2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】イラン「CIAのスパイ17人拘束して、一部には死刑宣告しといたわ」

1 :ガーディス ★:2019/07/22(月) 21:40:16.79 ID:r5If/18G9.net
7/22 17:45
イラン、CIAのスパイ17人拘束と発表 一部には死刑宣告

22日のイラン国営メディアの報道によると、同国情報省は米中央情報局(CIA)のスパイ17人を拘束し、一部に死刑を宣告したことを明らかにした。

国営テレビによると、情報省はCIAのスパイ組織を摘発し、容疑者17人の身柄を拘束したと発表。同国のファルス通信によると、同省当局者は逮捕者の一部に死刑が宣告されたことを明らかにした。

国営テレビによると、同省は「スパイと特定された人物は、経済、核、インフラ、軍事、サイバー分野の民間の重要拠点で雇用され、機密情報を収集していた」と表明した。

イランは今年6月、サイバー諜報(ちょうほう)活動を行う大規模なネットワークを摘発したと発表。ネットワークはCIAが運営しており、米国の複数のスパイを複数の国で逮捕したと表明している。
今回の逮捕が6月の発表と関連しているかは不明。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/cia17.php

196 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:04:41.07 ID:iXDgkYOn0.net
>>5
米軍にごっそりやられてるよ

197 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:04:46.02 ID:pMxg73a/0.net
>>62
情報将校って身分高かったりするから丁重に扱われる場合もある感じする

198 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:04:46.44 ID:TwsJmY+f0.net
スパイは秘密を知っている
もてない女をを狙う

199 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:04:54.48 ID:tHEt4J3t0.net
こいつらなのか、フッ化水素の情報つかんだのは。

200 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:05:00.44 ID:XTPU0LQo0.net
だからアメリカオコなのか°ω°)

201 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:05:07.68 ID:nXZqILBt0.net
CIAは役人だから、特殊な破壊工作部門の椰子しか荒事はやらないwww
情報収集やらせるのは、日本の場合は興信所使ってるね。

202 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:05:21.71 ID:AulmoqXB0.net
CIAとパラミリは違うの?

203 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:05:23.36 ID:VQV3omG20.net
あるあるwwwwあるよ・・・

204 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:05:38.81 ID:uIWiL+h00.net
このサイトは監視されています。(゚Д゚;)

205 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:05:39.39 ID:oFGRMK0J0.net
スナッフビデオとってアメリカに送りつける

206 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:05:41.32 ID:myIEq23W0.net
ホメイニ革命で100万人以上もアメリカに移民してるわけだし
そりゃCIAだって100人単位は楽勝でリクルートできるだろ

207 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:05:41.99 ID:esLoqAgq0.net
>>4
無理難題をふっかけて
それに従わない奴は
スパイ呼ばわりで処刑

208 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:06:03.96 ID:MtWsEbFM0.net
ジャイアンツもコードネームもってるんだよね
読売関係はぜんぶ

209 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:06:06.99 ID:G6IcWYXN0.net
>>159
ニューヨーク動物園の象が逃げ出したニュースを見ろ。

この前はホノルルd象が逃げ出した。

210 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:06:14.38 ID:sGcTAxx10.net
ついに開戦か

211 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:06:30.53 ID:UV0fB0Ni0.net
>>182
うん書記長が25年議員やってて革命運動が全く進まずコミンテルンと仲違いもするとか無能以外の何者でも無い

212 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:06:42.04 ID:dwb1kwzV0.net
>>5
呼んだ?

213 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:06:50.85 ID:hzvioVKy0.net
>>48
情報の命は速さだ! 敵より1秒遅ければ味方を見殺しにし1秒先んずれば命を救う

214 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:06:58.79 ID:BJ0YO43+0.net
「おはようヘルペス君...」

ちがうわい!

