2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故の瞬間映像】「右折車避けようと…」札幌すすきの車突入事故で男女7人けが

1 :幻の右 ★:2019/07/14(日) 12:25:48.45 ID:afvicMY99.net
北海道札幌市で13日夜、軽乗用車が歩道に突っ込み7人がけがをした事故で、運転手の男性が「右折車を避けようとして車を乗り上げた」と話していることがわかりました。警察は、右折車の運転手からも話を聞き当時の状況を調べる方針です。

事故の瞬間をとらえたドライブレコーダーの映像です。画面後ろから走ってきた軽乗用車。交差点に差しかかかった次の瞬間、画面右手から右折車両が。その後、軽乗用車は道路左側の歩道に乗り上げました。
(撮影者は)
「あのまま直進してたら右折車とぶつかっていたはずなんですよ。(ハンドル)切りきれなかったというか、そんな風に見えました」
この事故で、歩道にいた10代から30代の男女7人が軽傷です。調べに対し軽乗用車を運転していた20歳の男性は「右折車を避けようとして車を乗り上げた」と話していて、警察は右折車の運転手からも話を聞くなどして当時の状況を調べることにしています。

7/14(日)「STVニュース」
http://m.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000005r41t.html

661 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:32:50.78 ID:EA3n3WIu0.net
https://imgur.com/gQhqosN
https://imgur.com/GNq4c7Y

事故現場の地図とドラレコが撮影してた地点付近のストビュー
事故現場はローソンの前で事故車は南から北へ走っていた。
ドラレコが撮影してたのは1つ手前の都通りの手前。
ストビューは都通りの手前から事故現場を映してるが、この時点でローソンはまだない。

662 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:19.76 ID:zvCqQAeE0.net
とりあえず公道から軽自動車を排除しろ

663 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:33.70 ID:ogLoUFqA0.net
>>657
あれに比べたら直進も結構な過失取られそうだけど右折が無理しちゃった感はあるな

664 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:54.78 ID:LivlOWfN0.net
>>269
上級国民に都合悪い事まで残っちゃうから

665 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:56.49 ID:9ej4g9W00.net
直進車は頭おかしいんだろうな
雨が降ってて路面状態よくないのに一気に車線変更して突っ込むってガイジかよ

666 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:34:00.30 ID:DwMOCPcs0.net
>>641
まず免許持ってるならあそこで右折したかどうか自問自答してみたらいい
直進バカはいないとして考えていい

667 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:34:14.58 ID:jLGH2nel0.net
>>660
アイドリングストップも一役買っていると思う
だれだ、あんなクソシステム認可出したのは

668 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:34:57.49 ID:tTaHO1Cv0.net
この右折がヤバイのは直進に全く気づいてないかのような挙動だよな
ブレーキ一切踏まない
漫然と右折してる

669 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:01.01 ID:8SUnhnKR0.net
>>1
ひどい運転だわ
右折車避ける以前に下手な追い越ししやがって

670 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:34.06 ID:N90y+DQ20.net
あえて右折に苦言を呈すれば
あのスピードで軽が交差点に突っ込んでくるならば直進しかねえんだよ
たとえ左車線走行し前車が左折待ちをしてたとしてもな
ならば右折を開始してても突っ込んできたなら停止しなければならない
交差点の右折は徐行だ
徐行とは直ちに止まれる速度のことで
危険を感じれば停止しなければならないってことなんだよ
まあ、もちろん直進の過失は大だけどな

671 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:38.82 ID:kIGVDpUD0.net
>>634
まぁ分かるけど
でもこのケースは右折側が避けようとしたらもうバックするしかなくない?

672 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:52.09 ID:uz9bhlOp0.net
右折車が悪いと連発してるのはアルトワークスの関係者かな?

