2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故の瞬間映像】「右折車避けようと…」札幌すすきの車突入事故で男女7人けが

1 :幻の右 ★:2019/07/14(日) 12:25:48.45 ID:afvicMY99.net
北海道札幌市で13日夜、軽乗用車が歩道に突っ込み7人がけがをした事故で、運転手の男性が「右折車を避けようとして車を乗り上げた」と話していることがわかりました。警察は、右折車の運転手からも話を聞き当時の状況を調べる方針です。

事故の瞬間をとらえたドライブレコーダーの映像です。画面後ろから走ってきた軽乗用車。交差点に差しかかかった次の瞬間、画面右手から右折車両が。その後、軽乗用車は道路左側の歩道に乗り上げました。
(撮影者は)
「あのまま直進してたら右折車とぶつかっていたはずなんですよ。(ハンドル)切りきれなかったというか、そんな風に見えました」
この事故で、歩道にいた10代から30代の男女7人が軽傷です。調べに対し軽乗用車を運転していた20歳の男性は「右折車を避けようとして車を乗り上げた」と話していて、警察は右折車の運転手からも話を聞くなどして当時の状況を調べることにしています。

7/14(日)「STVニュース」
http://m.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000005r41t.html

608 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:18:53.43 ID:AumnLMZL0.net
右折車、接触なし?
その場合、ひき逃げにはならないの?

609 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:19:02.77 ID:QDAo4jxg0.net
>>601
いや引用文だから・・・俺に言われても

610 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:19:03.68 ID:XZMqS/sD0.net
これ手前に写ってるタクシー2台は客待ちしてんのか?

611 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:19:06.69 ID:+H8+mV7+0.net
>>587
>進行妨害はあくまで急な操作を強いるような場合に成立する

右折車からみると、対抗の該当車線に直進車がないこと、
対抗の左折者(減速車)が譲っていること。その状況下での直進車線への被せ。

車線変更追い抜きを想定する義務があるか否か、右折車についてはここが論点。
ないと判断されそうだが。

612 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:19:18.56 ID:DwMOCPcs0.net
>>603
二択しかできない世の中は怖いな

613 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:19:57.46 ID:EA3n3WIu0.net
>>610
右折しようとしてる

614 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:10.23 ID:tTaHO1Cv0.net
>>581
場所柄、防犯カメラゴロゴロしてるからすぐ見つかるよ

615 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:15.02 ID:N90y+DQ20.net
軽乗ってる時点でお察しだろ
時間時間と貧乏性だからやたらとせっかちに焦って事故って大迷惑掛けて
結果的に時間喰うのバカなの
軽なの

616 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:35.77 ID:qYfl9eCM0.net
>>588
前方の2台の左折待ちだわ。
車線を外さないように前がしっかり曲がったのを確認して発進してる。
その後、外からの強引左折にも反応してフェールセーフな軽ドライバーだわ。

617 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:46.73 ID:0ghNfL5r0.net
こういうことがあるから交差点付近で車両がいない場合は車線変更可能だけど
車両がいる場合の追い越しは禁止になってんだな
良く理解できた

618 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:52.24 ID:vIq8+VG20.net
あそこまで右折車と並走するならむしろ頭を「左折」に切り替えて左折してしまえばよかったのに
何やってんだ?こいつて感じにはなったろうが
右折車の前に出てあくまで直進しようとするから歩道に突っ込んだんだろ

619 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:59.74 ID:mt7Ntl/X0.net
>>605
右折に対して左に避けること自体が意味わからんけどな
交差点だから歩行者いるのも当然なわけだし
右折は見た感じ無理な出方じゃないから止まれというのも無茶だし視線はもう直進者にはないだろ

620 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:21:10.35 ID:uz9bhlOp0.net
>>615
車の修理屋

621 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:21:11.55 ID:+H8+mV7+0.net
>>583
>対向左折車の後ろの直進車もいるわけだから

車線変更追い越しを前提にしてない?左折車が停止してるのに、車線変更して追い越し直進するの?

