2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故の瞬間映像】「右折車避けようと…」札幌すすきの車突入事故で男女7人けが

1 :幻の右 ★:2019/07/14(日) 12:25:48.45 ID:afvicMY99.net
北海道札幌市で13日夜、軽乗用車が歩道に突っ込み7人がけがをした事故で、運転手の男性が「右折車を避けようとして車を乗り上げた」と話していることがわかりました。警察は、右折車の運転手からも話を聞き当時の状況を調べる方針です。

事故の瞬間をとらえたドライブレコーダーの映像です。画面後ろから走ってきた軽乗用車。交差点に差しかかかった次の瞬間、画面右手から右折車両が。その後、軽乗用車は道路左側の歩道に乗り上げました。
(撮影者は)
「あのまま直進してたら右折車とぶつかっていたはずなんですよ。(ハンドル)切りきれなかったというか、そんな風に見えました」
この事故で、歩道にいた10代から30代の男女7人が軽傷です。調べに対し軽乗用車を運転していた20歳の男性は「右折車を避けようとして車を乗り上げた」と話していて、警察は右折車の運転手からも話を聞くなどして当時の状況を調べることにしています。

7/14(日)「STVニュース」
http://m.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000005r41t.html

711 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:43:28.50 ID:kIGVDpUD0.net
>>701
そもそも係は何でその前に減速しないのか

712 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:43:59.99 ID:qgM/d3yu0.net
直進のカスが10割。右折車は割りを食った形。

713 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:34.35 ID:N90y+DQ20.net
>>709
は?
交差点の右折は徐行
徐行って何でしたっけ?

714 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:37.61 ID:fKt3mON70.net
>>699
車線変更自体は違反ではない

715 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:40.10 ID:jLGH2nel0.net
>>701
イチバン左側から猛スピードで特攻かけるとか誰が想像できる???
ま、右折は左折に倣って右折したんだろうけどな
オレもよくやるけどな

716 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:45.45 ID:mt7Ntl/X0.net
>>706
その時点じゃ遅いでしょ
動画みても1秒あるなしくらいで視認して対処出来るとでも
逆に直進は前見てるべきだしそれこそ見えてない方向にハンドル切るべきではないのだが

717 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:54.62 ID:9ej4g9W00.net
>>704
詰まってるのに右折しようとするのはさすがにまずいわ
それに左折をためらったのは左にチャリがいたからだし

718 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:08.98 ID:CkOEHqOF0.net
今の若い男って運転下手杉ひん?

719 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:09.57 ID:N90y+DQ20.net
>>711
バカだからだろ

720 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:25.79 ID:fKt3mON70.net
>>709
禁止されてるのは追い抜きな

721 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:31.48 ID:wb549C1Y0.net
完全に池沼の運転やな

722 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:10.84 ID:mvXZdlxZ0.net
>>715
左折しようとしている車があるのに勝手に譲られたとおもって右折するの?

723 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:11.16 ID:AumnLMZL0.net
>>649
左折待ちの原因しだいじゃないかな。
左折の行先(右折の行先)の車線数にもよるけど。

左折待ちが、歩行者いるとかなら、いかない。

左折待ちが、駐車場入り口で左折の先の左レーン詰まっているだけで自分が走れるレーンが生きているなら、ほかが安全なら行くかも。
その場合、まず車道をもう一度確認して、歩道から横断歩道に自転車飛び出してこないかその場合自転車来るかとかは見るけどねえ。

映像は確かに断片的で、周りの全方向の全状況がみえてるわけじゃないから、前提がいろいろだけどね。

724 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:19.79 ID:fKt3mON70.net
間違った禁止されてるのは追い越しだった

725 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:20.94 ID:mt7Ntl/X0.net
>>707
常識で済めば事故は起こらんわな
同様に直進側もその先に車がいるかもって想定出来てりゃ事故はなかったんだがね

726 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:26.03 ID:N90y+DQ20.net
>>715
それくらい想定できない奴は運転するな
言っとくが今回の場合右折車にも過失がある
これがどういうことかと言うと
歩行者多数を巻き込んだ責任は右折車にもあるということだ

