2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】イラン「CIAのスパイ17人拘束して、一部には死刑宣告しといたわ」

1 :ガーディス ★:2019/07/22(月) 21:40:16.79 ID:r5If/18G9.net
7/22 17:45
イラン、CIAのスパイ17人拘束と発表 一部には死刑宣告

22日のイラン国営メディアの報道によると、同国情報省は米中央情報局(CIA)のスパイ17人を拘束し、一部に死刑を宣告したことを明らかにした。

国営テレビによると、情報省はCIAのスパイ組織を摘発し、容疑者17人の身柄を拘束したと発表。同国のファルス通信によると、同省当局者は逮捕者の一部に死刑が宣告されたことを明らかにした。

国営テレビによると、同省は「スパイと特定された人物は、経済、核、インフラ、軍事、サイバー分野の民間の重要拠点で雇用され、機密情報を収集していた」と表明した。

イランは今年6月、サイバー諜報(ちょうほう)活動を行う大規模なネットワークを摘発したと発表。ネットワークはCIAが運営しており、米国の複数のスパイを複数の国で逮捕したと表明している。
今回の逮捕が6月の発表と関連しているかは不明。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/cia17.php

285 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:30.54 ID:ji/zzHad0.net
スパイっていっても本物のCIA職員じゃなくて
CIAにそそのかされた民間人だろう

286 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:38.30 ID:Dn5ycBEu0.net
>>277
スノーデンしらんの??

287 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:40.11 ID:mniKI2LC0.net
>>5
CCBなら見たことあるけどな

288 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:48.91 ID:KKBU6OU/0.net
>>1
空爆は断食日の深夜。新月。

289 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:58.73 ID:UV0fB0Ni0.net
100歳の台湾人の元共産党のスパイは全部白状してラーメン屋やってるな

290 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:01.71 ID:umZQ5ntQ0.net
CIA傘下の統一教会と安倍ちゃん。

291 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:18.11 ID:2bZBHY760.net
うーん、得してるのは誰だ。
オイル、石、水、、、
どこだ。分かんなくなってきた。

292 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:23.74 ID:esLoqAgq0.net
>>282
世界の滅亡よりも、自分の寿命を
気にしろよ。自分が死んだら
自分にとっては、世界は全ておわりだ。

293 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:25.59 ID:0S+8Gbww0.net
まあ普通に考えて大戦中、膨大な日本人が軍人、民間人問わずアメリカに屠られてるのに、これだけ親米な国も珍しいわね
アメリカの対日工作のけっかやろ

294 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:28.28 ID:/mFWFOxXO.net
>>220
日本にスパイ防止法が無いのは、アメリカのCIAのスパイも逮捕しなくちゃいけなくなってアメリカとの関係が拗れるからかも

295 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:28.78 ID:vt8GVmsY0.net
けどイランってプレデター撃墜したり色々優秀だよね(´・ω・`)

296 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:29.53 ID:X/DgNUrx0.net
スパイって優秀で重要な仕事だけどリスキーすぎるし
貰ってる金から考えたら殺し屋とかより割に合わないんだろうな

297 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:32.51 ID:f6k5ePEj0.net
>>46
イランとイスラエルは仲悪いからアメリカとしてはイランと敵対するしかないんよ

298 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:35.73 ID:+HpjAvQC0.net
NGOと宗教団体もCIA系統のフロント

299 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:36.67 ID:GMV/PKCt0.net
日本ではありえない。

「スパイと特定されたCIAは、経済、核、インフラ、軍事、サイバー分野の民間の重要拠点で雇用され、機密情報を収集していた」と表明した。

300 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:45.14 ID:tdEBMRBA0.net
しといたわ…

301 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:45.98 ID:8ESnBoVd0.net
>>277
あいつじゃん!w

302 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:49.28 ID:CfQVLUD40.net
>>1
【最も嫌われている国】

https://www.thetoptens.com/most-hated-countries/

1. 北朝鮮
2. アメリカ★
3. イスラエル★
4. 中国
5. パキスタン
6. ロシア
7. イラン
8. イラク
9. サウジアラビア
10. アフガニスタン
11. イギリス
12. インド
13. 日本
14. フランス
15. シリア
16. ドイツ
17. イタリア
18. 韓国
19. ソマリア
20. メキシコ

303 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:52.83 ID:QpX4Fteb0.net
>>268
申し訳ありません。

