2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「子どもが欲しい」50代初婚男性が直面する現実★6

1 :みなみ ★:2019/07/14(日) 09:16:23.76 ID:Qa8kvPoK9.net
7/13(土) 5:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00291530-toyo-soci

結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回のテーマは、「子どもが欲しい」と希望する50代以上の男性の婚活、その夢と現実についてです。
 50代になっても「子どもが欲しい」と考える初婚の男性は少なくありません。しかし、子どもにこだわっていると相手の女性の年齢が限られてしまい、婚活は厳しいものとなります。

 しかも、52歳で生まれたとすると、子どもが大学を卒業したときには70代です。そんな経済的に不安な人生設計を受け入れる女性は少ないでしょう。婚活成功のカギは、その点に気づけるかどうかです。

■お見合いで「産んでくれるよね?」

 研究職の男性Hさんも子どもにこだわる婚活男性でした。Hさんは、44歳から50歳までの6年間、ほかの相談所で婚活し200万円以上使ったと言います。「最後の砦」だと言って私のところに来ました。

 来た当初も、やはり「子どもが欲しい」と主張していました。となると、理想のお相手は38歳くらいまでとなります。しかし、Hさんはとてもじゃありませんが30代の女性がお付き合いしたくなるような雰囲気ではありません。

 50代初婚の婚活男性は2パターンに大別されます。ずっとモテなくて女性に縁がなかった人か、それなりに女性とお付き合いをしてきたけれども結婚の決心ができなかった人。Hさんは前者でした。

 Hさんには、現状のままでは30代女性とのご縁は難しいということを伝え、一度は「子どもはもういいです」と納得したのですが、いざお見合いをセッティングしたら、相手に「子どもを産んでくれるよね?」なんて口走ってしまいました。相手は「子どもは欲しいと思わない」という40代女性で、当然「話が違う」とクレームが来てしまいました。

以下ソースで
★1 2019/07/13(土) 19:44:50.45
前スレ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563056345/-100

874 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:44:46.68 ID:jtJTw1AF0.net
スーパーなんか行って小さい子供連れの親とか見ると
今は全体に老けた親多いよ
子供小さいのに親は50近いんじゃないかって人よく見るわ
全体的に親は高齢化してるよね(´・ω・`)

875 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:44:48.00 ID:LcbfnbcY0.net
気持ち悪い
高齢精子で障害持ちになるか、普通の子でも「爺ちゃんって言われるから学校来ないで」となるし
子供が反抗して暴れても体力なくて負けて馬鹿にされるのに

876 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:44:56.39 ID:rYplvYgn0.net
>>789
普通に家庭を構えていてもうまくいってる人は絡んでこない
幸せな人は自然に不幸なオーラ持つ人たちからは遠ざかるものだ
ここに来て絡んでくる家庭持ちは家庭がうまくいっていない人たちだよ
高齢独身を見下して鬱憤晴らすしか楽しみのない不幸な人たち

877 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:45:01.17 ID:oKRtdIdm0.net
>>828
昔の日本なら若い女じゃやだってジジイの場合は
物凄く頭の弱い若い女連れてきてくれる人がいたらしいけどな。

878 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:45:03.28 ID:M/ztl+Q/0.net
>>864
> 子供が欲しいなんて建前。本音は若い女が欲しいのだがそれじゃ自分の年を考えろと
> 説教されるので子供をだしにしてるだけ。

なるほど

全員かどうかはともかく、
胸にスっと落ちるものがあるな

879 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:45:11.97 ID:ZXGIoptj0.net
>>847
それもウソ。
国連が18〜35歳で線を引きたいから。
その国連が少子高齢を推進してきた矛盾。

880 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:45:17.71 ID:t5W6M/Ck0.net
アーリーリタイアでもしてる1%のひとが望みで語るならまだしも

881 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:45:26.95 ID:xWUsWlus0.net
>>715
おっ、動揺してるな?(笑)
 

882 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:45:36.96 ID:b4f1Nd250.net
>>842
できるだろ
ただし自分も18歳未満ならな

883 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:45:41.79 ID:upndK61B0.net
産んでくれなくていいので血の繋がらない子供がほしい。
3〜5歳までの女児に限る。
可愛がります。ぺろぺろ。

884 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:45:42.47 ID:9OX35T/o0.net
大昔のテレビドラマでは口説き文句が「君の子供が欲しい」

