2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】イラン「CIAのスパイ17人拘束して、一部には死刑宣告しといたわ」

1 :ガーディス ★:2019/07/22(月) 21:40:16.79 ID:r5If/18G9.net
7/22 17:45
イラン、CIAのスパイ17人拘束と発表 一部には死刑宣告

22日のイラン国営メディアの報道によると、同国情報省は米中央情報局(CIA)のスパイ17人を拘束し、一部に死刑を宣告したことを明らかにした。

国営テレビによると、情報省はCIAのスパイ組織を摘発し、容疑者17人の身柄を拘束したと発表。同国のファルス通信によると、同省当局者は逮捕者の一部に死刑が宣告されたことを明らかにした。

国営テレビによると、同省は「スパイと特定された人物は、経済、核、インフラ、軍事、サイバー分野の民間の重要拠点で雇用され、機密情報を収集していた」と表明した。

イランは今年6月、サイバー諜報(ちょうほう)活動を行う大規模なネットワークを摘発したと発表。ネットワークはCIAが運営しており、米国の複数のスパイを複数の国で逮捕したと表明している。
今回の逮捕が6月の発表と関連しているかは不明。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/cia17.php

342 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:26.65 ID:TbYXmO2/0.net
CIAは罪深いからなあ、首切りでいいでしょ

343 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:33.25 ID:esLoqAgq0.net
>>319
オープンソースといわれる公表して良い情報は
アメリカに送っても問題ない。(ロシアにもな)

344 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:38.26 ID:X/DgNUrx0.net
日本はスパイの宝庫と言われてるけど
命の危険は格段に低いし簡単に情報入りそうだし
派遣組は最前線に比べるとヌルゲーでよかったな

345 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:42.30 ID:UV0fB0Ni0.net
>>292
そう思ってたけど生物は遺伝があるからね
先祖が同郷の島津の今の殿様見たら親父と伯父さんにそっくりで生命の繋がりを感じるよ

346 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:48.55 ID:5/L3Vekd0.net
韓国にはKIAがあるんだぞ

347 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:01.09 ID:uaTPnYye0.net
戦争やりたいならもっと直接的な方法無いのか?

348 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:02.13 ID:IWh1EbDN0.net
>>1
ソースに書かれていないことをスレタイに書くなって言ってるだろガーディス=水星蟲
お前も死刑になれば良いのに

349 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:06.75 ID:cg4j8Zp+0.net
ちなみにプーチンなんてロシアスパイKGB出身だからなw
だから困ったらすぐ暗殺させる

350 :Fourさん:2019/07/22(月) 22:19:06.97 ID:tNyygU2G0.net
>>323
なんだろう?
何の事?

351 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:11.30 ID:SEsuKx100.net
>>278
仕事で行った奴はナイトクラブに行かなくても宿泊ホテルの部屋に女来て怖いびびったと言ってたよ

352 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:12.74 ID:gB5xhPL60.net
女スパイは調教してから米国に送り返すんやろ

353 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:18.83 ID:P8xhezs40.net
>>324
バイト先のイラン人がみんなと一緒にカツ丼食べてるんで
「そりゃマズいだろ・・・」と忠告したら
「マズくないよ美味しいよ」と言われたという故事

354 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:20.19 ID:UXF33QAL0.net
>>307
イスラエルはハニトラ結構やるな
身体はってまで国に奉仕するとか、宗教かぶれてないと無理だろ
しかもターゲットの趣味趣向に沿った人物が選ばれるというし
たいていが若い女だわな

355 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:26.38 ID:lI/vUikN0.net
>>160
前の戦争の死者数は日本しょぼいぞ
ソ連が圧倒的過ぎて

356 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:58.52 ID:0I4pJ9oo0.net
>>66
面白い人ではあるけどね
たまにブラックジョークがきついけどw

357 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:08.31 ID:esLoqAgq0.net
>>335
アメリカ女のアソコを見ると
確かに戦慄を感じるね

358 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:10.49 ID:tHEt4J3t0.net
シギントつかいのNSAの方が
エリートで、間違いがすくない印象

CIAはチンピラ

359 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:20.99 ID:nLEVctiR0.net
>>312
届かないよ
日本→サウジ イスラエル
北朝鮮→イラン
と同じことだよ
結果はサウジに米軍再駐留
核問題は永遠に解決しない

360 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:25.34 ID:K5Lb4oZu0.net
奥さんがCIAなんだろ

361 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:33.78 ID:Qz0mdYDf0.net
死刑宣告しといて、ビビらせといて
結局だれも殺さないってやつだろ。
イランはな

362 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:37.89 ID:l32fd0pG0.net
ヒューイットさんは無事か?

