753 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:12:53.90 ID:YzjVDA2n0.net
>>731
スパイを捕まえたらとことん利用するよな
死なせてどうする
人権で常任理事国をゆすれると思ったら大間違い
だいたいスパイっているのか?
何かされたら防衛攻撃するってパターンしかないのに

754 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:13:05.47 ID:tonoUhsv0.net
>>736
もう韓国とは戦争状態みたいなもんだから韓国の日本領事館やられてるしなイランなんかに構ってられないの👍

755 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:13:43.14 ID:rKTUy8170.net
だから言っただろ、マトモな国じゃねえんだよ
「親日だから」とか言ってイランの肩持ちたがるやつが居るけどw

756 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:14:25.07 ID:r9HOVbl20.net
>>316
中国人が現金ほとんと使わずキャッシュレスなのも監視するためじゃ?
香港は知らないけど

757 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:14:39.02 ID:yumARpzY0.net
>>5
日本は各国のスパイが居すぎて却って活動しにくい面もあるそうな。

758 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:14:49.26 ID:YMQCjifk0.net
CIAはアメリカの国益というより世界に点在するユダヤ企業の利益を追求する

759 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:15:33.95 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>723
ていうか日本の公務員と違って
アメリカの工作員は非正規ばかりだから

760 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:15:35.69 ID:QpX4Fteb0.net
>>755
石油の供給が狭くなれば価格は上がりがちだ。

円が上がってもラグあるしな

761 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:15:39.16 ID:0KkV4zSx0.net
ヒズボラの幹部はシリアかどっかの街歩いてて爆殺されたんだよな。モサドとCIAに。
食事に混ぜてガンを誘発したり最近はノミやダニすら生物兵器にしてるらしいし。万年中2病の俺はワクテカだぜw

762 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:15:55.48 ID:FiiPtvOi0.net
悲しみの安倍ちゃん

763 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:16:00.91 ID:IGDeQIZu0.net
>>318
大使を刺された韓国にはどの程度の報復の予定だ?
米軍撤退くらいで許すのか?

764 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:16:14.18 ID:K8f6uB0W0.net
イランが親米政権になれば良いとか頭悪いと言うかバカなの?
イラク国民もそうだけど日本人みたいにアメリカ万歳に簡単に洗脳されないよ

そもそもアメリカ国民もイランに恨みは無い、あるのはイスラエルを守りたいユダヤ人くらい

日本の洗脳されたバカだけだよイランがおかしいとか、アメリカが正しいとか言ってるの
アメリカ国民でさえアメリカ何やってる何だから、イラン核合意に戻せが国際世論

日本政府は正論言いたくても脅されてアメリカの言いなりだろうけど
世界は冷ややかだろうね

765 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:16:27.16 ID:YzjVDA2n0.net
>>754
犯人が死んだだけのやつ?
韓国軍が戦争を仕掛けてきてから言って

原油と韓国じゃ話にならないんだが
その事件もたまたま見たけど一切話題になってないしスレもない
無視されてんのに気付け

766 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:16:58.04 ID:sFT0Ep340.net
>>754
韓国にこの後に及んで資金援助をしてる日本の銀行をなんで凍結するとか制裁するとか政府はしないのか?

767 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:17:29.83 ID:tHEt4J3t0.net
>>743

CIAは陰謀を計画実行して、最終的に失敗して、
アメリカに損害を与える組織です。

フセイン、ウサマビンラーディン、
ベトナム戦争、コロンビアの二日間クーデター等

NSCに任しとけば良いのに

768 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:17:40.33 ID:YzjVDA2n0.net
>>766
在日も全部追い出せよなー

769 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:17:59.62 ID:1ThExdzx0.net
スパイの奴らこりゃあスッパイしたな

770 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:18:17.83 ID:6V4+0Xin0.net
生きたまま四肢切断して切断した足で殴って撲サツするメキシコ人と

生きたままガソリン被せ火を付けて焼きコロすイスラム人

771 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:19:01.19 ID:tonoUhsv0.net
多分ね韓国🔥病ヒトモドキだから釜山辺りに軍を集めるかもしれないからイランに構ってられないんだよわかるアメリカ

772 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:19:13.30 ID:CfQVLUD40.net
>>770
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533903060/19

日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英こそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。

773 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:19:15.67 ID:7dop0D0u0.net
厚切りジェイソンはCIA協力者だろ

774 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:19:25.96 ID:RJ/8swjM0.net
戦争待ったなし

775 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:19:35.15 ID:fbJp/WFY0.net
なんかアフォが居るけどCIAとSVRは全然違うだろ
同盟国で利害関係が一致してる方がいい諜報機関に決まってるだろ

776 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:19:58.98 ID:P/5EA0FL0.net
イラン叩く→証拠ゲットで朝鮮半島叩く→中国叩くの順がええなぁ
日本は徹底的にアメポチでええよ

777 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:20:01.95 ID:tHEt4J3t0.net
>>768

さー、わからん
リビアは、あの通り

778 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:20:03.84 ID:QpX4Fteb0.net
なぜか一時的に通信がおかしくなった。

くだらないレスはやめます。

779 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:20:08.66 ID:o9kOOYE/0.net
事件が事件だけに
事情通の人が集まった良スレ
しかもわかりやすい
1000レスは読みたいわ
立ててくれな

780 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:20:25.59 ID:GMV/PKCt0.net
こんなの嘘だ。
学校でならわなかったぞ。

