2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「子どもが欲しい」50代初婚男性が直面する現実★6

1 :みなみ ★:2019/07/14(日) 09:16:23.76 ID:Qa8kvPoK9.net
7/13(土) 5:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00291530-toyo-soci

結婚相談所の経営者として婚活現場の第一線に立つ筆者が、急激に変わっている日本の婚活事情について解説する本連載。今回のテーマは、「子どもが欲しい」と希望する50代以上の男性の婚活、その夢と現実についてです。
 50代になっても「子どもが欲しい」と考える初婚の男性は少なくありません。しかし、子どもにこだわっていると相手の女性の年齢が限られてしまい、婚活は厳しいものとなります。

 しかも、52歳で生まれたとすると、子どもが大学を卒業したときには70代です。そんな経済的に不安な人生設計を受け入れる女性は少ないでしょう。婚活成功のカギは、その点に気づけるかどうかです。

■お見合いで「産んでくれるよね?」

 研究職の男性Hさんも子どもにこだわる婚活男性でした。Hさんは、44歳から50歳までの6年間、ほかの相談所で婚活し200万円以上使ったと言います。「最後の砦」だと言って私のところに来ました。

 来た当初も、やはり「子どもが欲しい」と主張していました。となると、理想のお相手は38歳くらいまでとなります。しかし、Hさんはとてもじゃありませんが30代の女性がお付き合いしたくなるような雰囲気ではありません。

 50代初婚の婚活男性は2パターンに大別されます。ずっとモテなくて女性に縁がなかった人か、それなりに女性とお付き合いをしてきたけれども結婚の決心ができなかった人。Hさんは前者でした。

 Hさんには、現状のままでは30代女性とのご縁は難しいということを伝え、一度は「子どもはもういいです」と納得したのですが、いざお見合いをセッティングしたら、相手に「子どもを産んでくれるよね?」なんて口走ってしまいました。相手は「子どもは欲しいと思わない」という40代女性で、当然「話が違う」とクレームが来てしまいました。

以下ソースで
★1 2019/07/13(土) 19:44:50.45
前スレ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563056345/-100

385 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:55:38.29 ID:M/ztl+Q/0.net
>>372
嘲笑にイジメのネタ

なのは、昭和40年代や50年代までだったかもね
知らんけど

386 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:55:50.95 ID:B7rPLVIJ0.net
>>343
1980年代後半の「世界最強日本」の時ならともかく
少子化に歯止めが打てない凋落一方の日本に
そこまでの魅力があるとは思えんが

387 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:55:54.08 ID:kp3N4R0O0.net
>>353
同じ女として恥ずかしいわ
卵子だって35で腐るよ

388 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:55:56.73 ID:gC1CYAcJ0.net
>>346
他人の努力を、必死だなあ(笑)と揶揄しても、その人は努力をやめたりしないよ。きっと。

389 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:56:14.03 ID:pCnJ6p320.net
子供なんていらね
余計な席にんしょいたくないよ
好きに時間使いたい放題が一番いいよ
手間もかかるし、みんな同じ考えかと思っていたよ

390 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:56:17.57 ID:tnssjfMV0.net
まあ男は死ぬまで子供作れる可能性があるだけ女よりマシだな
同じ年の女じゃ子供はほぼ無理だし諦めるしかない

391 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:56:25.18 ID:L6jN11ec0.net
>>372
そういうのが本当にわからない
自分の幸せの基準が人にうらやましがられるかどうかなの?
自分は自分がいいと思えれば人がどう思おうが気にしないけど

392 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:56:28.58 ID:HMseiqZ+0.net
>>339
そうなんだ
自分は若い頃に結婚できたからいいけど
年齢がだいぶ高くて結婚できる人は尊敬できる
お金か地位が高くないと難しいからね
それだけ有能ってわからない喪男大杉て

393 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:56:29.67 ID:ynBr6VGC0.net
>>342
何言っとる、俺は還暦だが今年の夏休みは家族4人で3泊4日のキャンプだ。当然設営から何から殆ど俺一人でやる。体力なんぞ気力でカバーだ

394 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:56:32.97 ID:qDwI+2Rj0.net
>>359
普通の親は公園で子供遊ばせたりするんだぜ
周り若いパパママばかりのところ1人40.50はきつい

それから幼稚園保育園の送り迎えだって最近はパパ参加の時代

395 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:56:45.86 ID:qQjOQ3Ik0.net
上の子供はもう成人したが離婚してるので10年以上会ってない、職場の人には離婚して子供が居ること言ってないし

396 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:56:46.44 ID:bUjGgMZA0.net
>>383
年の差は今時3歳くらいだから頑張って5歳差
だから35〜40のしおしおじゃ無理そう。

