2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「子どもが欲しい」50代初婚男性が直面する現実★6

1 :みなみ ★:2019/07/14(日) 09:16:23.76 ID:Qa8kvPoK9.net
7/13(土) 5:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00291530-toyo-soci

結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回のテーマは、「子どもが欲しい」と希望する50代以上の男性の婚活、その夢と現実についてです。
 50代になっても「子どもが欲しい」と考える初婚の男性は少なくありません。しかし、子どもにこだわっていると相手の女性の年齢が限られてしまい、婚活は厳しいものとなります。

 しかも、52歳で生まれたとすると、子どもが大学を卒業したときには70代です。そんな経済的に不安な人生設計を受け入れる女性は少ないでしょう。婚活成功のカギは、その点に気づけるかどうかです。

■お見合いで「産んでくれるよね?」

 研究職の男性Hさんも子どもにこだわる婚活男性でした。Hさんは、44歳から50歳までの6年間、ほかの相談所で婚活し200万円以上使ったと言います。「最後の砦」だと言って私のところに来ました。

 来た当初も、やはり「子どもが欲しい」と主張していました。となると、理想のお相手は38歳くらいまでとなります。しかし、Hさんはとてもじゃありませんが30代の女性がお付き合いしたくなるような雰囲気ではありません。

 50代初婚の婚活男性は2パターンに大別されます。ずっとモテなくて女性に縁がなかった人か、それなりに女性とお付き合いをしてきたけれども結婚の決心ができなかった人。Hさんは前者でした。

 Hさんには、現状のままでは30代女性とのご縁は難しいということを伝え、一度は「子どもはもういいです」と納得したのですが、いざお見合いをセッティングしたら、相手に「子どもを産んでくれるよね?」なんて口走ってしまいました。相手は「子どもは欲しいと思わない」という40代女性で、当然「話が違う」とクレームが来てしまいました。

以下ソースで
★1 2019/07/13(土) 19:44:50.45
前スレ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563056345/-100

995 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:57:35.71 ID:M/ztl+Q/0.net
>>989
淀君が



996 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:57:40.50 ID:OnpeWWQ70.net
>>906
庶民の子供だからオマエは高卒看護師確定な、
とか子供を作る前の段階で子供の人生決めつけるようなオマエはチンコ切った方がいいわ。

そもそも看護師も四年制大学行くのに。マジで派遣で貯金ゼロの分際で子供欲しいとか言ってんのか。
子供を作るとか議論する前に、自殺考える方が現実的なのに。

997 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:57:42.00 ID:LMU6gGbS0.net
>>945
高齢未婚よりは確実に上だろうけど、大卒家系の既婚子持ちからすると正直低学歴は・・・

998 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:57:52.46 ID:aApz/If+0.net
>>954
専門学校卒と大卒は1〜2歳しか変わらないが?

999 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:58:05.49 ID:JMcFvNsa0.net
40後半で結婚してごめんなさい

1000 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:58:07.07 ID:WXEiePwD0.net
>>941
おばさんは息子は仕事娘は東京旅行で1人ポケモンGOイベントまで自宅待機、旦那は天国にいるわ

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200