キモすぎワロタ

885 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:45:53.68 ID:68q8AaCX0.net
ぶっちゃけ30でフリーでもギリギリ
相当焦らないと無理

886 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:45:53.87 ID:9wMBQ/F+0.net
>>761
父親が高齢で子どもが高校生の時あんた何歳?って時点で既に子どもの進路狭めてるよなあとも思うわ。子どもに好きな道歩ませたいなら
なおさら若いうちに結婚して子ども持てよと思う。おっさんって子ども作ることは考えても育てることは全く考えないのよな。
そんな育児無関心やら将来に対して無計画だからダメなんだって気づかないのな。

887 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:46:02.65 ID:oKRtdIdm0.net
>>833
もっとメンヘラのファザコンっぽいの狙うしかないんじゃね
その辺の普通の女狙っても無駄だろ

888 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:46:13.68 ID:M/ztl+Q/0.net
エビデンスを出せばいいだけの話なのに

なぜか
絶対に出さないとか

889 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:46:23.70 ID:S30+YTm/0.net
>>851
つまり「性格という生まれつきの要素を理由に遺伝的絶滅させるのを放置するべき」ということかな?
それは「ユダヤ人という劣等人種を絶滅させるべき」とどう違うのか?

890 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:46:28.49 ID:XJ8ubOpC0.net
子供どころか真剣交際をほのめかした時点で
ほぼ逃げられる。
金ずるとしてはモテてる自覚はある。

891 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:46:31.29 ID:kp3N4R0O0.net
>>727
あーなるほど
心の中で見下してればいいのか
ありがとね、オバさん

892 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:46:36.09 ID:xrRSQfM+0.net
>>819
だから大昔は売れ残りには贅沢言わさず無理矢理にでも見合いさせて、強制的に結婚させてたからな。
そりゃバブル以降三高なんて備えてない恋愛弱者達は取り残されてしまっただろう。

893 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:46:40.76 ID:oXenCrep0.net
非正規どころか無職だらけのお前らは危機感持ってないだろな
何も考えず支持してる肉屋がますます格差広げてくれるから
20代の馬鹿は悪夢の中年時代を過ごしてくれ

894 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:46:42.39 ID:8wsgHvoT0.net
検索キーワード

「高齢、父親」
「高齢、精子」

恐ろしい結果リストが

895 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:46:51.36 ID:oKRtdIdm0.net
>>840
その産める女は35以上のアラフォーおっさんからも
需要あるから少し金ある程度じゃ勝てないぞ。

896 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:46:57.75 ID:OnpeWWQ70.net
>>823
おい。金も持ってない50代のくせに、40代の女は嫌だ、30代20代の女紹介しろって本気で言ってんのか?

金のない庶民は、夫婦共働きが基本だから、ジジババにが元気なうち、若いうちに結婚出産するもんだ。
4050で金もないくせに、子供欲しい、若い子を嫁にしたい、だけどオレ様は低収入の庶民なんだから子供は高卒で我慢しろ
なんて言ってる頭のおかしな底辺の相談を断らない結婚相談所に問題あるわ。

897 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:46:58.46 ID:WXEiePwD0.net
>>837
49で初子の私の旦那が良く言われたけどね息子娘は全く気にしてなかったけどね

898 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:47:26.37 ID:Dc3WHZMO0.net
>>878
でも、加藤茶を見てると、そんなに若い女がいいのかなと考えさせられてしまう。

899 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:47:39.35 ID:8wsgHvoT0.net
>>892
今は魅力的なやつしか結婚できないから子が美形ばかり

900 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:47:41.67 ID:bj0HmneY0.net
>>863
求められる内が華
火遊びしてみたら良かろ

901 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:47:51.27 ID:0WIjjFPf0.net
>>865
それな
複数産んで親の方が愛情かけててもピントがずれたら上手くいかないこともある
思春期に苦労しても巣立たせるのがゴールなのにね
ずっとそばに置くもんでもないし

902 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:47:53.56 ID:WfFAUWV50.net
>>840
>年齢が50でも、社会的な立場や収入があって、貯金もそれなりにあれば
>子供が産める年齢の女性でも相手にしてもらえるんじゃね(´・ω・`)?