397 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:56:55.12 ID:vt9ep+Ff0.net
>>361
20代まんさん「年収800万!」
50代男性(年収300万)「子供産んで」
20代まんさん「警察ですか?不審者に遭遇しました」

これが現実

398 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:57:14.70 ID:gcT6exrk0.net
どうにかなります

399 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:57:15.95 ID:5QwHM1tk0.net
男ってアスペで図々しいよなー
38の女なんて年下と結婚してるぞ
一回りも上の50爺なんかとくっつく奴いねぇから!芸能界とは違うってわかんねぇのかよ

400 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:57:36.50 ID:hwE7at/80.net
>>359
〇〇ちゃんのお母さんはおばあちゃんみたいってずっと言われる
幼稚園から一緒だった子のお母さんは中学くらいまで言われてたよ

401 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:57:46.44 ID:YU3/Kzov0.net
>>390
諦めてすっきりしたほうが幸せなのかも

幸福度は
既婚>独身女性>独身男性

402 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:57:47.37 ID:63NFdFct0.net
>>318
職歴も資格もなけりゃそれで働くしかないだろ
何選り好みしてんの働けよ無能バカ

403 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:57:59.23 ID:nPeGiPFi0.net
そうね男は40近くになると子供を欲しがるな
特に男は生活が安定したりするとその気持ちは強くなる
最近は独身率高く女性もそうだが女性の方が
ここらは時間が短いのだがそういう心境にはならんのかね?

404 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:57:59.30 ID:GxnwSULL0.net
>>390
んでそういう考えでいた男が売れ残った訳だよな

405 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:58:06.37 ID:F+RsnhbW0.net
>>385
今も続いてるよ
令和生まれは母親が昭和生まれか平成生まれかでイジメが発生しそう

406 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:58:09.09 ID:M/ztl+Q/0.net
>>389
生物としても、人間?としても
居れば居たで面白いとは思うよ

疲れるのと大変なのと厄介ごとが増えるのカネが出て行く
だけで

407 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:58:10.70 ID:cETt0yTg0.net
>>188
芸能界もピーナハーフ増えたね

408 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:58:13.23 ID:W1q5vYc00.net
>>394
理想論行ってないか?パパが幼稚園に沢山集まってるのなんて運動会くらいしか見たことないわ。

409 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:58:24.44 ID:ZMkgCQSl0.net
>>285
うわあめんどくさそうな女…

410 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:58:28.42 ID:J6tuct6V0.net
子供産む事条件だといやがられるのかな?
まあ産めても男側の年齢に不安あるからね

411 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:58:37.06 ID:WfFAUWV50.net
>>390
>まあ男は死ぬまで子供作れる可能性があるだけ女よりマシだな

成仏できずに未練たらたらで一生を終えるのもおぞましいけどな
異性に相手にされないのに性欲は消えないから犯罪に走るか生活費削って風俗につぎ込むかどっちにしても悲惨だし

412 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:58:39.42 ID:o8wWO3of0.net
うちはマル高になる前にって嫁が焦って不妊治療始めたけど
検査している段階で自然妊娠した

413 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:58:54.97 ID:IXyj+NbE0.net
50代でも本人が高スペックなら、そういう女性も見つかるだろう

414 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:58:56.11 ID:PKaiQJry0.net
東南アジアなんて贅沢言ってないでインドの最低カースト層やアフガニスタンや
スーダン、セネガルあたりを当たってみてはどうだろう

415 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:59:00.89 ID:kZ7ws5Ph0.net
>>388
くどいよ爺さん

416 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:59:06.09 ID:L6jN11ec0.net
>>31
どうでもいいけどここでそういうのを書き込むのが本当に気持ち悪い
ぞっとする

417 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:59:13.01 ID:M/ztl+Q/0.net
>>413
でしょうね

418 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:59:48.80 ID:YU3/Kzov0.net
ロヒンギャ女性とかいいのでは

419 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:59:54.10 ID:CSZyw2MQ0.net
また東洋経済の記事か
婚活の記事しか無いのかよ

420 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:00.89 ID:W9a+c9vK0.net
タイトル忘れたけど
昔のB級映画で
脇役で出てきたじじいを
セックスロボットがじじい相手じゃイヤだみたいな事いって
じじいを殺しちゃうのあったな

421 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:03.61 ID:j/cZ0qMt0.net
>>374
半世紀以上昔の話を持ち出されてもな。