673 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:09.07 ID:V1g9HI7v0.net
>>668
このスピードとタイミングだと右折車からは見えないでしょ
対向車を確認したあとで右折する先を見ながらアクセル踏み込んでるところでは

674 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:44.67 ID:9ej4g9W00.net
>>672
左折で詰まってるのに出てくるのはよろしくないな
バカなのは直進のガイジだけど

675 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:45.43 ID:N90y+DQ20.net
>>658
は?
言ってねえよバカ
今回の場合直進軽の過失が大だが
右折も過失がないわけではないので
単独事故にはならないつってんの

676 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:48.75 ID:mt7Ntl/X0.net
>>668
車線変更して突っ込んでくるとは思わないでしょ
右折中なら進行方向見るからスピード違反の車なんて想定しない

677 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:37:12.71 ID:tTaHO1Cv0.net
>>673
その後も全く気づかず一定速度で走ってないか?

678 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:37:46.91 ID:mt7Ntl/X0.net
>>675
単独になるとか言った覚えもないが

679 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:12.75 ID:9ej4g9W00.net
>>673
右折後もスルーしてる感じだけど

680 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:13.22 ID:tTaHO1Cv0.net
>>676
普通でも視野に入るだろ

681 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:13.60 ID:cEVpeeml0.net
事故を起こすのが一番のヘタクソ
速度を出さず追い越さなかったらこの事故はなかった

682 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:22.25 ID:DwMOCPcs0.net
>>672
そんなやついるか?
右折車も悪い、なら結構いるけど
あの運転で直進は悪くないとか言う奴は居ない、居たら頭おかしい

683 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:27.22 ID:ZNorSE1o0.net
あのさあ 暴走車の場合 一般の過失割合とかないよ?
右折のせいにするな!誰かのせいにするな

684 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:29.36 ID:N90y+DQ20.net
>>668
右折を開始してるのに気付かず速度超過で突っ込む
バカ軽よりかは多少マシ

685 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:45.55 ID:+H8+mV7+0.net
>>623
>三車線の道路で直進信号が赤になるまで待たずに右折するのは間違いなく軽度知的障害者
三車線の道路、しかも夜中で見通しが悪い
そんな中車が途切れたとこを狙って右折しようとする発想は
障害者ゆえに生まれる
正常な知能を持った人間ならそんな事すればどうなるかを0.1秒であの瞬時にシミュレートできる
そしてそれらを瞬時に理解できない君も、おそらく知的障害の疑いがある
連休明けたら病院行ったほうがいいよ

知的障害者ばかりが住んでいる国なら、知的障害者用のルールが策定されるんだろうね。
そこでは、健常者は異常者となる。IQ が高かったり、なにかしらの能力に秀でていると、高度に振れた障害者になる。

きみがそれらを可能とできてシミュレートできたら素晴らしい能力で
一切の事故を回避できる能力を持つが。
残念ながら社会はそうではない。

F1ドライバーが、サーキットよりも一般道のほうが怖いと感じる所以。
しかし、日本社会では生きにくくなるな、おれもだけど。

686 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:52.33 ID:JtXRoeMN0.net
よく見たら左折二台の間はそんなに空いてないな
ごめんやっぱ右折もアホだわ

687 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:59.39 ID:lflrEmRQ0.net
こんな時はブレーキ踏むだけ踏んで、そのままぶつかれば良いんだっけ?
ババアが左に切って歩道の保育園児に突っ込んだ事故の時、散々そう言われてたよな。

688 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:09.23 ID:klOGVfUd0.net
あちこち滞在する中で、
北海道は、札幌と旭川に滞在したことがあるけど、
車に乗ってるやつのマナーはかなりいい方だと思ったけどね
歩行者の信号無視の方が目立つくらい

今、ちょっといろんなデータ見てみたが、
やっぱり、人口当たり、あるいは車の保有台数当たりで見ても、
北海道の交通事故発生率は、全国でもかなり低い

だからって、こういうことは起きるけどね

689 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:17.44 ID:AumnLMZL0.net
>>634
そういうもんだろうとはおもう

ただ、今回の映像みて妥当とおもう?

