2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北方領土】「安倍首相の夢、ついえる・・・」米ワシントン・ポスト紙が報道。プーチン大統領に依る「綿密なゲーム」

1 :記憶たどり。 ★:2019/06/26(水) 12:12:54.81 ID:V3azMeaW9.net
https://this.kiji.is/516446948369597537?c=39546741839462401

米紙ワシントン・ポスト(電子版)は26日までに、北方領土問題を巡る日ロ交渉に関する特集記事を掲載、
日本が目指していた20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)におけるロシアとの平和条約大枠合意の希望は
ついえたとした上で、安倍晋三首相が「2島プラスアルファ」という大きな譲歩をしたにもかかわらず、
プーチン・ロシア大統領は逆に態度を硬化させたと指摘。プーチン大統領が日本の経済協力に向けた意欲を
引き起こすため、取引が可能との印象を与えてきたとも強調した。

記事は「ロシアと合意するという日本の夢は手の届かないところに滑り落ちたようだ」との見出しで、
旧島民のルポやテンプル大学日本キャンパスのジェームズ・ブラウン准教授(政治学)のインタビューなどから構成。

「領土問題解決の取引はもはや(交渉の)テーブルにはない」とのブラウン准教授のコメントを挙げた上で、
ロシアが北方領土を含むサハリン州と北海道の間のビザなしでの自由往来制度創設を提案しているものの、
日本側は北方領土のロシア帰属を認めたととられかねないことを危ぐしているとした。

平和条約交渉に情熱を注いだ故・安倍晋太郎元外相を父に持つ安倍首相は、領土問題解決を個人的使命ととらえて
交渉に臨み、昨年、条約締結後の歯舞、色丹2島の日本への引き渡しを定めた1956年の日ソ共同宣言を基礎に
交渉を行うことでプーチン大統領と合意。

その後、2島返還だけで合意する用意があるとする「大幅な譲歩」をしたが、ラブロフ外相は
「第二次世界大戦の結果を認めるべき」と主張。プーチン氏は条約締結で、国内の民族主義勢力からの反発と、
ロシア領土の保護者とのイメージを損なうことから、逆に態度を硬化させた。

また、プーチン氏は、取引が可能であるかのような印象を安倍首相に与えるため「綿密に練られたゲーム」
を行っているが、こうしたことで安倍首相からロシアとの経済協力への意欲を引き出す一方、
ロシアに強硬姿勢を示すほかの西側諸国と日本との溝は深まっているという事情も紹介している。

575 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:03:42.57 ID:zXLMw4jV0.net
>>574
つ架空戦記

好きなだけどうぞ

576 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:11:24.44 ID:Hcu2ewrR0.net
害肛の安倍

577 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:25:24.87 ID:VmpTmHXs0.net
今更領土が増えたって困る。自衛隊駐屯させるのも金はかかる。

578 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:40:53.03 ID:oIOd2eez0.net
と言うか、沖縄の米軍基地と北方領土は
米露の軍事的均衡の象徴と考えると、ロシアは
戦略的に返還はしないとの結論が必然的に出る。

2島返還論が僅か7パーセント前後の領土面積の譲歩
なのはその好例だろうなwwwwwwwwwwwwwwww

579 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:48:27.30 ID:cRIsF82p0.net
こう言う形でも
北方領土にけりが付いたのなら日本にとってこれほどありがたいことは無い

580 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:50:47.55 ID:oIOd2eez0.net
>>531
いやプーチン政権が相手では日本には荷が重すぎるよ。
残念ながらサルと人間くらい違うだろ。
この政権の先見の明と言うか分析力の高さはクリミア半島の
選挙監視団に招かれたて政党の現状でよくわかる。
欧州主要各国の与党を突き上げているのはここで呼ばれていた
野党の連中だよ。この5年間で急成長してきた。

米国が馬鹿の一つ憶えのようにロシア疑惑に拘泥してきたのも
民主党の責任転嫁もあるが欧米全体の警戒心もある。
シリアではボコボコにされたしなwww

まぁ、サルは人間とは外交しないことだなwwwwwwwwwwwwwwwww

581 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:53:06.41 ID:u3HCtRJA0.net
自国ファーストの極右プーチンの時に交渉しても
無理に決まってんじゃん
これ結果論じゃなくて考えたら分かるだろ

582 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:54:19.15 ID:YUpfmaa80.net
まくののくね

