2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】まるで旅行代理店の雰囲気 学生ローンに行列のワケ

1 :孤高の旅人 ★:2019/07/13(土) 17:02:40.76 ID:ubVoy2Mp9.net
まるで旅行代理店の雰囲気 学生ローンに行列のワケ
7/13(土) 14:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00010000-maiv-pol

 6月下旬の東京・高田馬場駅前。最高気温が30度に迫り、ワイシャツが汗ばむ昼過ぎ、「学生ローン専門店 お役に立ちたくて」と書いた派手な看板が目立つ6階建ての雑居ビルに20歳前後の若者が次々と吸い込まれていった。3階にある学生ローンの店舗の前には店に入りきらない学生2人が置かれた丸椅子に座っていた。「ここ1、2年、お客さんが急に増えた」と男性店員。今、学生ローンに行列ができるワケを追った。
両親離婚のケース多く
 店に入ると、カウンターの向こうにいる若い女性が間髪を入れずにオレンジジュースを運んできた。ローン会社というより、旅行代理店のような雰囲気。「敷居」を低くする工夫が施されている。店の奥にいた常務の男性(51)によると、同店には現在、社会人になって返済している人も含めて顧客が数万人おり、平均の債務残高は十数万円だという。学生ローンを専門に扱う同店の金利は「大手消費者金融より若干低い」年率17.0%。借金の理由は生活費やパソコン購入などさまざまだという。男性は「お金を借りに来る学生さんは両親が離婚しているケースが多いですね」と話す。

 店から出てきた東京都内の大学2年の男性(20)は昨年、父親が会社をリストラされた際に学費を払うため借り入れ上限の10万円を借りたという。「父子家庭の同級生はバイトを二つかけもちしてもお金が足りず、生活費を借りてます。飲み会にも来れず、いつも苦しいと言ってます」と話した。

 約30の大学などの学生でつくる団体「FREE」が昨年9月から今年6月にかけてインターネットなどで実施した調査でも、最近の大学生の苦しい実態が見えてくる。集計が終わった6226人の回答のうち、46.1%が生活費を稼ぐアルバイトのために「睡眠時間が削られる」と回答した。中には「1日の食費が300円」、「毎日2時間睡眠でアルバイトと学習をかけもちしていた」といった回答もあったという。

苦しむ就職氷河期世代の子どもたち
 学生ローンを借りる学生の急増に象徴される大学生の貧困の背景はなぜか。国立教育政策研究所の浜中義隆総括研究官(48)を訪ねた。浜中さんは「大学の受験戦争が厳しかった1990年ごろは大学進学率が今より2割以上低く、しかたなく高卒で就職した世代の子供が大学生になったから」と分析する。

 80年代は国が大学教育の質を上げるため定員を絞り込み、90年には大学進学率が24.6%まで下がっていた。この後、第2次ベビーブーム(71〜74年)世代が大学生になることもあって定員が増え、進学率は95年には32.1%に上昇。その傾向は続き、2018年は53.3%で過去最高になった。90年に18歳だった世代は現在47、48歳だが、17年の厚生労働省の調査で、45〜49歳の男性は高卒の平均月収が32万9400円で、大学と大学院卒の48万6400円の7割に満たない。浜中氏は「構造的な問題だ」と指摘する。

 教育行政学が専門の三輪定宣・千葉大名誉教授(81)は「就職氷河期世代の子供が大学生になり始めたから」とみる。就職氷河期世代はバブル崩壊などで新卒採用が減った93〜04年ごろに大学、高校を卒業した世代を指す。働く意欲があっても不安定なフリーターなどの生活を余儀なくされ、職歴がないまま年齢を重ねたため景気回復後も正社員になりにくい人が多いとされる。一方、三輪教授は問題の本質は日本の教育政策にあると指摘する。

以下はソース元で

高田馬場駅前には目立つ場所に多くの学生ローンの看板が並ぶ=東京都新宿区で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00010000-maiv-pol.view-000

495 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:25:35.39 ID:ensc+RAf0.net
>>486
ああ年収でな。GDPが90万円/人/年だからな。
平均年収はそれより1-2割は安いだろ。

糞馬鹿幼稚園はよくみとけ。
下記でも低所得層はやや高めのデータじゃないかな。

http://blog.livedoor.jp/toshi_tomie/archives/52160779.html

496 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 09:53:31.14 ID:xYpaB+G10.net
俺もそうだったが若いうちは金を借りるということがどういうことかわかってないからな
金利つけて返しゃいいんだろ?と思ってるうちは金など借りてはいかん