私は特にアメリカ政府やアメリカ国民に対して敵対的な意思があるとかそういったわけではありませんから勘弁して下さい

304 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:57.89 ID:P8xhezs40.net
>>282
韓国と離れていれば日本は大丈夫だ

305 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:58.81 ID:esLoqAgq0.net
>>288
腹がへってるからか

306 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:15:06.64 ID:5VS53/rH0.net
>>1
(ー人ー)南無阿弥陀仏〜南無阿弥陀仏〜

307 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:15:25.68 ID:G6IcWYXN0.net
>>233
もてない女に男をあてがう方が良い。どこかの新聞社みたいだ。

密かに有名なのは、スターリン弾劾のフルシチョフ演説はそうやって(イスラエルのスパイが)手に入れた。
それをモサドがCIAのジム・アングルトンに流し、CIAがNYタイムズに手渡した。

308 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:15:31.59 ID:eLigbFA10.net
>>99
カウボーイと保安官と警察官みたいなもの(嘘)

309 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:15:44.94 ID:esLoqAgq0.net
>>303
いや、駄目だ。
アメリカに来て、プレイボーイ誌を買いなさい。

310 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:15:46.31 ID:XTPU0LQo0.net
風じゃなくて太陽的策でとりあえず助けてやれば、°ω°)ノヘーイ

311 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:15:53.02 ID:UXF33QAL0.net
勝手に他所の国で逮捕したとなると問題だな

312 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:15:55.55 ID:lI/vUikN0.net
イランのミサイルって日本に届く?
追い詰められたら乱射しそう

313 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:15:58.38 ID:27JFo77M0.net
わいの元上司もCIAだろうな
元マリンコ中佐の白人で奥さん日本人
一般会話ができるレベルの日本語って
CIAじゃないほうがおかしいw

314 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:08.46 ID:QpX4Fteb0.net
>>270


テロリストがいなきゃ対テロ対策なんてのは成り立たない

315 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:16.17 ID:Ukv5MhuG0.net
パーレビが秘密警察だの拷問してるのを知ってた癖に支援し続けたのがそもそもの失敗

316 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:23.68 ID:SEsuKx100.net
>>243
中国は自国民もめっちゃ監視してるイメージだな
中国帰国した知人の完全に一般人にお土産のお菓子送るよーっていったら
日本から直接送られたら監視対象になるから日本に住んでる中国人に送って中国人経由じゃないとマークされるとか言ってたな

317 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:24.97 ID:dDTsOwif0.net
最近のCIA工作員もレベルが下がったな。イランの情報局なんかに捕まってどうすよ。

318 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:40.32 ID:tHEt4J3t0.net
>>297

アメリカは、大使館やられたところには
だいたい報復する

319 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:42.67 ID:S6QKymWb0.net
>>99
CIAは法務省傘下なんだよ。
日本で法務省の役人がスパイしてるとこなんて想像つかないけど。

320 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:43.92 ID:wtNPYdfr0.net
キャリー大丈夫か

321 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:47.23 ID:jPtsoZiC0.net
これな
先日の無人機撃墜とかタンカーとか
CIAの動きを泳がせていたな

322 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:49.47 ID:P8xhezs40.net
>>293
台湾統治してた時だって台湾の山岳民族と日本人で殺し合いしたりしてたけど
今はとても良い関係だ特に民間は
それに比べてあの国は

323 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:50.41 ID:BZFY+DXG0.net
東京地検がCIA日本支部だよ

324 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:52.63 ID:esLoqAgq0.net
>>310
日本に来たイラン人に、
こっそりチャーシューメンだの
とんかつを食わせて、日本ファンに。

なお、上記の食い物は豚肉が混じっているのは
黙っておくこと。

325 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:55.37 ID:6mWLcQ0I0.net
せめてボルトンの来日会談が
終わってからにしてくれ

326 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:16:56.68 ID:FpxtAZ7m0.net
>>294
いや、法制化しようとしてむっちゃマスコミで叩かれたしトラウマになってんじゃないの。
今はわからんけど。

327 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:17:12.74 ID:CTfPVo2g0.net
CIA!CIA!

328 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:17:14.56 ID:tNyygU2G0.net
>>5
中華料理作ってそうだよな?
中華料理w

329 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:17:18.83 ID:XTPU0LQo0.net
日本もできるだけのことをすると思う、°ω°)ノオヤビーン

330 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:17:20.82 ID:Fibhzznq0.net
スパイてなんか憧れるね

331 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:17:22.81 ID:y0Z7dilN0.net
エゼキエル戦争始めるんですか?