690 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:19.16 ID:N90y+DQ20.net
>>678
お前が同主張しようが知るか
オレの主張を説明してんだバカ
お前日本語が読めんのか

691 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:26.85 ID:V1g9HI7v0.net
>>677
右折車両の角度に注目しながら脳内で秒カウントしてもう1回映像確認してみなよ
直進レーンには数秒間車が居なくて左折車もスピード落として道を譲ってるから完全に対向車は居ないと判断してるんだよ
直進車が陰から出てるときには右折車はほぼ正面(右折先)を向いてるから真横から猛スピードで来られても対応出来ない

692 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:33.10 ID:mt7Ntl/X0.net
>>680
直進が視野外から来てる状態だが

693 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:46.99 ID:jLGH2nel0.net
しかし、最近ウィンカーださねぇで車線変更してくるバカが増えたよな
特に黒のアウディと白のレクサスに多いんだけどな

ウィンカーもつけられないようなバカに免許与えるなよ
運転手がわかっていても周りがわからねぇんじゃ意味がねぇんだよ

694 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:10.05 ID:9qSNtav40.net
これチャリカスが原因じゃんw
クラクションをビーーって鳴らしてるわw

695 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:10.77 ID:5gRmcQQa0.net
要するに、このままぶつかったら自分が怪我するから、避けようとハンドル切ったんだろうな。
気持ちはわかるが、もうちょっと安全運転してればここまでにはならなかっただろうな

696 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:16.18 ID:vIq8+VG20.net
通常の右直事故が8:2なのはわかるが
こんなに直角に曲がって歩道に突っ込むのは直進車がおかしいよな
ぶつかっておけばいいものを

697 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:27.44 ID:9ej4g9W00.net
>>691
譲ってるんじゃなくて詰まってるだけだろ

698 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:32.41 ID:8ENqTQdM0.net
>>1
直進はキチガイ!ブレーキ踏んだら負けなんかよ?なんでも優先道路優先道路言ってんじゃねーぞ。一番優先は歩行者だ!

699 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:33.12 ID:nv2NA7sk0.net
信号前で車線変更はルール違反だろ

700 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:39.56 ID:mt7Ntl/X0.net
>>690
日本語で書いてね

701 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:23.08 ID:N90y+DQ20.net
>>676
軽のあの速度なら車線変更しないと左折待ちの前車にぶつかるから
車線変更して直進で突っ込んでくると想定できなければならない
勿論直進軽の過失は大が
右折の過失もゼロじゃない

702 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:28.63 ID:0MaGsg++0.net
>>649
映像を見る限り、右車線は交差点の更に手前で停滞(タクシーのあるあたり)してる
つまり、現場的には左車線の車さえやり過ごせば右折できる状態
左車線の車が抜けたら曲がれるように予備動作したら、急な車線変更で追い越しする車がそこに突っ込んできた感じでは

703 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:44.12 ID:N90y+DQ20.net
>>700←アホやコイツw

704 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:46.73 ID:V1g9HI7v0.net
>>697
右折車は譲られたと判断してるってことね
そこを強引に言ったのは過失ってのはそのとおり

ただ直進車は右折車から見えてないよねってこと

705 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:59.08 ID:mt7Ntl/X0.net
>>701
エスパーですか?

706 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:42:07.12 ID:tTaHO1Cv0.net
>>692
同じ方向に曲がってきてるのにか

707 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:42:36.25 ID:N90y+DQ20.net
>>705
は?
常識だろが

708 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:42:53.97 ID:mvXZdlxZ0.net
けど左折車が前にいるんだから対向側が右折してくるわけないだろって直進するのはまあしょうがないだろ
なぜ右折してきたのかがこれだけじゃわからん

709 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:43:02.21 ID:0MaGsg++0.net
>>701
交差点とその30m手前では、どうなんでしたっけ?

710 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:43:04.95 ID:3RmSrUmS0.net
>>467

先輩から巻き上げるしかないね

711 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:43:28.50 ID:kIGVDpUD0.net
>>701
そもそも係は何でその前に減速しないのか

712 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:43:59.99 ID:qgM/d3yu0.net
直進のカスが10割。右折車は割りを食った形。

713 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:34.35 ID:N90y+DQ20.net
>>709
は?
交差点の右折は徐行
徐行って何でしたっけ?