預金封鎖からの新円切替で溶ける

そんなことが現実に起きたら日本滅びるだろ。

422 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:09.90 ID://DK9vRH0.net
劣化した精子からはマトモな子が産まれない可能性が高い
自閉症が代表的だが、心身に目に見えた障害が無くても、
心身ともに質の低い薄ら馬鹿みたいな子が出来るよ
それが現実

423 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:17.18 ID:nb35ZHsA0.net
>>153
中国やタイだと、闇子、つまり戸籍やIDのない子が結構いるんだよ
IDがないとお遊びで殺されても警察も動かない
いない存在だから
日本と違ってそういう子がまだまだいるんだよ

424 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:21.37 ID:K3W8KTWD0.net
>>361
20代まんさんの条件は「年収800万!(30代前半までの大卒!身長175cm以上キモオタブサメンは論外!)」やろ

425 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:21.67 ID:W1q5vYc00.net
>>407
池田エライザの母ちゃんすごい美人だったな。
別に高い階級の人ではないようだが。
https://pbs.twimg.com/media/CkMFIGuVAAQaMLR.jpg

426 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:25.16 ID:S30+YTm/0.net
>>162
養子を育てる=自分の遺伝子のない子供を育てる度量があるなら
女性が浮気で托卵する=他人の遺伝子の子供を育てるも容認できるだろ

他人の遺伝子の増殖に奉仕するだけで
自分の遺伝子の繁殖に努力しないなら絶滅してしまうから
生物学的には基本的にあり得ない

427 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:55.05 ID:0HvQhxwM0.net
50歳男性の結婚って男性がどんな人物で女性がどんな人物ならなし得るか想像が出来ない
資産数億の男性とバツあり前科アリ子持ち女性くらいか

428 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:55.64 ID:Wd44WT6k0.net
>>287
人生それぞれだから貫きたいなら自由だが、
本当に人間嫌いなら5chのこんなスレにいつかないだろう。
君が50代なら結婚的にはかなり手遅れな状況だが、
それでも60代に比べればできることは多い。
男女を問わず友人を作ることもできるかもしれないよ。

429 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:00:57.01 ID:POhsHcpR0.net
いちいちうるせーんだよ
50代だって子供はほしいんだよ!!

さっきから70で苦労するって言ってるバカは死ね

消えろ

430 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:02.75 ID:zjZEEvBf0.net
>>374
第三次世界大戦が起こるか、
世界大恐慌が起きたら
さもありなんw

実はそろそろ起こるとも言われている。

431 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:08.11 ID:5OpvRRaX0.net
>>390
それはあくまで芸能人みたいに金と容姿のある人の話であって
凡人以下の人間こそ若いうちに結婚しなきゃいけなかったんだよ
マイルドヤンキーがとっととデキ婚するのはある意味正しい

432 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:21.41 ID:5QwHM1tk0.net
>>361
お父さんの年齢と結婚する女いねぇよ
同じ20代も1千万稼ぐor将来昇級する男わんさかいるからな。30上爺とHする訳ねぇだろ

433 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:25.54 ID:M/ztl+Q/0.net
> 劣化した精子からはマトモな子が産まれない可能性が高い

エビデンスは無かったハズ
高齢女性の場合は、数字的に現れてるようだけど

434 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:25.77 ID:8wkmfIX50.net
これは結婚相談所にくる50代の話で一般的な50代の話ってわけじゃないのでは?
俺も50代独身だが今さらガキなんて欲しいと思わんよ

435 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:27.30 ID:8XoSLR5n0.net
プラスは韓国スレ禁止の「りch」になってしまったので、おーぷん2chがスレを引き継いでます🤗
chorme等の汎用ブラウザや情報取得すればchmateなども使えて海外アクセスも制限されて平和でマッタリしてます!

おーぷん2chで検索、ニュー速+へ

【5ちゃん引き継ぎスレ】【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料入手で“実態”判明 国連安保理元委員「ホワイト国は無理」★87

437 みつを ◆PSoinBi8oc 2019/07/14(日) 03:55:40.87 ID:W4fupptg0
お?東亜+に誘導のつもりがすらいむによってオープンに?(´・ω・`)

436 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:27.70 ID:YcPFdzcf0.net
>>361
需要と供給が合った先にあるのは絶望しかない

437 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:35.39 ID:9wMBQ/F+0.net
>>423
おっさんは結婚と買春の区別がつかないのな

438 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:39.23 ID:LMU6gGbS0.net
>>405
その意味での平成ジャンプか
高齢出産を擁護する気はないけど、令和生まれは西暦呼びが定着してそうな気はする

439 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:42.68 ID:S30+YTm/0.net
>>386
まあベトナム人やミャンマー人といった貧しい国の人々なら今でも出稼ぎに来ていてるし
可能性はないこともないだろう
昔より少なくなったろうが

