2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】イラン「CIAのスパイ17人拘束して、一部には死刑宣告しといたわ」

1 :ガーディス ★:2019/07/22(月) 21:40:16.79 ID:r5If/18G9.net
7/22 17:45
イラン、CIAのスパイ17人拘束と発表 一部には死刑宣告

22日のイラン国営メディアの報道によると、同国情報省は米中央情報局(CIA)のスパイ17人を拘束し、一部に死刑を宣告したことを明らかにした。

国営テレビによると、情報省はCIAのスパイ組織を摘発し、容疑者17人の身柄を拘束したと発表。同国のファルス通信によると、同省当局者は逮捕者の一部に死刑が宣告されたことを明らかにした。

国営テレビによると、同省は「スパイと特定された人物は、経済、核、インフラ、軍事、サイバー分野の民間の重要拠点で雇用され、機密情報を収集していた」と表明した。

イランは今年6月、サイバー諜報(ちょうほう)活動を行う大規模なネットワークを摘発したと発表。ネットワークはCIAが運営しており、米国の複数のスパイを複数の国で逮捕したと表明している。
今回の逮捕が6月の発表と関連しているかは不明。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/cia17.php

439 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:36.75 ID:isFH6NZz0.net
CIAなんてピンキリだからな
あんな映画みたいな派手なこともないし
最下層の奴らはバイトしないと食っていけない
マックや松屋の外人はだいたいCIA

440 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:43.74 ID:RtfwvG4b0.net
>>317
過去の武勇伝を紹介してくれや

441 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:48.52 ID:ejbJA0X00.net
アルゴで見た

442 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:54.49 ID:sPszr8+G0.net
これさアメリカ側が戦争したいから死んでこいって言ってるようなもんだな
死んでこいならまだいいがまぁ脅迫だな

443 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:07.45 ID:nXZqILBt0.net
CIAはユダヤが多い。汚い仕事はユダヤにやらせるのwww
映画みたいなWASPはやらないよ。

444 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:07.52 ID:/tMXh8fX0.net
>>424
規模のこと言ってる。統合前のJAXA状態だし。
あと、だいたい、そもそも、日本は国家警察がない。
京アニ火災とかテロの可能性がある大規模犯罪について、
全国捜査がまともにできない。

445 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:19.47 ID:+HpjAvQC0.net
いてまえCIA

446 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:29.71 ID:P7p6VKWt0.net
>>400
何の失政もなかった?????????
日本語お上手ね

447 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:30.35 ID:A2qiHmOo0.net
戦争か

448 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:37.40 ID:ytpAkTo40.net
政教分離できないゴミ国家の仲間なんてしたくないわ

449 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:39.67 ID:fu3xcUsR0.net
>>26
逆や現実をモデルにして映画が作られたんや
ただし映画は娯楽寄りに派手に脚色して娯楽が故に少し現実離れしてるがな

450 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:43.65 ID:EMCSmJPS0.net
アメリカのスパイが首相やってる国もあるけどなw

451 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:53.85 ID:CfQVLUD40.net
>>419
「アメリカに潰された政治家たち」孫崎享著

戦後政治史“最大のタブー”に挑む!

ベストセラー『戦後史の正体』の著者で元外務省国際情報局長が、戦後政治史“最大のタブー”といえるアメリカの謀略を明らかにする。
なぜ野田政権は、原発再稼働、TPP参入、オスプレイ導入といった、アメリカが喜ぶ政策に前のめりなのか。その理由は、この政権が、小沢一郎・鳩山由紀夫という「最後の対米自主派」の政治家が潰された後に誕生した、戦後最大の「対米追随」政権だからである。
本書は、田中角栄、小沢一郎ら自主派の政治家が、いかにして対米追随からの脱却を図り、そしてアメリカによって潰されたかを詳らかにすることで、現在に至る日本政治の「本当の問題点」を摘出する。
そうして自主派の政治家たちがすべて姿を消したなか、現れたのが反原発の官邸前デモだった。官邸前デモは、アメリカに潰された政治家たちに代わって、民衆自身がアメリカ支配による「戦後体制」を終わらせようとする、歴史の転換点である。

