2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【事故の瞬間映像】「右折車避けようと…」札幌すすきの車突入事故で男女7人けが

576 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:10:32.73 ID:0Tn0mR4U0.net
これ色々と意味不明だな。取りあえず動画に映ってる3台の車全ての動きが不可解。

まず青信号で左車線の車は左ウインカー出してないから左折で歩行者待ちでもないのになぜ
停まってるのか?後ろから来た軽はこれもウインカー出さずに車線変更して交差点進入。対向
の右折車も直進車が2台もいるうえに右折先の横断歩道に歩行者がいっぱいいるのになぜ
思いっきり突っ込んでいるのか?

577 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:10:32.83 ID:inP8UExT0.net
>>569
まともなドライバーならそうだよな
人を轢くよりも物損のほうが安いって知ってる
確認もせずハンドルで回避ってアホだわ

578 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:10:33.42 ID:gCmEmTbc0.net
これだけ大きい国道なら右折信号あるんだろ?
直進車が青でガンガン走ってる状況で右折しようと思うのが間違いだし
さらに実際に右折するなんて無茶苦茶
軽自動車も交差点であんな無茶な追い越しするのも間違い
これが右折車だけなら事故になってないし
軽自動車だけなら事故になってない
なぜなら周りはみんな安全運転してるから
安全運転をしない者同士がカチ合うとこうなる

普段は無茶な運転しても周りが安全運転してるから事故らないわけだが
こういう軽度知的障害者は自分の運転が上手いから事故が起きてないという認識になる
だから実際に事故にあうまでこういう馬鹿な運転をする

579 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:10:40.34 ID:bbwyzaw90.net
>>560
そうだな、交差点内での車線変更って意味での禁止だな
白線はその目安

580 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:10:43.29 ID:TJPvbkSP0.net
>>569
借り物だからなあ。
当たる確率が低いほうの行動を取ったつもりがダメだった。

581 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:10:44.21 ID:5gRmcQQa0.net
>>555
>警察が事情を聞く方針

訊いたわけでないってことは、見つかってないということか。
軽にドラレコついてりゃナンバーわかるが。

582 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:10:45.43 ID:DwMOCPcs0.net
>>571
ないだろうな
自称後輩も通報して吊るしたほうがいいな

583 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:11:02.03 ID:s2+LgUnE0.net
>>557
それは確認できてるとは言わない。
対向左折車の後ろの直進車もいるわけだからダメ。
バイクとかと衝突するパターン
今回は直接事故を起こしていないのと相手が交差点付近での車線変更ー追い抜きー前方不注意がつくので割合は減ると思うけど。

584 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:11:11.87 ID:vIq8+VG20.net
スピード出しすぎでしょ

585 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:11:52.97 ID:EA3n3WIu0.net
>>576
左側車線の止まってる車の前に左折してる車が映ってるだろ

586 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:12:11.75 ID:IdAOmlfH0.net
交差点直前でウインカーもなしで複数車線をいっきに変更とかキチガイやな。アルトワークス

587 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:12:25.95 ID:OOYvJ2JR0.net
>>576
・前に左折車両が2〜3台いる
・追い越しした軽はバカ
・右折車は被せ右折で褒められたものじゃないが、進行妨害はあくまで急な操作を強いるような場合に成立する

588 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:12:59.66 ID:uz9bhlOp0.net
前の車がノロノロしてるのは後ろからチョロチョロ来てる自転車を先に行かせようとしたのかなあと
あの車通りでの自転車は迷惑なんだよなあ

589 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:13:04.70 ID:VEUcGJKF0.net
>>84
盗撮し放題じゃん。

590 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:13:24.65 ID:WfzFelkF0.net
>>240
頭も悪いんだと思う

591 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:13:34.91 ID:qYfl9eCM0.net
確かに対向車が右折するタイミングではないが
これ…避けてない。右折車を威嚇してるように見える。

直進車がイライラして運転してんのがわかる動画だわ。

592 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:14:05.81 ID:N90y+DQ20.net
合図も出さないくせにバカみたいに速度は出して交差点に突っ込む
しかも直前で車線変更
自爆で済めばいいのに関係ない歩行者を巻き込むバカ
これを何故道警は逮捕しないのか意味不明

593 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:14:50.28 ID:MUnuFrO50.net
札幌人の運転は荒い
飯塚以外関東人の運転は上手い

594 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:14:59.24 ID:TJPvbkSP0.net
>>571
直進側が普通に運転していればその通り。
しかしドラレコ映像が出て事情が変わった。

595 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:15:11.77 ID:rlO8tY5L0.net
中高生の自転車って無謀な奴が多くてさ
危ない場面になってもブレーキもかけずハンドルさばきですり抜けようとするじゃん
この直進車はあれと同じ感覚で車運転してるように見える

596 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:15:30.61 ID:vIq8+VG20.net
右折車とほとんど並走する形で道路横切って歩道に突っ込むとか、バカな操作してるよなぁ
ブレーキ踏んで右に切ったら抜けれるかもしれんのに
まあ右折車のケツにはぶつかるかな

597 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:15:37.73 ID:9qSNtav40.net
交差点の手前であの車線変更は無いわw
20のガキが悪いわこれ。

598 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:15:43.64 ID:QDAo4jxg0.net
>>576
>右折先の横断歩道に歩行者がいっぱいいるのに
歩者分離式の交差点なのに横断歩道に人いっぱいいるの?

599 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:15:52.46 ID:px8wq60b0.net
この直進の軽アホだろ、なにあの車線変更

600 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:16:38.58 ID:p6yPLF140.net
タイミングの悪い右折しといてしかも曲がるのが遅いやつ
誰やこんなマヌケに免許持たせたのは

601 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:16:47.87 ID:6ixni62D0.net
>>598
でも右折車は人轢いてないよ

602 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:16:51.04 ID:kIGVDpUD0.net
>>583
真ん中の車線はそうだけど少なくとも右車線は、って意味で

603 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:16:52.82 ID:/rRfb6zn0.net
ん?これ右折車がアカンの?
動画だと直進の動きが異常なんだけど
いやどっちも真ん中で衝突しちまえって感じだが

604 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:17:16.41 ID:ZNorSE1o0.net
これ暴走車の単独事故だぞ
右折は正常に行われた。暴走車が通常の車なら何も問題視すらされない。
ゆえに右折車はぶつからずに何事もなく通過したのだ

605 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:17:30.52 ID:N90y+DQ20.net
>>575
多くの原因は直進軽にあることは明らかだが
右折もブレーキ踏んで止まれば
直進があそこまで左に避ける必要はなかったし
結果的に歩道に突っ込むこともなかった
直進と右折の双方の過失が相まって今回の事故は起きたのさ

606 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:17:36.48 ID:IzG3X9Yo0.net
くおーぶつかるー!

607 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:18:07.75 ID:5gRmcQQa0.net
そのままブレーキ踏んで、右折車の横にガツンとぶつけるほうが正解なのは、もう今までの事故でわかってる事だろ。
で、そのためのドラレコも必要。ふるまの損壊のほうがずっとましだし、
仮に相手の車で怪我人が出てもしょうがないし。
無関係の歩行者巻き込むと、非常に不利になる。

608 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:18:53.43 ID:AumnLMZL0.net
右折車、接触なし?
その場合、ひき逃げにはならないの?

609 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:19:02.77 ID:QDAo4jxg0.net
>>601
いや引用文だから・・・俺に言われても

610 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:19:03.68 ID:XZMqS/sD0.net
これ手前に写ってるタクシー2台は客待ちしてんのか?

611 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:19:06.69 ID:+H8+mV7+0.net
>>587
>進行妨害はあくまで急な操作を強いるような場合に成立する

右折車からみると、対抗の該当車線に直進車がないこと、
対抗の左折者(減速車)が譲っていること。その状況下での直進車線への被せ。

車線変更追い抜きを想定する義務があるか否か、右折車についてはここが論点。
ないと判断されそうだが。

612 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:19:18.56 ID:DwMOCPcs0.net
>>603
二択しかできない世の中は怖いな

613 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:19:57.46 ID:EA3n3WIu0.net
>>610
右折しようとしてる

614 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:10.23 ID:tTaHO1Cv0.net
>>581
場所柄、防犯カメラゴロゴロしてるからすぐ見つかるよ

615 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:15.02 ID:N90y+DQ20.net
軽乗ってる時点でお察しだろ
時間時間と貧乏性だからやたらとせっかちに焦って事故って大迷惑掛けて
結果的に時間喰うのバカなの
軽なの

616 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:35.77 ID:qYfl9eCM0.net
>>588
前方の2台の左折待ちだわ。
車線を外さないように前がしっかり曲がったのを確認して発進してる。
その後、外からの強引左折にも反応してフェールセーフな軽ドライバーだわ。

617 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:46.73 ID:0ghNfL5r0.net
こういうことがあるから交差点付近で車両がいない場合は車線変更可能だけど
車両がいる場合の追い越しは禁止になってんだな
良く理解できた

618 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:52.24 ID:vIq8+VG20.net
あそこまで右折車と並走するならむしろ頭を「左折」に切り替えて左折してしまえばよかったのに
何やってんだ?こいつて感じにはなったろうが
右折車の前に出てあくまで直進しようとするから歩道に突っ込んだんだろ

619 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:20:59.74 ID:mt7Ntl/X0.net
>>605
右折に対して左に避けること自体が意味わからんけどな
交差点だから歩行者いるのも当然なわけだし
右折は見た感じ無理な出方じゃないから止まれというのも無茶だし視線はもう直進者にはないだろ

620 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:21:10.35 ID:uz9bhlOp0.net
>>615
車の修理屋

621 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:21:11.55 ID:+H8+mV7+0.net
>>583
>対向左折車の後ろの直進車もいるわけだから

車線変更追い越しを前提にしてない?左折車が停止してるのに、車線変更して追い越し直進するの?