622 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:21:18.90 ID:5gRmcQQa0.net
>>614
店先とかの壁にきちんと設置してないのか?カメラがゴロゴロ転がってるのか?なら、映像無理だろ

623 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:21:20.20 ID:Kn7wwDgI0.net
>>604
三車線の道路で直進信号が赤になるまで待たずに右折するのは間違いなく軽度知的障害者
三車線の道路、しかも夜中で見通しが悪い
そんな中車が途切れたとこを狙って右折しようとする発想は
障害者ゆえに生まれる
正常な知能を持った人間ならそんな事すればどうなるかを0.1秒であの瞬時にシミュレートできる
そしてそれらを瞬時に理解できない君も、おそらく知的障害の疑いがある
連休明けたら病院行ったほうがいいよ

624 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:22:27.06 ID:bbwyzaw90.net
>>571
まともな警官は聞かれると、捜査は全力ですると形式的形には言うかもしれないが刑罰の有無は言わない、ましてや当事者には絶対言わない
しかも「全然ない」なんて口が裂けても言わない
そんな権限はないし後々問題になるからそう教育されてる

625 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:23:08.71 ID:+H8+mV7+0.net
>>608
追い越しをしたときのように、直進しながらかわすつもりなのか。

ブレーキって頭にないということは危ないなあ。

626 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:23:16.51 ID:N90y+DQ20.net
>>619
意味わからんがぶつかりそうになればブレーキを踏め
ぶつかりそうになるなら進行するな
これは鉄則
ハンドルで躱すな
自重1tの鋼鉄の塊は人なんか簡単に轢き殺せるんだからよ

627 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:23:29.09 ID:jLGH2nel0.net
>>595
フツウなら、運転に慣れているヤツなら
右折車を避けるためには右側にハンドルを切る
もちろん対向がいないことは確認しないとダメだけどな
数珠繋ぎになっていると出来ない芸当だが
右折と一緒に左折していくんじゃ昔のジェミニのCMと同じジャン
腕があるわけじゃないんだから、できるわけないっしょ

628 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:23:32.56 ID:ZNorSE1o0.net
轢かれた奴も甘いな
交差点だぞ
プリウスだったら死んでるぞ
今回は軽でよかったな!
回り見なさいよ

629 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:24:32.39 ID:pAopEnSy0.net
右折車視線だとこんな感じか
https://goo.gl/maps/WtXiEWkNqEoNWcpH8

広い中央分離帯
しかも木が生えてるとか
右折車からすると、結構嫌な感じな道だな

630 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:24:43.32 ID:mvXZdlxZ0.net
右折車そのまま逃亡してたの?w

631 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:24:57.05 ID:miHwVy6e0.net
札幌なんて郊外じゃなきゃ、軽買わなきゃいけないほど車重要じゃだろうに。

632 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:25:09.40 ID:bn0VsUBC0.net
>>606
ここでアクセル全開!インド人を右に

633 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:25:28.42 ID:zvCqQAeE0.net
軽自動車じゃ避けきれないよ
足回りがクソだから

634 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:26:21.08 ID:s2+LgUnE0.net
>>602
右直の基本が8:2
どんなに確認しても右折車が悪いになってしまう。
まあ、直進が150キロとか出ていれば別だけど。
非接触だから6:4、相手の前方不注意などがついても
3ー5割の責任がついてしまう。
右折で事故ったら負けなんだよ。
後ろからクラクション鳴らされても右折は慎重に行った方が良い。

635 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:26:33.99 ID:mvXZdlxZ0.net
>>616
強引左折?何言ってるんだ?

636 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:27:13.84 ID:9ej4g9W00.net
>>616
左折とは?

637 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:27:31.39 ID:0ghNfL5r0.net
>>619
直進車はスピードを緩めようとしない運転をしてるけど目的があって急いでいるんじゃないかと
なのでスピード緩めたくないし左折すると遠回りにはなるんだけど急ぎじゃないのでまた戻ってくれば良いという心理で左折
こういう奴は良く街中はサーキットじゃないサーキット行って走ってこいと良く言われてたな

638 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:28:06.94 ID:mt7Ntl/X0.net
>>626
それ直進に言えよ

639 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:28:25.94 ID:oXWcKfuG0.net
また踏み間違いだろこれ

640 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:28:39.10 ID:tTaHO1Cv0.net
>>629
制限速度40キロ
車多いし渋滞してることも多々あり
こんな爆走してる人居ないよ

641 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:28:44.79 ID:AumnLMZL0.net
直進車のほうが右折車よりわるい
右折車は十分な注意を払っていた

とおもうのは素人?

ここまで映像があるなら、裁判員裁判がいいような。
殺人とかより交通事故も身近だし。

642 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:29:38.63 ID:giMaRS4V0.net
だからなんでまずハンドルで避けようとするんだ?
ブレーキだろ

643 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:29:51.08 ID:jLGH2nel0.net
>>633
足回りいじっているだろ
当然ハンドル回りやブレーキ回りも
そうじゃなきゃあんなアホみたいなスピードから直角に曲がれない
それともドリフトでもかけて制御不能にでもなったか???