727 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:53.77 ID:40hIAp110.net
さすが北海土民の事故

交差点内スラローム糞ワロタ 草

728 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:54.98 ID:ZNorSE1o0.net
>>710
先輩は関係ないよ
修理請け負った企業に請求するだけ
先輩個人から1円も巻き上げてはならないぞ

729 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:47:14.56 ID:pYMVnP/Y0.net
車を運転しちゃいけない輩が一定数存在するという良い例

730 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:47:42.04 ID:DjM8bq540.net
右折車が強引に右折した
ってのと
直進車がアホやった
ってのは、別々に判断すべき案件だぞ
コレ

どっちか片方が気をつけてれば避けられてたって結論だけは絶対に無い
どっちもダメだし、どっちの方がより悪いかって話でも無い

731 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:47:57.51 ID:N90y+DQ20.net
>>725
軽のあのスピードだと交差点を直進するしかありえない
直進するならば前方の左折待ちを回避せねばならない
だから車線変更して突っ込んでくる
これくらい想定できない奴は車に乗るな
免許返納しろ今すぐ

732 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:48:20.14 ID:2e+JXcIp0.net
右折車もう前にいるのになぜ
ブレーキ踏まない

733 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:48:29.34 ID:tTaHO1Cv0.net
40キロ制限で多分60は出してるぞ
直進は

734 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:07.04 ID:mt7Ntl/X0.net
>>731
そのスピードなんで容認するの?
そもそもそれが主要因だろ

735 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:37.86 ID:N90y+DQ20.net
>>734
容認してないが?

736 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:47.60 ID:0MaGsg++0.net
>>720
ふざけんなよカスが

723 名無しさん@1周年 sage 2019/07/14(日) 15:46:19.79 ID:fKt3mON70
間違った禁止されてるのは追い越しだった

737 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:48.72 ID:nlaOqvjy0.net
これは直進車の運転マナーが論外
逮捕だろ

738 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/07/14(日) 15:49:56.60 ID:nN8Bijq10.net
クサヨは集団自決して集合霊になることが至上命題

739 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:16.25 ID:40hIAp110.net
>>732
打倒 ハミルトンだったんじゃね?

740 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:29.68 ID:B5V+WJMB0.net
責任分散させないほうがいいと思う。
右折車が100%悪い。

741 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:38.26 ID:V1g9HI7v0.net
右折車が「優先の左折車をさしおいて強引に右折した」ってのはそのとおり
でも「直進車の進路を妨害した」って形にはならないんじゃないかってこと
右折車が目視出来るタイミングでは直進車は居なかったわけだしね

742 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:56.29 ID:OOYvJ2JR0.net
>>720
追い越しな
追い抜きなんて言葉は道交法にないぞ

743 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:04.03 ID:fKt3mON70.net
右折7 直進3 だなぁ

744 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:08.31 ID:0MaGsg++0.net
>>713
右折の話はしてない
まさか知らんのか?

745 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:20.62 ID:fKt3mON70.net
>>742 >>724

746 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:23.32 ID:AumnLMZL0.net
>>740
都度判断しないでそう決める、というのは一理なくもない。
一理、ね。

747 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:25.35 ID:OOYvJ2JR0.net
つうか自転車も軌道敷地内走っててカオスだな

748 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:42.99 ID:9HkEJHyB0.net
>>730
>どっちか片方が気をつけてれば避けられてたって結論だけは絶対に無い

いやあるでしょ

右折が直進車の突っ込みみて途中で右折止めたら避けられた

直進車が右折車見て車を止める方に傾注してたら避けられた

どっちも片方の気遣いで避けられた事故でしょ

749 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:44.59 ID:cPqsTMq40.net
右折車、追い越した車、交差点で止まってた車、全部悪い。

750 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:13.21 ID:kSXRg1140.net
風俗通いがバレるし踏んだり蹴ったりだな

751 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:15.02 ID:fKt3mON70.net
交差点で止まっていた車って左折待ちだったんちゃうの?
画質悪くてよくわからんけど

752 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:25.18 ID:N90y+DQ20.net
>>744
交差点の右折は徐行
徐行とは直ちに停止できる速度のこと
そして徐行の意義とは
危険を感じれば直ちに停止しろということ
わかったかなー?