622 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:21:18.90 ID:5gRmcQQa0.net
>>614
店先とかの壁にきちんと設置してないのか?カメラがゴロゴロ転がってるのか?なら、映像無理だろ

623 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:21:20.20 ID:Kn7wwDgI0.net
>>604
三車線の道路で直進信号が赤になるまで待たずに右折するのは間違いなく軽度知的障害者
三車線の道路、しかも夜中で見通しが悪い
そんな中車が途切れたとこを狙って右折しようとする発想は
障害者ゆえに生まれる
正常な知能を持った人間ならそんな事すればどうなるかを0.1秒であの瞬時にシミュレートできる
そしてそれらを瞬時に理解できない君も、おそらく知的障害の疑いがある
連休明けたら病院行ったほうがいいよ

624 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:22:27.06 ID:bbwyzaw90.net
>>571
まともな警官は聞かれると、捜査は全力ですると形式的形には言うかもしれないが刑罰の有無は言わない、ましてや当事者には絶対言わない
しかも「全然ない」なんて口が裂けても言わない
そんな権限はないし後々問題になるからそう教育されてる

625 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:23:08.71 ID:+H8+mV7+0.net
>>608
追い越しをしたときのように、直進しながらかわすつもりなのか。

ブレーキって頭にないということは危ないなあ。

626 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:23:16.51 ID:N90y+DQ20.net
>>619
意味わからんがぶつかりそうになればブレーキを踏め
ぶつかりそうになるなら進行するな
これは鉄則
ハンドルで躱すな
自重1tの鋼鉄の塊は人なんか簡単に轢き殺せるんだからよ

627 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:23:29.09 ID:jLGH2nel0.net
>>595
フツウなら、運転に慣れているヤツなら
右折車を避けるためには右側にハンドルを切る
もちろん対向がいないことは確認しないとダメだけどな
数珠繋ぎになっていると出来ない芸当だが
右折と一緒に左折していくんじゃ昔のジェミニのCMと同じジャン
腕があるわけじゃないんだから、できるわけないっしょ

628 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:23:32.56 ID:ZNorSE1o0.net
轢かれた奴も甘いな
交差点だぞ
プリウスだったら死んでるぞ
今回は軽でよかったな!
回り見なさいよ

629 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:24:32.39 ID:pAopEnSy0.net
右折車視線だとこんな感じか
https://goo.gl/maps/WtXiEWkNqEoNWcpH8

広い中央分離帯
しかも木が生えてるとか
右折車からすると、結構嫌な感じな道だな

630 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:24:43.32 ID:mvXZdlxZ0.net
右折車そのまま逃亡してたの?w

631 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:24:57.05 ID:miHwVy6e0.net
札幌なんて郊外じゃなきゃ、軽買わなきゃいけないほど車重要じゃだろうに。

632 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:25:09.40 ID:bn0VsUBC0.net
>>606
ここでアクセル全開!インド人を右に

633 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:25:28.42 ID:zvCqQAeE0.net
軽自動車じゃ避けきれないよ
足回りがクソだから

634 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:26:21.08 ID:s2+LgUnE0.net
>>602
右直の基本が8:2
どんなに確認しても右折車が悪いになってしまう。
まあ、直進が150キロとか出ていれば別だけど。
非接触だから6:4、相手の前方不注意などがついても
3ー5割の責任がついてしまう。
右折で事故ったら負けなんだよ。
後ろからクラクション鳴らされても右折は慎重に行った方が良い。

635 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:26:33.99 ID:mvXZdlxZ0.net
>>616
強引左折?何言ってるんだ?

636 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:27:13.84 ID:9ej4g9W00.net
>>616
左折とは?

637 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:27:31.39 ID:0ghNfL5r0.net
>>619
直進車はスピードを緩めようとしない運転をしてるけど目的があって急いでいるんじゃないかと
なのでスピード緩めたくないし左折すると遠回りにはなるんだけど急ぎじゃないのでまた戻ってくれば良いという心理で左折
こういう奴は良く街中はサーキットじゃないサーキット行って走ってこいと良く言われてたな

638 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:28:06.94 ID:mt7Ntl/X0.net
>>626
それ直進に言えよ

639 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:28:25.94 ID:oXWcKfuG0.net
また踏み間違いだろこれ

640 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:28:39.10 ID:tTaHO1Cv0.net
>>629
制限速度40キロ
車多いし渋滞してることも多々あり
こんな爆走してる人居ないよ

641 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:28:44.79 ID:AumnLMZL0.net
直進車のほうが右折車よりわるい
右折車は十分な注意を払っていた

とおもうのは素人?

ここまで映像があるなら、裁判員裁判がいいような。
殺人とかより交通事故も身近だし。

642 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:29:38.63 ID:giMaRS4V0.net
だからなんでまずハンドルで避けようとするんだ?
ブレーキだろ

643 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:29:51.08 ID:jLGH2nel0.net
>>633
足回りいじっているだろ
当然ハンドル回りやブレーキ回りも
そうじゃなきゃあんなアホみたいなスピードから直角に曲がれない
それともドリフトでもかけて制御不能にでもなったか???

644 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:29:59.98 ID:ogLoUFqA0.net
>>625
大津の事故じゃ直進不起訴で右折起訴だったろ
アキラメロ

645 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:03.03 ID:mt7Ntl/X0.net
>>641
映像からすれば自分も右折に問題は感じない

646 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:04.06 ID:DwMOCPcs0.net
>>627
みんなすっかり忘れてるが一通に逆走で突っ込む羽目になるから右に逃げる選択肢はほぼないぞ

647 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:22.94 ID:tTaHO1Cv0.net
>>631
持ち主は石狩っぽい

648 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:34.94 ID:N90y+DQ20.net
>>638
わかってねえな過失割合は今回の場合直進軽が大だが
右折も過失がないわけではないってことだ
だから単独事故にはならない

649 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:35.27 ID:mvXZdlxZ0.net
>>641
100%それはない
左折待ちしている車があるのに右折する気なのか?

650 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:30:39.39 ID:X8HPZJNZ0.net
>>1
>右折車の運転手からも話を聞くなどして

右折車逃亡と聞いたが

651 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:03.75 ID:ZNorSE1o0.net
右折車は無関係だぞ
暴走車にぶつけられそうになっただけ
キチガイには関らないのが正解

652 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:15.21 ID:tTaHO1Cv0.net
>>645
速度的には右折がすぐブレーキ踏んでればここまでならなかった

653 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:25.96 ID:AumnLMZL0.net
自分もそうおもう

教習所で教わったとおり運転するしかない

ルール通り、とも言えるけど
どの事故の状況みても、これに尽きる

654 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:37.74 ID:JtXRoeMN0.net
>>623
いや一番手前の車を確認して余裕があると判断してるからおかしくはないよ
その後ろまで見た方がいいのは確かだが経験が有るほどそんな奴居ないと判断してしまう可能性は高い
まあ経験不足だからとも言えるが

655 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:40.81 ID:QcRQEFt60.net
右折は自分が一番最後ってわかってないよな

656 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:31:49.92 ID:+H8+mV7+0.net
>>634
>右直の基本が8:2
どんなに確認しても右折車が悪いになってしまう。

あの映像見てこの考えだと、自己が増えるね。
こういうドライバーが多い地域は、交通事故が多くなると思う。

車は運転している人の意識なんだよね。
事故はその人の意識が現れてる。

暴走車の過失を低くみる人は、事故を起こしてもよいや、の意識が根底にあるね。

657 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:32:11.39 ID:TyNaQqxg0.net
あのタイミングで右折しちゃだめだこれは右折車逮捕だろ
当たってないけど滋賀の幼稚園前と同じ

658 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:32:36.36 ID:mt7Ntl/X0.net
>>648
でも君は右折が悪いって言ってるよね?
直進過失大なのに

659 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:32:45.61 ID:OY3rYmbe0.net
冷静に車に乗れる人数考えれば避けない方が事故った時の死傷者数が少なくなるのは直進して車同士ぶつかった方がマシってわかるはず、右直なんて右折側が悪いし車ならシートベルトもエアバッグもついてるだろ
直進して特攻しなさい

660 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:32:50.32 ID:WG7xsttf0.net
>>600
そういうヘタクソ増えたよね

661 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:32:50.78 ID:EA3n3WIu0.net
https://imgur.com/gQhqosN
https://imgur.com/GNq4c7Y

事故現場の地図とドラレコが撮影してた地点付近のストビュー
事故現場はローソンの前で事故車は南から北へ走っていた。
ドラレコが撮影してたのは1つ手前の都通りの手前。
ストビューは都通りの手前から事故現場を映してるが、この時点でローソンはまだない。

662 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:19.76 ID:zvCqQAeE0.net
とりあえず公道から軽自動車を排除しろ

663 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:33.70 ID:ogLoUFqA0.net
>>657
あれに比べたら直進も結構な過失取られそうだけど右折が無理しちゃった感はあるな

664 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:54.78 ID:LivlOWfN0.net
>>269
上級国民に都合悪い事まで残っちゃうから

665 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:33:56.49 ID:9ej4g9W00.net
直進車は頭おかしいんだろうな
雨が降ってて路面状態よくないのに一気に車線変更して突っ込むってガイジかよ

666 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:34:00.30 ID:DwMOCPcs0.net
>>641
まず免許持ってるならあそこで右折したかどうか自問自答してみたらいい
直進バカはいないとして考えていい

667 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:34:14.58 ID:jLGH2nel0.net
>>660
アイドリングストップも一役買っていると思う
だれだ、あんなクソシステム認可出したのは

668 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:34:57.49 ID:tTaHO1Cv0.net
この右折がヤバイのは直進に全く気づいてないかのような挙動だよな
ブレーキ一切踏まない
漫然と右折してる

669 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:01.01 ID:8SUnhnKR0.net
>>1
ひどい運転だわ
右折車避ける以前に下手な追い越ししやがって

670 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:34.06 ID:N90y+DQ20.net
あえて右折に苦言を呈すれば
あのスピードで軽が交差点に突っ込んでくるならば直進しかねえんだよ
たとえ左車線走行し前車が左折待ちをしてたとしてもな
ならば右折を開始してても突っ込んできたなら停止しなければならない
交差点の右折は徐行だ
徐行とは直ちに止まれる速度のことで
危険を感じれば停止しなければならないってことなんだよ
まあ、もちろん直進の過失は大だけどな

671 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:38.82 ID:kIGVDpUD0.net
>>634
まぁ分かるけど
でもこのケースは右折側が避けようとしたらもうバックするしかなくない?

672 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:35:52.09 ID:uz9bhlOp0.net
右折車が悪いと連発してるのはアルトワークスの関係者かな?

673 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:09.07 ID:V1g9HI7v0.net
>>668
このスピードとタイミングだと右折車からは見えないでしょ
対向車を確認したあとで右折する先を見ながらアクセル踏み込んでるところでは

674 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:44.67 ID:9ej4g9W00.net
>>672
左折で詰まってるのに出てくるのはよろしくないな
バカなのは直進のガイジだけど

675 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:45.43 ID:N90y+DQ20.net
>>658
は?
言ってねえよバカ
今回の場合直進軽の過失が大だが
右折も過失がないわけではないので
単独事故にはならないつってんの

676 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:36:48.75 ID:mt7Ntl/X0.net
>>668
車線変更して突っ込んでくるとは思わないでしょ
右折中なら進行方向見るからスピード違反の車なんて想定しない

677 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:37:12.71 ID:tTaHO1Cv0.net
>>673
その後も全く気づかず一定速度で走ってないか?