【編集担当からのおすすめ情報】
新著『戦後史の正体』がベストセラーとなっている元外務省国際情報局長が、いまなお繰り返される、政治家に対するアメリカの謀略を完全暴露する緊急出版。原発再稼働からTPP、さらには尖閣・竹島問題まで、現在の日本政治が抱える問題点の「正体」がすべて分かる。

452 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:57.92 ID:QpX4Fteb0.net
>>396
個人的には若いラティーナがいいです

で、配偶者ビザも欲しいです。

453 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:58.93 ID:jWFJWmGV0.net
>>346
汚い イカサマ野郎 アホ

454 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:30:59.08 ID:qrllqwFj0.net
捕まるスパイが悪い

455 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:06.90 ID:kt5C+bWH0.net
近年アメリカのスパイ拘束が多いのエージェントの質が落ちてんのかね
イランぐらいなら完全に欺けないと

456 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:10.29 ID:LqKzd2em0.net
死刑執行で死者を出せば開戦の口実になるわな
イランはアメリカと戦争したいのか?ってしたいんだろうな

457 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:13.77 ID:nLEVctiR0.net
>>412
はあ?
ロシアは「東部戦線を引いて欲しいならクリミアを認めろ」戦法だったのに
東部が単なる少数民族不法占拠になったらクリミアの交渉カードがないだけだけど?w

458 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:14.80 ID:eONMFYn70.net
>>419
アメポチ官僚からデマ吹き込まれたからな
ほんと闇深すぎるわ

459 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:16.54 ID:+bHFIwal0.net
アメリカもスパイ法あるからなぁ
イランは法に従っただけだから法を犯したアメリカが悪い
スパイの死刑を開戦の大義名分にすることはないと思うけどね

460 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:21.79 ID:sr8QjnIg0.net
>>414
雰囲気が普通じゃ無いから分かる
男は日本人離れしてるというか日常からかけ離れた雰囲気
女は場末で愚痴言って何とか生活しているような雰囲気

461 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:28.72 ID:YkOU+gsb0.net
>>5
デイブ・スペクター

462 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:28.97 ID:Aw/PpukF0.net
日本も中の学校を復活させるべきときだろう

463 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:29.92 ID:CzsgRdJU0.net
>>450
北朝鮮のパシリが大統領やっている国だってあるし

464 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:33.52 ID:6u+fp7rF0.net
>>5
デーブ「そんなんおるわけないやろ」

465 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:50.36 ID:tFRXA9nY0.net
フェイク。スパイの全員安否確認。

466 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:53.97 ID:/ti6P16K0.net
>>435
公務員が殺し合いなんかしたくないだろ
自衛隊は別よ

467 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:31:57.76 ID:jRu3kv0i0.net
>>5
自民党自体が…

468 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:32:02.54 ID:mvDCikvj0.net
なんでイランって簡単に釣られてるの?
本当に馬鹿なの?

469 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:32:04.60 ID:6fJQqHNL0.net
対イラン包囲網に参加しなかったら韓国の味方をするぞ

470 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:32:04.71 ID:Ald8cZbd0.net
スパイなら仕方ないわ

471 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:32:24.17 ID:OmpvniT60.net
CIAはイランで1953年にクーデターを起こした前科があるからなー

472 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:32:31.47 ID:+HpjAvQC0.net
>>450
アメリカなんて大統領だろ

473 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:32:36.44 ID:CzsgRdJU0.net
>>464
裏切ったなデーブ大久保!