781 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:20:45.15 ID:/mFWFOxXO.net
>>757
そんな状態で政治家が国益や愛国とか言っても説得力ないよなあ

782 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:20:49.26 ID:YzjVDA2n0.net
>>770
どんな残忍なやり方だろうと安楽死だろうと関係ないよ
アメリカにやる気があったらいつでも難癖つけてやってるんだから
人質作戦がきくと思うのはあくまで建前でしかない
いままでヤバいと思った人間は即処分したろ
わかっててやってるならもう値上げプロレスだろ

783 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:21:02.65 ID:o9kOOYE/0.net
ごめん1000レスじゃなくて10000ね

784 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:21:09.55 ID:ghgKErFW0.net
日本ではCIAが公式に資金提供してた我々のスパイだったと明言してるのに、問題にすらしない
ー>自由党(自民党) 安倍の祖父の岸 読売の正力 朝日の緒方

785 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:21:33.01 ID:eJlhXX5D0.net
当たりならアメリカがぎゃーぎゃー騒ぐし
外れなら 遺憾砲だけだな

786 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:22:05.63 ID:/+IJLAtS0.net
結局報復されるだけなんだよなぁ

787 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:22:23.01 ID:YzjVDA2n0.net
>>784
日本がアメリカの経済植民地で傀儡政府だと思ってない馬鹿いるの?

788 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:22:28.55 ID:P/5EA0FL0.net
上手くすると第三次世界大戦行けるかねぇ

789 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:22:38.86 ID:+gsRXjfr0.net
>>726
百合ならアリ

790 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:23:01.56 ID:gFdbJUtY0.net
ドSのスパイマスター、ジーナ・ハスペル
初の女性次期CIA長官
オバマ政権時秘密工作部門トップに就任するもあまりの過激さゆえに
数週間で更迭
喜んで水責めを!!
そのプロフェッショナルな姿勢がトランプの琴線に触れ
長官ゲット

791 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:23:11.04 ID:YzjVDA2n0.net
>>785
一切関係ないって
アメリカが戦争したいかどうかだけだよ

792 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:23:33.17 ID:kscKM2NL0.net
死刑は戦争になると思います
本気で面倒なので思い止まって下さい
交渉に室井佑月送ります

793 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:23:46.37 ID:tHEt4J3t0.net
>>787
自由と正義の国らしいぞ

794 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:23:47.68 ID:eJlhXX5D0.net
カードになるのかならんのか

795 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:23:49.43 ID:HN0VAZ7Y0.net
カーゲーベーである可能性もあるぞ
はやまるなよ

796 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:23:57.87 ID:0dVs6hAy0.net
これ、ヤバくね?

797 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:24:05.87 ID:538Dttaj0.net
イラン産の原油が精製されてガソリンになって
工作員に洗脳された統失患者が灯油みたいに撒いて
着火させるんじゃないかと心配してるんだ

798 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:24:38.71 ID:enAbKkDz0.net
イランは案外と諜報能力が高いんだな
前にも米軍の無人機をハッキングしていたし

799 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:24:42.01 ID:eJlhXX5D0.net
>>795
2重スパイの場合どうすんの?

800 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:24:42.48 ID:/mFWFOxXO.net
>>778
何があったの?詳しく

801 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:25:04.58 ID:+gsRXjfr0.net
>>787
非常に残念なことにかなりの割合でいるんだなそれが

802 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:25:11.75 ID:f3A81qOz0.net
日本は100年前と同じ失敗を繰り返さないようにしないといけない
日米英同盟堅持

803 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:25:19.85 ID:GMV/PKCt0.net
ダルビッシュもアメリカ人に斬首されちゃうの?

804 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:25:45.16 ID:enAbKkDz0.net
>>784
今もたくさんCIAのスパイが潜入しているよ
特に外務省

805 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:26:08.66 ID:Fv2XowGv0.net
CIAのスパイ 岸 笹川 児玉 ヒロヒト
日本人なりすましチョン

806 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:26:14.61 ID:K8f6uB0W0.net
仮にイラン戦争の戦費が3000万ドルとして
これを日本に負担押し付けられるけどネトウヨはそれでいいの?
それとも愛国心の無いただのバカ?

807 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:26:16.36 ID:qukV4kgX0.net
17人も見つけるってすごいな

808 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:26:31.27 ID:0KkV4zSx0.net
嘘か本とかロシアと中国は共同で国内のCIA網を潰したとかあるから。イランも潰し方のレクチャー受けてるかもなぁ。
情報伝達でどう網に引っかかるか色々あるんだろう。偽情報を流し漏れ先を特定とかw

809 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:26:34.39 ID:fbJp/WFY0.net
下らん陰謀よりも、現実にCIAのドラゴンレディが高々度撮影してくれるおかげで
北朝鮮の核開発現場が明るみになって平和に貢献してる方を評価するわ

810 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:26:46.70 ID:DLo/pN/e0.net
だから忍耐が必要だと総理が言ったのに・・・

811 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:26:50.84 ID:XlzDMkI60.net
17人のうち何人かは勘違いなんだろうな
でもイラン的には大きい網でたくさん取るのが優先だからどうでもいい

812 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:26:56.71 ID:QpX4Fteb0.net
>>800
なんでもない
端末の問題だ。

俺は悪者じゃない

813 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:26:57.45 ID:dYIgEAct0.net
全員男なの?