678 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:37:46.91 ID:mt7Ntl/X0.net
>>675
単独になるとか言った覚えもないが

679 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:12.75 ID:9ej4g9W00.net
>>673
右折後もスルーしてる感じだけど

680 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:13.22 ID:tTaHO1Cv0.net
>>676
普通でも視野に入るだろ

681 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:13.60 ID:cEVpeeml0.net
事故を起こすのが一番のヘタクソ
速度を出さず追い越さなかったらこの事故はなかった

682 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:22.25 ID:DwMOCPcs0.net
>>672
そんなやついるか?
右折車も悪い、なら結構いるけど
あの運転で直進は悪くないとか言う奴は居ない、居たら頭おかしい

683 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:27.22 ID:ZNorSE1o0.net
あのさあ 暴走車の場合 一般の過失割合とかないよ?
右折のせいにするな!誰かのせいにするな

684 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:29.36 ID:N90y+DQ20.net
>>668
右折を開始してるのに気付かず速度超過で突っ込む
バカ軽よりかは多少マシ

685 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:45.55 ID:+H8+mV7+0.net
>>623
>三車線の道路で直進信号が赤になるまで待たずに右折するのは間違いなく軽度知的障害者
三車線の道路、しかも夜中で見通しが悪い
そんな中車が途切れたとこを狙って右折しようとする発想は
障害者ゆえに生まれる
正常な知能を持った人間ならそんな事すればどうなるかを0.1秒であの瞬時にシミュレートできる
そしてそれらを瞬時に理解できない君も、おそらく知的障害の疑いがある
連休明けたら病院行ったほうがいいよ

知的障害者ばかりが住んでいる国なら、知的障害者用のルールが策定されるんだろうね。
そこでは、健常者は異常者となる。IQ が高かったり、なにかしらの能力に秀でていると、高度に振れた障害者になる。

きみがそれらを可能とできてシミュレートできたら素晴らしい能力で
一切の事故を回避できる能力を持つが。
残念ながら社会はそうではない。

F1ドライバーが、サーキットよりも一般道のほうが怖いと感じる所以。
しかし、日本社会では生きにくくなるな、おれもだけど。

686 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:52.33 ID:JtXRoeMN0.net
よく見たら左折二台の間はそんなに空いてないな
ごめんやっぱ右折もアホだわ

687 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:38:59.39 ID:lflrEmRQ0.net
こんな時はブレーキ踏むだけ踏んで、そのままぶつかれば良いんだっけ?
ババアが左に切って歩道の保育園児に突っ込んだ事故の時、散々そう言われてたよな。

688 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:09.23 ID:klOGVfUd0.net
あちこち滞在する中で、
北海道は、札幌と旭川に滞在したことがあるけど、
車に乗ってるやつのマナーはかなりいい方だと思ったけどね
歩行者の信号無視の方が目立つくらい

今、ちょっといろんなデータ見てみたが、
やっぱり、人口当たり、あるいは車の保有台数当たりで見ても、
北海道の交通事故発生率は、全国でもかなり低い

だからって、こういうことは起きるけどね

689 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:17.44 ID:AumnLMZL0.net
>>634
そういうもんだろうとはおもう

ただ、今回の映像みて妥当とおもう?

690 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:19.16 ID:N90y+DQ20.net
>>678
お前が同主張しようが知るか
オレの主張を説明してんだバカ
お前日本語が読めんのか

691 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:26.85 ID:V1g9HI7v0.net
>>677
右折車両の角度に注目しながら脳内で秒カウントしてもう1回映像確認してみなよ
直進レーンには数秒間車が居なくて左折車もスピード落として道を譲ってるから完全に対向車は居ないと判断してるんだよ
直進車が陰から出てるときには右折車はほぼ正面(右折先)を向いてるから真横から猛スピードで来られても対応出来ない

692 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:33.10 ID:mt7Ntl/X0.net
>>680
直進が視野外から来てる状態だが

693 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:39:46.99 ID:jLGH2nel0.net
しかし、最近ウィンカーださねぇで車線変更してくるバカが増えたよな
特に黒のアウディと白のレクサスに多いんだけどな

ウィンカーもつけられないようなバカに免許与えるなよ
運転手がわかっていても周りがわからねぇんじゃ意味がねぇんだよ

694 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:10.05 ID:9qSNtav40.net
これチャリカスが原因じゃんw
クラクションをビーーって鳴らしてるわw

695 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:10.77 ID:5gRmcQQa0.net
要するに、このままぶつかったら自分が怪我するから、避けようとハンドル切ったんだろうな。
気持ちはわかるが、もうちょっと安全運転してればここまでにはならなかっただろうな

696 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:16.18 ID:vIq8+VG20.net
通常の右直事故が8:2なのはわかるが
こんなに直角に曲がって歩道に突っ込むのは直進車がおかしいよな
ぶつかっておけばいいものを

697 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:27.44 ID:9ej4g9W00.net
>>691
譲ってるんじゃなくて詰まってるだけだろ

698 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:32.41 ID:8ENqTQdM0.net
>>1
直進はキチガイ!ブレーキ踏んだら負けなんかよ?なんでも優先道路優先道路言ってんじゃねーぞ。一番優先は歩行者だ!

699 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:33.12 ID:nv2NA7sk0.net
信号前で車線変更はルール違反だろ

700 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:40:39.56 ID:mt7Ntl/X0.net
>>690
日本語で書いてね

701 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:23.08 ID:N90y+DQ20.net
>>676
軽のあの速度なら車線変更しないと左折待ちの前車にぶつかるから
車線変更して直進で突っ込んでくると想定できなければならない
勿論直進軽の過失は大が
右折の過失もゼロじゃない

702 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:28.63 ID:0MaGsg++0.net
>>649
映像を見る限り、右車線は交差点の更に手前で停滞(タクシーのあるあたり)してる
つまり、現場的には左車線の車さえやり過ごせば右折できる状態
左車線の車が抜けたら曲がれるように予備動作したら、急な車線変更で追い越しする車がそこに突っ込んできた感じでは

703 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:44.12 ID:N90y+DQ20.net
>>700←アホやコイツw

704 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:46.73 ID:V1g9HI7v0.net
>>697
右折車は譲られたと判断してるってことね
そこを強引に言ったのは過失ってのはそのとおり

ただ直進車は右折車から見えてないよねってこと

705 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:41:59.08 ID:mt7Ntl/X0.net
>>701
エスパーですか?

706 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:42:07.12 ID:tTaHO1Cv0.net
>>692
同じ方向に曲がってきてるのにか

707 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:42:36.25 ID:N90y+DQ20.net
>>705
は?
常識だろが

708 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:42:53.97 ID:mvXZdlxZ0.net
けど左折車が前にいるんだから対向側が右折してくるわけないだろって直進するのはまあしょうがないだろ
なぜ右折してきたのかがこれだけじゃわからん

709 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:43:02.21 ID:0MaGsg++0.net
>>701
交差点とその30m手前では、どうなんでしたっけ?

710 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:43:04.95 ID:3RmSrUmS0.net
>>467

先輩から巻き上げるしかないね

711 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:43:28.50 ID:kIGVDpUD0.net
>>701
そもそも係は何でその前に減速しないのか

712 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:43:59.99 ID:qgM/d3yu0.net
直進のカスが10割。右折車は割りを食った形。

713 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:34.35 ID:N90y+DQ20.net
>>709
は?
交差点の右折は徐行
徐行って何でしたっけ?

714 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:37.61 ID:fKt3mON70.net
>>699
車線変更自体は違反ではない

715 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:40.10 ID:jLGH2nel0.net
>>701
イチバン左側から猛スピードで特攻かけるとか誰が想像できる???
ま、右折は左折に倣って右折したんだろうけどな
オレもよくやるけどな

716 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:45.45 ID:mt7Ntl/X0.net
>>706
その時点じゃ遅いでしょ
動画みても1秒あるなしくらいで視認して対処出来るとでも
逆に直進は前見てるべきだしそれこそ見えてない方向にハンドル切るべきではないのだが

717 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:44:54.62 ID:9ej4g9W00.net
>>704
詰まってるのに右折しようとするのはさすがにまずいわ
それに左折をためらったのは左にチャリがいたからだし

718 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:08.98 ID:CkOEHqOF0.net
今の若い男って運転下手杉ひん?

719 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:09.57 ID:N90y+DQ20.net
>>711
バカだからだろ

720 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:25.79 ID:fKt3mON70.net
>>709
禁止されてるのは追い抜きな

721 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:45:31.48 ID:wb549C1Y0.net
完全に池沼の運転やな

722 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:10.84 ID:mvXZdlxZ0.net
>>715
左折しようとしている車があるのに勝手に譲られたとおもって右折するの?

723 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:11.16 ID:AumnLMZL0.net
>>649
左折待ちの原因しだいじゃないかな。
左折の行先(右折の行先)の車線数にもよるけど。

左折待ちが、歩行者いるとかなら、いかない。

左折待ちが、駐車場入り口で左折の先の左レーン詰まっているだけで自分が走れるレーンが生きているなら、ほかが安全なら行くかも。
その場合、まず車道をもう一度確認して、歩道から横断歩道に自転車飛び出してこないかその場合自転車来るかとかは見るけどねえ。

映像は確かに断片的で、周りの全方向の全状況がみえてるわけじゃないから、前提がいろいろだけどね。

724 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:19.79 ID:fKt3mON70.net
間違った禁止されてるのは追い越しだった

725 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:20.94 ID:mt7Ntl/X0.net
>>707
常識で済めば事故は起こらんわな
同様に直進側もその先に車がいるかもって想定出来てりゃ事故はなかったんだがね

726 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:26.03 ID:N90y+DQ20.net
>>715
それくらい想定できない奴は運転するな
言っとくが今回の場合右折車にも過失がある
これがどういうことかと言うと
歩行者多数を巻き込んだ責任は右折車にもあるということだ

727 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:53.77 ID:40hIAp110.net
さすが北海土民の事故

交差点内スラローム糞ワロタ 草

728 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:46:54.98 ID:ZNorSE1o0.net
>>710
先輩は関係ないよ
修理請け負った企業に請求するだけ
先輩個人から1円も巻き上げてはならないぞ

729 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:47:14.56 ID:pYMVnP/Y0.net
車を運転しちゃいけない輩が一定数存在するという良い例

730 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:47:42.04 ID:DjM8bq540.net
右折車が強引に右折した
ってのと
直進車がアホやった
ってのは、別々に判断すべき案件だぞ
コレ

どっちか片方が気をつけてれば避けられてたって結論だけは絶対に無い
どっちもダメだし、どっちの方がより悪いかって話でも無い

731 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:47:57.51 ID:N90y+DQ20.net
>>725
軽のあのスピードだと交差点を直進するしかありえない
直進するならば前方の左折待ちを回避せねばならない
だから車線変更して突っ込んでくる
これくらい想定できない奴は車に乗るな
免許返納しろ今すぐ

732 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:48:20.14 ID:2e+JXcIp0.net
右折車もう前にいるのになぜ
ブレーキ踏まない

733 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:48:29.34 ID:tTaHO1Cv0.net
40キロ制限で多分60は出してるぞ
直進は

734 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:07.04 ID:mt7Ntl/X0.net
>>731
そのスピードなんで容認するの?
そもそもそれが主要因だろ

735 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:37.86 ID:N90y+DQ20.net
>>734
容認してないが?