474 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:32:36.69 ID:onE+rql20.net
ciaアズナブル

475 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:32:42.31 ID:K5f+WZqj0.net
軍産複合体

476 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:32:51.16 ID:fu3xcUsR0.net
>>424
公安調査庁は破防法適用前提の情報収集しかできん
限定的

477 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:32:57.20 ID:93qdQBEB0.net
>>5
そらKGBも居るくらいだからな。

478 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:32:59.25 ID:ji/zzHad0.net
イランてシーア派なせいもあって中東に味方いないだろ。
さらにイギリスもアメリカも敵に回してどうしたいのか

479 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:33:00.13 ID:sr8QjnIg0.net
ほら原子力動かしてた方が良かったやろ?

480 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:33:01.68 ID:/mFWFOxXO.net
>>379
いや、スパイまで送り込んで工作してるほうにこそ敵意ありそうだが…

481 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:33:05.69 ID:QyMACDTK0.net
きたか

482 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:33:13.67 ID:eONMFYn70.net
イランの53年政変はCIA主導、初の公式文書確認
https://www.cnn.co.jp/usa/35036278.html

483 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:33:18.15 ID:aTBwP1HZ0.net
第三次世界大戦が始まるからね

484 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:33:37.64 ID:QpX4Fteb0.net
>>453
実際にKCIAってのはあるんだよ。

KIAってのは安くて愉しみに欠ける自動車をつくる会社だ。

485 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:33:52.67 ID:ScULDKuB0.net
>>1
それは本当にスパイなのか?

486 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:33:57.47 ID:cg4j8Zp+0.net
報ステで写真きたけどイランに白人いたらバレバレやん!!!!

487 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:04.62 ID:8DCGrR5l0.net
ニュース見たら捕まったの全員イラン人じゃん

488 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:07.93 ID:onE+rql20.net
>>478
そもそも男尊女卑のIslamにクンニ派がある事が信じられない

489 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:18.90 ID:93qdQBEB0.net
>>440
武勇伝、武勇伝。
武勇でんでんででんでん。

490 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:21.57 ID:/tMXh8fX0.net
>>451
中国寄りの立場のこいつがアメリカ叩いてるだけじゃん。
中国に潰された政治家はなんで指摘しないんだ?中国叩けよ。
靖国とか、教科書問題とか、慰安婦強制連行捏造とか、
南京のフレームアップとか。

491 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:28.77 ID:lVQeyFkf0.net
イランの砂漠地帯に核爆弾を落とせと言っている人がいるそうだ。
ペルシャ人は絶滅だな。

492 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:37.76 ID:KrihXRas0.net
>>344
安倍一家ですら処刑されてないしな

493 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:38.03 ID:27JFo77M0.net
>>337
元マリンコ中佐って書いてるよね??

なんで現役時代だと思う、てか俺はマリンコかよw

494 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:40.27 ID:+4nEg39o0.net
安倍ちゃんの出番

495 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:41.25 ID:+HpjAvQC0.net
韓国KCIAはCIA製
日本に韓国系が多いはずだ

496 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:50.06 ID:uIWiL+h00.net
中国も日本で諜報活動してるから、アメリカ、ロシア、中国三つ巴。
GATE 自衛隊で見た。

497 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:54.03 ID:eONMFYn70.net
ja.wikipedia.org/wiki/モハンマド・モサッデク
アメリカとイギリスは再び石油利権を取り戻すため、CIAにより大量の資金
を軍人・反政府活動家などへ投入することで暴力による政府転覆を目指す
内政干渉の秘密工作を行い(アジャックス作戦、英: TPAJAX Project)、
その結果1953年8月15日から19日の皇帝派によるクーデターによって
モサッデクを含む国民戦線のメンバーは逮捕され失脚した。
これにより、ファズロラ・ザヘディ将軍が首相に就任し、民主的政権から
モハンマド・レザー・パフラヴィーの独裁世襲による王政となった。

498 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:34:55.58 ID:8ZTeteti0.net
>>5
日本の情報は全てアメリカに公開しなきゃいけないからアメリカのスパイを日本に送る必要ない

499 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:35:05.38 ID:cZlznbfN0.net
>>472
若い頃CIAのスパイとしてハリウッドの赤狩りに協力してた俳優が後に大統領になったんだよな

500 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:35:21.58 ID:sErVAvo30.net
日本にもいるのは当然として
もしかして外タレとして活躍してたり?