814 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:27:10.31 ID:CfQVLUD40.net
>>793
アメリカは自由ではなくジュー(JEW=ユダヤ人)の国だよ。

815 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:27:28.96 ID:roARKygT0.net
あーこれは映画撮影のフリして助けに行かないと

816 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:27:30.17 ID:qukV4kgX0.net
イランが何したいかよくわからん
アメリカの策に自らハマって行ってるような

817 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:28:11.32 ID:B6mLBJCg0.net
>>763
へえ、そおゆうことドヤ顔でいっちゃうんだw 
ジャップ国だってアメリカ大使が似たようなことやられた過去はあるんですけどね
ライシャワー事件って、まあ知らないかw ネトウヨ軍オタじゃあなあwww

しかもライシャワー事件のひどいところは事件そのものもさることながら
さらにそこから病気に汚染された血液を輸血して何ら罪のない大使に
生涯の病気を負わせたってところな。そういう国なんだよな、ジャップ国は。
もちろんこの件を気に輸血用血液の清浄化を国策でやるわけだが
逆に言えば宗主国たる(!)米国大使にそおゆうことやらかすまで
この国はそんなことに頓着しない国だったってことさwww

818 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:28:17.05 ID:aaRIaJcc0.net
アヴェさん!!!ティーヴィー!!!エヴリディ!!!

819 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:28:39.96 ID:mfRh5w9Z0.net
イラン優秀やな

820 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:29:00.59 ID:DLo/pN/e0.net
>>816
同感 イランは結局何がしたいのか・・迷走してるように見える

821 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:29:03.29 ID:gKcjfbac0.net
で?日本はどうすんのこれwwwwww

822 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:29:18.45 ID:Dce/YYDC0.net
勝手にスパイ扱いされてる人もいそう

823 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:29:41.20 ID:ghgKErFW0.net
たしか、日本の情報通信は在日米軍基地で全部傍受されてるとスノーデンが告発してたよな?
なのにまったく問題にされない日本がすさまじいわ。

824 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:29:44.91 ID:CfQVLUD40.net
>>805
読売・日テレグループ創始者の正力松太郎(暗号名ポダム)も入れといて。

ちなみに現在も正力一族が最大株主です。

825 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:30:02.12 ID:HgQQ6IR60.net
安倍さんならきっとイラン空爆支持してくれるよね

826 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:30:16.09 ID:hD4X6Aw60.net
>>705
辛うじて生き残った 社民党は憲法9条のピースボートに乗ってイラクを説得するべきだ。

827 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:30:53.55 ID:+gsRXjfr0.net
>>821
Q.アメリカとイランが戦争になったら?

A.イランと戦います!

828 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:30:59.92 ID:K8f6uB0W0.net
そもそも自民党がCIAの日本支部みたいな物、読売新聞もそう
朝日もおかしいけど読売も産経もおかしい
アメリカがどんなに間違っても報道しない、だから世界のメディアから日本だけ浮いてる
日本人はイラク戦争に賛成したイギリスのブレアが何故辞任させられたのか理解できない

それだけ真実を知らないか、日本人かま誇りも愛国心も無いかどちらか

829 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:31:02.00 ID:f3A81qOz0.net
日本が有志連合に参加しないという選択肢は無い
同盟国に助けてもらっても日本は助けたくないという姿勢は朝鮮より最低になる

830 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:31:02.56 ID:Dce/YYDC0.net
>>823
映画では、アメリカのいいこと聞かなくなったら起動するマルウェアをインフラに仕掛けたって言ってたよ

831 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:31:27.29 ID:o9kOOYE/0.net
>>784
しかし安倍さんは
ドンピシャの話題に登場するよな

832 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:31:40.47 ID:tHEt4J3t0.net
CIAがなくなれば、

世界は、もう少し平和になる
世界にとっても、アメリカ人にとっても悪魔の組織

833 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:31:40.85 ID:enAbKkDz0.net
>>808
この前中国でCIA大量検挙があったやね
だいぶ処刑されてファーウェイ制裁もその一連の流れと言われている

834 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:31:58.24 ID:nzYOhJjg0.net
俺はYMCAだよ

835 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:32:00.43 ID:gS3xV5Dl0.net
>>828
日本はそもそも植民地だし
どうでもいいんじゃね?
あまり深く考えるな

836 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:32:06.70 ID:GMV/PKCt0.net
じゃあなんで
学校の先生は
教えてくれなかったんだよ。
こんな大事なことをよ。

嘘だ、嘘に決まってら。
第一、信じられないわ。

837 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:32:41.92 ID:o9kOOYE/0.net
>>829
この件では逆に参加したらヤバイわ

838 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:32:44.38 ID:+A8OqIPl0.net
厚切りジェーソあたりもあやしいな

839 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:32:52.51 ID:enAbKkDz0.net
>>823
情報を軽視するあたりが実に日本らしい

840 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:33:06.87 ID:Fv2XowGv0.net
朝日新聞 毎日新聞は
イギリススパイの創業新聞
読売新聞はアメリカスパイの創業
戦争推進したのがスパイ

841 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:33:15.20 ID:gFdbJUtY0.net
>>828
違う違う
自民党の設立資金を出したのがCIA
単なる属国ではない

842 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:33:24.60 ID:eJlhXX5D0.net
>>827
Q.アメリカとイランが戦争になったら?