736 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:47.60 ID:0MaGsg++0.net
>>720
ふざけんなよカスが

723 名無しさん@1周年 sage 2019/07/14(日) 15:46:19.79 ID:fKt3mON70
間違った禁止されてるのは追い越しだった

737 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:49:48.72 ID:nlaOqvjy0.net
これは直進車の運転マナーが論外
逮捕だろ

738 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2019/07/14(日) 15:49:56.60 ID:nN8Bijq10.net
クサヨは集団自決して集合霊になることが至上命題

739 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:16.25 ID:40hIAp110.net
>>732
打倒 ハミルトンだったんじゃね?

740 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:29.68 ID:B5V+WJMB0.net
責任分散させないほうがいいと思う。
右折車が100%悪い。

741 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:38.26 ID:V1g9HI7v0.net
右折車が「優先の左折車をさしおいて強引に右折した」ってのはそのとおり
でも「直進車の進路を妨害した」って形にはならないんじゃないかってこと
右折車が目視出来るタイミングでは直進車は居なかったわけだしね

742 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:50:56.29 ID:OOYvJ2JR0.net
>>720
追い越しな
追い抜きなんて言葉は道交法にないぞ

743 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:04.03 ID:fKt3mON70.net
右折7 直進3 だなぁ

744 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:08.31 ID:0MaGsg++0.net
>>713
右折の話はしてない
まさか知らんのか?

745 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:20.62 ID:fKt3mON70.net
>>742 >>724

746 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:23.32 ID:AumnLMZL0.net
>>740
都度判断しないでそう決める、というのは一理なくもない。
一理、ね。

747 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:25.35 ID:OOYvJ2JR0.net
つうか自転車も軌道敷地内走っててカオスだな

748 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:42.99 ID:9HkEJHyB0.net
>>730
>どっちか片方が気をつけてれば避けられてたって結論だけは絶対に無い

いやあるでしょ

右折が直進車の突っ込みみて途中で右折止めたら避けられた

直進車が右折車見て車を止める方に傾注してたら避けられた

どっちも片方の気遣いで避けられた事故でしょ

749 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:51:44.59 ID:cPqsTMq40.net
右折車、追い越した車、交差点で止まってた車、全部悪い。

750 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:13.21 ID:kSXRg1140.net
風俗通いがバレるし踏んだり蹴ったりだな

751 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:15.02 ID:fKt3mON70.net
交差点で止まっていた車って左折待ちだったんちゃうの?
画質悪くてよくわからんけど

752 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:25.18 ID:N90y+DQ20.net
>>744
交差点の右折は徐行
徐行とは直ちに停止できる速度のこと
そして徐行の意義とは
危険を感じれば直ちに停止しろということ
わかったかなー?

753 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:34.52 ID:0Tn0mR4U0.net
軽がウインカーも出さずに車線変更して追い越した左車線の車は左折じゃなくて直進だけど
前の車が左折したから減速してた訳か。だとしたらやはり対向右折車の右折が強引すぎるな。
もしかしてこの直進車右折車に譲ろうとしてパッシングでもしたのかね?いわゆる典型的な
サンキュー事故。でないと右折車の強引すぎる右折の説明がつかなさすぎる。もちろん後ろから
いった軽はすべての挙動が問題外

754 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:52:46.50 ID:jLGH2nel0.net
>>731
20回も書き込んでるバカにつっこむのもなんだが
そもそもあんな想定外の速度で道路を横断してくる直進車を想定している時点で
道なんか走れねぇよ
しかもノーウィンカーだぜ

オマイ関係者かなんかなんか???
あのドラレコで直進車を擁護なんかとてもじゃねぇができねぇよ
世の中、お互いの常識と信頼で成り立っているんだからな
あんなもん、道路走行中に迫撃砲が飛んできたのとなんもかわらねぇよ

755 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:17.24 ID:DjM8bq540.net
>>748
その発想にたどり着く時点で認知バイアスから抜け出せてないから運転する資格なし
認知症で事故るジジイと同じレベル

756 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:17.70 ID:mt7Ntl/X0.net
>>735
いやもう日本語どうのいうくらいならちゃんと日本語で整合性ある文章書いてくれ
君はエスパーかもしれんが

757 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:29.90 ID:OOYvJ2JR0.net
>>751
前に左折車両が連なってて速度落としてただけ
ブレーキ踏んだのは事故が起こりそうになってから

758 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:30.45 ID:9ej4g9W00.net
>>749
止まってたのは左折が詰まってるのと左にチャリがいるからだろ

759 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:40.76 ID:AumnLMZL0.net
>>724
あの直進車の動き、追い越しになる?

760 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:53:56.28 ID:bPiZM2FT0.net
どっちもヘタクソ

761 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:02.15 ID:nIEQrGDh0.net
これ過失割合どーなるかね どつちもバカだが

762 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:18.78 ID:fKt3mON70.net
>>759
どうだろうなぁ
停車してる車を抜かす場合は、追い越しにならんけど
ちょっとだけ抜かされる瞬間動いてるんだよね

763 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:21.57 ID:s2+LgUnE0.net
>>671
対向左折車の後ろに続けって右折を開始している時点でダメなんだよ。
左折車の後ろの直進車が行った後に確認して右折。
今回の事故は兎も角、後続にバイクや自転車が来る可能性を考えていない。

>>689
右折の責任はどうだろう?
無謀直進車の行動はもっと取り締まるべきだね。
車にしてもバイクにしてもすり抜けるような運転は事故の元。

764 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:29.92 ID:+H8+mV7+0.net
>>676
右折車は因果関係の起因のひとつにはなってる。

しかし、ひいた責任は暴走車。

765 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:34.40 ID:blp2TPTc0.net
オラついてるのがバカなのは当たり前として、青信号手前でノタクサしてんのは何なの?w

766 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:39.27 ID:9qSNtav40.net
原因が分かったよ。
1 左車線の邪魔なチャリカス
2 中央車線を異常にノロノロ走る池沼
3 イライラした20のガキが左車線から一気に
右車線に車線変更、しかも交差点のすぐ手前
で。もちろんスピード超過。

これでは右折車はたまんねーわw

767 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:54:42.91 ID:tTaHO1Cv0.net
>>748
どっちもブレーキ踏んでないのが頭おかしい

768 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:01.47 ID:9HkEJHyB0.net
>>755
避けられないって結論に達するならさっさと免許返した方がいいよ
同じケースでコイツらと同じ運転するんだから

769 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:05.86 ID:OOYvJ2JR0.net
>>759
余裕で前車が動いてるから追い越し

770 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:16.04 ID:mt7Ntl/X0.net
>>764
そうだけど

771 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:22.64 ID:cPqsTMq40.net
>>758
真ん中の車線で止まるなよ。
左折するなら左によれ。

772 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:37.68 ID:fKt3mON70.net
追記 左折待ちの車を待っても追い越しにならない
だから直進しようとしても前の車が左折しようと詰まっている車を抜いても追い越しにはならない
その瞬間だから判断ちょっと難しいけど

ウインカーつけてない違反は確かにあるけど、まぁ
右折車のほうが責任割合は大きいと思う

773 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:39.39 ID:EA3n3WIu0.net
右折先って3車線の一方通行だけど、左折車は一方通行の左車線で右折者は右側車線に入る事になるが

774 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:49.22 ID:9ej4g9W00.net
>>771
ここ真ん中でも左折できるけど

775 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:55.92 ID:N90y+DQ20.net
>>754
誰も軽を擁護してねえよ
バカかお前?
直進軽の行動は常識外だが
右折側も右折を開始していても危険を感じれば
停止すべきだったのにしなかった過失があんの
ボンクラはこれだから

776 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:55:58.09 ID:0MaGsg++0.net
>>752
道路交通法第30条
第三〇条 車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。

三 交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している場合における当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分

777 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:00.45 ID:fKt3mON70.net
>>771
動画見ろ あそこは真ん中車線も左折可能な道路

778 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:13.11 ID:tTaHO1Cv0.net
>>771
一番左は電車の線路なんだわ

779 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:14.45 ID:OOYvJ2JR0.net
>>771
市電の軌道敷

780 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:20.56 ID:uGYceZjP0.net
交差点の前では車線変更禁止だったはず
右折車が悪いって人は危ないから勉強し直して欲しい

781 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:22.82 ID:DjM8bq540.net
>>768
結果論って事が理解出来んのだろ?
間違っていなければ正しいって、本気で思ってるんだろ?
自分は事故ってないから、安全運転が出来てるって本気で考えてそうだな

782 :Professor Beach Sandals(明日は海の日):2019/07/14(日) 15:56:36.29 ID:QFzUgfj20.net
「居間から正義の話をしよう。
このまま、直進すると、あなたは右折車に衝突して、あなたと右折者は怪我をします。
歩道には、歩行者が7人居ます。
あなたがハンドルを切れば、歩行者7人は重軽傷を負いますが、あなたは怪我をしませんし、
賠償も保険ですから、あなたにとっては痛くも痒くもありません。
あなたは『いいんだ、もう、これでいいんだ(エヴァンゲリオン)』と自己暗示をかけますから、
ハンドルを切っても、あなたの行ったことは殺人事件ではなく偶然の事故です。
さて、問題です。ハンドルを切るべきか、切らないべきか、どちらが正義ですか?」