753 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:34.52 ID:0Tn0mR4U0.net
軽がウインカーも出さずに車線変更して追い越した左車線の車は左折じゃなくて直進だけど
前の車が左折したから減速してた訳か。だとしたらやはり対向右折車の右折が強引すぎるな。
もしかしてこの直進車右折車に譲ろうとしてパッシングでもしたのかね?いわゆる典型的な
サンキュー事故。でないと右折車の強引すぎる右折の説明がつかなさすぎる。もちろん後ろから
いった軽はすべての挙動が問題外

754 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:46.50 ID:jLGH2nel0.net
>>731
20回も書き込んでるバカにつっこむのもなんだが
そもそもあんな想定外の速度で道路を横断してくる直進車を想定している時点で
道なんか走れねぇよ
しかもノーウィンカーだぜ

オマイ関係者かなんかなんか???
あのドラレコで直進車を擁護なんかとてもじゃねぇができねぇよ
世の中、お互いの常識と信頼で成り立っているんだからな
あんなもん、道路走行中に迫撃砲が飛んできたのとなんもかわらねぇよ

755 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:17.24 ID:DjM8bq540.net
>>748
その発想にたどり着く時点で認知バイアスから抜け出せてないから運転する資格なし
認知症で事故るジジイと同じレベル

756 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:17.70 ID:mt7Ntl/X0.net
>>735
いやもう日本語どうのいうくらいならちゃんと日本語で整合性ある文章書いてくれ
君はエスパーかもしれんが

757 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:29.90 ID:OOYvJ2JR0.net
>>751
前に左折車両が連なってて速度落としてただけ
ブレーキ踏んだのは事故が起こりそうになってから

758 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:30.45 ID:9ej4g9W00.net
>>749
止まってたのは左折が詰まってるのと左にチャリがいるからだろ

759 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:40.76 ID:AumnLMZL0.net
>>724
あの直進車の動き、追い越しになる?

760 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:56.28 ID:bPiZM2FT0.net
どっちもヘタクソ

761 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:02.15 ID:nIEQrGDh0.net
これ過失割合どーなるかね どつちもバカだが

762 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:18.78 ID:fKt3mON70.net
>>759
どうだろうなぁ
停車してる車を抜かす場合は、追い越しにならんけど
ちょっとだけ抜かされる瞬間動いてるんだよね

763 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:21.57 ID:s2+LgUnE0.net
>>671
対向左折車の後ろに続けって右折を開始している時点でダメなんだよ。
左折車の後ろの直進車が行った後に確認して右折。
今回の事故は兎も角、後続にバイクや自転車が来る可能性を考えていない。

>>689
右折の責任はどうだろう?
無謀直進車の行動はもっと取り締まるべきだね。
車にしてもバイクにしてもすり抜けるような運転は事故の元。

764 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:29.92 ID:+H8+mV7+0.net
>>676
右折車は因果関係の起因のひとつにはなってる。

しかし、ひいた責任は暴走車。

765 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:34.40 ID:blp2TPTc0.net
オラついてるのがバカなのは当たり前として、青信号手前でノタクサしてんのは何なの?w

766 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:39.27 ID:9qSNtav40.net
原因が分かったよ。
1 左車線の邪魔なチャリカス
2 中央車線を異常にノロノロ走る池沼
3 イライラした20のガキが左車線から一気に
右車線に車線変更、しかも交差点のすぐ手前
で。もちろんスピード超過。

これでは右折車はたまんねーわw

767 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:42.91 ID:tTaHO1Cv0.net
>>748
どっちもブレーキ踏んでないのが頭おかしい

768 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:01.47 ID:9HkEJHyB0.net
>>755
避けられないって結論に達するならさっさと免許返した方がいいよ
同じケースでコイツらと同じ運転するんだから

769 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:05.86 ID:OOYvJ2JR0.net
>>759
余裕で前車が動いてるから追い越し