A.隣国が調子こいて悪戯をしに来る前に防犯をしっかりします。

843 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:33:30.51 ID:SgbwKFeQ0.net
→スパイと特定された人物は、経済、核、インフラ、軍事、サイバー分野の民間の重要拠点で雇用され、機密情報を収集していた

日本なんてマスゴミにいっぱい紛れ込んでるしスパイ天国だろうな

844 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:33:41.74 ID:vfD7DfYY0.net
ボルトン来てる場合やないでw

845 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:33:44.27 ID:D/XOc+mr0.net
過去の歴史をみると最終的に戦争まで発展しそうなのが怖い

846 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:33:57.89 ID:RUlWrl4p0.net
壁にくっつく吸盤みたいの持って脱出したりするんやろ?

847 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:33:59.99 ID:GMV/PKCt0.net
スパイやCIAの話は
教科書にはどこにものっていない。
これが
答えだ。

848 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:34:04.00 ID:DLo/pN/e0.net
どうして相手を倒すことばかり考えて共存しようとしないんだ どこも

849 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:34:08.22 ID:hmhtDRfo0.net
CIAは日本が真珠湾攻撃するのを事前に知る事ができなかった反省から生まれたってニュースのミカタでやってたな 日本が作ったとも言える

850 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:34:34.35 ID:qukV4kgX0.net
CIAに探られて困るようなことしてたのかよ

まあ核開発してたのバレたのはCIAのせいかもしれんがw

851 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:34:38.27 ID:XnCEWhZi0.net
スパイなんだから仕方ないよ
悪いことをしたら報いを受けるのは当然だよ

852 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:34:46.80 ID:/mFWFOxXO.net
>>828
ジャニー喜多川の少年への虐待疑惑も日本のメディアはスルーだったしなあ
外国のメディアは報道してたのに

853 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:35:01.43 ID:FazTj57x0.net
>>5
ゲリゾーが首相就任後初の外遊先が中国
これに怒ったアメリカによって下剤を盛られた

854 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:35:05.65 ID:+HpjAvQC0.net
戦後朝鮮人を日本の中に引き込んで調子に乗らせているいるのもアメリカだよ
なんでアメリカ恨まないのだ?

855 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:35:17.49 ID:/C1aOW/I0.net
>>851
お前は工作員かよ
離反工作はやめろ

856 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:35:22.48 ID:tHEt4J3t0.net
>>834

朝鮮総督府時代に
朝鮮人の独立を煽った組織な

857 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:35:26.25 ID:7zGypN9N0.net
>>66
え?金星人じゃないの?

858 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:35:30.34 ID:K5VPjeuz0.net
イランは核合意を破った事について言い訳がきかない
だから好意的に言うやつは単なるアホ

859 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:35:33.54 ID:K8f6uB0W0.net
>>835
だから日本には日本人としての誇りも愛国心も失ったネトウヨみたいのが生まれる
日本人としてのディグニティがあればネトウヨになるわけがない

860 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:35:46.46 ID:7DSaRzu80.net
>>3
拘束されたのは
おそらくイラン人だから

アメリカが報復したら
スパイであることを認めることになり
死刑が正当化されてしまう

861 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:36:06.79 ID:GMV/PKCt0.net
日本とアメリカはトモダチ
トモダチ作戦

862 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:36:09.10 ID:t0cPZ1ZH0.net
この件では有志連合に金出してもヤバイわ
イランは「日本人とは戦いたくない!来るな」
と言ってくれている友好国なのに
有志連合に金だせば
イラン「日本人は俺たちを殺す為の費用を払いやがった」
こうなっちゃうからね

863 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:36:12.62 ID:DLo/pN/e0.net
恨んでばかりじゃウロボロスの堂々巡りだよ〜

864 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:36:36.68 ID:eJlhXX5D0.net
>>847
イランにいるアメ公じゃなくてイラン人やアラブ人をスパイに仕立ててるなら
それうちのだから放してと言いづらいだろう
そして fetoみたいに亡命させる手は拘束されてるなら効かないしね

「野蛮だねー」とか言ってスルーかもしれんね。カードにもされないかもしれん。
アメ公なら国内向けに必死こいて助けると思うけど。

865 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:37:00.82 ID:oSFsEu0f0.net
日本はいつまで敗戦国だから〜と卑下してるつもり?

866 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:37:12.09 ID:enAbKkDz0.net
>>832
軍需産業が盛んなアメリカでは
戦争しないと生活できない人が何百万人もいる
CIAはそういう産業のための戦争作り屋さんだから
日韓の仲違いもおそらくCIAの工作

867 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:37:17.55 ID:tonoUhsv0.net
遠くのイランより近隣の韓国だよ馬鹿なのかアメリカ? 近隣にヤバイ奴らいるのに遠くのイランに構っていられるか馬鹿アメリカ

868 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:37:28.78 ID:K8f6uB0W0.net
>>858
お前バカなの?
イラン核合意を蹴ったのはトランプ、それもオバマへの当てつけで

そのくらいみんな知ってること

869 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:37:40.34 ID:KKBU6OU/0.net
>>1
8月1日開戦てことでね、ミサイルで港湾施設空爆するの?

870 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:37:47.84 ID:Vrt4UaGO0.net
国産無人機やらやたら先進的なんだが
協力してるのが中華企業なんでしょ

871 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:16.16 ID:hD4X6Aw60.net
>>836
雇われてから洗脳された日教組だから。

872 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:17.36 ID:jWmKtxqY0.net
>CIAのスパイ

どうせアメリカ映画の商品を販売してたとかじゃね?