年収1000万超えてて家事が趣味なイケメン50歳ならいけるかもね

903 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:48:03.28 ID:pU4IS4Yk0.net
>>885
20の頃から相当あせってたが努力するのと出来るのは違うということが分かっただけだ

904 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:48:04.57 ID:tBe4fcva0.net
>>3
いい話だ日本人の私でも深く心うたれる

905 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:48:24.55 ID:ZXGIoptj0.net
>>867
だから意図的に晩婚化させたんだよw

906 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:48:26.31 ID:YU3/Kzov0.net
>>896
庶民は子供は高卒看護師にでもすればいいんじゃね
中年になってからの再就職
高卒看護師>>>東大文系
だよ

907 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:48:36.81 ID:j/egfCcU0.net
子供が心病んで大きくなってから金属バットで親を殴り殺すリスク
子供が長期引きこもりになって将来経済苦に陥るリスク
子供が殺人を犯して家族親戚の人生を狂わすリスク
とか考えたことないのか?

いるいないはどちらも損得の差がない
それなりのメリットデメリットは等しいんだよ

他人の芝生は青く見えるんだよ

908 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:48:44.33 ID:LakBYQvV0.net
生まれてくる子のリスクを言い過ぎるのは
若い夫婦でさえ躊躇するからやめた方がいい

909 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:48:47.84 ID:kkGQASvO0.net
>>3
どのスレにも出張コピペキモすぎるなw

910 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:49:00.68 ID:rwuRh9k10.net
子供が欲しいというのは、職場での会話とかで子供の話が出た時など、うちは子供いないからっていうのもバツが悪い訳だ。かといってもう嫁も子供産める歳じゃないとなると、ただ焦操感だけが募る訳。

911 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:49:05.92 ID:S30+YTm/0.net
>>819
ふー昔の「人は空白の石板」論はうんざり

人は生まれつきプログラムされている部分があり、後天的に書き換えが効かない部分がある

子供を作りたいの部分は多分書き換えが効かない領域だろう
だから「高齢男は子供を作るな!」に抵抗する

912 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:49:13.70 ID:XVBsz4lL0.net
>>17
40過ぎてもネトウヨは子供部屋に引きこもりっきりだけどなw

913 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:49:13.96 ID:kU0yvEjo0.net
>>779
分割胚を検査したりはしないの?
移植を胚盤胞だけに限定するクリニックもあるけど間違ってると思う

914 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:49:16.78 ID:hvJwGFfa0.net
>>899
そうとも言い切れないな
金持ちだけど不細工父親のせいで、ブスな娘も結構多い
ただ、最近の子は男女問わず痩せてて足が長い子が多いな

915 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:49:22.90 ID:8wsgHvoT0.net
>>864
ジジイになると
孫やひ孫みたいな女でないと
勃起できないんやて
だから勃起用オナホール兼介護ヘルパーとして若い嫁が欲しいだけ

あくまで身勝手な理由

916 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:49:35.88 ID:W1q5vYc00.net
>>887
横レスならそう最初に書くように

917 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:49:42.55 ID:b4f1Nd250.net
>>902
2000万超えてないと無理よ

918 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:49:48.67 ID:t5W6M/Ck0.net
1000万手取り700程度で夢見てるのはおかしい
30代でとっくに超えなきゃ

919 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:50:01.39 ID:jtJTw1AF0.net
独身50歳、都心のタワマンで独り暮らし、職業IT企業重役年収数千万
福山雅治にちょっと似てる

こんな感じなら20代女性でも行けるわな(´・ω・`)

920 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:50:01.78 ID:iyfgSeis0.net
頭イかれてる

921 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:50:11.50 ID:xV0StVME0.net
>>814
常識的に考えて連れ子の後妻しかないだろ
普通の結婚ですらできなかったやつにこのハードルは高すぎるとは思うがw

922 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:50:14.52 ID:5QwHM1tk0.net
発展途上国の女すら日本の50男なんて
嫌がるわな!前澤みたいのなら知らんが

923 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:50:21.51 ID:BjJ69e950.net
まあド貧乏でも生む家もあるし
親のエゴだわな基本

924 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:50:24.18 ID:8wsgHvoT0.net
>>914
足が長いのは
学校で

正座禁止
うさぎ跳び禁止

だからな
やせてるのはダイエットや虐待やイジメが原因

925 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:50:30.13 ID:F+RsnhbW0.net
>>811
そうやって日本から出て行くしか能が無い人間なら、移民を入れた方が国益になるな

926 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:50:41.65 ID:SMNcu71C0.net
>>900
ごめんね処ーなので無理w