583 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:57:23.48 ID:K223O+yB0.net
日本でもロシアは中国よりはマシだとか言う人間居るけど
ロシアと中国はあれだけ国境を接しているんだから
ロシアも中国と同じぐらいズル賢く狡猾じゃないと中国に呑み込まれるんだから
ロシアの方が中国よりマシとかはあり得ないんだよね

584 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:59:30.33 ID:joO6uGyv0.net
外交の安倍(笑)
ネトウヨこれどう言い訳すんの?
得意のミンスガーは使えねえぞ?w

585 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:05:13.46 ID:mJyb9A5o0.net
外交失敗した安倍

586 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:06:45.50 ID:bu6Nj7B90.net
憲法改正もここでついえるのか

587 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:13:58.97 ID:5VOztE9z0.net
山口にプーチンが来た時点で4島のロシア帰属は確認されたのに
今さら何を騒いでいるのだか

つーか、そもそも北方領土問題なんてなかったのに
日本政府が問題でっち上げて日本国民を騙していただけ

588 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:16:19.09 ID:ncdtIu1v0.net
安倍がのこのこ出て行かなければまだ返還の可能性はあった

589 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:18:09.15 ID:3Lvllgkx0.net
講和条約結ばれない限り意味ないんだがね

590 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:19:49.29 ID:IaMuDXv20.net
プーチンと安倍。
男なら柔道で決着つけろよ。

591 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:20:31.18 ID:Hg1RSERx0.net
ロシアなんぞ20年ぐらいの間にもういっかい社会崩壊するっーつーの
そんとき札束でほっぺたひっぱたいてやりゃいいだけ。

592 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:21:33.79 ID:HUCf2ymP0.net
冷戦しろよ
その方がアメリカチームが経済潤ってたろ

593 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:24:10.26 ID:tl6COjFI0.net
>>586
もともと安倍は憲法改正なんてやる気は無かった
どう考えてもこの結論に行き着く

594 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:26:52.72 ID:zXLMw4jV0.net
>>591
移民を入れた日本はあと何年保つと思う?

595 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:37:05.62 ID:npg2a+Ee0.net
>>590
負ける事考えて戦うバカいるかよ!

596 :名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 20:37:33.34 ID:kCByY7Qf0.net
安倍の夢は日本人絶滅だろ。今順調に進行してる。

597 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 06:29:12.06 ID:inLdzpLK0.net
過去のいきさつより、今どれぐらい援助してるのか、もっと公にしたら? ロシア国民にも。嫌味と脅し

598 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 06:39:33.83 ID:aupv67Sm0.net
ロシアが日本に期待してるLNG生産設備は、アメリカの制裁でコア技術が使えないから、建設が当面進まんだろうから、まあこうなるだろうね。

599 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:06:43.26 ID:dbG5WsIV0.net
>>593
安倍晋三からは信念を感じない
なんとなくその場の言葉で問題を先送り
こう言う日本人多いだろ

600 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:09:06.85 ID:BMTQF9D10.net
改憲という言葉で右寄り層の心を掴んだ、という線は有るかも知れん

601 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:09:27.86 ID:wFg3gpVm0.net
>>497
外交失敗だしな安倍

602 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:11:01.14 ID:cuY9AUHZ0.net
仲良し風にしたりおみやげもたせたり・・・
外交はその真逆
軍事力と脅迫しかない
貿易なんて政治次第でいつでも断ち切られるもの

603 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:12:25.94 ID:1tCeqMex0.net
戦争で取るしかないやろ

604 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:12:34.53 ID:IcpED4T80.net
安倍ちゃんの計画通りに日本が崩壊してるな

605 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:14:13.28 ID:knJYapsm0.net
アメリカとしては、揉め続けてほしいからな。

606 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:14:42.03 ID:BMTQF9D10.net
外交は好きだが、成果を出すとは言ってない

607 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:17:26.71 ID:IrqU0ERN0.net
だから安倍は駄目なんだよね。七光りの世襲馬鹿に外交なんか元々無理だったんだよ。

安倍が大失敗したおかげで北方領土が戻ってくる可能性は0になったな。

608 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:25:10.41 ID:LAScYF7o0.net
最初から分かってたことだろ。
経団連の言うことと反対をやれば政治は成功する。

609 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:26:24.13 ID:2PF4/eR60.net
何を差し置いても消費増税とか言う国家的自爆テロじゃあね

610 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:26:36.46 ID:opXsDXfPO.net
>>606
またそんなくだらないことを

611 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:26:49.05 ID:3GhVULVBO.net
も、猛獣使いだから