【イラン】当局がシンプソンズ人形の販売禁止 バービーに続き[12/02/07]
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1328585066/

【国際】「バービー人形を警戒せよ」…“欧米文化は若者に有害”として、イラン検事総長が政府に対策求める
://mamono.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209479317/

【国際】ポケモンGO「日本の神道思想が反映、けしからん!」イスラム世界で議論噴出 イランは世界初の全面禁止へ ★2
://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470920711/

世界に広がるデスメタルの輪/イラン編 | フリーペーパー「てんぷら」WEB
悪魔の音楽をプロモートしたとして、イスラム革命防衛隊によって逮捕拘留
s://freepaper-templa.com/2229

イラン法学者「女性の服装の乱れがテヘランに大地震を引き起こす」
https://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/news/1272318737/

イラン聖職者の「女性が地震起こす」発言に反発、米の女子大生がセクシーな実験を計画
namidame.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1272020506/

873 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:19.02 ID:QiVojviw0.net
CIAは5ちゃん見すぎ

874 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:20.94 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>861
トモダチ作戦というミッションでやって来た米軍は友達じゃなかった
調べてくださいね

875 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:23.11 ID:R8pF9CMB0.net
日本は スパイに生活保護支給してるけどなw (´・ω・`)

876 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:26.98 ID:ENJM22H30.net
>>848
ぬくぬくと最高の条件で寄生させてても寄生先を殺そうとする韓国といういい例がいるでしょ

877 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:36.11 ID:GMV/PKCt0.net
トモダチ ナラ 90億ドル ハラッテクダサイ

878 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:37.53 ID:ghgKErFW0.net
>>859
というか俺はネトウヨがCIAそのものだと思ってるんだがw少なくとも煽動してるやつが。

879 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:42.11 ID:81OLfvgG0.net
韓国の違反を、3年も放置してたんじゃないの?

選挙前に、やっと規制www

得意の外交で、失点ばかりだな。

880 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:45.89 ID:YzjVDA2n0.net
>>854
地震怖いし・・・
アメリカ恨んでも意味ないし
国民に不誠実な政府をうらんでも潰せないし代わりはいるし

881 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:54.48 ID:7DSaRzu80.net
>>870
お前らの大好きなプーチンもイラン側だよ

882 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:38:56.27 ID:JSD5RYFE0.net
戦争くるぞー
金買えやー

883 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:39:37.79 ID:YzjVDA2n0.net
>>854
だからせめて在日を追い出したいのに
日本人全員が偽善忖度して気持ちよくなってるからどうしようもないね
あいつらがいなければ死ななかった人間はいるだろうにね

884 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:39:42.74 ID:jWmKtxqY0.net
イランはロックバンドを悪魔の使いとして扱っている国だもんな。

885 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:39:44.04 ID:gV55rwh80.net
イランあほだな。
アメリカのシナリオ通り。

886 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:39:58.28 ID:R8pF9CMB0.net
>>882
戦争はイヤだ (´・ω・`)

887 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:40:09.25 ID:hLq5oqP70.net
拷問もセットで

888 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:40:12.53 ID:umZQ5ntQ0.net
CIAのバックはCFRやRIIAやビルダーバーググループ。
ユダヤ系国際金融資本てやつでしょ。

889 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:40:22.15 ID:DLo/pN/e0.net
スパイなんて日陰者を表に出しちゃいけないよw
ハリウッド映画が悪いな

890 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:40:34.24 ID:mfRh5w9Z0.net
>>849
そのCIAに作られた自民党

皮肉ですなあ・・・

891 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:40:38.47 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>872
ほーCIAのスパイはいないと?
それは変わったご意見ですな

892 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:40:42.71 ID:oSFsEu0f0.net
アベが絡むとろくなことにならないことが判明

893 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:40:54.12 ID:KKBU6OU/0.net
>>1
ちょっとまてや
アゼルバイジャン、アフガニスタン、パキスタンにトルクメニスタンは抑えられないから無理じゃん
トランプはマジアホ化

894 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:40:55.34 ID:7hzFNjrH0.net
最近雑じゃない?
前は一人づつオレンジの服着せてパフォーマンスしてたのに

895 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:41:04.77 ID:YzjVDA2n0.net
>>852
それに関しては難しいよ
被害者がうわさじゃなくて本当になってしまったら
彼らの立場はどうなる?

896 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:41:05.12 ID:68YnWPkS0.net
アメリカ大使館占拠事件を思い出した
あの時は大変だったわ

897 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:41:22.13 ID:R8pF9CMB0.net
_□_ <こちらスネーク 簡易版で失礼します

898 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:41:23.28 ID:81OLfvgG0.net
>>881
安倍首相は、プーチンをホルホルしてるだろwww

どうせイラン訪問の背後には、プーチンがいるんじゃないの?
プーチンは、イランに急接近してるからね。

899 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:41:24.76 ID:87yN/kgq0.net
戦争楽しみや
もう大好き

900 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:41:25.81 ID:6qQta07L0.net
アメリカが酷いのも事実だが中国ロシアの方がもっと酷いからね
日米離反に踊らされるやつはアホ

901 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:41:45.94 ID:o9kOOYE/0.net
>>888
よくご存知で

902 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:42:04.46 ID:tHEt4J3t0.net
>>866
だから
悪魔の組織だろ

903 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:42:08.60 ID:7DSaRzu80.net
>>894
ISと勘違いw

904 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:42:15.42 ID:CfQVLUD40.net
>>900
中ソは自国民を粛清しただけだが、鬼畜米英はそうじゃない。

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533903060/19

日本を含む世界中でジェノサイドやった鬼畜米英こそ悪の枢軸であり人類共通の敵だわ。

905 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:42:18.10 ID:YzjVDA2n0.net
>>893
俺はトランプ好きだわ
安倍とトランプ嫌いなやつってどういうひと?