770 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:16.04 ID:mt7Ntl/X0.net
>>764
そうだけど

771 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:22.64 ID:cPqsTMq40.net
>>758
真ん中の車線で止まるなよ。
左折するなら左によれ。

772 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:37.68 ID:fKt3mON70.net
追記 左折待ちの車を待っても追い越しにならない
だから直進しようとしても前の車が左折しようと詰まっている車を抜いても追い越しにはならない
その瞬間だから判断ちょっと難しいけど

ウインカーつけてない違反は確かにあるけど、まぁ
右折車のほうが責任割合は大きいと思う

773 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:39.39 ID:EA3n3WIu0.net
右折先って3車線の一方通行だけど、左折車は一方通行の左車線で右折者は右側車線に入る事になるが

774 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:49.22 ID:9ej4g9W00.net
>>771
ここ真ん中でも左折できるけど

775 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:55.92 ID:N90y+DQ20.net
>>754
誰も軽を擁護してねえよ
バカかお前?
直進軽の行動は常識外だが
右折側も右折を開始していても危険を感じれば
停止すべきだったのにしなかった過失があんの
ボンクラはこれだから

776 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:58.09 ID:0MaGsg++0.net
>>752
道路交通法第30条
第三〇条 車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。

三 交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している場合における当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分

777 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:00.45 ID:fKt3mON70.net
>>771
動画見ろ あそこは真ん中車線も左折可能な道路

778 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:13.11 ID:tTaHO1Cv0.net
>>771
一番左は電車の線路なんだわ

779 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:14.45 ID:OOYvJ2JR0.net
>>771
市電の軌道敷

780 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:20.56 ID:uGYceZjP0.net
交差点の前では車線変更禁止だったはず
右折車が悪いって人は危ないから勉強し直して欲しい

781 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:22.82 ID:DjM8bq540.net
>>768
結果論って事が理解出来んのだろ?
間違っていなければ正しいって、本気で思ってるんだろ?
自分は事故ってないから、安全運転が出来てるって本気で考えてそうだな

782 :Professor Beach Sandals(明日は海の日):2019/07/14(日) 15:56:36.29 ID:QFzUgfj20.net
「居間から正義の話をしよう。
このまま、直進すると、あなたは右折車に衝突して、あなたと右折者は怪我をします。
歩道には、歩行者が7人居ます。
あなたがハンドルを切れば、歩行者7人は重軽傷を負いますが、あなたは怪我をしませんし、
賠償も保険ですから、あなたにとっては痛くも痒くもありません。
あなたは『いいんだ、もう、これでいいんだ(エヴァンゲリオン)』と自己暗示をかけますから、
ハンドルを切っても、あなたの行ったことは殺人事件ではなく偶然の事故です。
さて、問題です。ハンドルを切るべきか、切らないべきか、どちらが正義ですか?」

【 特別授業】サンデル教授の『これからの「正義」の話をしよう』を読み解く
https://cakes.mu/posts/2778

【池袋事故】87歳運転の車、ドラレコ音声…妻「危ないよ、どうしたの?」 男性「あー、どうしたんだろう」 ★11
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555702016/

日本政府「スーパーシティ特区を作る」「ドローンが飛び現金が必要なく車は自動運転だ」 [483862913]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559868389/

783 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:38.46 ID:Hk+wqF3N0.net
バカは交差点に飛び込むから事故るんだよ

784 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:48.84 ID:9ej4g9W00.net
>>780
追い越しな

785 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:57:01.64 ID:40hIAp110.net
>>762
動く動かない係らず、交差点内(白い直線ライン)の車線変更はアウトでしょw

786 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:57:02.85 ID:EA3n3WIu0.net
>>771
だから左側は市電の軌道でこの道路は2車線だよ

787 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:57:25.50 ID:N90y+DQ20.net
>>756
もっと綺麗な日本語書いてくれるか?
読み辛い

788 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:57:31.32 ID:fKt3mON70.net
>>780
何度も言うけど交差点で車線変更自体は禁止じゃない

789 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:57:58.84 ID:fKt3mON70.net
>>785
勉強しろ 車線変更自体は違反じゃない