363 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:49.51 ID:DJ6+gexc0.net
イーサンハントの出番や!

364 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:58.02 ID:Tjcy1xhP0.net
CIAを過大評価しすぎ
ソ連崩壊すら見抜けなかったアホ集団=それで用済みになってリストラされまくった。

たかが南米の政府工作ですらばれまくって失敗しまくってる。
崩壊しかけてる地域ならともかく、
ガチのまともな政府の諜報網相手だと歯が立たないよ。

365 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:59.52 ID:yFyaUG/U0.net
世界がきな粉臭くなってきたな
戦争が近いのかも

366 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:01.62 ID:fXhEoIBb0.net
>>344
命の危険はないけど信憑性のある情報が流れないインテリジェンス対策やってるから情報ソースとしては滅茶苦茶らしい

367 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:08.11 ID:0S+8Gbww0.net
>>322
台湾は中華民国が台湾に入ってきてメチャクチャしたし、対共産国都合上、李登輝を始めとする勢力が戦略的に親日、親米の道を選んだ

368 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:13.37 ID:8+S6uSoC0.net
>>5
安倍の祖父の岸信介って知ってる?

369 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:10.88 ID:esLoqAgq0.net
>>355
ソ連の死者数が、後年になればなるほど
増えてくる件について。
それをいえば、日本の原爆死者数も
年々増えていったけどな。

370 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:15.31 ID:QpX4Fteb0.net
>>346
ちょっと運転したことあるがスポーティとかそんなんではなく乗り心地が妙に硬いんだよな

モデル名すら忘れた。

371 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:25.01 ID:P8xhezs40.net
>>354
黒髪ツインテのJCが趣味って場合でも調達してくれるなら
いくらでもハニトラれてやるぞ

372 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:35.08 ID:Y7aYakr/0.net
これはじまるな

373 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:38.35 ID:cWlj8HGd0.net
>>35
鳩山由紀夫ってCIAに相手して貰えたの?

374 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:41.42 ID:nWjx30vx0.net
日本もスパイ防止法案可決せな

375 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:47.09 ID:+HpjAvQC0.net
日本人にCIAが日本で何をやって来たか知られるようになれば日本は変わるだろう

376 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:47.34 ID:CfQVLUD40.net
>>1
▼連合国の戦勝式典での原爆投下映像に対するプーチン大統領とオバマの相反する反応
www.youtube.com/watch?v=S1Uc_1xpd8o

ガムを噛みながら原爆投下シーンに拍手するエセ平和主義者オバマ。
涙をこらえ胸で十字を切るプーチン大統領。

そのような米露首脳の人間性を垣間見た日本人の反応がこれ。

▼アメリカを「信頼している」日本人はたったの3割
www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181218-OYT1T50139.html

▼プーチンカレンダーの日本での人気っぷりに、海外メディアが驚愕
www.huffingtonpost.jp/2018/12/25/putin-calendar-number1_a_23626671/

377 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:49.20 ID:/ti6P16K0.net
>>339
つまり小物界の大物…

378 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:54.52 ID:ZZNQVM1I0.net
中国がハッキングして名簿渡したんだろうな
中国にさらに制裁だわ

379 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:22:06.87 ID:tSUTglte0.net
>>1
なんだかんだイランはアメリカと戦争したくてしょうがないみたいね

380 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:22:29.94 ID:esLoqAgq0.net
>>367
日中国交回復のとき、
日本は台湾と断交したけどな(中国の圧力)

381 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:22:50.88 ID:/mFWFOxXO.net
>>242
マジかよ
日本政府はそれを見逃してるの?

382 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:22:58.01 ID:G6IcWYXN0.net
>>330
完全使い捨て。宮迫の百倍はひどい目に遭う。
自分のスパイをきちんと守れる工作員はほとんどいない。
外務省女事務員もばれた。
アメリカの統合参謀本部副本部長(海兵隊大将)でさえ、新聞記者へのリークがばれた。

383 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:23:00.79 ID:UV0fB0Ni0.net
>>307
あーあれはイスラエル経由なのか
wikiに書いて無かったから調べて足しとこうかな

384 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:23:02.70 ID:QpX4Fteb0.net
>>357
いやそんなことはない。

わたしはアメリカ人のおまんこは好きです。
つまり愛国者と同じなんです。

385 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:23:09.03 ID:LnjwAWEg0.net
アメリカ人は居るのかな?