501 :シティボーイ :2019/07/22(月) 22:35:24.66 ID:H2//Wpaw0.net
ベイルートの悪夢再び

502 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:35:31.02 ID:sOOLExHO0.net
名前公表しない時点でフェイク

503 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:35:38.59 ID:9uPwFdwI0.net
裁判の判決でるの早くね?

504 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:35:59.12 ID:ScULDKuB0.net
>>1
つか他国でアメリカ人を拘束する権利をイランは持っているのか?

505 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:36:01.13 ID:sOOLExHO0.net
>>500
ダジャレ好きな金髪とかな

506 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:36:01.55 ID:K8f6uB0W0.net
イランが強気なのはアメリカが地上戦を嫌がってるのが解ってるから
アメリカが出来るのはイランを空爆する程度
そうなるとイラク内のシーア派国民まで騒ぎだす
中東諸国に日本的な国家観は通用しない

そんなに簡単にアメリカの武力でどうにかなるなら、ここまで中東問題が拗れる分けないの
イラク戦争だってフセイン殺しただけでシーア派国民が多数のイラクが生まれて逆にイランの影響力が大きくなった

何やってんだって話

507 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:36:02.26 ID:gMo+K2ZJ0.net
壺サポ顔面キムチレッドで認知症芸開始

508 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:36:12.37 ID:f4hB7Oie0.net
イランてまともじゃないの?

509 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:36:17.95 ID:3mfFg3Rc0.net
ほんとにスパイなのかどうかもわからんけどさ、アメリカと戦争するつもりなんか?本気で?

510 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:36:23.98 ID:mkPVYlgJ0.net
トランプはやっぱり戦争屋だ
イランと戦っても国内の戦争屋と戦う人じゃなあ

511 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:36:24.34 ID:B6sdfQHk0.net
状況提供者殺るとCIAは直ぐに報復するよ

512 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:36:24.98 ID:KcqdMzU90.net
>>84
床屋は毛G B

513 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:36:37.80 ID:eONMFYn70.net
>>495
それが勝共連合=統一教会じゃん

514 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:36:42.40 ID:JbciElZm0.net
日本なら絶対に捕まらない

515 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:09.05 ID:/tMXh8fX0.net
>>458
は?
移設先も見つけられずに、確約するようなバカが問題なんで、
そもそも、鳩山は自分がスターリンとでも思ってたんじゃねえの。
自己認識が間違いなんだろ。日本は独裁国家じゃねえんだぞ。

516 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:10.59 ID:sr8QjnIg0.net
>>496
ロシアはかなり弱ったよなー
スパイ活動からも見えて来るわ

517 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:11.10 ID:CzsgRdJU0.net
>>509
スパイ取り締まるのが敵対行為に見えるのか?
送り込むのが敵対行為だよ

518 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:15.07 ID:esLoqAgq0.net
>>426
せっかく海外から情報を集めてきても、
トップや政治家がそれを重視しない。

根本的原因は、日本は海外のことに
さほど興味がないのが主因。言葉すらろくにわからない。
海外駐在員は、いつになったら日本に帰れるのかを
考えているから、任期終われば速攻帰国する。

「永遠にお前、海外駐在な!。日本に帰ってくるな」
というのは無理だから、情報収集もやっぱり無理。
(米国や英国は、一生海外駐在というのがある、というかそういう国の出来方をしている)

519 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:15.62 ID:dwec2oTn0.net
アメリカよりイランの方が戦争に突っ走ってんじゃん