790 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:02.07 ID:DjM8bq540.net
>>775
停止すれば安全ってのは結果論
加速してれば安全だったってのも結果論
何をやっても安全が担保できない場面ってのがあるのが道路交通

791 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:03.73 ID:0MaGsg++0.net
みじめな敗北者ID:N90y+DQ20

道路交通法第30条
第三〇条 車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。

三 交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している場合における当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分

792 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:08.71 ID:kIGVDpUD0.net
>>763
いや右車線に出てくるまでは問題なかったろ

793 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:17.06 ID:y0HdkEkK0.net
ウインカー出さずに2車線またいで、左の車は止まっているのに車線を踏んで追い越し。この軽四の運転手事故って当然だわ。

794 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:25.15 ID:8ENqTQdM0.net
直進軽自動車がキチガイ。以上

795 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:28.37 ID:+H8+mV7+0.net
>>770
なぜかこんなところでアンカーミスをした。

なぜかな?きみに原因はない。原因はわたしにある。

796 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:30.29 ID:AumnLMZL0.net
>>763
どっちも納得できるんだが、1つのレスで互いに矛盾したこと言ってない?

797 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:46.65 ID:N90y+DQ20.net
>>776
バカ直進軽の過失をいくら強調しても
右折車の過失はゼロにはならないってことが
まだわかんない?
頭悪いねお前

798 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:50.39 ID:blp2TPTc0.net
繁華街だからねぇ、ゆっくり走ればいいんじゃね?

799 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:58.90 ID:9ej4g9W00.net
右折車はそのまま逃げたんだろうな

800 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:59:16.84 ID:9HkEJHyB0.net
>>781
文章だけなら結果論で何とでも言えるが、映像あるんだからスピードから挙動まで丸わかりだろ
その上で両方アホだと思ってんだから結果論じゃない
このスレの流れも両方アホって流れだろ

お前はコイツらと同じ運転みたいだから早く免許返した方がいい

801 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:59:35.22 ID:DnakOtqT0.net
右折車を避けるのは分かるんだけど、そこで歩道に突っ込もうっていう発送がすすきのクヲリチー

802 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:59:40.69 ID:21Kh5RSe0.net
やっぱスマホ見てたんじゃね?

803 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:00:03.27 ID:CQ2BVWDS0.net
暇だったからちょっと検証。
googlemapで確認したら、白線の手前から
横断歩道まで22m。
カメラパースのせいですごく短く見える。
2.1秒くらい掛かってるから
0.022/(2.1/60/60) = 37.714km/h
暴走ってほどではない。
ハンドル切ってから加速してる風に見えるのも
パースの付いている角度から横移動になったせいと思われ。
ブレーキランプ付いてるし。

804 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:00:25.49 ID:wi1Z1rrx0.net
基本的に右折側の前方不注意の過失割合が大きいが
避けようとして歩道に突っ込む直進車の下手さが被害者増やした原因
滋賀のは横っ腹に突っ込まれているので進路が変わったが、
これは自分が突っ込めば歩行者を巻き込む事は無かった

805 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:00:55.85 ID:0MaGsg++0.net
>>797
おやおや?今まで気づいてもいなかったくせに?(笑)

806 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:00:58.70 ID:blp2TPTc0.net
というわけで、イキりまくってるのがいて面白いねwww

807 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:01:00.23 ID:fKt3mON70.net
追い越しは禁止だけど、左車線の車は停車してる状態だったからなぁ
停車してる車を抜いても追い越し扱いにはならんよ

あくまで進行中の車を追い越してはならんという法律が第30条

808 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:01:02.20 ID:ANFu6AhD0.net
交通事故減らしたいならこんな事故起こしたヤツの免許を剥奪出来るように法律を厳しくしろよ

809 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:01:03.53 ID:ZO8ADY070.net
ラリーXみたいな進入だな

810 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:01:05.18 ID:DjM8bq540.net
>>800
相手を否定した上で、相手と同じ事を言っても正しい発言にはならんのだよ
おまいさん、本気で分かってないだろ?
答えだけ合ってれば論理はどうでもいいって、バカだろw

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200