386 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:23:12.48 ID:sDp9pxw+0.net
>>366
一つの小さなネタに何百もガセ情報が流れるらしいね

387 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:23:21.97 ID:esLoqAgq0.net
>>379
不良少年が、教師や警察を
敵視するのと同じ。

388 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:23:22.00 ID:V1ZRJRG70.net
またCIAが失敗したのか
ウクライナで懲りたと思ってたけど
本当に反省しないねこいつら
政府の言う事も聞かない

389 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:23:51.31 ID:7J2bYeVT0.net
おはようフェルプス君

390 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:24:09.11 ID:6TFybDry0.net
ゲロッたのは石油欲しさで南朝鮮やろ?

391 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:24:23.13 ID:HtBHllq70.net
捕まったら死刑だろ
覚悟の上なんだろうな

392 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:24:24.81 ID:P8xhezs40.net
>>384
マソコは人種関係なく個人差が大きいからなあ
日本人だろうが外人だろうがグロい人はグロい

393 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:24:26.86 ID:nLEVctiR0.net
>>388
いつの話をしてるんだ過半数取られたウクライナはロシアの敗けですwww

394 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:24:37.95 ID:FQXaI2720.net
>>25
そもそもスパイ活動防止法がない

395 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:24:58.95 ID:Ukv5MhuG0.net
>>381
見逃すも何も青森の三沢に傍受施設あるし

396 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:25:05.60 ID:esLoqAgq0.net
>>384
女が3人重ね合ってあそこ見せてるポーズ写真とか、
米国の趣味は、ちょっと理解しがたい。

その異文化を理解しあうためにCIAを日本駐在させてます。
あなたは米国の女とスキンシップしなさい。

397 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:25:18.73 ID:SPWhQ4OD0.net
デーブスペクター

398 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:25:32.16 ID:0cyjmTI70.net
ネトウヨもパヨクもある意味ではCIAのエージェントなんだよな

399 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:25:35.57 ID:umZQ5ntQ0.net
イスラム国の指導者バクダディは
ほんとはサイモン・エリオットという
ユダヤ人でモサド工作員。
https://www.youtube.com/watch?v=_nwfBQFzlpo

400 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:25:45.51 ID:CfQVLUD40.net
>>373
鳩山由紀夫は歴代首相で唯一、アメリカからの命令書(年次改革要望書)の受け取りを拒否した漢。

ちなみにアメリカ政府がルーピー呼ばわりを始めたのはこの直後から。

その後、電通CIA傘下のマスゴミも追随して、何の失政も無かった鳩山政権を崩壊に追い込んだ。

401 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:26:02.17 ID:lcxJkIJD0.net
日本のCIAは公安じゃないのか

402 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:26:03.91 ID:/vUF63Gu0.net
トランプがCIA拘束したとかガセネタだってツイートしてるね

403 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:26:04.47 ID:en0yfkAg0.net
スパイは見つかれば死刑で決まりだろ 高い報酬貰って

404 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:26:05.17 ID:/tMXh8fX0.net
いや情報集めようとするのは当たり前。

日本もCIAみたいな組織作って情報集めるべき。
国家として当たり前。

405 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:26:19.67 ID:KwwbdSdv0.net
イランめっちゃ強気で恐すぎる
なんでこんな強気なんだ・・・・

406 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:26:22.77 ID:UV0fB0Ni0.net
日本は70年代とかだと怖かったな
拉致とか要人暗殺デモストテロの指示

407 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:26:27.00 ID:J4zbMQNy0.net
実際に捕まってるのは単なる協力者で受け子と同じ最末端だけどな

408 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:26:35.51 ID:j0402Y+u0.net
>>7
モサド始動

409 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:26:35.78 ID:1pGAaqhs0.net
>>388
中国にせよ、イランにせよ、必ず言うよな
一枚岩じゃないって
他が独立して悪い事するって言い訳はなんだかなぁ

410 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:26:35.91 ID:ozQF+7U00.net
>>1、1970年代はイランって民主化が進んでたんだろ?