714 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:37.61 ID:fKt3mON70.net
>>699
車線変更自体は違反ではない

715 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:40.10 ID:jLGH2nel0.net
>>701
イチバン左側から猛スピードで特攻かけるとか誰が想像できる???
ま、右折は左折に倣って右折したんだろうけどな
オレもよくやるけどな

716 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:45.45 ID:mt7Ntl/X0.net
>>706
その時点じゃ遅いでしょ
動画みても1秒あるなしくらいで視認して対処出来るとでも
逆に直進は前見てるべきだしそれこそ見えてない方向にハンドル切るべきではないのだが

717 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:54.62 ID:9ej4g9W00.net
>>704
詰まってるのに右折しようとするのはさすがにまずいわ
それに左折をためらったのは左にチャリがいたからだし

718 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:08.98 ID:CkOEHqOF0.net
今の若い男って運転下手杉ひん?

719 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:09.57 ID:N90y+DQ20.net
>>711
バカだからだろ

720 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:25.79 ID:fKt3mON70.net
>>709
禁止されてるのは追い抜きな

721 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:31.48 ID:wb549C1Y0.net
完全に池沼の運転やな

722 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:10.84 ID:mvXZdlxZ0.net
>>715
左折しようとしている車があるのに勝手に譲られたとおもって右折するの?

723 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:11.16 ID:AumnLMZL0.net
>>649
左折待ちの原因しだいじゃないかな。
左折の行先(右折の行先)の車線数にもよるけど。

左折待ちが、歩行者いるとかなら、いかない。

左折待ちが、駐車場入り口で左折の先の左レーン詰まっているだけで自分が走れるレーンが生きているなら、ほかが安全なら行くかも。
その場合、まず車道をもう一度確認して、歩道から横断歩道に自転車飛び出してこないかその場合自転車来るかとかは見るけどねえ。

映像は確かに断片的で、周りの全方向の全状況がみえてるわけじゃないから、前提がいろいろだけどね。

724 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:19.79 ID:fKt3mON70.net
間違った禁止されてるのは追い越しだった

725 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:20.94 ID:mt7Ntl/X0.net
>>707
常識で済めば事故は起こらんわな
同様に直進側もその先に車がいるかもって想定出来てりゃ事故はなかったんだがね

726 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:26.03 ID:N90y+DQ20.net
>>715
それくらい想定できない奴は運転するな
言っとくが今回の場合右折車にも過失がある
これがどういうことかと言うと
歩行者多数を巻き込んだ責任は右折車にもあるということだ

727 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:53.77 ID:40hIAp110.net
さすが北海土民の事故

交差点内スラローム糞ワロタ 草

728 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:54.98 ID:ZNorSE1o0.net
>>710
先輩は関係ないよ
修理請け負った企業に請求するだけ
先輩個人から1円も巻き上げてはならないぞ

729 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:47:14.56 ID:pYMVnP/Y0.net
車を運転しちゃいけない輩が一定数存在するという良い例

730 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:47:42.04 ID:DjM8bq540.net
右折車が強引に右折した
ってのと
直進車がアホやった
ってのは、別々に判断すべき案件だぞ
コレ

どっちか片方が気をつけてれば避けられてたって結論だけは絶対に無い
どっちもダメだし、どっちの方がより悪いかって話でも無い

731 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:47:57.51 ID:N90y+DQ20.net
>>725
軽のあのスピードだと交差点を直進するしかありえない
直進するならば前方の左折待ちを回避せねばならない
だから車線変更して突っ込んでくる
これくらい想定できない奴は車に乗るな
免許返納しろ今すぐ

732 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:48:20.14 ID:2e+JXcIp0.net
右折車もう前にいるのになぜ
ブレーキ踏まない

733 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:48:29.34 ID:tTaHO1Cv0.net
40キロ制限で多分60は出してるぞ
直進は

734 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:07.04 ID:mt7Ntl/X0.net
>>731
そのスピードなんで容認するの?
そもそもそれが主要因だろ

735 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:37.86 ID:N90y+DQ20.net
>>734
容認してないが?

736 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:47.60 ID:0MaGsg++0.net
>>720
ふざけんなよカスが

723 名無しさん@1周年 sage 2019/07/14(日) 15:46:19.79 ID:fKt3mON70
間違った禁止されてるのは追い越しだった

737 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:48.72 ID:nlaOqvjy0.net
これは直進車の運転マナーが論外
逮捕だろ

738 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/07/14(日) 15:49:56.60 ID:nN8Bijq10.net
クサヨは集団自決して集合霊になることが至上命題

739 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:16.25 ID:40hIAp110.net
>>732
打倒 ハミルトンだったんじゃね?