906 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:42:37.88 ID:r3CoYY/g0.net
>>213
よくスラスラ出てくんな

907 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:42:51.43 ID:87yN/kgq0.net
>>900
ウイグル人の虐殺ヤバイよな
現在進行でガチホロコーストやってるやろ

908 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:42:55.38 ID:UihCdDYx0.net
イランの嘘でしょうね

909 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:43:11.10 ID:LKsQrU2I0.net
香港とかイランとかキナ臭いよ、どうなるの?
韓国は単に臭い・・

910 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:43:11.92 ID:GMV/PKCt0.net
日本はアメリカの側についたほうが得するよ。

911 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:43:27.65 ID:YzjVDA2n0.net
>>904
白人どもが植民地の黄色の独立が許せなかっただけだからな

912 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:43:28.72 ID:tonoUhsv0.net
日本で在日のテロみたいの起きてるしな既に一触即発よ日本はさトモダチでもイランは構ってられないわ!

913 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:43:36.44 ID:B22YndMX0.net
二億人イランは手強い。
中ロが介入

914 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:44:04.24 ID:r3CoYY/g0.net
>>70
日本も駐在武官とかよく仕事してるよね

915 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:44:11.60 ID:Fv2XowGv0.net
アメユダCIAの力を
弱めたのがアベチョンセオリー
アメユダのスパイでアメユダのチカラを
弱めたのが安倍総理

916 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:44:15.62 ID:eJlhXX5D0.net
>>848
CIA。。。これ工作員全般だが
最終形態はカミキリ虫の幼虫みたいに中から食い荒らして形骸化させて
利益をぜんぶそいつの本国に誘導することなんだからさ 
トータル的に圧倒的な害しかないんだよ。

仲良くしろっても食い荒らされていく自分の国を想えばできないもんだよ?
鉄砲虫は脂がトロに乗ってて美味しいというので見つけたら食えばいいさ。

917 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:44:21.68 ID:B6mLBJCg0.net
>>878
少々真顔で物言えば2ちょんがどの程度世論に影響与えているか知らないが
もしいかばかりでもリアル世論に影響があるならば(昔はともかく今はもうなんもねーと思うけど)
それはまあ各国の諜報機関はほっとかないだろうねえwww
もちろんネット世論工作会社にいくばくかつかませれば
金額以上の効果はあるだろうからエージェントに言わせれば
これほどピース・オブ・ケイクな話もないだろうけどwww

まあついでにいうとここ2ちょんで何が楽しいのか「おそ☆ロシア」だの
「北方領土は割譲でウィンウィン」だの宣ってる自称愛国者の一団は
ちょ〜っと匂いがするような気がするけどね。なんの料理かとか言わないけどwww

918 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:44:28.86 ID:6qQta07L0.net
>>904
日米離反工作頑張ってくれ

919 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:44:38.42 ID:CfQVLUD40.net
>>878
ネトウヨ=統一協会=国際勝共連合=CIA

ちゃんと繋がってるね。

920 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:44:38.44 ID:EFXj3TUc0.net
まあスパイは死刑だわな

921 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:45:01.67 ID:ZUVgo2Q+0.net
>>854
その策は失敗じゃね
少なくともアメリカが得するとは思えん
朝鮮民族史上主義者は世界トップクラスのキチガイばっかだし

922 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:45:04.29 ID:YzjVDA2n0.net
>>908
本当にしてもウソにしても通用しないことはわかると思うんだが
米朝くらい胡散臭いんだよなー

923 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:45:09.80 ID:WNwAjMRv0.net
オイルショック来る?

924 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:45:42.15 ID:YzjVDA2n0.net
>>909
香港はガチだと思うわ
だから成功しない
バックがいないんだね

925 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:45:54.45 ID:DLo/pN/e0.net
CIAばっかりが目立ってるので他の機関のスパイにも光を当ててあげてください

926 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:45:57.29 ID:1ts4bbKN0.net
トランプは戦争しない
今は選挙で頭がいっぱい

927 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:46:28.49 ID:CfQVLUD40.net
>>918
離米は国民の総意ですが。

▼アメリカを「信頼している」日本人はたったの3割
https://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181218-OYT1T50139.html

928 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:46:46.19 ID:H9gvuVIq0.net
戦争始まったらどの株上がるの?

929 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:46:47.27 ID:gFdbJUtY0.net
>>925
FSB(ロシア)
国家安全局(中国)
モサド(イスラエル)

930 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:46:53.25 ID:89miQCx/0.net
スパイって捕まる前に自殺するもんじゃないのか
なんか期待してたのと違う

931 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:47:02.00 ID:enAbKkDz0.net
>>902
冷戦後にCIAはリストラされるのを嫌って
当時経済大国だった日本を陥れるために
実に40%の人員を日本対策に送り込んだ
結果はご覧の通り

ネトウヨってCIAのスパイ活動の一貫なんだよね
ニホンスゴイですねーとかああいうのって
日本を落とす方向にしか働かない

932 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:47:18.60 ID:YzjVDA2n0.net
>>921
日本が結束したらしつこいって知ってるからな
内部からアメリカの手を汚さず破壊テロをする要素が必要なんだよ
たとえけしかけられても在日も日本人も双方ともアメリカのせいだとは思わないんだ

朝鮮戦争みろよ
わかるだろ

933 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:47:26.18 ID:68YnWPkS0.net
スパイなんて最初から死して屍拾うもの無しの覚悟は出来てないとな

934 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:48:09.93 ID:EPvxj6Ye0.net
CIAってなんなの何してるの?