411 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:08.11 ID:lcxJkIJD0.net
>>404
内閣調査室とか

412 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:10.93 ID:tHEt4J3t0.net
>>393
ロシアが欲しいのはクリミア半島と軍港だろ

413 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:24.43 ID:Ukv5MhuG0.net
>>405
トランプが戦争したがってないのを知ってるから

414 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:24.57 ID:f6T7hH590.net
>>103
オレオレ詐欺じゃないの?

415 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:25.50 ID:HVCTVZ5O0.net
今度はイランと始まりそうやね

416 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:25.98 ID:gFdbJUtY0.net
>>401
公安調査庁
自衛隊情報本部
警視庁外事警察

まとめるのが内閣情報調査室室長

417 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:29.39 ID:JL2Q9gUh0.net
日本は盗まれるものないからや

418 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:41.63 ID:+bGYY4ja0.net
IMFが活躍するのだな?

419 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:46.66 ID:/tMXh8fX0.net
>>400
鳩山が叩かれてたのは、沖縄問題こじらせてからだぞ。
トラストミーって言って、信頼に応えなかったらそりゃ、
国民からもアメリカからも叩かれるに決まってんじゃん。

バカなのに英語できるからなお悪い。

420 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:57.20 ID:CzsgRdJU0.net
>>405
国内のスパイ取り締まるのは当たり前の話だよ
敵対するのは旅行者や外交官を取り締まった時

421 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:57.75 ID:0S+8Gbww0.net
イランとしては正義はイランにあると思ってるし、核を持っていてイスラエルを攻撃できるから強気なんだろ

422 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:27:57.99 ID:+yCCXdnH0.net
スパイなんて殺されて当然やぞ

423 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:28:09.12 ID:bG1AOtwg0.net
>>404
アメリカならスパイ見つかってもゴメンちょで済まされるだろうが、
日本はそれじゃすまなそうなのがなぁ

424 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:28:20.48 ID:VK3oJV8C0.net
>>404
あるよ
ないと思ってるなら異常

425 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:28:30.64 ID:/ti6P16K0.net
>>404
じゃあここに国家を作ればいい

426 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:28:31.96 ID:/tMXh8fX0.net
>>411
全然組織として規模が小さい。
カウターインテリジェンスさえまともに機能してない。

427 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:28:45.25 ID:omlzdnbE0.net
日本のスパイは忍者みたいなカッコしてるから見つけにくい

428 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:28:53.19 ID:QpX4Fteb0.net
>>381
見逃すもなにもない。

仕組みとして丸見え方式になってる。
大多数がそれを理解も認識もしないだけだろ

429 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:28:55.50 ID:WSheMygc0.net
>>422
反日朝鮮人スパイも殺そう

430 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:00.10 ID:n6mDLx8i0.net
この騒ぎが戦争に発展するんだな
ファティマの第三の予言これだったんだな

431 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:08.24 ID:CzsgRdJU0.net
>>427
目立ちすぎるだろそれw

432 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:16.21 ID:ngwtQ+AT0.net
CIA「くっ・・・殺せ!」

433 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:22.85 ID:Ukv5MhuG0.net
ガチでイランとやりたがってるのはサウジとイスラエルだけ
中東の2大嫌われ者

434 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:23.28 ID:onE+rql20.net
>>416
連絡は各自市況1のかのスレッドを使うように

435 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:27.82 ID:qrIOWUPc0.net
日本にもスパイ防止法必要だぞ

436 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:29.03 ID:/mFWFOxXO.net
>>341
CIAって政権転覆させたり、戦争するように仕向けたりしてるんだっけな

437 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:30.36 ID:EZ8S64c50.net
イランの核関連産業は支那が支えている
支那の核関連産業は南朝鮮の横流しが支えている
南朝鮮の戦略物資は日本からの輸入だった

つまり

438 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:32.98 ID:6gKaF5tB0.net
スパイは死刑、
それは仕方ない。

439 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:36.75 ID:isFH6NZz0.net
CIAなんてピンキリだからな
あんな映画みたいな派手なこともないし
最下層の奴らはバイトしないと食っていけない
マックや松屋の外人はだいたいCIA

440 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:43.74 ID:RtfwvG4b0.net
>>317
過去の武勇伝を紹介してくれや

441 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:29:48.52 ID:ejbJA0X00.net
アルゴで見た

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200