2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★14

538 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 08:32:16.02 ID:MMgQAWTQ0.net
氷河期正社員がお金を貯められるのかどうか。

俸給手取り 18万円

家賃 4万円
食費 3万円(営業、社内交際費込み)
弁当 0.8万円
光熱 1万円
通信 0.7万円
燃料 1万円
生保 1万円
損保 0.5万円
雑費 2万円(町内会費、クリーニング、月法事、洋服代など)
※4万円の貯金可能

賞与手取り 20万円

租税 5万円(自動車税など)
車検 5万円(2年で10万の年あたり)
贈答 3万円(親戚、社長、上司への中元歳暮)
返済 3万円(若いうちは奨学金、中年以降は車・家のローン)
※4万円の貯金が可能

4万円×12で月48万円、賞与2回で8万円 計52万円/年の貯金が可能。
20年で1千万円を超えるので、本来独身ならどうにかなる。
月収がこれ以下、賞与がない、
あるいは子供がいたり、専業主婦がいたら確実に詰むレベル。

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200