ましてや生活費な足りなくて借りるなんて絶対にダメ
来月も当然足りないのに借金の返済日がやってくるのだから

じゃどうするか?
今の生活を変えるしかない
食品にしか使わない生活にする キツくても稼げるバイトに変える
いっそ学校辞めて実家に帰る
そのくらいしてでも借金はしたらいかん

497 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:01:20.67 ID:ensc+RAf0.net
>>488
日本だけではない全先進国からだよ。

498 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:08:19.74 ID:ensc+RAf0.net
バイトで学費や生活費を稼ぐのもいいが、単にカネが
ないだけではなくて時間もなくなると言う現実を想起した方がいい。
そうなると当然勉強する時間も少なくなる。
今の日本の大学は単に卒業するだけなら要領がよければ
そんなに難しくは無いのだが、それ以上に教養を身につける
時間は当然減る。そしてこの時間を有効に使えるのは若いとき
だけだと思え。社会人になると当然時間は更に減り終いには
学習意欲も低減しなくなる。

教育と言うものは生活の中で行われている。
だから生活がよくならないで教育環境だけが改善されるという
ことは無い。学生時代だけとか教育費だけでもと言う発想や
政策に限界や歪みが出てくるのはこれが原因している。

499 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:17:43.96 ID:ensc+RAf0.net
>>498
学習意欲も低減し、なくなる。

だなww

500 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:20:46.51 ID:Qp7n/nKP0.net
>>496
10万借りるのが借金とか、アホかと。
10万の金利なんかなんでもない。
だけど毎月足りないのはやばいね。友達と協力したり、女と住むとかしてアパートやめれば一気に楽になるね

501 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:26:33.59 ID:RjkILKgF0.net
>>500
10万は借金じゃないんだw
10万返すのと10万貯めるのは同じことだから 試しに10万貯めてみ
学生がバイトしながら10万貯めるのかなり大変だぞ
人によりけりだろうがな

502 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:27:18.48 ID:G0fNx/B/0.net
安易に借りるような学生は就職試験もうまくいかないだろう
こんな奴、企業は取らない

503 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:28:22.77 ID:lRqm58X90.net
貧乏なのにF大に行くやつって頭悪くないか?

504 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:34:50.88 ID:OPuKHy2Z0.net
10万じゃ足りないだろうに
他でも借りてるんだろうなあ

505 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:40:06.36 ID:G0fNx/B/0.net
個人情報全部調べるよな
借金歴あり
www

506 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:47:58.22 ID:RkbdBwI40.net
地方のDランク大学卒業してバイトから社員になって年収750万
これでいいと思ってる

507 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:50:01.55 ID:wJARUYhz0.net
>>465
京大とか取ってるけど、Fランで取ったことあるの?

508 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 10:52:03.66 ID:S8ailReV0.net
>>500
借金になる線引きを教えてもらっていいっすか笑笑

509 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:30:06.64 ID:K5+qOQxL0.net
自分が氷河期世代で正に大学生に生活費の仕送りしながら地方で生活中。
子供の大学の学費分は入学前に全部貯めておくもんだと思ってたわ。

510 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 11:58:46.33 ID:hZiDbjct0.net
>>509
大学に進学するかどうかは分からないとしても
子供が生まれたら学資保険には入っておくものだよね?

511 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:36:43.35 ID:mt7Ntl/X0.net
>>485
自分が大学行ってないから気にならんな
大学でちゃんとやれる頭あるならもっと条件いいとこいって条件いいバイトもあるだろ
取り敢えず大学行って借金作るだけなら行かせない

512 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 14:59:59.93 ID:J3PVPf3d0.net
>>178
これ以上招く?
つID:5KIHRIIq0

513 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:03:06.79 ID:J3PVPf3d0.net
>>507
そのFランに 大量の留学生が…
日本の税金だしID:5KIHRIIq0
大学というハコモノを維持してる>>410

514 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 15:04:34.44 ID:J3PVPf3d0.net
>>477
ID:5KIHRIIq0

515 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:24:23.63 ID:4KnCDqd20.net
大学進学は年齢的に100%自己責任でもないんだよな
親とか学校とか周りの大人の考え方にも左右されるしな

516 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:37:30.94 ID:Jbz2vmbV0.net
>>491
それ嘘

有名大学に用事があっていったが、各学部の教務課(?)の前に
「就職先一覧。志望する学生は教授の推薦をもらって教務課に行ってください」
って張り紙があって、
ソ〇ー2名、東芝2名、IBM2名、日立2名、トヨタ2名、・・・
って延々、募集のリストが貼ってあったぞ。