612 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:27:41.47 ID:zH7n1ZC40.net
ばら撒きと服従しか能が無い
というか、誰でもできることしかやってない

613 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:28:05.05 ID:z+mjrmIe0.net
安倍は今度はトランプからも棄てられる。トランプが中国の共産主義を潰そうと必死で努力
している時に、事もあろうに習近平を国賓として招こうとしているのだから。トランプの気持ちを
逆なでしていることも理解できないのか。安倍の能力でロシアと中国を操ることなど、到底
非可能。

614 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:28:31.85 ID:x3ximmLp0.net
マサルでロシアイメージアップ扇動してたろうが
プーチンはお見通しだな

615 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:32:25.30 ID:B72xmJPs0.net
ロシアの鶏肉輸入の解禁といい
ロシアは返却する意思がないのに安倍首相は経済的に譲歩ばかりして
国民の健康や国内の畜産にダメージ与えるのやめてほしい

616 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:41:30.31 ID:z+mjrmIe0.net
安倍はプーチンに洗脳されているのだから、会えば会うほど国益を害するだけ。
これ以上会わせてはならない。外務省は一体なにをしているのか。

617 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:42:32.86 ID:TiMecFkM0.net
どうやったって無理だろ
ロシアが壊滅的な崩壊して助けでも求めてこない限り

618 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:43:07.20 ID:jt7k3/nP0.net
安倍晋三はむのうというより
ただの有能な売国者

詐欺師として有能だから
無能な売国者より被害を拡大させる

619 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:47:06.51 ID:BdvXr/lW0.net
>>10
丸山の発言は何ら問題にならないものだったが、選挙前の与野党がビビって制裁してしまったのが糞過ぎ
あと安倍のトランプへの胡麻擦りっぷりも対米従属宣言となってロシアには具合が悪かった

620 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:47:21.19 ID:dg2GaCGT0.net
結果はどうであれ北方領土問題を解決した安倍ちゃんを褒めてあげたい
これから始まる新しい時代に期待したい

621 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:49:34.53 ID:BdvXr/lW0.net
そもそも本当に領土返還を目指すなら、ロシア経済にダメージを与え続けるしかない
援助なんてどう考えても逆効果の愚行

622 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:53:17.72 ID:siNNQKnL0.net
>>1
トランプ大統領に依る綿密なゲーム拉致

623 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 07:53:43.19 ID:C3o+qp/d0.net
>>621
物をあげて相手を懐柔する
権力使って嫌がらせ

この二つしか手札もってないからね
外国には後者は通用しないから必然的に前者しか手段ないけど
そんなもんは国際社会では通用しない
搾取されて終り
実際その通りになってる

624 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 08:51:45.15 ID:YUjdiIMm0.net
>>617
そうなる!

625 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 10:01:43.73 ID:86BSnOSy0.net
外交も押してダメなら引いてみるんだよ
安倍さんは1000年先まで見据えてる

626 :名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 10:05:16.04 ID:BMTQF9D10.net
1000年後か・・・
日本人は絶滅してるんだろうな・・・

627 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 02:25:03.04 ID:gsECzmfr0.net
>>626
50年後に移民と混血がすすんで民族浄化
オレはもういないけどw

628 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 06:38:53.82 ID:SY6X04Qk0.net
流石外交の安倍だ
これからも日本の未来に貢献してほしい

629 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 06:43:27.58 ID:u9WejVLJ0.net
北方領土の終活でした。

630 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 06:56:50.59 ID:Spw1XmLz0.net
綿密なゲームというより、審判もグルでひたすらかけ逃げしてるのを見逃されてるような、
ロシアの強引な反則勝ちみたいにしか見えんけど・・・

まぁ日本は敗戦国だし占領されてる側としては、出来ることは限られてるしな
そもそもプーチンさんのようなタフな相手と交渉するのが間違い
今にして思えばエリツィンさんの時が最大のチャンスで、その機を逃したのが痛すぎる

631 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 07:03:55.83 ID:aYktitcI0.net
ド腐れボケジャップの糞愚民ども自身が、北方領土返還に関心がないのだから仕方がない

632 :巫山戯為奴 :2019/06/29(土) 07:06:05.36 ID:LienlmX+0.net
>>1 分かってない、欲しいのかと言われたら要らないし寒い、ぢゃあアメリカはメキシコが欲しいか?