215 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:07:02.08 ID:4MLCD1hk0.net
日本にいる中国スパイも捕まえないとな

216 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:07:05.86 ID:MQUxQP+/0.net
可哀想だなぁ
捕まって拷問されて死刑か
スパイなんてなるもんじゃないな
無敵超人なんてイーサンハントくらいだろ
現実は厳しすぎる

217 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:07:10.04 ID:esLoqAgq0.net
>>12
指へし折りながら、「お前スパイだよな?」
「い、いいえ」また指を折る
「お前スパイだよな?」
「は、はい」

218 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:07:32.20 ID:+HpjAvQC0.net
ナベツネとナカソネのコンビは戦後日本を代表する売国奴だわ

219 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:07:46.56 ID:SEsuKx100.net
>>198
官僚で外人と結婚してる奴の配偶者はスパイの可能性高いんかな
結婚で出世コースから外れても役に立つんかな

220 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:07:50.35 ID:6JhQIHGS0.net
日本にはスパイ防止法がないから見つけた日本人がその場でスパイを殺すしかない。

221 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:07:52.96 ID:053/KnX/0.net
公表されていない組織の方が怖いけどな
ネット無い時代は不可欠だったろう

222 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:07:58.00 ID:ji/zzHad0.net
イギリス船だ捕したあとにすぐこれかよ
本気で戦争する気か

223 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:07:59.97 ID:0S+8Gbww0.net
沖縄の分断工作はちゃくちゃくと進んでるではないか

224 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:10.71 ID:0GX/md1i0.net
正確にはCIAの請負
いつだって切られるのは尻尾

225 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:11.89 ID:FMfUc7HA0.net
これは開戦不可避案件

226 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:23.38 ID:y0Z7dilN0.net
原油、動いてねーな
こっちが本体だろ?

227 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:27.01 ID:nDccdeP70.net
日本なんてガバガバです

228 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:36.98 ID:WZ/gROnq0.net
海賊を操ってるやつもいるのかな

229 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:42.12 ID:GMV/PKCt0.net
もしかして、
日本にもCIAっているのかな?

日本にはCIAなんていないよね。
大変だねイランは。 25人もCIAに潜伏されていて。

日本には一人もCIAがいなくて良かった。

230 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:43.00 ID:gFdbJUtY0.net
CIAじゃないけどイスラエルのモサッドはイランの核技術者を暗殺してるし
自業自得

231 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:44.57 ID:UV0fB0Ni0.net
>>197
瀬島龍三さん何かは日ソで上手く立ち回って大往生したと思う
全く羨ましく無いが

232 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:46.19 ID:umZQ5ntQ0.net
東京地検もCIAの傘下。
https://www.youtube.com/watch?v=-60IJmgRVXQ

233 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:54.26 ID:esLoqAgq0.net
>>198
モテない男に、女をあてがう。だろ。

ぺらぺらしゃべるよ。

234 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:55.63 ID:BaS81Eoc0.net
これは開戦率100%

235 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:08:57.14 ID:rL3rhV8e0.net
>>58
だろうね。流通経路まで家族ともども拷問で吐かされて、一族郎党で極刑だろう。

236 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:09:00.27 ID:I5P3toeK0.net
凱旋右翼はCIAのスパイが多い
CIAにサポートしてもらって、同時に大音量で軍歌流して
大声でがなって愛国ジャップのイメージ悪くすることでアメリカの利益になる

237 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:09:10.65 ID:vuoB80700.net
CIAの協力者って独裁者や麻薬王や国際テロリストや反米主義者に変貌する極端な裏切り者も多すぎだろう

238 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:09:10.98 ID:4ODr1zDo0.net
すごいというか
これが国家なんだよな

239 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:09:18.35 ID:qUZ6VXtf0.net
>>1
流石はイラン!!

CIAに完全に敗北している
日本人としては羨ましいよ

240 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:09:21.29 ID:G6IcWYXN0.net
>>208
モー・バーグが日本に野球の捕手として来て、スパイ活動をした。
彼はその後、ナチスドイツ相手の大きな工作で手柄をあげる。

241 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:09:23.70 ID:FMfUc7HA0.net
また円高か

242 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:09:34.74 ID:QpX4Fteb0.net
>>204
いや少なくとも日本国内の全てのインターネット上のやりとりはNSAの監視下にある。

243 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:09:37.72 ID:nXZqILBt0.net
俺が中国に出張したときは、公安がずっとくっついて来たなwww
中国では流石に活動できんだろ。だが、香港はファジー。
暴動はCIA指揮かもな。

244 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:09:56.21 ID:/NL8tgIU0.net
>>1
海外ドラマでそういう潜伏工作員のがあったわ

245 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:09:57.70 ID:8HGRRvyX0.net
金も円も上がってないからガセかな

246 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:01.70 ID:cg4j8Zp+0.net
情報が漏れないようにCIAは局内恋愛推奨だとか・・

247 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:03.44 ID:esLoqAgq0.net
>>229
日本の情報はアメリカに筒抜け。

国家機密でも安倍首領が教えちゃうよ

248 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:04.78 ID:XTPU0LQo0.net
°ω°)ノHello

249 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:11.49 ID:mqmngBoG0.net
まあ敵国に情報流すんだから殺される覚悟位して…してるよね?