【 特別授業】サンデル教授の『これからの「正義」の話をしよう』を読み解く
https://cakes.mu/posts/2778

【池袋事故】87歳運転の車、ドラレコ音声…妻「危ないよ、どうしたの?」 男性「あー、どうしたんだろう」 ★11
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555702016/

日本政府「スーパーシティ特区を作る」「ドローンが飛び現金が必要なく車は自動運転だ」 [483862913]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559868389/

783 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:38.46 ID:Hk+wqF3N0.net
バカは交差点に飛び込むから事故るんだよ

784 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:56:48.84 ID:9ej4g9W00.net
>>780
追い越しな

785 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:57:01.64 ID:40hIAp110.net
>>762
動く動かない係らず、交差点内(白い直線ライン)の車線変更はアウトでしょw

786 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:57:02.85 ID:EA3n3WIu0.net
>>771
だから左側は市電の軌道でこの道路は2車線だよ

787 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:57:25.50 ID:N90y+DQ20.net
>>756
もっと綺麗な日本語書いてくれるか?
読み辛い

788 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:57:31.32 ID:fKt3mON70.net
>>780
何度も言うけど交差点で車線変更自体は禁止じゃない

789 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:57:58.84 ID:fKt3mON70.net
>>785
勉強しろ 車線変更自体は違反じゃない

790 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:02.07 ID:DjM8bq540.net
>>775
停止すれば安全ってのは結果論
加速してれば安全だったってのも結果論
何をやっても安全が担保できない場面ってのがあるのが道路交通

791 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:03.73 ID:0MaGsg++0.net
みじめな敗北者ID:N90y+DQ20

道路交通法第30条
第三〇条 車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。

三 交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している場合における当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分

792 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:08.71 ID:kIGVDpUD0.net
>>763
いや右車線に出てくるまでは問題なかったろ

793 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:17.06 ID:y0HdkEkK0.net
ウインカー出さずに2車線またいで、左の車は止まっているのに車線を踏んで追い越し。この軽四の運転手事故って当然だわ。

794 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:25.15 ID:8ENqTQdM0.net
直進軽自動車がキチガイ。以上

795 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:28.37 ID:+H8+mV7+0.net
>>770
なぜかこんなところでアンカーミスをした。

なぜかな?きみに原因はない。原因はわたしにある。

796 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:30.29 ID:AumnLMZL0.net
>>763
どっちも納得できるんだが、1つのレスで互いに矛盾したこと言ってない?

797 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:46.65 ID:N90y+DQ20.net
>>776
バカ直進軽の過失をいくら強調しても
右折車の過失はゼロにはならないってことが
まだわかんない?
頭悪いねお前

798 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:50.39 ID:blp2TPTc0.net
繁華街だからねぇ、ゆっくり走ればいいんじゃね?

799 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:58:58.90 ID:9ej4g9W00.net
右折車はそのまま逃げたんだろうな

800 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:59:16.84 ID:9HkEJHyB0.net
>>781
文章だけなら結果論で何とでも言えるが、映像あるんだからスピードから挙動まで丸わかりだろ
その上で両方アホだと思ってんだから結果論じゃない
このスレの流れも両方アホって流れだろ

お前はコイツらと同じ運転みたいだから早く免許返した方がいい

801 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:59:35.22 ID:DnakOtqT0.net
右折車を避けるのは分かるんだけど、そこで歩道に突っ込もうっていう発送がすすきのクヲリチー

802 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:59:40.69 ID:21Kh5RSe0.net
やっぱスマホ見てたんじゃね?

803 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:00:03.27 ID:CQ2BVWDS0.net
暇だったからちょっと検証。
googlemapで確認したら、白線の手前から
横断歩道まで22m。
カメラパースのせいですごく短く見える。
2.1秒くらい掛かってるから
0.022/(2.1/60/60) = 37.714km/h
暴走ってほどではない。
ハンドル切ってから加速してる風に見えるのも
パースの付いている角度から横移動になったせいと思われ。
ブレーキランプ付いてるし。

804 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:00:25.49 ID:wi1Z1rrx0.net
基本的に右折側の前方不注意の過失割合が大きいが
避けようとして歩道に突っ込む直進車の下手さが被害者増やした原因
滋賀のは横っ腹に突っ込まれているので進路が変わったが、
これは自分が突っ込めば歩行者を巻き込む事は無かった

805 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:00:55.85 ID:0MaGsg++0.net
>>797
おやおや?今まで気づいてもいなかったくせに?(笑)

806 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:00:58.70 ID:blp2TPTc0.net
というわけで、イキりまくってるのがいて面白いねwww

807 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:01:00.23 ID:fKt3mON70.net
追い越しは禁止だけど、左車線の車は停車してる状態だったからなぁ
停車してる車を抜いても追い越し扱いにはならんよ

あくまで進行中の車を追い越してはならんという法律が第30条

808 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:01:02.20 ID:ANFu6AhD0.net
交通事故減らしたいならこんな事故起こしたヤツの免許を剥奪出来るように法律を厳しくしろよ

809 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:01:03.53 ID:ZO8ADY070.net
ラリーXみたいな進入だな

810 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:01:05.18 ID:DjM8bq540.net
>>800
相手を否定した上で、相手と同じ事を言っても正しい発言にはならんのだよ
おまいさん、本気で分かってないだろ?
答えだけ合ってれば論理はどうでもいいって、バカだろw

811 :名無しさん@13周年:2019/07/14(日) 16:02:54.50 ID:sO7W5wuc4
>1
ニュースではドライブレコーダーの映像と言ってるが

最近のドラレコの機能はすごいな
映像の上下の振れは無さそうだから、車載器なのだろうが
事故を起こしそうな車を見つけると、すぐにその車を追跡して
左の方にまで向いて、左右を念入りに撮影するようになってるんだな

812 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:01:41.12 ID:blp2TPTc0.net
やっぱドラレコ付けようかなー スクーターにw

813 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:01:52.72 ID:N90y+DQ20.net
>>805
は?
同じことオレが何回書いてると思ってんだたわけ

814 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:02:10.47 ID:OOYvJ2JR0.net
>>807
停車してません

815 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:02:36.28 ID:DnakOtqT0.net
>>804
まー、映像見る限りだと、どっちも荒い運転してるよな

816 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:02:40.36 ID:ckAaZlv20.net
免許とりたてが
中古軽にスポーツ系アルミ履いて
ススキノ爆走してたのが悪い

817 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:02:58.27 ID:NXSPnco60.net
直進の方が圧倒的に悪い
なんだこの運転は?
ウインカーすら出さずに一気に車線変更して死角からステルス直進しようとしてる
このバカから免許取り上げろ
右折車のせいにすればいいとか頭沸いてんのか?

818 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:02:58.85 ID:vqe+3YRC0.net
>>807
してないけど
よく見たら

819 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:04:06.31 ID:5/o0G0tH0.net
実に田舎くさい事故だな

右折野郎がまずウインカー出してないっぽい。
軽のカスも右折レーンにまず入ったような名古屋走りをするものだから、対向車の右折野郎も交差点内につっこんできた

見ると直進車の方には右折レーンはないようなので、右折車の過失が6くらいだな。

馬鹿と馬鹿が起こすのが事故

実にわかり易い

820 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:04:20.48 ID:USlses7F0.net
>>732
徒歩でぶつかりそうになってると止まるより曲がる方を選ぶ人なんでしょ

821 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:04:22.43 ID:40hIAp110.net
>>789
ホントだ、スマンカッタ

822 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:04:23.76 ID:9HkEJHyB0.net
>>810
お前はどっちか片方だけ気を付けても避けられない事故って言ってんだろ
俺は双方共どっちか片方だけ気を付けてれば避けられたって言ってんだから主張は違うんだが?
考え変わったのか?

823 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:04:26.01 ID:N90y+DQ20.net
ID:0MaGsg++0

論破されてだんまりw
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

824 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:04:33.31 ID:zdDGOCo90.net
ぶつかれば直進側は裁判勝てるだろ
運転席潰されなければ

825 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:05:15.39 ID:fKt3mON70.net
>>814 >>818
動画3〜4秒時に先行車が左折車に合わせてブレーキ踏んでるから、
たぶん直新車は停車するもしくは左折すると判断して
車線変更したんだろうな

826 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:05:45.40 ID:40hIAp110.net
>>801
X ススキノ
〇 道民

827 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:05:59.80 ID:jLGH2nel0.net
2車線跨いで直進しているわけだから
中央車線に車がいたら、無事に通過できてもこの軽はリンチにあっていただろうな
それくらいむかつく運転を直前でやらかしている

整備工だかなんだかしらんが、都会で運転してはいけないタイプ
イイヅカとそんなにかわらねぇよ
若いだけあってからだが咄嗟に反応しただけだろ
もうこういう本能だけで運転するタイプは特区つくってそこに閉じ込めておいて欲しい

828 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:06:44.43 ID:4rxWzJat0.net
 右折車が来たら右に切って避けないと駄目だろ 左に切るからいつまでも避れない

829 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:06:47.40 ID:EA3n3WIu0.net
>>825
これ左折車待ってた車が待たないで追い越して行ったら、直進車に掘られてたんじゃないかな。

830 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:06:54.87 ID:/+8t9mM60.net
右折車との接触が無ければ、ただの単独事故たね。
しかし交差点手前での車線変更が禁止されてる事ぐらい知らんのか?それもウィンカーも無しで、バカは1人で死んどけって。

831 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:07:04.30 ID:tTaHO1Cv0.net
>>824
フルブレーキで素直にぶつかった方が良かったな

832 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:07:15.68 ID:vqe+3YRC0.net
>>825
前が詰まってて減速してたからバカみたいな車線変更したんだろ
どう見ても追い越し扱いだけどね

833 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:07:26.22 ID:DjM8bq540.net
右折車の問題を必死に取り上げてる奴がいるが、直進車みたいな運転してる奴相手だと
どうしても事故を避けられないケースが発生するからな
安全に右折できるタイミングだったが、横断歩道への飛び出しが発生したため急ブレーキ
でタイミングがずれるって事だってある
だからこそ、直進車の行動は右折車無関係で危険

また、右折車も直進車が強引な運転をしなかったとしても、横断歩道の飛び出しや
Aピラーと歩行者が同期して、変則的なコリジョンコースに陥って発見が遅れたりもする
直進車が無謀な運転をしなくても、事故ったりはするんだよ
だから、右折車は単独で考えても危険

”片方が安全運転を心がけていれば避けられた”ってのは今回の事故のみの結果論

834 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:07:26.92 ID:OOYvJ2JR0.net
>>825
事故る直前のブレーキランプすんごい明るいんですけど、軽が追い越し掛けてる時にはついてるようには見えないぞ