935 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:48:12.87 ID:NHPDwtlU0.net
アメリカに付かないと中国が出張って来た時にアメリカが兵を寄こさない可能性がある
かといって、イランを見捨てるのも道理に反する
アメリカ側に付いたからと言ってトランプのことだから、
裏切る可能性も十分にある

936 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:48:19.18 ID:mfRh5w9Z0.net
>>866
今はもうアメリカは税金から軍事費払えないようになっちゃって

どこぞの東洋の島国に肩代わりさす最中らしいですぜ?

937 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:48:22.16 ID:LKsQrU2I0.net
スパイはアナル弱そうだよねって書こうと思ったけど、流石に不謹慎だからやめておこう

938 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:48:22.47 ID:Fv2XowGv0.net
小渕を殺害したのがCIAのスパイアベチョン友

939 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:48:37.29 ID:5UqZC0t60.net
>>829
今の日本の憲法9条だと防衛戦争しか許されていないから
アメリカの先制攻撃に対して、日本が協力して参戦することはできない
日本が協力して参戦したらアメリカの戦争に巻き込まれることになる
それは憲法違反だからできない

940 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:49:17.10 ID:CfQVLUD40.net
>>929
アラブの富豪と婚約したダイアナを事故に見せかけて殺したイギリスのMI6も入れてあげて。

941 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:49:29.25 ID:JQpNfuzR0.net
9割がた戦争になるな、さすがに
調子に乗りすぎ

942 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:49:57.75 ID:UihCdDYx0.net
虚実を見分けられないやついるのな

943 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:50:07.59 ID:VhJ6i3jh0.net
>>5の人気に嫉妬

944 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:50:14.03 ID:ZUVgo2Q+0.net
>>932
最近の朝鮮人はアメリカも含めて世界中を火の海にしように見えるがな
敵意向けるのは日本に対してだけだと思ってたが想像の上行ってた

945 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:50:19.38 ID:OsaXBpE/0.net
北朝鮮の工作員の事も思い出してあげてください

946 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:50:40.46 ID:UTyDgiqL0.net
あー……戦争…、

947 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:50:42.31 ID:YzjVDA2n0.net
>>935
中国につけばいいじゃん
隣なんだし
何でアメリカに支配されてるのかって核という暴力の過去だろ
あんなに遠いのになんで組んでるんだよ

948 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:51:05.70 ID:GMV/PKCt0.net
>>904
これ全部、おまえの妄想じゃん。
ソースないし。
オリシー
ニップファンタジーにはついていけないね。

949 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:51:05.74 ID:4fSW98AE0.net
スパイが処刑は当然だろ

950 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:51:10.32 ID:7zHeTZfE0.net
イランとアメリカ、中国とアメリカに挟まれて国難が訪れるな

イランvsアメリカ 油問題
中国vsアメリカ 貿易問題

コリア大変だ

951 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:51:25.19 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>878
東京地検は敗戦後の占領からずっと
CIAに押さえられとるからね
当然近頃の公安やネット警察や
君の言うネトサポは電通の下請けが書き込んでいるからCIAに検閲されてアメリカに都合のいい内容を打ち込ませされているよ
清和会系の政治家をもてはやしたりするのも

952 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:51:31.86 ID:9aVxiR1X0.net
>>5
総理大臣やってるわw

953 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:51:44.28 ID:YzjVDA2n0.net
>>936
> どこぞの東洋の島国に肩代わりさす最中らしいですぜ?
???「やれぇ!」
安倍「増税は必要!」

島国にじゃなくて島国の庶民に、だろ
俺らが払うんです

954 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:51:45.80 ID:DLo/pN/e0.net
>>929
イランの組織は何ていうんだっけ 革命防衛隊は違うんだよね

955 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:52:18.38 ID:JQpNfuzR0.net
日本も共産党に破防法と在日朝鮮人強制送還がくるぞ

956 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:53:12.76 ID:5zeOHxcv0.net
>>99
CIAは国際的な情報収集活動を任務とする組織

FBIはアメリカ国内の警察組織

957 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:53:16.12 ID:7DSaRzu80.net
イランがイラン人を死刑にしても
アメリカに関係ない人物であるか
あるいはアメリカのエージェントだから法によって死刑になっただけ

つまり戦争にはならない

958 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:53:19.38 ID:GMV/PKCt0.net
イランはいらん
なんちゃって。

959 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:53:27.84 ID:tonoUhsv0.net
>>935
韓国をイランに派遣して戦争させろよアメリカ!!

これなら日本は近隣を気にしないで済むわ(笑)

960 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:53:30.25 ID:WIdMN7VW0.net
>>757

日本ではない他国のスパイに行動がバレるもんなw

961 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:53:57.42 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>934
メディア乗っ取りと暗殺
テロリストと一緒

962 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:54:31.83 ID:MKrezDKm0.net
日本人に原爆実験した恨みはらしてくれ

963 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:55:07.18 ID:+gsRXjfr0.net
>>915
これもう半分ダークヒーローだろ

964 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:55:30.64 ID:7zGypN9N0.net
もう持ってる株は全部売ったほうがよいのかな?