644 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:29:59.98 ID:ogLoUFqA0.net
>>625
大津の事故じゃ直進不起訴で右折起訴だったろ
アキラメロ

645 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:03.03 ID:mt7Ntl/X0.net
>>641
映像からすれば自分も右折に問題は感じない

646 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:04.06 ID:DwMOCPcs0.net
>>627
みんなすっかり忘れてるが一通に逆走で突っ込む羽目になるから右に逃げる選択肢はほぼないぞ

647 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:22.94 ID:tTaHO1Cv0.net
>>631
持ち主は石狩っぽい

648 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:34.94 ID:N90y+DQ20.net
>>638
わかってねえな過失割合は今回の場合直進軽が大だが
右折も過失がないわけではないってことだ
だから単独事故にはならない

649 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:35.27 ID:mvXZdlxZ0.net
>>641
100%それはない
左折待ちしている車があるのに右折する気なのか?

650 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:39.39 ID:X8HPZJNZ0.net
>>1
>右折車の運転手からも話を聞くなどして

右折車逃亡と聞いたが

651 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:03.75 ID:ZNorSE1o0.net
右折車は無関係だぞ
暴走車にぶつけられそうになっただけ
キチガイには関らないのが正解

652 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:15.21 ID:tTaHO1Cv0.net
>>645
速度的には右折がすぐブレーキ踏んでればここまでならなかった

653 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:25.96 ID:AumnLMZL0.net
自分もそうおもう

教習所で教わったとおり運転するしかない

ルール通り、とも言えるけど
どの事故の状況みても、これに尽きる

654 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:37.74 ID:JtXRoeMN0.net
>>623
いや一番手前の車を確認して余裕があると判断してるからおかしくはないよ
その後ろまで見た方がいいのは確かだが経験が有るほどそんな奴居ないと判断してしまう可能性は高い
まあ経験不足だからとも言えるが

655 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:40.81 ID:QcRQEFt60.net
右折は自分が一番最後ってわかってないよな

656 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:49.92 ID:+H8+mV7+0.net
>>634
>右直の基本が8:2
どんなに確認しても右折車が悪いになってしまう。

あの映像見てこの考えだと、自己が増えるね。
こういうドライバーが多い地域は、交通事故が多くなると思う。

車は運転している人の意識なんだよね。
事故はその人の意識が現れてる。

暴走車の過失を低くみる人は、事故を起こしてもよいや、の意識が根底にあるね。

657 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:32:11.39 ID:TyNaQqxg0.net
あのタイミングで右折しちゃだめだこれは右折車逮捕だろ
当たってないけど滋賀の幼稚園前と同じ

658 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:32:36.36 ID:mt7Ntl/X0.net
>>648
でも君は右折が悪いって言ってるよね?
直進過失大なのに

659 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:32:45.61 ID:OY3rYmbe0.net
冷静に車に乗れる人数考えれば避けない方が事故った時の死傷者数が少なくなるのは直進して車同士ぶつかった方がマシってわかるはず、右直なんて右折側が悪いし車ならシートベルトもエアバッグもついてるだろ
直進して特攻しなさい

660 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:32:50.32 ID:WG7xsttf0.net
>>600
そういうヘタクソ増えたよね

661 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:32:50.78 ID:EA3n3WIu0.net
https://imgur.com/gQhqosN
https://imgur.com/GNq4c7Y

事故現場の地図とドラレコが撮影してた地点付近のストビュー
事故現場はローソンの前で事故車は南から北へ走っていた。
ドラレコが撮影してたのは1つ手前の都通りの手前。
ストビューは都通りの手前から事故現場を映してるが、この時点でローソンはまだない。

662 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:19.76 ID:zvCqQAeE0.net
とりあえず公道から軽自動車を排除しろ

663 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:33.70 ID:ogLoUFqA0.net
>>657
あれに比べたら直進も結構な過失取られそうだけど右折が無理しちゃった感はあるな

664 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:54.78 ID:LivlOWfN0.net
>>269
上級国民に都合悪い事まで残っちゃうから

665 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:56.49 ID:9ej4g9W00.net
直進車は頭おかしいんだろうな
雨が降ってて路面状態よくないのに一気に車線変更して突っ込むってガイジかよ

666 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:34:00.30 ID:DwMOCPcs0.net
>>641
まず免許持ってるならあそこで右折したかどうか自問自答してみたらいい
直進バカはいないとして考えていい