633 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 07:07:42.90 ID:fm7PF1Vn0.net
鈴木宗男の時代くらいでえたひにんのバックボーンがみえてきたというか
元気になってきたというの?明らかにそんな昭和から平成だよな
物騒であんま在日がどうこうやる暇はないよな、なんでほらんでもいい道路掘ったり
までするからな仕事なるし道普請も高速道路でやるようなレベルやろもはや
それにたいしていっかごんないよね隙にしたらー誰がとめてるのんそんなん

634 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 07:09:29.69 ID:pe/J7UaP0.net
× 安倍首相の夢、ついえる
○ ゲリゾーの選挙対策、失敗


ゲリゾーの選挙対策
ゲリノミクス→大失敗。おっとゲリノミクスは成功か。アベノミクスが失敗
モリカケ→もみ消し
年金報告書→蹴っ飛ばした挙げ句に、氷河期世代を兵隊にしろと言い出して総スカン
イランに口出し→トランプお怒り、イラン激怒、世界中から嘲笑の嵐
北方領土→プーチンの手のひらで踊りすぎ
G20→「韓国ガン無視」以外に見るものなし、やってることは韓国と同レベル

635 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 07:09:56.25 ID:z+WqObK10.net
>>436
弱腰になってるじゃねーかww

636 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 07:10:35.63 ID:IYZJ6FYX0.net
アメリカから切り離したくて仕方ない能無しが朝からご苦労なこった

637 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 07:11:37.83 ID:7rwSPVte0.net
>>442
公務員なんか日本盤中国共産党みたいなもんだろ

アイツらがやる訳ない

638 :巫山戯為奴 :2019/06/29(土) 07:13:23.84 ID:LienlmX+0.net
どちらかと言えばキューバてか信託統治領とかかな?アメリカだってインフラ整備とかが嫌でプエルトリコとか国土にしてない。

639 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 07:14:04.65 ID:MN8PTXNg0.net
綿密に練られたゲームじゃなくて
経済制裁効きすぎてプーチンの支持率ガタ落ちで何もできないんだろ

640 :巫山戯為奴 :2019/06/29(土) 07:15:32.67 ID:LienlmX+0.net
あんなの要らない子、押し付けられても金掛かる。

641 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 10:53:32.16 ID:T9QKw7PQ0.net
売国外交の安倍じゃもう無理

642 :名無しさん@1周年:2019/06/29(土) 16:23:43.35 ID:XJpapwVi0.net
>>1

安倍

返還0
経済協力3000億を約束
ロシア経済分野協力担当大臣(笑)
ウィンウィン(笑)
特別な制度(笑)
新しいアプローチ(笑)

安倍の虚栄心・功名心・名誉欲・自己陶酔が日本を襲う。

-

643 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 00:44:52.09 ID:o9bBCDIf0.net
民主党のせいじゃん
今まで自民党が築き上げてきた日ロ関係を民主党が3年間でズタズタにしたんでしょ
それを無視してどの口が言ってるんだ

644 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 01:05:28.29 ID:hgLH5s6V0.net
>>643
早くあなたがもといた平行宇宙へお帰りなさい

645 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 08:27:07.31 ID:JNdoAyZU0.net
無能やんアベ

646 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 08:36:15.38 ID:fT6LX3zE0.net
各国に原発のセールスに行ったけど全部なかったことにされた安倍

647 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 08:49:32.57 ID:sueVuFPP0.net
ロシアと領土問題について話し合いたければ、核武装が最低条件
それが出来ないのならば諦めた方がいい

648 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 09:33:05.38 ID:hgLH5s6V0.net
>>647
ロシア並みに核武装しないと、だろ?
仮定の上に仮定を重ねた長崎新幹線みたいな理論だな

649 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 09:35:07.39 ID:aw7OGXZZ0.net
えっ?外交で丸損出したの?ただのバカじゃん!
そんなわけないよね?
国益出たよね?

650 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 09:35:13.87 ID:Q2QiP3YM0.net
これまでのロシア援助は1兆円は越えた
大問題だろ

651 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 09:38:17.31 ID:hgLH5s6V0.net
>>650
なあにかえって耐性がつく
これからまた兆単位のカネが貢がれるんだからな

652 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 09:46:13.60 ID:OfTTY2xZ0.net
プーチンは欧米の制裁による経済低迷と年金問題などで支持率が下がり続けてるからな
日本に譲歩するとロシア内のネトウヨが五月蠅いし
ロシアも中国のように国内のネットを全て監視すればいいのに

653 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 09:46:24.95 ID:m6WwEW7/0.net
>>41
現実世界に生きてますか?