835 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:07:30.21 ID:fKt3mON70.net
>>830 もういうのも疲れたけど車線変更自体は禁止されてないっての…

836 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:07:38.72 ID:DwMOCPcs0.net
>>803
挙動のせいでスピード出てるように感じるけど思ったよりゆっくりだな

837 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:07:52.96 ID:58ALB4f40.net
交差点直前で複数斜線をまたいでいく馬鹿は殺したくなる

838 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:07:53.92 ID:tTaHO1Cv0.net
>>828
でもそれよっぽど慣れてないと無理だよ
普通は怖くて左に切っちゃうよ

839 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:08:05.61 ID:vqe+3YRC0.net
>>830
禁止なのは追い越しな

840 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:08:55.91 ID:DjM8bq540.net
>>822
言ってないぞ?
そして、おまいさんの主張は間違ってるってのは変わってない
本気でおまいさん、理解できてないだろ
おまいさん、”自分が正しいためには相手が間違ってる”って曲解ばかりしてるだろ

841 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:08:59.03 ID:s2+LgUnE0.net
>>792
見えなかったので問題ないだろう。
その運転が事故の元

>>796
現在の法律は右折車に厳しい(上)
もっとすり抜け運転見たいのを取り締まって欲しい(下 俺の希望)

842 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:09:24.00 ID:eXwRJSX00.net
前方不注意

843 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:09:39.86 ID:21Kh5RSe0.net
>>836
でもそれなら普通に止まれたはずなんだよなあ

844 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:09:55.71 ID:+3sd9AGe0.net
事故が起きなかったら、自転車が右折との事故になってたかもな

845 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:09:56.68 ID:TJPvbkSP0.net
もし直進車がいなかったら右折車は左車線(軌道上)を走ってる自転車を跳ねてたかもしれないんだよなあ。
右折待ちのタクシー、自転車、譲ろうとしている先行車、右折しかけで停まってる対向車と危険要素があまりにも多すぎる。
こんな状態ですぐ脇の歩道を歩くことのリスクも考えさせられる。

846 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:10:04.32 ID:Z2XoqbpU0.net
>>1
軽乗用車、かもしれんない運転できてない。
車線変えたら、もう少しゆっくり交差点に入らないと。
ゆっくり入ってれば、ブレーキかけてよけれた。

847 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:10:26.76 ID:eXwRJSX00.net
下手くそが

848 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:10:44.24 ID:kIGVDpUD0.net
>>841
見えなかったんじゃなくていなかったんだよ

849 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:10:46.89 ID:fKt3mON70.net
交差点30m付近での追い越しは禁止されてるけど
先に進むのに障害があると認められるときはその限りではないと26条にある

先行車はウインカーを付けてないみたいだし、止まってもいないみたいなので
これにあたりはしないかなと思うけど、それでも過失は右折車が大きいかなと思う

850 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:10:47.78 ID:N90y+DQ20.net
ゼロか100かみたいな話しかできない奴ってコミュ障だろうね
それと交通事故を理解してない
当事者一方の過失がゼロ若しくは100なんて信号待ち停止中の追突くらいのもんだ

851 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:11:10.15 ID:Up0XA4NC0.net
トロッコ問題かな

852 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:11:23.21 ID:Tue2n0D40.net
交差点前でアホな車線変更して突入した直進車が全面的に悪いだろ被害者面すんな

853 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:12:07.75 ID:DjM8bq540.net
>>828
それ、絶対やっちゃダメ
免許取得時に右折時にハンドル切って停車すると減点されるっての知ってる?
後続車が突っ込んできた時に対向車線にはみ出るからなんだよ
道交法では対向車線にはみ出しての衝突ってのをいっちゃん嫌ってるんだよ
重大な事故に陥りやすいからね

854 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:12:23.21 ID:VPxlXx5r0.net
右折車と同じ方向に曲がってどう避けるつもりなんだよバカかよ。

855 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:12:41.41 ID:fKt3mON70.net
しっかし何で急ブレーキじゃなくて急ハンドル切ったんだろうな
下手くそだよな、直進車

856 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:13:24.21 ID:9HkEJHyB0.net
>>840
お前は自分の正当性を何ひとつ説明出来てないだろw
俺がそう思うからそうなんだ!だけの話

ただこんな事故避けられないでフリーズしてるより、
俺みたいに避けるイメージ出来てる方が社会には有益であるのは間違いない
事故なんて無い方がいいんだから

857 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:13:32.84 ID:mt7Ntl/X0.net
>>853
交差点で左に切ったら確実に歩行者巻き込むけどな

858 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:14:52.91 ID:jLGH2nel0.net
>>850
デジタル脳なんだろ
最近むっちゃ多いよ
世間見回しても

859 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:14:56.99 ID:q0qgJ4cx0.net
>>855
前を見てなかったんだろう。一車線目が自転車でふさがれてて二車線目がなぜか凄くゆっくり走ってる車でそれを高速で
避けて三車線目に入った状態だから、とても前を見てる余裕があるとは思えない。

860 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:15:15.77 ID:7szglFi20.net
避けないで正面衝突だけ避けてぶつかるのが正解だろ
なにやってんだよ死人が出てもおかしくなかったよ

861 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:15:17.63 ID:fKt3mON70.net
直進車が全面的に悪い(右折車は悪くないって言ってる奴がいて驚き)
先行車停車してないならどう考えても先行車の邪魔になるタイミングでの右折だろ、アレ

862 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:15:23.10 ID:DjM8bq540.net
>>856
いや、おまいさんが理解出来るように説明しろって方が酷
そんな義務までも負ってない

義務があるのはおまいさんの親御さんだわ

863 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:15:40.39 ID:wfnaFP5G0.net
危ないなぁ…マナー悪い自転車みたいな運転するねこの軽自動車

864 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:15:57.14 ID:0Tn0mR4U0.net
>>836
>>843
これ。何でたいしてスピードも出てないのにブレーキ踏まずにハンドル切るのか?っていう。

そもそも前の車が左折車待ちで減速したのをウインカーも出さずに車線変更してるのも、
ブレーキ踏んで前の車の後に付くのが嫌だったからなんだろう。

ブレーキ踏むと死ぬ病気か何かなのかな?w

865 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:15:59.78 ID:EA3n3WIu0.net
ここすすきので飲んだ時に通るけど、これ雨だから被害者少なくて済んだけど、晴れてればもっと被害者増えてたよな。

866 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:16:27.18 ID:s2+LgUnE0.net
>>848
車は急に現れたりしない。
交差点前の右折車、真ん中左折車の列に隠れて見えなかっただけ。
それらの障害物がいなかった時に少し遠いが速い速度で直進車が来る時に右折を開始する?
サンキュー事故でも多いパターン

867 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:16:27.28 ID:DwMOCPcs0.net
>>843
その辺は明らかになるだろうが俺たちが目にすることはないだろな

868 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:16:29.69 ID:DjM8bq540.net
>>857
直進のまばブレーキ踏みながら突っ込めよw
なんでハンドル切る事から思考が抜け出せないんだよwww

869 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:16:51.18 ID:AumnLMZL0.net
>>839
ルールはそうだとして、で、
あの直進者は、進路変更は確かだろうけど、車線変更なら禁止されてない行為ってことで、
追い越しなら禁止されている行為、となるんだよね。

車線変更?追い越し?ほかのなにか?

870 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:16:52.96 ID:NXSPnco60.net
>>837
これで右折車のせいにしようとしてるから
尚更殺したくなる

871 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:16:52.98 ID:q0qgJ4cx0.net
>>861
右折のタイミングが明らかにおかしいよな。あのまま右折してれば二車線目の直進車と確実にぶつかってた。
もしくは一車線目の自転車を吹き飛ばしてた

872 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:16:54.96 ID:Ai8rUdk60.net
>>216
20歳で無職のポンコツアルトワークス乗りだもん、何も考えてないに決まってんじゃん(´・ω・`)

873 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:17:08.93 ID:fKt3mON70.net
急ブレーキ踏んでたら右折車と衝突することもなくギリギリ止まれるような速度だよね
ブレーキ踏まずにハンドル左に切ったのが謎すぎるわ

874 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:17:13.50 ID:BRD5Nkh50.net
>>750
どっちもどっち、やばかったら止まれよ

875 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:17:36.25 ID:5/o0G0tH0.net
右折車側が、直進車側も右折レーンに入ったと勘違いしての事故だろう

だから無謀な飛び出しとなった

右折の過失6,直進車の過失4くらいだな

こんなんどっち側にいても予測上手な都内のドライバーだったら避けられる

飯塚先生をなめ過ぎなんだわ田舎もんが

876 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:17:40.79 ID:q/RKeOWq0.net
北海道はウインカー無しで車線変更したり右左折したりするんだね
これじゃー名古屋走りと同じですよね
事故が起こるのも当たり前
北海道に住んでなくてよかった

877 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:18:34.06 ID:GUi/AK8C0.net
>>9
   , - 、
 ./ .そ. ヽ
 |  の  .|
 |.  と  |
 |  お  ノ
  ヽ り./
    ̄

878 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:18:49.76 ID:wb549C1Y0.net
でもまあこういう事故が若者らしい事故だよな
老人の事故とは全く違う

879 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:19:12.00 ID:9HkEJHyB0.net
>>862
お前が事故は避けられないでフリーズしてんのを憐れんでるんだが分かってないようだなw
まあそりゃ事故を避けられないロジックなんて説明しようがないだろうし

880 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:19:12.53 ID:kIGVDpUD0.net
>>866
すでに自分が顔だしてるところに車線を変えてるまで突っ込んで来るとは思わないね

881 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:19:26.73 ID:lV75YW/P0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【U2 ZOO TV(POP編)】No.c


《背景@》

* POPのOとは、フジテレビの目玉のマーク

*私の松果体であるレモン🍋に
フジテレビが長針を刺して、ワールドチャンプになった
(青は日本カラー)

私の松果体とは、レモン🍋・苺🍓等と称されていて
二度と作れない「タイムマシンの駅(始発終着点)」として使われていた

ZOO Station〜♩
--

*画面右側に、蜂の攻撃を思わせる
超伝導の素粒子と医療用レーザー針と
私を連想させるトドメを刺されたレモン(松果体)のシンボル(丸い球はフジテレビ本社のマーク)
==

*Aとは、安倍首相と麻生副首相のマーク

*月とは、アニメのワンピースの利益を
統一協会と創価学会で共有している意味(フジテレビ、講談社)