667 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:34:14.58 ID:jLGH2nel0.net
>>660
アイドリングストップも一役買っていると思う
だれだ、あんなクソシステム認可出したのは

668 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:34:57.49 ID:tTaHO1Cv0.net
この右折がヤバイのは直進に全く気づいてないかのような挙動だよな
ブレーキ一切踏まない
漫然と右折してる

669 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:01.01 ID:8SUnhnKR0.net
>>1
ひどい運転だわ
右折車避ける以前に下手な追い越ししやがって

670 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:34.06 ID:N90y+DQ20.net
あえて右折に苦言を呈すれば
あのスピードで軽が交差点に突っ込んでくるならば直進しかねえんだよ
たとえ左車線走行し前車が左折待ちをしてたとしてもな
ならば右折を開始してても突っ込んできたなら停止しなければならない
交差点の右折は徐行だ
徐行とは直ちに止まれる速度のことで
危険を感じれば停止しなければならないってことなんだよ
まあ、もちろん直進の過失は大だけどな

671 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:38.82 ID:kIGVDpUD0.net
>>634
まぁ分かるけど
でもこのケースは右折側が避けようとしたらもうバックするしかなくない?

672 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:52.09 ID:uz9bhlOp0.net
右折車が悪いと連発してるのはアルトワークスの関係者かな?

673 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:09.07 ID:V1g9HI7v0.net
>>668
このスピードとタイミングだと右折車からは見えないでしょ
対向車を確認したあとで右折する先を見ながらアクセル踏み込んでるところでは

674 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:44.67 ID:9ej4g9W00.net
>>672
左折で詰まってるのに出てくるのはよろしくないな
バカなのは直進のガイジだけど

675 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:45.43 ID:N90y+DQ20.net
>>658
は?
言ってねえよバカ
今回の場合直進軽の過失が大だが
右折も過失がないわけではないので
単独事故にはならないつってんの

676 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:48.75 ID:mt7Ntl/X0.net
>>668
車線変更して突っ込んでくるとは思わないでしょ
右折中なら進行方向見るからスピード違反の車なんて想定しない

677 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:37:12.71 ID:tTaHO1Cv0.net
>>673
その後も全く気づかず一定速度で走ってないか?

678 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:37:46.91 ID:mt7Ntl/X0.net
>>675
単独になるとか言った覚えもないが

679 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:12.75 ID:9ej4g9W00.net
>>673
右折後もスルーしてる感じだけど

680 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:13.22 ID:tTaHO1Cv0.net
>>676
普通でも視野に入るだろ

681 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:13.60 ID:cEVpeeml0.net
事故を起こすのが一番のヘタクソ
速度を出さず追い越さなかったらこの事故はなかった

682 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:22.25 ID:DwMOCPcs0.net
>>672
そんなやついるか?
右折車も悪い、なら結構いるけど
あの運転で直進は悪くないとか言う奴は居ない、居たら頭おかしい

683 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:27.22 ID:ZNorSE1o0.net
あのさあ 暴走車の場合 一般の過失割合とかないよ?
右折のせいにするな!誰かのせいにするな

684 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:29.36 ID:N90y+DQ20.net
>>668
右折を開始してるのに気付かず速度超過で突っ込む
バカ軽よりかは多少マシ

685 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:45.55 ID:+H8+mV7+0.net
>>623
>三車線の道路で直進信号が赤になるまで待たずに右折するのは間違いなく軽度知的障害者
三車線の道路、しかも夜中で見通しが悪い
そんな中車が途切れたとこを狙って右折しようとする発想は
障害者ゆえに生まれる
正常な知能を持った人間ならそんな事すればどうなるかを0.1秒であの瞬時にシミュレートできる
そしてそれらを瞬時に理解できない君も、おそらく知的障害の疑いがある
連休明けたら病院行ったほうがいいよ

知的障害者ばかりが住んでいる国なら、知的障害者用のルールが策定されるんだろうね。
そこでは、健常者は異常者となる。IQ が高かったり、なにかしらの能力に秀でていると、高度に振れた障害者になる。

きみがそれらを可能とできてシミュレートできたら素晴らしい能力で
一切の事故を回避できる能力を持つが。
残念ながら社会はそうではない。

F1ドライバーが、サーキットよりも一般道のほうが怖いと感じる所以。
しかし、日本社会では生きにくくなるな、おれもだけど。

686 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:52.33 ID:JtXRoeMN0.net
よく見たら左折二台の間はそんなに空いてないな
ごめんやっぱ右折もアホだわ