332 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:17:24.32 ID:dTI2EBGk0.net
アメリカ人は全員CIA

333 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:17:27.07 ID:I55reEm+0.net
トムクルーズが一言


334 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:17:48.62 ID:gMo+K2ZJ0.net
東朝鮮スパイ天国大勝利!

335 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:01.24 ID:QpX4Fteb0.net
>>309
すごく怖い

336 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:06.96 ID:fsAJl7A20.net
親切な人ありがとさん。これで俺も中東通になった

337 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:10.36 ID:G6IcWYXN0.net
>>313
マリンコ中佐でCIAはほとんどいない。
退役して入る人はいる。

338 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:10.59 ID:pdikw4Wn0.net
>>293
知能の差だよ
物わかりが良い議員は落ちたけど

339 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:13.87 ID:+HpjAvQC0.net
日本の役人でハーバード留学してるのがCIAの下っ端最上級、よく覚えておくように

340 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:15.43 ID:/H/UibuR0.net
>>277
もうさ、今までの書き込み釣りだろ?

341 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:24.62 ID:tHEt4J3t0.net
CIAの馬鹿がいなけりゃ

アメリカの印象はもっと良い

342 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:26.65 ID:TbYXmO2/0.net
CIAは罪深いからなあ、首切りでいいでしょ

343 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:33.25 ID:esLoqAgq0.net
>>319
オープンソースといわれる公表して良い情報は
アメリカに送っても問題ない。(ロシアにもな)

344 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:38.26 ID:X/DgNUrx0.net
日本はスパイの宝庫と言われてるけど
命の危険は格段に低いし簡単に情報入りそうだし
派遣組は最前線に比べるとヌルゲーでよかったな

345 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:42.30 ID:UV0fB0Ni0.net
>>292
そう思ってたけど生物は遺伝があるからね
先祖が同郷の島津の今の殿様見たら親父と伯父さんにそっくりで生命の繋がりを感じるよ

346 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:18:48.55 ID:5/L3Vekd0.net
韓国にはKIAがあるんだぞ

347 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:01.09 ID:uaTPnYye0.net
戦争やりたいならもっと直接的な方法無いのか?

348 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:02.13 ID:IWh1EbDN0.net
>>1
ソースに書かれていないことをスレタイに書くなって言ってるだろガーディス=水星蟲
お前も死刑になれば良いのに

349 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:06.75 ID:cg4j8Zp+0.net
ちなみにプーチンなんてロシアスパイKGB出身だからなw
だから困ったらすぐ暗殺させる

350 :Fourさん:2019/07/22(月) 22:19:06.97 ID:tNyygU2G0.net
>>323
なんだろう?
何の事?

351 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:11.30 ID:SEsuKx100.net
>>278
仕事で行った奴はナイトクラブに行かなくても宿泊ホテルの部屋に女来て怖いびびったと言ってたよ

352 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:12.74 ID:gB5xhPL60.net
女スパイは調教してから米国に送り返すんやろ

353 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:18.83 ID:P8xhezs40.net
>>324
バイト先のイラン人がみんなと一緒にカツ丼食べてるんで
「そりゃマズいだろ・・・」と忠告したら
「マズくないよ美味しいよ」と言われたという故事

354 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:20.19 ID:UXF33QAL0.net
>>307
イスラエルはハニトラ結構やるな
身体はってまで国に奉仕するとか、宗教かぶれてないと無理だろ
しかもターゲットの趣味趣向に沿った人物が選ばれるというし
たいていが若い女だわな

355 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:26.38 ID:lI/vUikN0.net
>>160
前の戦争の死者数は日本しょぼいぞ
ソ連が圧倒的過ぎて

356 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:19:58.52 ID:0I4pJ9oo0.net
>>66
面白い人ではあるけどね
たまにブラックジョークがきついけどw

357 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:08.31 ID:esLoqAgq0.net
>>335
アメリカ女のアソコを見ると
確かに戦慄を感じるね

358 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:10.49 ID:tHEt4J3t0.net
シギントつかいのNSAの方が
エリートで、間違いがすくない印象

CIAはチンピラ

359 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:20.99 ID:nLEVctiR0.net
>>312
届かないよ
日本→サウジ イスラエル
北朝鮮→イラン
と同じことだよ
結果はサウジに米軍再駐留
核問題は永遠に解決しない

360 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:25.34 ID:K5Lb4oZu0.net
奥さんがCIAなんだろ

361 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:33.78 ID:Qz0mdYDf0.net
死刑宣告しといて、ビビらせといて
結局だれも殺さないってやつだろ。
イランはな

362 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:37.89 ID:l32fd0pG0.net
ヒューイットさんは無事か?