440 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:43.00 ID:xYUQdlp20.net
>>361
大半の二十代の女が結婚相手に求めるのは
現在五十代で800万稼いでる男ではなく
五十代で800万稼げそうな現在二十代三十代の男

441 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:49.30 ID:hT4UXkmX0.net
>>418
イスラム系は面倒やで

442 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:56.23 ID:kp3N4R0O0.net
>>429
子供に対して失礼だよ
自己中すぎ

443 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:56.29 ID:7UIT9qSF0.net
>>324
今日は荷物届くから待たされているんだw
却下w

>>329
採用w
今両方湯煎にかけているわw

444 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:04.74 ID:Hu3ysqDh0.net
高スペックの男の話はいらん
スレタイの研究職のおっさんの場合で考えろって
20代の親の年で同級生が孫持ちになる時期に
初婚で自分の子供育てられるかって話なのに
孫みたいにたまーに相手するのと違うんだよ

445 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:13.96 ID:xN+1WHb/0.net
>>429
事実と現実を突きつけられたくらいで発狂するんじゃねえよアホウ

446 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:21.50 ID:zjZEEvBf0.net
>>428
いや、人間嫌いと寂しさを感じるのは
全く別の概念だよ。

447 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:33.76 ID:MhBXbQ8X0.net
でもうちの子供の保育園だと
40代パパと30代ママは普通で、
40代再婚パパと20代ママってのも居たな
むしろ、20前半同士の若い人等が
少ないという異常事態だわ

448 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:35.15 ID:W1q5vYc00.net
時々50代で20代と結婚とかいうの出てるけどディティールはほんとに語らないよな。
行っちゃうと個人特定されるレベルで特殊なのかね。
ナンパとか行きつけレベルじゃ無理なくらいに若い子は年長者への警戒心や敵意が半端ないからな最近は。
自分で再現できるかどもかく条件くらいは知り体は。

449 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:35.67 ID:YU3/Kzov0.net
>>434
年金や福祉がカットになっていくから
老後が不安で子供を欲しがる人はけっこう多いと思うよ

450 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:37.33 ID:el8dtiFR0.net
お見合いでいきなり「子供生んでくれるよね?」
こいつがモテない理由ソース読まなくてもわかったわ

451 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:38.16 ID:UGo6gV7k0.net
>>31
精子の劣化は必ずあるよ。
自閉症になった時に彼女一人で育てるの?

離婚せず、金だけ渡せば子供は育つ訳じゃないよ。
美味しいとこだけ取りは出来ない。

452 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:48.64 ID:S30+YTm/0.net
>>372
可哀想でも生まれないよりはマシだろ?
「生まれたら可哀想な障害者は生まれずに殺すべき!」とでも言うのか?

453 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:52.39 ID:gC1CYAcJ0.net
>>415
そのレスに何も意味は無さそうだ。
何か悔しそうな感じだけが残るが(笑)

454 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:02:57.57 ID:+pgD86Rx0.net
人の失敗や失言を馬鹿にするだけの記事
身体障碍者の障害を馬鹿にするのと何が変わるのか。
さすが差別主義者・朝日新聞の社是

455 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:03:02.79 ID:4cx+f4y90.net
>>1
50代で慌て始めるって、それまで何してたんだ?
普通は30歳くらいであわてて、40歳迄に結婚できなかったら諦めるよな。

456 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:03:04.96 ID:bqyfzGSa0.net
>>370
42女でも50代おっさんはない

457 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:03:21.17 ID:w69HDNOX0.net
>>408
今出産可能な年齢の女性はみんな働いてる。で、共働きなら送迎なども夫婦交代でやるようになってきてる。だから父親も子どもの友達と顔合わせる機会が多い。
妻が専業主婦になっても充分裕福な(子どもに高等教育を受けさせて、さらに自分たちの老後も豊かなのを保障できるくらい)収入があればいいだろうけどね。

458 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:03:29.52 ID:WfFAUWV50.net
>>403
女は必然的に知り合いの子育ての愚痴が入ってくるからな
幼いころは所かまわず泣いて暴れるイヤイヤモンスター、成長したら反抗期
気力体力ともに衰えてくる40代でそんなん引き受けるとか無理って思いが先に立つ

おっさんはおっさん仲間の子供からプレゼント貰ってーとか家族みんなで遊園地行ってーとか
綺麗な上澄みだけ聞いて勝手に幻想募らせてんのよ

459 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:03:45.99 ID:gC1CYAcJ0.net
>>392
結婚はしないよ。

460 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:03:46.39 ID:M/ztl+Q/0.net

