2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【秋田県】「イージス引き受けないのは非国民」「日本の何の役に立っているのか」との批判が県内外から★3

390 :名無しさん@1周年:2019/06/30(日) 18:42:15.14 ID:UajmWWrc0.net
でも秋田のあの場所って、津波来るだろ?
海岸のすぐそばじゃん。

あと、北がちょっと前に発射した短距離ミサイルは、短距離ではあったが、
巡航ミサイルみたいにして飛んでって、目標近くなると山なりに上昇し、そのあと
下降して、着弾するらしい。
んで、ロシアは、マッハ25以上で飛ぶミサイルを開発し、もう配備段階。

これら2つのミサイルは、今の技術ではアメでも迎撃不可能らしい。

こういうミサイルがあるのに、イージスアショアって導入する意味あるの?
それとも、技術が進歩すれば、イージスアショアでもこれらのタイプのミサイルを迎撃できるようになるの?
それとも、それでもまだ従来型のスピードで放物線を描いて飛ぶミサイルは北とかに配備されてて
その備えとしてやっぱりイージスアショアが必要ってことなの?

総レス数 423
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200