2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★14

512 :名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 08:01:05.77 ID:MMgQAWTQ0.net
氷河期非正規は、ナマポ堕ちすら許されず、切り捨てられ餓死する運命だろう。
氷河期正社員も際どい。特に地方。死ぬまで労働しないと生活できない。
だから病気になったら即アウト。でもなるよね普通、人は老化するんだから。

創業した奴も危ないね。
すでに大手法人だったり、親や地縁の手厚いコネに守られているのならともかく。
国の低利融資に乗っかって、1,000万円くらい借りている連中がごまんといる。
今はまだ消費が回っているけど、円高、五輪景気のストップ、そして消費税。
カネの循環が冷えたら、こいつらの返済は途端に滞ってくる。
商売やってるとつなぎの運転資金は常に必要、設備の更新も5年で出て来るのに、
返済できないやつに銀行は貸さないから、ますますこいつらは苦しむだろう。

あれだけモラルハザードだなんだと20年前は言われていたのに、
無担保無保証の1%利率で、氷河期の有象無象にたくさんの金が流れている。
これも実に罪作りなことだ。

総レス数 1001
331 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200