965 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:56:17.69 ID:DLo/pN/e0.net
いろんなところのスパイが多すぎてわけわからなくなるわ
これは日本政府が日本人を撹乱するための陰謀だわw

966 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:56:20.27 ID:M0/tyRnh0.net
さすがCIA!戦場を作り出す名人だな

967 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:57:05.54 ID:gFdbJUtY0.net
>>965
2ちゃんねるは
諜報・軍事板から始まったんだぜ?

968 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:57:07.86 ID:j1xp9EmC0.net
>>964
一旦売った方がいい
ドイツ銀行もヤバいし

969 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:57:19.96 ID:unZtkvqg0.net
>>194=>>730

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.

970 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:57:33.56 ID:LKsQrU2I0.net
忍者が暗躍してるくらいだからCIAもその辺にいるかも

971 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:57:34.80 ID:nHxHRNAs0.net
きな臭くなってきたな

972 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:57:36.25 ID:1e1zGSmo0.net
>>537
ミニラそっくりだよね。

973 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:57:42.51 ID:+gsRXjfr0.net
>>965
そんだけ狡猾だったら日本にも未来があるんですがね

974 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:57:44.43 ID:/Co9LX1e0.net
日米開戦を画策した共産主義者どもの前にはすべてが霞むわ。

975 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:57:56.81 ID:t0cPZ1ZH0.net
>>926
安倍が選挙後さっそくボルトンと
戦争の打ち合わせをしているのと同時に
トランプも選挙後はド派手にやるよ
ただCIAが処刑されれば
選挙中でも戦争になるよ

976 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:58:23.66 ID:H6g9cXxN0.net
戦争になったらトランプと仲良しクラブはちゃんと難民受け入れろよ

977 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:58:25.16 ID:tHEt4J3t0.net
神さんに嫌われたくないので

悪魔の組織CIAは拒絶する
嘘と捏造と戦争

特に、嘘と捏造がまずい

978 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:58:58.42 ID:K8f6uB0W0.net
戦争になると日本は何10兆負担させられるんだろ
消費税率20%かな

979 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 23:58:59.04 ID:GMV/PKCt0.net
韓国人はパンスト顔
中国人はゴミギョウザ

980 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:01:25.39 ID:pjsWpxEA0.net
ソ連がドイツと日本に挟み撃ちにされることを回避するために、日米開戦を画策したのは日米の共産主義者。
関東軍の将校だった志位和夫の伯父もソ連のスパイ。

981 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:03:08.75 ID:0m4VKcga0.net
>>5
いまさらなにを
スノーデンは日本にいたんだぜ、CIAエージェントとして

982 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:04:17.69 ID:VeRj/T/Q0.net
>>980
そうだよ

983 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:04:48.43 ID:neodCyMq0.net
>>975
しかし安倍は何しにイランに行ってきたんだろ
今となっては黒歴史

984 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:05:32.53 ID:py1IqtF+0.net
摘発されるとは情けない

985 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:06:33.16 ID:Kg2r3LOE0.net
いよいよ開戦かな

986 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:07:45.64 ID:pjsWpxEA0.net
イラン人ならスルーされるだけだろうな。

987 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:09:00.34 ID:Z611Iql40.net
もう、お互いに戦争する気満々
これまでの湾岸戦争やイラク戦争と違って、イランとの戦争は、ハルマゲドンの戦いになる。
第三次世界大戦の西部戦線だ。
日本は、東部戦線に備えるため、ハルマゲドンの戦いには参加するわけには行かない。

988 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:09:01.08 ID:s2CoyXyj0.net
>>823
なんとなくアメリカならまあいいかーってなる
中韓ならキレる

989 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:10:01.45 ID:c5eRSXdf0.net
>>980
そうそう
日米は共産主義者に良いように踊らされた歴史を共有して中国ロシアに対抗しないといけないよ

990 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:10:16.86 ID:I1KZ6mg30.net
CIAのスパイ アベチョンがアサド批判してアサド潰すつもりが
アサドが勝ったのも
アベチョンセオリー

991 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:10:58.64 ID:X6r6os2a0.net
え〜なにこれ結局おっぱじめるつもりなの?石油の出入り口だけじゃなくて周りのイスラム諸国も黙っちゃいないんじゃねえの

992 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:11:16.52 ID:/srAIX9L0.net
>>165
エチオピア系の美人がいいのに

993 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:11:35.50 ID:ikvLXy3G0.net
日本は他国の戦争には介入しません

994 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:12:02.45 ID:neodCyMq0.net
>>980
それをいうなら近衛文麿だな
細川護熙元首相の祖父
日本的には完全にアウトの人物なのに
なぜか近衛文麿の孫としてマスコミに持て囃された

995 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:12:43.66 ID:Ro85rs9k0.net
こりゃ開戦待った無しやなー

996 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:13:52.39 ID:tiTT8wpE0.net
>>142
安倍はイランのハーメネイに
「日本人は尊敬しているが、安倍お前はなんか違う」と言われたそうだ

997 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:15:32.63 ID:HtOAwflh0.net
ムスリムて本当に人類のクズだよな

998 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:16:08.06 ID:uhbt3Wzy0.net
 スパイとされる男たち
https://www.youtube.com/watch?v=C4X_7fHUKl0

999 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:16:37.01 ID:QuAYlbRF0.net
戦前の日本何て岸信介含めて共産主義や社会主義者ばかりじゃん

1000 :名無しさん@1周年:2019/07/23(火) 00:17:45.03 ID:7szKEubm0.net
まあスパイなら納得づくだろうし死刑でいいんじゃない?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200