250 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:13.57 ID:f6k5ePEj0.net
スパイ防止法ってアメリカも中国も困るからなかなか出来ないんだろうな

251 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:34.73 ID:2Q8H2dCj0.net
まあ本物のスパイ捕まえた場合はこんなにギャーギャー騒がないんじゃね?
これ、国民の引き締めを狙った国内向けの発表だろう。

252 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:41.92 ID:GMV/PKCt0.net
日本は、友好国だから、日本にはCIA来てないよね。

253 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:42.10 ID:omlzdnbE0.net
安倍も捕まえれはよかったのに

254 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:44.39 ID:86wrDDoY0.net
何でもいいよ
在日朝鮮人を堂々と殺せる状況になれば歓迎

255 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:48.14 ID:G6IcWYXN0.net
>>237
ビン・ラディンはCIAのスパイ組織にいた(工作員かどうかは知らない)

256 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:52.52 ID:fsAJl7A20.net
湾岸戦争、イランイラクの時はイラクが白側だったのに何でこういう流れになったのか詳しい人簡潔に説明してくださいませ。

257 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:10:57.36 ID:tNB1r5aW0.net
FBIなら近所で見かけた
チャリこいでたわ

258 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:01.72 ID:esLoqAgq0.net
>>243
重要人物または危険人物だな。

259 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:12.80 ID:UUEVFwWu0.net
ホメイニが頑固親父みたいなカッチカチだからオラオラなトランプと合うわけないわな。
町内会でも水と油みたいなオッサン同士が何十年も喧嘩してるわ。アレと同じ。

260 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:15.86 ID:TrZdcwrq0.net
あなたの背後に

261 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:20.15 ID:W/c82LBq0.net
CIAのスパイが総理大臣やってる国はど〜こだ?

262 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:25.59 ID:SEsuKx100.net
>>233
男のがハニトラ慣れしてそうだけどな
女はハニトラ慣れして無さそうなイメージ

263 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:28.98 ID:Ev2g5uvV0.net
スパイってカセットテープで司令受ける人たちだろ、俺はテレビドラマで見たから詳しいぞ

264 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:31.04 ID:qUZ6VXtf0.net
>>229
日本には在日アメリカ軍がいるだろう
それがCIAだよ

265 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:35.52 ID:/H/UibuR0.net
>>188
高齢で何十年も日本に住み着いてる白人の英語教師たちのことだよ
黒人だと犯罪とかしてないのに目立つし疑われやすくなるけど
白人なら受け入れられやすいしね
メディア関係にもそういう奴沢山いるな
日本のメディアじゃ「親日」で通ってる奴なんかちょろいと思ってるんじゃね?

266 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:35.57 ID:fsAJl7A20.net
>>256
間違った。”イランが白側”紛らわしいホント

267 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:39.73 ID:bRGg0sf+0.net
>>256
敵の敵は味方というのは、実はマヤカシ

268 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:53.98 ID:+6ayPEwI0.net
>>242
あまり言うなよ知らない奴もいるんだから

269 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:11:58.12 ID:vVdXC2AD0.net
>>1
【馬鹿】ガーディス★さん悔しさのあまり『おーぷん2ちゃんねる』に凸るも見事に無視されてしまう


215:ガーディス:19/07/14(日)11:42:56 ID:dvx.jw.ec
ネトウヨ諸君おはよう

224:第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:19/07/14(日)11:44:00 ID:RdG.mc.ti ×
迷うわ〜〜

253:名無しさん@おーぷん:19/07/14(日)11:47:48 ID:2Y1.le.pq ×
>>224
放置もまた楽し(笑)

339:ガーディス:19/07/14(日)11:57:17 ID:oQk.jw.ec ×
オープン継続スレおめでとう。
政治ニュース板で見るいつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う


【5ちゃん引き継ぎスレ】【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出. 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★88
https://uni.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563070234/
おーぷんをopenに変えてください。