嘘じゃないのかもしれないが、有名大学には別に枠があったぞ。

517 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 16:42:17.04 ID:wmcl7/mG0.net
最近のガキは学費のための借金は金がなければ返さなくていいと勝手に思っているらしいな
奨学金を前倒し完済するまで実家暮らしで頑張った自分が馬鹿みたいだ

518 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:45:14.92 ID:kgxZHELh0.net
日本が生き残る方法はトランプがアメリカでやった事をする!大企業、超富裕層への優遇税制をやめて金を持っている
所から取る大企業、法人税を累進課税にする!消費税は0%にする!一般の庶民は減税にする!この国の個人消費60%以上だから
国民減税したら皆物を買う!中小企業も潤う!大企業、も潤う!若者結婚する!子供を沢山作る!日本全体が潤うから中小企業や
大企業、でも昔見たいな終身雇用が出来る!若者達未来に安心しているから最っと子供を作る!国の税収もうなぎ登り! ここで何か
気が付かないか?そう今迄野党は勿論糞だが自民売国奴党のやって来た政策と反対の事をする!子ネズミとケケ中平蔵と下痢ゾウの
やって来たのは国を売り渡しこの国ボロボロにしたじゃーないか!
bn6d2w1

519 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:46:48.07 ID:jN417L7N0.net
>>7
消費増税、ドイツ銀行暴落、オリンピック景気からの下落
いろいろ目白押しです

520 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:48:19.13 ID:d4Ey3BSW0.net
資産を持たずにお金借りるってのは
ある意味正解だな
ただ、全く資産を持たないってのが難しいよね

521 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 17:50:09.62 ID:x6tWXmex0.net
今どき家賃でも審判付けろってお笑い保険会社に飛ばされるってのに

522 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:01:15.60 ID:IFQ1xq250.net
>>1
また底辺低学力サヨクが「学費等一切を国や自治体が出すべき」的な寝言を言うスレか

523 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:09:24.64 ID:7/nwYqKz0.net
>>516
それ理系の技術職の募集だね
有名大学には推薦枠あるよ
成績優秀者しか選ばれないけど

ソニーの話は文系の営業職の話じゃないかな
営業だと学生時代の学業より、人間力の方が大事だろうし

524 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:13:10.34 ID:rK/5GLOF0.net
奨学金は学生ご本人が借りるもんなのになんで親の所得制限があるのかね
大学の学費は基本自分で払うのが一般的になればいい

525 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:22:29.72 ID:BsjR7f8u0.net
>>511
受験学力と社会常識はイコールじゃないよ。
あなたは自分の子が成長したら両方兼ね備えるんだと信じて疑わないみたいだね。

526 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 18:55:17.68 ID:mt7Ntl/X0.net
>>525
社会常識が何を指すか分からんが、出来るかどうかは本人次第だろ
今時は大学行ったからって凄く有利になるでもなし

普通に大学いくのは問題ないよ
ただ借金して何しに行くのかわからん状態になるなら行くことに意味はない

自分は大学でてはいないが、そこそこの会社で頑張ってはいるんで子供の進学で困ることもないけどな

527 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:31:47.01 ID:ivrJ2Ojv0.net
俺なら年利3%でも借りるどうかまよう

528 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:37:31.04 ID:kvb/FKna0.net
美しい国

529 :名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 19:48:49.76 ID:kvb/FKna0.net
>>225
上限あるよ
年利300%くらい

そもそも衡平があるから、金持ちが貧乏人につけ込んで金貸して身ぐるみ剥いでやろう思っても裁判で負ける

530 :【全員必読】:2019/07/15(月) 12:03:05.01 ID:4KbrFWMa0.net
多分この手の大学ニューススレに出入りしているオッサン自身が気づいていないと思う
恐ろしい事実があるから一応言っておく。10年前と今で論調が変わっているのに気づいているか?

