2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「令和元年」硬貨を製造開始 500円・100円 打ち初め ※映像

13 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 01:37:06.23 ID:oWKOUbcF0.net
平成31年の500円玉持ってるけど、時間が経てば価値出るかな?

14 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 01:37:12.82 ID:oavNpnpc0.net
>>1
俺の財布の中にも平成31年の百円玉はごろごろある

15 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 01:42:47.09 ID:V3o5u6cSO.net
>>13
発行枚数多いし、君と同じ事を考えている人が大勢居ますから(笑)
それとコインは、指紋は論外、顕微鏡で見つかるレベルの傷でも価値は額面以下になる。
素人が儲けるのは、ほぼ不可能だよ。

16 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 01:46:39.69 ID:oWKOUbcF0.net
>>15
ありがとう。やっぱりそうか
まぁ、期待しないでおこう

17 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:01:26.62 ID:sVOQC6Xo0.net
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.

18 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:10:24.06 ID:8x4L9A2X0.net
打ち初めで打ち平め

19 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:14:47.20 ID:DmjzGmxZ0.net
>>15
額面以下にはならんだろ・・・

20 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:16:18.34 ID:eP3LWemN0.net
>>11
現状ですでに違う重さだが?

21 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:17:30.43 ID:i7iXQpnX0.net
>>19
買取額がじゃね?

22 ::2019/07/12(金) 02:21:44.01 ID:LbgDy9eO0.net
>>1
またカネ云々?

マジあるよ天才必ず↓

↓天才マジ現実的!

↓【戦争をなくして→《《世界を豊かに!》》↓する方法↓】!! ↓↓

(人類社会のルール変更.:*:・'°☆)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)

23 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:24:51.14 ID:wKcGbG670.net
あ、それっ!!
はっ、よいしょっ!!

24 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:26:46.61 ID:gggx/SOb0.net
楽して金儲け たいがいは損して泣きの目 アベノミクスもそのうち借金の山に泣く

25 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:31:43.13 ID:yOk6Na1j0.net
>>11
向こうが同じにしてくるんだよなぁ

26 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:37:19.04 ID:fcckpBMI0.net
また 銀の使用率をへらしておらんじゃろうの? あれをへらせばへらすほど
縁の潜在価値はさがるのじゃ それだけではなく銀は魔除けの金属 吸血鬼を倒すとされる
聖なる金属じゃ。銀を大量につかわねばその国家は吸血鬼にとりつかれようぞ

27 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:37:36.27 ID:MCW8RWu70.net
製造期間が半年位有るから別に貴重では無いな

28 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:39:44.56 ID:fcckpBMI0.net
この30年 銀の硬貨における使用率はさがりっぱなしじゃ。
吸血鬼を倒す聖なる銀をへらせばへらすほど 吸血鬼は勢いを増す。
以前は造幣局も神道的意義よって硬貨を制作しておったが今は違うのであろうの。

29 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 02:56:51.66 ID:KzDKFGhk0.net
昨日、郵便局に郵便物を差し出しに行った。料金がわからなかったので。
そして100円硬貨4枚をお釣りとして受け取った。その製造年は、
H 30, H 28, H 25, S 55 だったよ。

30 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 03:10:01.78 ID:Yn6Ip1re0.net
昭和64年の硬貨持ってるが、価値はどれくらいなの?

31 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 03:13:19.00 ID:on7LQ8zK0.net
今頃?
年号決まってから2カ月もかかるのか

32 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 03:27:54.98 ID:5vKkZD8h0.net
>>30
それほどないみたい
昭和62年の方が価値が高い
特に50円玉は貨幣セットでしか流通しなかったのでかなり価値がある

33 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 05:17:15.28 ID:Kdu69ZbG0.net
>>30
昭和64年は暦的には7日しかないが、昭和64年銘の硬貨は平成元年になっても春頃まで製造してたから希少性はない。

>>31
カタ作るにはそれなりに時間かかるんだろ。

34 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 05:26:10.83 ID:1z252SX50.net
今頃?
昭和64年の硬貨は結構見かけるけど、いつから製造していたんだろう

35 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 05:47:14.71 ID:HGPbvyGk0.net
元号病患者





36 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 06:44:45.95 ID:n33HHfrN0.net
>>10
最近記念硬貨ってぼったくりだよな。
昔は金額と同額だったのに。

37 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 08:12:45.95 ID:V5KpKLB10.net
せめて10万円金貨なら購入するのに1万円ではなぁ

38 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 08:38:23.04 ID:cLpj0CIW0.net
>>33
カタは『○○年』のところだけ変えればいい、てな単純なわけにはいかないらしいからな。
今回なんて一から作り直すのだろうし、そこそこ時間がかかるのは確か。

39 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 09:51:55.10 ID:GxMcTsLk0.net
家紋が違いまんがな

40 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 09:54:04.63 ID:OxiuxmFH0.net
令和元年かっこいい

41 :名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 11:28:35.87 ID:V330KRSO0.net
令和元年銘ミントセット売ってくれ

総レス数 41
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200