Dの一族(月の一族)とは
ニコニコ動画抱えるドワンゴ、ドコモも含まれている da

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150299256894267392/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

882 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:20:08.77 ID:fKt3mON70.net
>>869
その辺は俺が上で書き込んでる
色々と面倒なんだよ、このケース

883 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:20:46.91 ID:jLGH2nel0.net
>>866
アマイな
急に現れることもあるんだよ
つべでDQNなドライバーで紹介されていたりもするが
交差点手前で路地から左折していきなり中央車線に入ってくるバカとかも存在する
その動画じゃクラクション鳴らしたやつとその後ケンカになっていたけどな

ま、はっきりいえるのはこれだけだよな
交差点には魔物が住んでいる

884 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:20:53.08 ID:kIGVDpUD0.net
>>881
なにこれ怖い

885 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:21:24.63 ID:gYMXbhex0.net
軽もひでー運転だな

886 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:22:04.25 ID:vqe+3YRC0.net
>>875
右折レーンなんてないけど

887 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:23:35.60 ID:Qv11hMErO.net
>>1
速度を落とさずハンドル切るのは馬鹿

888 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:24:01.84 ID:DwMOCPcs0.net
>>875
あそこ一通だから左折しかできないぞ

889 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:24:08.27 ID:/+8t9mM60.net
>>875
俺が見た感じでは接触してないようだし、直進車の単独事故だね。
だから警察も右折車に話を聞くって事なんだよ。
そうじゃなければ逮捕か事情聴取だろ。

890 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:24:20.03 ID:pU7dRZaq0.net
直進のやつがブレーキかけつつハンドルを右に切れば余裕で避けられたよな

891 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:24:29.39 ID:s2+LgUnE0.net
>>880
色々あるけど
「自分以外の人間はすべて気が狂ってる」
「自分以外はすべてネコ」

ついでに
>>29

892 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:26:13.64 ID:DwMOCPcs0.net
>>890
右折禁止だから左に切ったんだろたぶん

893 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:26:30.51 ID:5/o0G0tH0.net
>>886
右折レーンないけど、右折車の奴が対向車が右折レーンに入ったと勘違いして右折を開始した。

よくありがちなやつな

894 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:27:32.32 ID:ZkJ99S4U0.net
直進車が右折車に当たりに行っているw

895 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:27:45.95 ID:NLxvtavn0.net
>>272
あなたがとろとろ前に出るから予防されてるんでしょ
しっかり止まってればいんじゃない

896 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:27:49.18 ID:Fddb+wKj0.net
自動車道の進行マークから見るに自転車は専用レーンっぽいけど
よくあんな軽装で夜間の車道の近く走れるなあ

897 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:28:10.45 ID:07/AKAsI0.net
ここは中央分離帯に隙間ありすぎだな
これは道路にも欠陥がある

898 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:28:14.64 ID:OSXLK8//0.net
>>893
この交差点曲がった先は一方通行だぞ
右折レーンもなけりゃ右折もできん

899 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:28:16.12 ID:EA3n3WIu0.net
直進車こんなに飛ばすのだったら石狩街道か石山通走ればいいんじゃないかと思う。

900 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:28:36.37 ID:40hIAp110.net
過失の比率は判らんが
右折は遅くとも9秒時点で動き出している。
(画像が静止しているから判り難いが5秒時点でタイヤの向きが変わって動き出しかな)
直進軽は約2秒ちょいで交差点を左に折れているから
少なくとも60km/h以上は出ている計算になる。

まあ、交差点内スラロームは認識できないタイミングだよね。

901 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:29:12.85 ID:EObWbT5W0.net
>>1
結局ぶつからずに自分の単独事故だと丸損

右折車が悪いなら接触して過失割合で幾らか損失あっても相手に多く賠償させた方がいい

【結論】

避けられないならぶつかれ

902 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:29:22.38 ID:vqe+3YRC0.net
>>893
一方通行だけど
そもそも右折なんて無理

903 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:29:42.98 ID:QDAo4jxg0.net
>>896
路面電車専用レーンで、自転車は禁止と路面に書いてある

904 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:29:53.10 ID:5/o0G0tH0.net
>>888
だからそれを確認してないから右折車の過失割合のが多いということ

直進車も右折レーンに入るようなフェイクかましてるし

せっかちなやつならそのフェイクの時点の時点で交差点内に侵入するのわかるわ〜

905 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:29:53.17 ID:OSXLK8//0.net
交差点はここだろ?
ttps://goo.gl/maps/1pzTBAPQRaAm8PyN9

906 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:29:54.15 ID:eCXHAOIP0.net
サーキットでやれとしか言えない運転
こんな運転してりゃ遅かれ早かれ

907 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:31:09.40 ID:mvXZdlxZ0.net
右折車はそのまま逃げたんだろ?
数え役満になりそうだな

908 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:32:44.92 ID:jLGH2nel0.net
>>904
無いものに入るフェイクとは恐れ入ったな
もうレスそのものがフェイクじゃん

909 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:33:29.25 ID:vqe+3YRC0.net
>>904
フェイクとはwww

910 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:33:38.69 ID:/+8t9mM60.net
>>904
だから右折車に過失とか無いだろ。
誰とも事故してないのに何の過失が発生するんだ?
いい加減な事言うなっての。

911 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:33:53.89 ID:OSXLK8//0.net
>>904
恥の上塗りするなよ

912 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:34:48.51 ID:0fGefeNE0.net
直進は右折車見てブレーキ踏んだら止まれたろ。
でも、

俺が優先だぁぁ!
右折なんてどうせ止まるだろ?
オラオラ止まれ!
え?
あぁぁ!
ガッシャーン!

って感じだろ?
まあ右折も悪い前提だが

913 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:35:22.37 ID:5/o0G0tH0.net
>>898
そうなんだが、右折車にとっては自分が右折できるんだから相手も右折できると勘違いしてしまうパターンな

都民だとこんなん日常茶飯事だが

田舎だと見落とすやつが当然出てくる

ちなみに飯塚先生レベルのドライバーなら見落とすことは100%ありえないと断言しとくわ どんなジジイでもこんな下品な事故はない

914 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:35:58.26 ID:DwMOCPcs0.net
>>904
右折はあそこが一通だと知らないって妄想を前提に話するのは
キバヤシの人類は滅亡するってネタと大差ないぞ

915 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:36:00.33 ID:q0qgJ4cx0.net
>>896
あんな広い自転車専用レーンなどない

916 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:36:08.72 ID:YJOzynBB0.net
交差点で前方車両追い越すってどういう神経してんだよ
前方車両がブレーキ踏んでるんだから何かあると判断すべきだろ

917 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:36:38.80 ID:40hIAp110.net
>>912
そもそも前見て運転してねぇと思う。
第3車線変更時には右折車動き出しているもの

918 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:36:53.46 ID:Qv11hMErO.net
>>514
↑崖道から落ちるタイプ

919 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:37:14.85 ID:mt7Ntl/X0.net
>>913
日常茶飯事って俺と別世界にいるのか?

920 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:37:21.15 ID:n3ldnT/k0.net
>>910
非接触事故ってのがあってだな

921 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:39:23.79 ID:40hIAp110.net
>>918
呼んだ?

922 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:39:52.86 ID:U189WA910.net
すすきのはソープしかないのに行ってるって事は
あとは分かりますおyね

923 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:40:36.92 ID:kIGVDpUD0.net
>>891
ネコは避けるな突っ込めって習うね

右折車の曲がり始めるタイミングの話じゃなかったのか

924 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:41:53.43 ID:uz9bhlOp0.net
結局アルトワークスの話しかしない車の持ち主の兄w

パラディンヒロキ
@paladin_hiroki
例え先輩が悪かろう対向の右折車に責任があろう、もうあのアルトは戻ってこないんだよな。

925 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:41:54.01 ID:bAqCS3810.net
これが年寄りだったらニュースで大々的にやるのに運転手20歳だから全然報道されてないな

926 :<ヽ`∀´>:2019/07/14(日) 16:44:15.91 ID:hQVO8MDA0.net
映像みたけど直進も相当に悪いなぁ

927 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:44:53.15 ID:EA3n3WIu0.net
>>925
今日日曜だし明日になれば報道されるんじゃね?
もう車の持ち主のツイッター垢にグッデイの垢がリプライしてるし。

928 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:46:46.95 ID:r4w1vFu40.net
>>916
左レーンの直進車はブレーキ踏む前。
なので交差点前で車線変更&加速した軽も酷いが
あんな所で直進車の前に無理に割り込んだ右折車も大概。
地元民情報では右折禁止場所っぽいし。

929 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:47:32.89 ID:YXFjW+RB0.net
>>928
右折禁止じゃないよ

930 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:47:39.79 ID:/+8t9mM60.net
>>920
非接触事故は難しいぞ、いちゃもんみたいなのもよくあるし、余程でないとな。
今回の場合なんかは、既に右折車が動き出してるところへ、交差点内でウィンカーも出さずに
追い越しをして自爆してるからな、無理だろうな。

931 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:48:06.48 ID:EA3n3WIu0.net
>>928
右折禁止じゃなくて右から左への一方通行

932 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:49:14.61 ID:/rslr1Y00.net
右折車が交差点に入ってきてるのに右から追い越しとか
直進車がアホすぎる

933 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:50:47.19 ID:DwMOCPcs0.net
>>922
内地にダウンタイムつきのキャバクラ全然なくてビビったわ

934 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:53:03.78 ID:n3ldnT/k0.net
>>930
そら映像が無ければいちゃもん有りうるが
今回は映像あるからな
まあ一応直進優先だし単独事故扱いにはならないだろう

935 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:53:09.83 ID:rHd9n0RX0.net
北海道なんかみんなウィンカ−直前だぞ
直進でも黄色でもガンガン進んでいくしな
あと駐車場から道路入ろうとした際にブロックしていれないからな
意地汚いよ

936 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:54:10.31 ID:EA3n3WIu0.net
>>933
すすきのでいうキャバクラは本州でいうはセクキャバ
本州でいうキャバクラはすすきのでいうニュークラ

937 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:54:33.55 ID:1iauduZj0.net
せめてブレーキ踏みながら避けろよ

938 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:55:50.24 ID:mtI0N/ms0.net
こんなんが免許もって路上をウロウロしているという事実

939 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:57:13.37 ID:pEBH5N700.net
繁華街で飛ばすヤツって殺人やろ!