10年前から「バカは大学に行くな」的論調は存在した。これは理解できなくもない。
しかし最近は「貧乏は大学に行くな」的論調が激増した。これは理解できないだろう。
つまり、バカな金持ちは大学に行っていいが、貧乏で優秀な人間は大学に行くなという
過去にはなかった論調である。ここ数年急に増えた。

ルサンチマンが原因で書き込んでいる団塊をはじめ一定の層がいることは過去の分析で明らかだが、
知らず知らずのうちに、バカから貧乏に主語が変わっていっていることに気づいているだろうか。
「優秀で貧乏な人間に大学教育を受けさせず、格差の固定化をしたい政権」になってから、
急にこの論調が拡がっているのはネトサポとかいう存在の功名な工作なのか。

ルサンチマンの高卒推しのオッサン、微妙な論理展開の差異に騙されるなよ。
推しの内容が変わらなくても、そのアプローチが自分自身、激変していることに。

531 :名無しさん@1周年:2019/07/15(月) 17:21:48.50 ID:mbXJQ3K20.net
>>494
これ割と良いと思う

532 :名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 11:30:58.14 ID:1YtwOHp60.net
>>523
うちの大学は、文系でもゼミで推薦枠があったよ
ゼミ選択のときに、NTTに行きたかったらうちに来いとか、〇〇銀行に行きたかったらうちだとか
結構おおっぴらに教官が公言してたわ

533 :名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 19:51:41.09 ID:Veha7CT80.net
>>522
ウヨクは外国人に学費等を出してるけどね
日本の税金から

534 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 15:10:01.75 ID:V3NMrVbRO.net
>>530
「貧乏人は大学に行くな」は昔から変わってないでしょ。
昔から、そうやって来たんだし。

貧乏人が大学に行こうとしてるから、こういう問題も起きているんでしょ。

535 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 15:15:25.22 ID:thNqDPvP0.net
マンコは頭と同じでユルユルの股開けりゃ稼げるだろ

536 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 15:24:59.89 ID:tZCjOER90.net
高卒で就職してスキルアップという考え方はできないのか

537 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 16:03:31.74 ID:zHBSqvhJ0.net
馬場の学生ローン懐かしいな。
駅前の看板は俺が30年前の学生の頃からあったぞ。

538 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 16:12:11.50 ID:GXvySoyz0.net
>>491
あの募集があった時代にソニー受けたがったのは
ブランドにぶらさがりたがる高学歴層だけだったじゃん
バブル以降の高学歴はすがれるブランドを探して、いつもうろうろしてる
既存のことを学ぶのやプレゼンが得意でも、何かを始めることはできないって
自分らでもうすうすわかってるから。
俺自体が高学歴で周りのそういう連中、山ほど知ってるから言うけどさw

539 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 16:45:19.35 ID:GXvySoyz0.net
>>465
ノーベル賞とれるほどの知恵と精神力があるのは戦前教育世代、
もしくは親と教師がそれだった世代まで。
だからギリギリ、バブル世代までなんだよ
山中教授より若い人、とれてないだろ?

インディアンやハワイ原住民を吸収し、慈善し,相手に好かれ憧れられながら
堕落と自滅に追い込んできたアメリカの異民族破壊のスキルはパネエ
敗戦って、こういうことだったんですわ。
若者ほどアメリカ人に憧れ、味方だと思い込み、やばいと気づいたときは、
もう古い世代がみんなお亡くなりしてて手遅れ

540 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 21:29:22.52 ID:OtTnhVJZ0.net
>>534
こういう事を言いたがるのは団塊ジュニア。
親が金持ちで学費も安かったから経済的な苦労せず大学行った人が多い。

541 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 21:52:43.51 ID:aSxTzFpX0.net
>>534
いやいやいや、10年前のスレとか見てみ。
「優秀で貧乏な奴を助けてあげるべきだ」的なレスのオンパレードだから。

少なくとも、「金持ちのバカは大学行け、優秀な貧乏は大学行くな」なんて論調が増えたのは、
個人のせいにはしたくないけど安倍政権になってからだよマジで。

542 :名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 23:23:43.15 ID:fSgFJtzP0.net
>>536
だって優秀じゃない外国人に日本の税金を使ってるからね

それなら日本の子供に使えよ

543 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 00:19:36.60 ID:ww3joZ+C0.net
>>542 他多数
まだ「留学生ガー」なんて捏造に騙されてる人いるんだ。。。

国がお金を出しているのは国費留学生という全体の6%程度しかいない
スーパーエリートで、数多の留学生は自費で日本に来ているのですが。
日本人でこのクラスの学生ならば企業の給付奨学金を獲れるレベルなので
タダで大学に行ける層です。

https://society6.5ch.net/test/read.cgi/gline/1215836455/1-4

544 :名無しさん@1周年:2019/07/18(木) 08:44:59.63 ID:BTwmEoYi0.net
中国と対抗できる「国際競争力」すなわち安い賃金を維持しなければならない。
→人手不足でも賃金が上がらない。移民を入れる。→職がなくなる。

総レス数 544
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★