520 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:20.39 ID:Qo81gIEE0.net
ちょっと前までスパイやってたウチのお婆ちゃんも「使えねぇwwww」って言ってた

521 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:22.21 ID:Nrk08+QT0.net
近年中国でも大量に捕まっていたな

522 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:23.35 ID:G6IcWYXN0.net
>>343
スパイ(や新聞記者)の基本的なリクルート手段。
初めは、新聞記事に載っている情報を教えてもらう。大げさな礼をする。
次には「明日新聞に出るような情報」を教えてもらう。たっぷりお礼をする。
・・・
最後にはTOPSECRET(日本の官庁用語で角秘)情報を渡させる。
ロシアか中国の大使館員と一緒にいるところを写真に撮って脅す
(罠に嵌めても良い。中露などの機関なら簡単。アメリカだったら大使館員行きつけのバーに行かせる。
何回かやれば接触するチャンスもある。そこを写真に撮る。宮迫の記念写真作戦もある)
官僚的にはビデオ撮影付きで契約書にサインさせる。定期的にお金を振り込めばがんじがらめ。

523 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:28.72 ID:lcxJkIJD0.net
イランでCIAといえばアルゴ糞くらえだが
最近じゃスノーデンの暴露がそこそこ面白い

524 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:32.55 ID:oPss0tCd0.net
スパイを処刑して何が悪いのかさっぱりわからん

525 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:32.89 ID:KbQqMRvh0.net
国家反逆は死刑適用の重大犯罪、そんなのどこの国でも同じだろ
日本だって刑法ではそう規定されてる、ただ実質終身刑に軽減されてるけど

526 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:33.55 ID:Av1JyXEz0.net
>>500
俺なら黄色人種使うけどなw

527 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:36.86 ID:/mFWFOxXO.net
>>421
イランはまだ核保有に至ってなかったはず
核開発をやり始めたらアメリカから制裁を食らって今に至ってる

528 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:37:48.13 ID:+6CJyzTy0.net
あかん!

529 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:38:06.81 ID:8u/CZKUo0.net
普通に戦争始まりそうだな。
イランとか核兵器ぶち込んできそうで怖いわ。軍事力なんてどれだけあろうが一発ぶち込まれたら終了だしな。

530 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:38:08.41 ID:/kmuLX0/0.net
シールズGO!

531 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:38:13.92 ID:mfne0K1e0.net
っていうアメリカの工作だろ

532 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:38:16.39 ID:esLoqAgq0.net
>>519
チキンレースかな。ぎりぎりまで張り合うんじゃね

533 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:38:19.04 ID:/tMXh8fX0.net
>>514
そもそも、拉致事件があるのに、朝鮮総連を捜査してない時点でな。

534 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:38:21.62 ID:QQxd0uy60.net
>>509
意味がわからんのやが
なんでアメリカと戦争することになるんや
イランは自分の国の権利を当たり前に行使してるだけだぞ

日本ってその辺の感覚ちょっとおかしいよな
それが韓国に対する甘さにもでてるんだろうけど国家ってのはもっと毅然としてるもんだぞ

535 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:38:23.27 ID:/Fxg5yPx0.net
もし冤罪だとしたらアメリカにはノーダメージだよね

536 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:39:07.19 ID:Ukv5MhuG0.net
イランに地上軍を侵攻させたらイラクの比じゃないくらい米兵が死ぬ
空爆したらテロリストが騒ぎ出す

537 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:39:30.91 ID:TELkn/rX0.net
>>165
黒人はちょっととか女はちょっととか以前に、この人美人か?
イギリス基準じゃ美人なんか?
ボンドはイケメンか美人じゃないとあかんやろ

538 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:39:34.78 ID:QQxd0uy60.net
>>519
スパイを逮捕したら戦争になるとかイミフすぎるんやけど

539 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:39:34.82 ID:qeTygLh10.net
>>5
デーブ・スペクターじゃ無いか?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200