270 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:12:01.80 ID:tHEt4J3t0.net
いやさ

CIAって、必ず失敗する
反アメリカの旗手だぞ

こいつら、いつもやりすぎて反米化を作るという
とんでもない組織

271 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:12:03.89 ID:R6airW0w0.net
未だに岸連呼して孫の安倍に八つ当たりしてる奴は100%テロリスト

272 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:12:10.54 ID:QpX4Fteb0.net
>>256
端的にいえば白黒はご都合次第であるというだけの話

273 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:12:15.14 ID:eLo9R0O/0.net
記念カキコ^^凸

274 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:12:24.88 ID:6mvinqPW0.net
第三次世界大戦不可避

275 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:12:34.91 ID:Dn5ycBEu0.net
>>252
スノーデンしらんの?

276 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:12:42.96 ID:ctwRAee90.net
むしろそんなに入り込んでるのかよ

277 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:12:51.15 ID:GMV/PKCt0.net
日本にくるのは、
おもしろいタレントとか
映像コンテンツを買い取りにくるテレビ局や映画関係者とか
経営コンサルタントなんかの
ビジネスマンとか
新聞記者とかだから、

日本にはCIAなんてきてないでしょ。

278 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:12:53.06 ID:P8xhezs40.net
>>243
中国行くとナイトクラブとかうっかり行けなくて男にとっちゃツマランだろうなあ

279 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:01.67 ID:lRiWB9Wa0.net
ウマルも死刑にしてくれればいいのに

280 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:02.54 ID:CRJXY3ou0.net
本当だとしたらかなりすごいじゃん
でっち上げだと思うがね

281 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:05.33 ID:8ESnBoVd0.net
スパイ死刑なの?
交通事故より重い罰なの?

282 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:12.99 ID:eb4H7IN70.net
なんかこの世の中の怒涛の流れを見ると世界滅亡するのか?

283 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:22.64 ID:esLoqAgq0.net
>>256
米としてはホメイニ革命が気に入らなかった。
それまでは親米だったのに、敵視しはじめた。
そこでイラクを支援。でもその武器つかって
クエヘート侵攻して言うこと聞かない。懲罰する。
で、ふたたび、イランに目を向けた。依然として反米主義だから。

284 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:30.12 ID:FpxtAZ7m0.net
>>1
スパイを死刑って前時代的な・・・。
そりゃイスラム自体前時代的やけど。

285 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:30.54 ID:ji/zzHad0.net
スパイっていっても本物のCIA職員じゃなくて
CIAにそそのかされた民間人だろう

286 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:38.30 ID:Dn5ycBEu0.net
>>277
スノーデンしらんの??

287 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:40.11 ID:mniKI2LC0.net
>>5
CCBなら見たことあるけどな

288 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:48.91 ID:KKBU6OU/0.net
>>1
空爆は断食日の深夜。新月。

289 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:13:58.73 ID:UV0fB0Ni0.net
100歳の台湾人の元共産党のスパイは全部白状してラーメン屋やってるな

290 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:01.71 ID:umZQ5ntQ0.net
CIA傘下の統一教会と安倍ちゃん。

291 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:18.11 ID:2bZBHY760.net
うーん、得してるのは誰だ。
オイル、石、水、、、
どこだ。分かんなくなってきた。

292 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:23.74 ID:esLoqAgq0.net
>>282
世界の滅亡よりも、自分の寿命を
気にしろよ。自分が死んだら
自分にとっては、世界は全ておわりだ。

293 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:25.59 ID:0S+8Gbww0.net
まあ普通に考えて大戦中、膨大な日本人が軍人、民間人問わずアメリカに屠られてるのに、これだけ親米な国も珍しいわね
アメリカの対日工作のけっかやろ

294 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:28.28 ID:/mFWFOxXO.net
>>220
日本にスパイ防止法が無いのは、アメリカのCIAのスパイも逮捕しなくちゃいけなくなってアメリカとの関係が拗れるからかも

295 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:28.78 ID:vt8GVmsY0.net
けどイランってプレデター撃墜したり色々優秀だよね(´・ω・`)

296 :名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 22:14:29.53 ID:X/DgNUrx0.net
スパイって優秀で重要な仕事だけどリスキーすぎるし
貰ってる金から考えたら殺し屋とかより割に合わないんだろうな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200