687 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:59.39 ID:lflrEmRQ0.net
こんな時はブレーキ踏むだけ踏んで、そのままぶつかれば良いんだっけ?
ババアが左に切って歩道の保育園児に突っ込んだ事故の時、散々そう言われてたよな。

688 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:09.23 ID:klOGVfUd0.net
あちこち滞在する中で、
北海道は、札幌と旭川に滞在したことがあるけど、
車に乗ってるやつのマナーはかなりいい方だと思ったけどね
歩行者の信号無視の方が目立つくらい

今、ちょっといろんなデータ見てみたが、
やっぱり、人口当たり、あるいは車の保有台数当たりで見ても、
北海道の交通事故発生率は、全国でもかなり低い

だからって、こういうことは起きるけどね

689 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:17.44 ID:AumnLMZL0.net
>>634
そういうもんだろうとはおもう

ただ、今回の映像みて妥当とおもう?

690 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:19.16 ID:N90y+DQ20.net
>>678
お前が同主張しようが知るか
オレの主張を説明してんだバカ
お前日本語が読めんのか

691 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:26.85 ID:V1g9HI7v0.net
>>677
右折車両の角度に注目しながら脳内で秒カウントしてもう1回映像確認してみなよ
直進レーンには数秒間車が居なくて左折車もスピード落として道を譲ってるから完全に対向車は居ないと判断してるんだよ
直進車が陰から出てるときには右折車はほぼ正面(右折先)を向いてるから真横から猛スピードで来られても対応出来ない

692 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:33.10 ID:mt7Ntl/X0.net
>>680
直進が視野外から来てる状態だが

693 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:46.99 ID:jLGH2nel0.net
しかし、最近ウィンカーださねぇで車線変更してくるバカが増えたよな
特に黒のアウディと白のレクサスに多いんだけどな

ウィンカーもつけられないようなバカに免許与えるなよ
運転手がわかっていても周りがわからねぇんじゃ意味がねぇんだよ

694 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:10.05 ID:9qSNtav40.net
これチャリカスが原因じゃんw
クラクションをビーーって鳴らしてるわw

695 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:10.77 ID:5gRmcQQa0.net
要するに、このままぶつかったら自分が怪我するから、避けようとハンドル切ったんだろうな。
気持ちはわかるが、もうちょっと安全運転してればここまでにはならなかっただろうな

696 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:16.18 ID:vIq8+VG20.net
通常の右直事故が8:2なのはわかるが
こんなに直角に曲がって歩道に突っ込むのは直進車がおかしいよな
ぶつかっておけばいいものを

697 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:27.44 ID:9ej4g9W00.net
>>691
譲ってるんじゃなくて詰まってるだけだろ

698 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:32.41 ID:8ENqTQdM0.net
>>1
直進はキチガイ!ブレーキ踏んだら負けなんかよ?なんでも優先道路優先道路言ってんじゃねーぞ。一番優先は歩行者だ!

699 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:33.12 ID:nv2NA7sk0.net
信号前で車線変更はルール違反だろ

700 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:39.56 ID:mt7Ntl/X0.net
>>690
日本語で書いてね

701 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:23.08 ID:N90y+DQ20.net
>>676
軽のあの速度なら車線変更しないと左折待ちの前車にぶつかるから
車線変更して直進で突っ込んでくると想定できなければならない
勿論直進軽の過失は大が
右折の過失もゼロじゃない

702 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:28.63 ID:0MaGsg++0.net
>>649
映像を見る限り、右車線は交差点の更に手前で停滞(タクシーのあるあたり)してる
つまり、現場的には左車線の車さえやり過ごせば右折できる状態
左車線の車が抜けたら曲がれるように予備動作したら、急な車線変更で追い越しする車がそこに突っ込んできた感じでは

703 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:44.12 ID:N90y+DQ20.net
>>700←アホやコイツw

704 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:46.73 ID:V1g9HI7v0.net
>>697
右折車は譲られたと判断してるってことね
そこを強引に言ったのは過失ってのはそのとおり

ただ直進車は右折車から見えてないよねってこと

705 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:59.08 ID:mt7Ntl/X0.net
>>701
エスパーですか?

706 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:42:07.12 ID:tTaHO1Cv0.net
>>692
同じ方向に曲がってきてるのにか

707 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:42:36.25 ID:N90y+DQ20.net
>>705
は?
常識だろが

708 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:42:53.97 ID:mvXZdlxZ0.net
けど左折車が前にいるんだから対向側が右折してくるわけないだろって直進するのはまあしょうがないだろ
なぜ右折してきたのかがこれだけじゃわからん

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200