654 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 09:48:21.37 ID:jXiO3z4h0.net
綿密?
安倍政権が勝手に踊ってただけにしか見えないが

655 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 09:52:28.43 ID:tohf4SEd0.net
いくら譲歩しても得られるのは一部の漁師が喜ぶ漁業権だけ

656 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:01:28.57 ID:ENHWimYN0.net
沖縄は帰ってきたんよ

657 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:03:24.99 ID:UcN7m/aj0.net
ぷーさんはKGBの中で権力を保ち続けていたぐらいの人
アメリカとも絶妙なバランスで関係を保っている
ロシアマフィアにもにらみを利かせて居る
ボンボンの相手にもなりゃしない

658 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:04:08.91 ID:hgLH5s6V0.net
>>656
よしじゃあ北方領土で本土復帰運動しないとな

659 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:05:41.06 ID:I2RXFlSO0.net
やらずぼったくりの詐欺犯にに3000億も貢いだのは大問題だ。

660 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:06:05.19 ID:UQcdS3JeO.net
安倍の夢とか、寝る前に終わってるだろw
島、金献上しといて「私が解決する」wとかシャブ食ってんのか?
あ!あのバカは食う他に捌いてんだったなwww

661 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:06:58.72 ID:PdXSlD3J0.net
実行支配の強さだよ
竹島も相当うまくやらないと同じ路を辿るぞ

662 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:07:32.05 ID:jXiO3z4h0.net
もしかして安保体制を変革して再軍事化する前に手を切っておきたかったのかね
騙された体を装って

663 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:08:19.07 ID:xOPo2sT50.net
さすが外交の安倍さん
安倍さんが寄付した大金はロシアの民の生活に役立っている
これぞ世界平和外交

664 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:10:02.69 ID:Z3+ElbqP0.net
安倍ではな
成蹊卒の頭脳ではプーチンに勝てない

665 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:12:33.09 ID:rdARYHYZ0.net
プーチンの学歴て日本でいや京大法学部の成績優秀者くらいだろ
安倍とは比較するレベルでない

666 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:19:42.85 ID:gxm5Yhvs0.net
北方領土が返還無理だというのは分かってても返せと言うところに外交カードとしての意味がありそうだったのに
返せとも言わなくなったのには何か駆け引きがあったんだろうか
あったとしたらどんな?

667 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:27:13.29 ID:m6WwEW7/0.net
日曜の朝からネトサポのアクロバティック擁護

668 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:27:47.35 ID:m6WwEW7/0.net
>>661
武力行使以外の手段でどうすればいいか知恵を絞ろうではないか。

669 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:49:26.48 ID:5yBDIIQu0.net
あれだけ譲歩しまくった上にインフラ整備のおまけ付きみたいな土下座外交展開すりゃ、そりゃ安倍はとんでもなくチョロいから全く譲る必要ないと思うわな
プーチンが綿密なのではなく、安倍がザルすぎる

670 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:55:21.75 ID:hrtu64C00.net
ワシントンポストは日本で言うと何新聞?

671 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:56:39.43 ID:KYKiAUm10.net
こないだロシア爆撃機が日本領空侵犯をしたじゃないか、爆撃機が領空侵犯をしたことがどれだけ恐ろしいことか
尖閣領海侵犯の比じゃない、100メガトン水爆を落とされて一発で日本が灰になるんだぞ

丸山とかいうお子ちゃま議員が「北方領土は戦争で取り戻す」なんてアホ言ったからだ
ロシアという超核大国と戦争するなんて、漫画なのか

北方領土はロシアにとって対米戦略拠点だ、それに対して日本にとってどんな意味が有るんだ
誰が何の目的で北方四島を返せと言ってるのか考える頭が日本人に無いのか、日露の同盟を阻止しようとする奴らじゃないか

672 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 10:58:09.14 ID:N4kkY64i0.net
今度、ガスパイプに金だすんだっけ?
どれだけロシアに貢ぐんだか……

673 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:04:17.34 ID:ghFmNvZI0.net
アベ失地王www

674 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:11:01.53 ID:G0AuuH2s0.net
半年ぐらい前カルトネトウヨが二島返還でダブル選挙とか息巻いてなかったか?
新自由主義者とカルトの人間性疑うわマジで

こいつら日ごろから悪口ばら撒いてるような奴らだろ

675 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 11:12:40.93 ID:twJqI6Eo0.net
最初からロシアの側に返す気はないだろ

どんだけ日本からむしり取れるか、そんだけや

総レス数 725
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200