740 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:29.68 ID:B5V+WJMB0.net
責任分散させないほうがいいと思う。
右折車が100%悪い。

741 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:38.26 ID:V1g9HI7v0.net
右折車が「優先の左折車をさしおいて強引に右折した」ってのはそのとおり
でも「直進車の進路を妨害した」って形にはならないんじゃないかってこと
右折車が目視出来るタイミングでは直進車は居なかったわけだしね

742 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:56.29 ID:OOYvJ2JR0.net
>>720
追い越しな
追い抜きなんて言葉は道交法にないぞ

743 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:04.03 ID:fKt3mON70.net
右折7 直進3 だなぁ

744 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:08.31 ID:0MaGsg++0.net
>>713
右折の話はしてない
まさか知らんのか?

745 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:20.62 ID:fKt3mON70.net
>>742 >>724

746 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:23.32 ID:AumnLMZL0.net
>>740
都度判断しないでそう決める、というのは一理なくもない。
一理、ね。

747 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:25.35 ID:OOYvJ2JR0.net
つうか自転車も軌道敷地内走っててカオスだな

748 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:42.99 ID:9HkEJHyB0.net
>>730
>どっちか片方が気をつけてれば避けられてたって結論だけは絶対に無い

いやあるでしょ

右折が直進車の突っ込みみて途中で右折止めたら避けられた

直進車が右折車見て車を止める方に傾注してたら避けられた

どっちも片方の気遣いで避けられた事故でしょ

749 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:44.59 ID:cPqsTMq40.net
右折車、追い越した車、交差点で止まってた車、全部悪い。

750 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:13.21 ID:kSXRg1140.net
風俗通いがバレるし踏んだり蹴ったりだな

751 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:15.02 ID:fKt3mON70.net
交差点で止まっていた車って左折待ちだったんちゃうの?
画質悪くてよくわからんけど

752 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:25.18 ID:N90y+DQ20.net
>>744
交差点の右折は徐行
徐行とは直ちに停止できる速度のこと
そして徐行の意義とは
危険を感じれば直ちに停止しろということ
わかったかなー?

753 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:34.52 ID:0Tn0mR4U0.net
軽がウインカーも出さずに車線変更して追い越した左車線の車は左折じゃなくて直進だけど
前の車が左折したから減速してた訳か。だとしたらやはり対向右折車の右折が強引すぎるな。
もしかしてこの直進車右折車に譲ろうとしてパッシングでもしたのかね?いわゆる典型的な
サンキュー事故。でないと右折車の強引すぎる右折の説明がつかなさすぎる。もちろん後ろから
いった軽はすべての挙動が問題外

754 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:46.50 ID:jLGH2nel0.net
>>731
20回も書き込んでるバカにつっこむのもなんだが
そもそもあんな想定外の速度で道路を横断してくる直進車を想定している時点で
道なんか走れねぇよ
しかもノーウィンカーだぜ

オマイ関係者かなんかなんか???
あのドラレコで直進車を擁護なんかとてもじゃねぇができねぇよ
世の中、お互いの常識と信頼で成り立っているんだからな
あんなもん、道路走行中に迫撃砲が飛んできたのとなんもかわらねぇよ

755 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:17.24 ID:DjM8bq540.net
>>748
その発想にたどり着く時点で認知バイアスから抜け出せてないから運転する資格なし
認知症で事故るジジイと同じレベル

756 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:17.70 ID:mt7Ntl/X0.net
>>735
いやもう日本語どうのいうくらいならちゃんと日本語で整合性ある文章書いてくれ
君はエスパーかもしれんが

757 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:29.90 ID:OOYvJ2JR0.net
>>751
前に左折車両が連なってて速度落としてただけ
ブレーキ踏んだのは事故が起こりそうになってから

758 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:30.45 ID:9ej4g9W00.net
>>749
止まってたのは左折が詰まってるのと左にチャリがいるからだろ

759 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:40.76 ID:AumnLMZL0.net
>>724
あの直進車の動き、追い越しになる?

760 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:56.28 ID:bPiZM2FT0.net
どっちもヘタクソ

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200