363 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:49.51 ID:DJ6+gexc0.net
イーサンハントの出番や!

364 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:58.02 ID:Tjcy1xhP0.net
CIAを過大評価しすぎ
ソ連崩壊すら見抜けなかったアホ集団=それで用済みになってリストラされまくった。

たかが南米の政府工作ですらばれまくって失敗しまくってる。
崩壊しかけてる地域ならともかく、
ガチのまともな政府の諜報網相手だと歯が立たないよ。

365 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:20:59.52 ID:yFyaUG/U0.net
世界がきな粉臭くなってきたな
戦争が近いのかも

366 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:01.62 ID:fXhEoIBb0.net
>>344
命の危険はないけど信憑性のある情報が流れないインテリジェンス対策やってるから情報ソースとしては滅茶苦茶らしい

367 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:08.11 ID:0S+8Gbww0.net
>>322
台湾は中華民国が台湾に入ってきてメチャクチャしたし、対共産国都合上、李登輝を始めとする勢力が戦略的に親日、親米の道を選んだ

368 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:13.37 ID:8+S6uSoC0.net
>>5
安倍の祖父の岸信介って知ってる?

369 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:10.88 ID:esLoqAgq0.net
>>355
ソ連の死者数が、後年になればなるほど
増えてくる件について。
それをいえば、日本の原爆死者数も
年々増えていったけどな。

370 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:15.31 ID:QpX4Fteb0.net
>>346
ちょっと運転したことあるがスポーティとかそんなんではなく乗り心地が妙に硬いんだよな

モデル名すら忘れた。

371 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:25.01 ID:P8xhezs40.net
>>354
黒髪ツインテのJCが趣味って場合でも調達してくれるなら
いくらでもハニトラれてやるぞ

372 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:35.08 ID:Y7aYakr/0.net
これはじまるな

373 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:38.35 ID:cWlj8HGd0.net
>>35
鳩山由紀夫ってCIAに相手して貰えたの?

374 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:41.42 ID:nWjx30vx0.net
日本もスパイ防止法案可決せな

375 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:47.09 ID:+HpjAvQC0.net
日本人にCIAが日本で何をやって来たか知られるようになれば日本は変わるだろう

376 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:47.34 ID:CfQVLUD40.net
>>1
▼連合国の戦勝式典での原爆投下映像に対するプーチン大統領とオバマの相反する反応
www.youtube.com/watch?v=S1Uc_1xpd8o

ガムを噛みながら原爆投下シーンに拍手するエセ平和主義者オバマ。
涙をこらえ胸で十字を切るプーチン大統領。

そのような米露首脳の人間性を垣間見た日本人の反応がこれ。

▼アメリカを「信頼している」日本人はたったの3割
www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20181218-OYT1T50139.html

▼プーチンカレンダーの日本での人気っぷりに、海外メディアが驚愕
www.huffingtonpost.jp/2018/12/25/putin-calendar-number1_a_23626671/

377 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:49.20 ID:/ti6P16K0.net
>>339
つまり小物界の大物…

378 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:21:54.52 ID:ZZNQVM1I0.net
中国がハッキングして名簿渡したんだろうな
中国にさらに制裁だわ

379 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:22:06.87 ID:tSUTglte0.net
>>1
なんだかんだイランはアメリカと戦争したくてしょうがないみたいね

380 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:22:29.94 ID:esLoqAgq0.net
>>367
日中国交回復のとき、
日本は台湾と断交したけどな(中国の圧力)

381 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:22:50.88 ID:/mFWFOxXO.net
>>242
マジかよ
日本政府はそれを見逃してるの?

382 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:22:58.01 ID:G6IcWYXN0.net
>>330
完全使い捨て。宮迫の百倍はひどい目に遭う。
自分のスパイをきちんと守れる工作員はほとんどいない。
外務省女事務員もばれた。
アメリカの統合参謀本部副本部長(海兵隊大将)でさえ、新聞記者へのリークがばれた。

383 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:23:00.79 ID:UV0fB0Ni0.net
>>307
あーあれはイスラエル経由なのか
wikiに書いて無かったから調べて足しとこうかな

384 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:23:02.70 ID:QpX4Fteb0.net
>>357
いやそんなことはない。

わたしはアメリカ人のおまんこは好きです。
つまり愛国者と同じなんです。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200