940 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:58:16.00 ID:2pyZ3DkV0.net
誘引事故だから過失は、右折70:直進30から

941 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:58:52.11 ID:SAvEPEh00.net
無茶な車線変更とスピードの出し過ぎが原因だな

942 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:58:56.40 ID:JcTywgC90.net
>>928
直進車は南から北に向かってる
右折車は北から来て西に向かうところ
交差点は東から西への一方通行だよ

943 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:59:08.24 ID:07/AKAsI0.net
アルトは直進なんだからウインカー出さないでしょ。あそこで右ウインカー出すのは右折すると勘違いされて逆に危ない

944 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:59:17.41 ID:vnsn+yUL0.net
避けようと下手にハンドル切って通行人に突っ込むよりは
まっすぐ右折車に突っ込んだほうがいいってことなのな

945 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:59:22.77 ID:ZdDgj6D90.net
右折車が悪いとは言えないな

946 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:59:39.00 ID:s2+LgUnE0.net
>>923
左折猫と直進猫がいるから猫を驚かさないように行き終わるのを待ってから右折。
猫だから左折がモタモタしていてしょうがない。
猫を驚かさないように無理な右折はしない。

947 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:59:58.04 ID:QgQ/uFY+0.net
アホ一人なら事故にならない
二人揃うから大きな事故になる
神の一手と似てる

948 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:00:36.08 ID:9qSNtav40.net
あのタイミングだと右折車からは直進車が見えないわな。当然右折し始めるだろうよ。
死角だよ死角。

949 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:01:07.33 ID:tTaHO1Cv0.net
>>878
右折は老人でも驚かない

950 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:01:24.19 ID:07/AKAsI0.net
>>945
まあ8割くらい右折車が悪いな

951 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:01:34.01 ID:2pyZ3DkV0.net
アホがアホだと気付いてないのが多いけどね

952 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:02:42.90 ID:6cYlI0Kf0.net
この軽は左に曲がるまえに右に行ってるから右折車が曲がったんだろうが
酷い運転だわ

953 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:03:24.54 ID:bQG3zRRf0.net
保育園児が多数死傷した滋賀の事故と同じだな

954 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:04:05.13 ID:bQG3zRRf0.net
で、ブレーキは?

955 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:04:12.97 ID:NXSPnco60.net
>>467
クズ運転しといて誘発したやつとか

死ね

956 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:04:20.41 ID:Lwjaxl0n0.net
酒飲んでたのかこいつ運転無茶苦茶だ

957 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:05:16.31 ID:LivlOWfN0.net
北海道が産んだ今や大物俳優の大泉洋さんがCMやってる
新型タントならこうはならなかった?

958 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:05:27.10 ID:r4w1vFu40.net
>>929
>>931
右折禁止ではないのか。
それは失礼。

ただ、映像を見る限り、これで右折車に問題ないって判断は
保険屋で案件捌いてた頃に見たことないわ

959 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:06:59.76 ID:DVpe43rC0.net
乗り上げた車の左にも直進車があるこの状況でよく右折しようと思ったな

960 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:07:20.57 ID:WKlTmHUL0.net
やっぱり軽乗りってゴミだわ

961 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:07:30.29 ID:AKezTHH60.net
 ビデオをみると軽自動車の前の車が信号が青なのに停止していたことが事故を誘発したように見える。
 右折車を避けて歩道につっこんで人身事故にするより、ハンドルを切らずにブレーキかけて右折車に正面からぶつけて物損にしたほうが罪が軽くてよかったんじゃないか。
 画像から見ると、スピードはそれほど出ていないようだから、シートベルトしていたら、、かすり傷も負わないよ。

962 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:07:37.63 ID:kIGVDpUD0.net
>>946
ごめん段々何を言いたいのか分からなくなって来た

963 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:08:27.72 ID:bQG3zRRf0.net
動画見たが、直進車の運転手馬鹿じゃね!

964 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:09:27.74 ID:Ap8aZ0gT0.net
>>467
誘発したってのがどれを指してるのか知らんが、直進してったやつがアホだろ

965 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:11:52.06 ID:Lwjaxl0n0.net
プリウスなら死人出てたな
その辺は不幸中の幸い

966 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:12:01.34 ID:bQG3zRRf0.net
>>961
確かに、青信号で、信号の先もすいてたのに、あの車の動きおかしいよね

967 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:12:07.37 ID:9qSNtav40.net
路面電車車線を走っていたらチャリカスがいて邪魔で車線変更したらさらに邪魔な停止してるマヌケがいてさらに車線変更したら右折車が現れてぶつかったでござるの巻

968 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:12:36.81 ID:kT/90wjw0.net
右折車に文句言おうとスレ開いたがバカ同士だった

969 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:12:47.32 ID:x6tWXmex0.net
マウントダカーブなんのことはない乗り上げろって言ってるだけムービーマジック

970 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:13:14.32 ID:Lwjaxl0n0.net
>>967
交差点直前でする運転じゃないで終了だよ

971 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:13:49.05 ID:iI0Bo85l0.net
>>961
お前がバカすぎて草

972 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:13:52.03 ID:UOTBZ9Jr0.net
>>961
っていうか前走車が減速してたら何かあるって思うのが普通だと思うが、20じゃ経験不足なのかな

973 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:15:25.30 ID:yX4Kx6OR0.net
交差点手前でノーウィンカーで車線変更してる時点でアウト

974 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:16:10.32 ID:2pyZ3DkV0.net
横断歩道で停車している車を追い越して、横断中の人をはねるのがいるが、

975 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:17:16.48 ID:drT/6mrB0.net
>>1
追い越す必要もないのに基地外みたいな追い越し、しかも交差点直前からのセンターラインを無視した追い越し、ぶつかりそうになったらブレーキングしないでハンドルで逃げようとする浅はかさ。
2重3重の最悪のバカだな。

976 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:17:21.07 ID:dqtsnoTb0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【U2 ZOO TV(POP編)】No.d


《背景A》

*鳥籠とは
バード・システムの意味
世界中からサタニストが「St.」を包囲すると云う意味

*サッカーボール⚽とは
六角形の蜂🐝の巣(8チャンネル)
World Cup開催と云うか、世界を蜂で包囲する

*風船🎈とは
観客の声帯や鼻に「声優量子パケット」を移住させて
「カーズ」みたいに喋らせたり、歓声を送ったりする

*男性のマークとは
世界の女性を遊び感覚で暴行死させたので
男性同士の雌雄同体(LGBT)のみで、妊娠を試みたが失敗したと云う意味
(サタニストの退廃的な世界観の意味もある)

*ショッピングカートとは
私が大腿部骨折時に愛用していた「Walker」と
お世話になっていたLAのホームレス(障害者)施設周辺にて愛用されていた物である

*超伝導素粒子とは
丸い球の上に、小さなハート♥のマークが付いている
超伝導素粒子に意識(魂)を纏わらせていると云う意味 ag

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150315452762951683/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

977 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:17:36.16 ID:Ohqwg8mH0.net
軽自動車乗ってる男なんて
ろくなのいない

978 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:17:40.56 ID:jLGH2nel0.net
>>943
オマイは車線変更するときに出さないのなら
車は一生運転しないでくれ

979 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:19:51.83 ID:KgreH4Uq0.net
>>1
右折車は強引ではあるがそれ以上に交差点内で前走捲って出ていった直進車が馬鹿過ぎる
前の車が徐行してるなら前方に何か有るってのを警戒しなきゃいけないのに何も考えずに行ってる

980 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:20:18.98 ID:Gj4nuDH50.net
>>1
直進のこいつ交差点内で追い越ししようとしたのか?

981 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:20:28.29 ID:rn6n53ap0.net
動画見たら軽の走り無茶苦茶だな
オラオラ運転で事故ってやがる

982 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:20:40.10 ID:2eyvN5xt0.net
日ハムと大谷の足引っ張る事すんなよガキが!
老人暴走の問題が薄れるだろうがボケ!

983 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:21:25.28 ID:PrwjaMT00.net
あのタイミングで右折する理由がわからん
軽がめちゃめちゃなのはわかるけどあの右折はないね

984 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:22:05.05 ID:rn6n53ap0.net
>>943
あれのどこが直進なんだよ馬鹿かこいつ
車線変更してるわ

985 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:22:45.11 ID:40hIAp110.net
>>983
普通に有りそうだけど。一通だし2車線有るし・・・

986 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:23:03.52 ID:PrwjaMT00.net
直進は直進だろ
車線変更しながら直進

987 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:23:30.00 ID:kIGVDpUD0.net
>>984
交差点をどっちの方向に進むかってお話でしょ

988 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:24:25.87 ID:PrwjaMT00.net
>>985
普通にはないよ

989 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:25:12.71 ID:fDdoWKvf0.net
これとは違うけど、昔似たような事故を見たことがある
これは信号が青だけど、赤に変わる瞬間にこの動画のような動きをして、右折車の側面に衝突
突っ込んで行ったのは初心者マークの若い男の黒色の軽
廃車だろうな、な壊れ方してた

990 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:25:12.99 ID:40hIAp110.net
>>988
え?都会の日常だと思うけど・・・

991 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:26:51.26 ID:gvm+fNNK0.net
これ交差点の手前ですごくスピード上げてないか?車線変更もしてるし
前の車が邪魔とかイライラした車カスが歩行者巻き込んだでFA?

992 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:27:09.82 ID:6lEuUys50.net
危機回避の原則は減速

993 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:28:17.16 ID:gvm+fNNK0.net
つうか止まれるだろ…
何で止まらないの?歩道に突っ込むの?バカなの?

994 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:28:17.39 ID:40hIAp110.net
>>991
おk
一番左車線から2車線飛越で加速。
対向右折から見えないよなぁ

995 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:28:36.50 ID:DwKZJ6Sv0.net
>>966
後ろから自転車が来てた。前の左折車の前に割り込んで
来るかもしれない、対向車は右折で突っ込んでくる
かもしれない。ここの交差点カオスで怖いね。

996 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:29:12.92 ID:Zx1wf5Y80.net
これ直進もかなり糞やん

997 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:29:12.99 ID:rn6n53ap0.net
方向指示器なしで車線変更
交差点30m以内での追い越し

いろいろやらかしてやがる

998 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:30:48.10 ID:KgreH4Uq0.net
>>154
ドラレコの車も右車線に駐車しててそこから出て来たような動きだからなぁ・・・

999 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:30:49.06 ID:hjiAdoLk0.net
交差点直前で先行車追い抜いて
右折車がいたとか言い訳になると思ってんのか

1000 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:32:12.55 ID:qYfl9eCM0.net
結局、直進車が一番悪い

1001 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:32:57.19 ID:40hIAp110.net
>>1000
だな

1002 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:33:31.72 ID:40hIAp110.net
終了

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200