郷ひろみが

加藤茶が


461 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:04:02.60 ID:j/cZ0qMt0.net
>>429
お前が消えろ。

462 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:04:07.17 ID:S30+YTm/0.net
>>440
せやな
女が好きになるのは男の将来性
だから女も基本的には若い男が好き

463 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:04:07.35 ID:N87gaQ+T0.net
>>83
おめ。
お幸せに。

464 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:04:10.14 ID:5QwHM1tk0.net
>>390
大きな勘違い、作れる訳ねぇだろ
精子は35で腐るわ生んでくれる女なんて100パー見つからないわ、子供からはお前が父親なんて嫌だと言われるわ

465 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:04:11.86 ID:pCnJ6p320.net
そりゃ60歳でも子供欲しい人は欲しいよなあ
いくつになっても欲しい人は死ぬまで欲しいでしょ

466 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:04:14.97 ID:LakBYQvV0.net
『結婚はコスパ悪い』と30代でイキってた奴が
40半ばでヘタれるのは何故か?

467 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:04:21.47 ID:JlmwzepG0.net
>>425
母がスペイン系フィリピン人なんだ
フィリピンって言ってもスペイン系がいるから人によるよな

468 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:04:21.79 ID:LMU6gGbS0.net
>>219
対等に思ってるからこそダメな部分を指摘するんだよ
そしてそのダメな部分が大きいから結婚出来てない訳で、それを乗り越えないと結婚できないよ

469 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:04:32.47 ID:nb35ZHsA0.net
>>437
子供が欲しいスレで、恋愛するスレじゃないからな

470 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:04:54.35 ID:5gfxgPvD0.net
自分で産むシュワちゃんの映画あったな

471 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:04:54.79 ID:1g5WB3fn0.net
50代なら年上女房かいいよ。60代探せ

472 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:05:01.55 ID:RayYG0dN0.net
50代男がどうしても結婚したいなら中国の貧困層の若い子がおすすめ
日本国籍と引き換えに子供を産んでもらいなさい

473 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:05:10.06 ID:XoPUKW7f0.net
>>433
高齢男性の精子から発達障害が生まれやすいみたいなのは
発達障害でコミュ障だったから晩婚になったので加齢による劣化じゃなくて
もともと発達障害の遺伝子があるからなんじゃないかと思うんだよね

474 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:05:25.49 ID:bUjGgMZA0.net
>>447
若い奴らは幼稚園行ってるのかもな

475 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:05:29.85 ID:LMU6gGbS0.net
>>466
健康診断で何かしら引っ掛かって死というものを意識するようになるから

476 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:05:30.16 ID:RDw1w1Lx0.net
>>408
最近は幼稚園の送り迎えを週1,2回はするパパが多いよ

477 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:05:39.70 ID:W1q5vYc00.net
>>457
近所にはそんなの見たこと無いけどな(首都圏某県)
専業が多い地域なのかな。

478 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:05:47.19 ID:MhBXbQ8X0.net
>>466
親が死ぬからじゃない
無条件で自分の事好きでいてくれる人が
この世から居なくなるって
すげー孤独だと思うよ

479 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:05:58.69 ID:NqcuEGeE0.net
金持ちなら可能なんだろう。人の心は金で動く

480 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:05:58.94 ID:HMseiqZ+0.net
>>459
まあでも、若い人と付き合ってるんだよね
その年代でモテるのは素晴らしいよ

481 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:06:07.99 ID:zjZEEvBf0.net
人たらしの女たらし系じゃないと
高齢で若い嫁をもらうのは難しいよw

お金は無いよりかはある方が
もちろんいいが、二の次だよ。

482 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:06:09.07 ID:nb35ZHsA0.net
>>442
他人が人、人の家庭や子育て問題に関して偉そうに口を出す方が失礼

自分の子供に対して、小学校から私立に入れないなんて可哀想!虐待だ!
と全くの赤の他人に喚かれたら?

483 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:06:09.90 ID:YU3/Kzov0.net
>>466
8050問題だろうね
親の死が近づくとこの世にただ一人の自分に気づくと不安になり
家族が欲しくなる

老後は年金や福祉カットだし

484 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:06:17.55 ID:+5JEkfty0.net
どうも近頃の晩婚と子供を産みたがらない風潮は度が過ぎてる。
義務教育の総合学習の時間に海外ドラマの「大草原の小さな家」でも
見せたらどうかね。
家族愛と父親、母親の役割がバランスよく描かれてる。
アメリカドラマだから批判もされまい。

485 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:06:19.14 ID:hvJwGFfa0.net
>>474
逆だぞ
幼稚園は父母ともにアラフォーだらけ

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200