927 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:50:50.70 ID:ZXGIoptj0.net
>>870
ネットがなかった時代だからな。
自虐教育だし。
さんざん騙されたからな。
その反動でマスコミメディアがたたかれ売り上げ激減w

928 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:51:07.40 ID:rYplvYgn0.net
>>864
そんな説教跳ね返せるくらいの根性ないと若い女をゲットする夢はかなわんのではないか
俺は本音でいく
欲しいのは子供じゃない
若い彼女だ

929 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:51:10.35 ID:ZXGIoptj0.net
麻生も晩婚だったなw

930 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:51:11.98 ID:xfBxvBu10.net
晩婚化っていわれても平均初産は30なんだぞ
お前らさすがに特殊な例をもって一般化するなよ
30後半で初産とか50の親とか一部だぞ

931 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:51:17.43 ID:15mRrhU90.net
>>889
コミュニケーションが下手でアニメやアイドルが好きなんて
現代社会では自然淘汰されるのが確定してるような性格を
早めに矯正する努力を怠った結果だからしょうがないね

932 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:51:31.02 ID:W9a+c9vK0.net
ババアはなんで発狂してんの?w
ババアなんてもはや女じゃないんだから大人しくしてろよ。
ババアはおっさんと変わりない。

933 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:51:31.51 ID:ykNlbyP+0.net
知能があると淘汰辛いてわかるから大変だな
他の生物は何も考えないで凸して砕け散っていくのに

934 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:51:31.62 ID:LMU6gGbS0.net
>>898
加藤茶は父親に成り切れなかったんだよ
結婚や子育て経験しても自分が主役だと思ってる
仲本や高木の親戚集合写真の方がよっぽどカッコイイ爺さんなのにな

935 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:51:46.74 ID:OnpeWWQ70.net
>>840
ここ読むと、50超えた貯金ゼロの派遣が結婚相談所に頼めば2030の女性と縁談まとめてくれると思ってるみたいだぞ。
恐ろしいことに。

>>1のスレタイ相談者は技術者っぽいから、タワマンと貯金2億と共通の趣味あるなら
アラフォー女性と結婚できそうだけど。

936 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:51:56.22 ID:8wsgHvoT0.net
>>919
そういう男でゲイや乱行パーティーや変態でないなら
心に結婚を妨げるようななんらかの傷がある

937 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:51:57.93 ID:S30+YTm/0.net
>>864
バカバカしいな
それではなぜ若い女がほしくなるんだ?
進化心理学の見解では「若い女を求める男が繁殖に成功するから男はその方向に進化した」とされている
結局同じなんだよ

年寄り女を求める男は繁殖に失敗するリスクが高くなるのは仕方がないし
そうなら年寄り女を求める男の子孫は少なくなって男の主流にはなり得ない

938 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:00.23 ID:5QwHM1tk0.net
59男でも50女からしたら9才も年上のおじさんだから無理らしいよ。女は5才以上上の男とは
Hできない生き物

939 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:01.25 ID:W1q5vYc00.net
>>924
痩せてなければほぼファッションとして機能しないようなパンツはいてるもんな。
むりにデブが履いてる場合もあるが。

940 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:04.85 ID:aApz/If+0.net
>>888
スウェーデンのとつくばのが検索上位にはあるが
そんな感じでクレクレガキだから女は嫌がるのでは?
いくつだよ、、、

941 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:09.71 ID:ib8mGqOA0.net
お前ら日曜日だけど外出しないの?

942 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:11.33 ID:uZJWF+RG0.net
子供がほしいなら遅くとも30代のうちに結婚しておけよ。
そんな人生設計滅茶苦茶なオッサンの時点でヤバイやん?

943 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:15.81 ID:9OX35T/o0.net
>>899
子殺しに走るDQN夫婦もいる

944 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:16.95 ID:YU3/Kzov0.net
結婚して子供欲しいなら若いうちがいいよ
と言ってくれる親や友達はいなかったのか

945 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:17.68 ID:X0cWgnnO0.net
43で孫できた俺は勝ち組?それとも負け組?

946 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:28.09 ID:plshvnrx0.net
そこまで結婚したいなら偽装結婚かフィリピンいけよ

947 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:33.65 ID:hvJwGFfa0.net
>>941
子供が風邪ひいてどこにも行けん

948 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:34.95 ID:oRl07aDO0.net
>>929
子供の口もひん曲がってたの?

949 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:37.85 ID:Ei26MN0N0.net
>>877
それはそれで一緒の生活は無理だろうなw

まあ、「子供だけ欲しい」ってのなら、妊娠可能な女を口説いて、
子供だけ引き取るってのも、選択肢かな。

小梨でOKなら、同世代のBBAも選択肢だし、子供欲しいなら途上国の女か、養子くらいだろうな。
ジジイに残された選択肢は。

950 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:38.51 ID:K1TRsILI0.net
てか今50代ってバブル絶頂期じゃねえか
そのときに結婚できてないなんて諦めろよ

951 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:54.45 ID:gzTcRNny0.net
50代の精子って健康に生まれてくるの?

952 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:54.59 ID:ZXGIoptj0.net
>>882
それがおかしい。
結婚出来ないもの同士のセックスは児童虐待w

953 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:57.66 ID:rwuRh9k10.net
>>938
いや事実に反してる。そんな言説に騙される奴いないからw

954 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:53:07.23 ID:kU0yvEjo0.net
ここにいる人は子供が大学入る頃には〜とか言ってる人多いけど
大学いったところでそれこそ高齢引きこもりになってる人だって多いのに
なんでそんな既存の価値観に振り回されてんの
高卒だろうが短卒だろうが専門学校卒だろうが行動力のある人は幸せになってるよ

955 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:53:21.38 ID:ZXGIoptj0.net
今度成人18歳だからなw
2年楽だろ。

956 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:53:42.09 ID:S30+YTm/0.net
>>931
それは「劣等人種である人間は強制的に矯正してやった方が本人たちのため」ということかな?
それはアメリカンインディアンを強制的に白人教育したのとどう違うんだ?

957 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:53:44.87 ID:78SjNFhx0.net
マンガ家青木雄二氏も結婚したの、
40後半で20歳代とだよね。

嫁さんが食うに困らない財産あったけどね。

子供もできたけど、50半ば前後あたりに本人他界したけど。

958 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:53:52.07 ID:ib8mGqOA0.net
>>947
うわ大変
診てあげて。お大事にね

959 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:07.72 ID:H2WZ7V0X0.net
金持ってて途中で死んでも
金銭面で子供が大学卒業まで面倒見れるなら
幾つだろうと子供作れば良いと思う

960 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:17.24 ID:rYplvYgn0.net
>>915
言えてるな
でも女も身勝手だからお互い様だ

961 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:23.24 ID:ZXGIoptj0.net
>>892
これが国連、政府の政策だったからなw

962 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:31.58 ID:W1q5vYc00.net
>>950
バブルは結婚の条件とされるのはすごい厳しかったんだぞ。
マスゴミの煽りではあるんだけど、精神に与えた影響は今の比にならないレベル。

963 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:32.69 ID:8wsgHvoT0.net
>>937
野生の世界
例えば人類に近い猿の世界では
子育てベテランババア猿が
オスの間で一番人気

過酷な自然界で安定して出産育児してきた実績と才能が評価される

964 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:33.90 ID:15mRrhU90.net
モテて友達が多い奴は女友達も多いから
すぐ浮気に走って離婚するシングルマザー製造機ですよ
って独身はアピールすればいい

965 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:50.32 ID:urIlsI6h0.net
>>954
多くはないぞ

966 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:55.42 ID:YU3/Kzov0.net
>>945
勝ち組だろうね
ひ孫も持てるだろうし老後も楽しいだろう

967 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:54:59.50 ID:y+H9avEF0.net
>>945
もう1人作って子と孫同時に育ててみよう!

968 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:55:01.30 ID:gxXcgO3c0.net
きもい。。。

969 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:55:03.14 ID:S30+YTm/0.net
「劣等な遺伝子の人間は絶滅させても良い」という
ナチスの思想に賛同する人が多いのに驚きだわ

970 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:55:09.75 ID:3STv6SUf0.net
50過ぎてから約20年間子育てするなんて、余程タフなのか想像力が足りないかだな

971 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:55:10.58 ID:oKRtdIdm0.net
>>963
まぁ生涯独身ババアは需要ないわな

972 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:55:14.03 ID:80PE32nR0.net
非正規労働者なら全て無駄

973 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:55:17.24 ID:8wsgHvoT0.net
>>964
それは事実やな

974 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:55:23.36 ID:4qAWgSJ90.net
>>951
精子が腐ってる

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200