2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」 台湾留学生の新聞投書がネット論議に

1 :ばーど ★:2019/06/22(土) 16:17:19.26 ID:tVAG+E7r9.net
台湾から大阪に来た日本語学校生(20)が、なぜ日本人は冷めたままの弁当を食べるのかと、朝日新聞に投稿して、ネット上で様々な意見が出ている。

 この投書は、2019年6月20日付朝日新聞・大阪版朝刊のオピニオンコーナー「声」欄に「弁当、冷めたままなぜ食べる」のタイトルで掲載された。

■「台湾の学校では、弁当を温める機械がある」

 それによると、この留学生は、来日して2年になるが、日本の学校では、昼に温めた弁当を食べないことに疑問を持った。

 台湾の学校では、弁当を温める機械があり、留学生は、高校に朝着くと自分の弁当をその機械に入れていたという。蒸気を使う機械のため、弁当は焦げないそうだ。

 冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして、「日本の学生が冷めた弁当を食べることは、ちょっと理解できません」「弁当を食べるのなら温めた弁当を食べるほうがいい」と指摘していた。

 この投書が6月20日、文化の違いの例として、ツイッター上で紹介されると、大きな反響を呼んだ。様々な意見が寄せられて、22日昼過ぎ現在で5000件以上もの「いいね」が付いている。

 日本で冷めた弁当も食べることについては、主に中国系の人たちから疑問が多いようで、現地メディアでも度々紹介されている。

「すごく共感」「文化の違いだ」と様々な意見

 それらを見ると、日本人が「冷めた弁当」を食べる理由について、様々な推測があった。

 戦時中に持ち運びに便利なおにぎりを食べたからではないか、温めると臭いがするため他の人に迷惑をかけたくない、冷たい方が日本人の好きな食べ物本来の味を楽しめる、などだ。

 中国系の人たちが温かい食事にこだわる理由については、油が多いので冷えると固まるし、汁気もあるため味も落ちてしまう、東洋医学の影響で冷たい食べ物は体によくないと信じられている、などと解説されていた。

 台湾留学生の投書については、ツイッター上などで、「記事にすごく共感」「食べれるものなら温かい昼飯が食べたい」「食堂に電子レンジを設置して」と弁当を食べる環境について改善を求める声も上がった。

 一方で、「日本の弁当って冷めてても美味しいように調理されてる」「常時温めておくのは衛生的にどうなんだろう」「文化の違いなので、そうなんだーで良い」といった意見も出ていた。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

6/22(土) 14:58配信
https://www.j-cast.com/2019/06/22360689.html?p=all
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/06/news_20190622145141-thumb-645xauto-160039.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:18:24.92 ID:bRv4FPRU0.net
余計なお世話だ馬鹿野郎

3 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:18:33.55 ID:xCgPcDIE0.net
幼稚園では弁当温めてたな
プラスチックはダメで

4 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:18:51.08 ID:EZ1nEQBB0.net
冷めた弁当も乙なもの

5 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:18:58.48 ID:AAA7/Nu70.net
冷めた弁当を温めても鮮度は上がったりせんだろう

6 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:19:10.32 ID:46ytW3lg0.net
温めると鮮度が戻るのかよバカ

7 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:19:22.62 ID:+zOjW9lM0.net
社会人になってから温めてるけど、学生が一気にレンジに群がると時間がもったいないからなぁ
そういうことだと思うよ

8 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:19:52.58 ID:YgsyC2+Y0.net
弁当のフタは冷めてからしないと腐るらしいけども
ほか弁も何時間か後には腐るのかな

9 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:20:02.19 ID:Qc6HXwTd0.net
昔の日本人は世界に学びに言ってたけど
今はクールジャパン=俺たちさいつよ!の島国ジャップで何言ってるの

10 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:20:06.35 ID:Lbj0DHV40.net
コンビニ弁当は温めても不味い

11 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:20:11.03 ID:wtF5581u0.net
つーか、最近が異常なだけで、弁当は元々冷めてるもんなんだよ。
冷めてもうまいものが作れるかどうかが店の腕の見せどころ。

12 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:20:32.07 ID:1fY6TtMh0.net
あっちはデザートも暖かいマンゴープリンしかないからな
その時点で弁当になんて疑問を持つなよ
文化や風習の違いなんて世界中で言い出したら限がないわ

13 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:20:37.55 ID:p63iEsr70.net
全部漬物味になっちゃうよ

14 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:20:49.28 ID:7x6zet2H0.net
そもそも中国人は冷めた物を食べる習慣が無い、というか忌避するから。

15 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:20:58.00 ID:h0604kB60.net
貧乏だった頃の文化だぞ

16 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:21:04.47 ID:5m1uPFgC0.net
猫舌が多いのかもしれない

17 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:21:17.62 ID:xSqccnJS0.net
中学生の頃、お金持ちの子はランチジャーを持ってきていたことを思い出した。

18 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:21:21.24 ID:ajafOUxD0.net
弁当って基本で先で食うもんだからだろ
冷めても食えるように作ってJK

19 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:22:02.49 ID:0gqdmZ0E0.net
冷めても美味しいのがお勉強

20 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:22:14.70 ID:07bq+n1b0.net
世の中に「弁当を暖める技術」が登場する前から、日本人は弁当を食べていたので、
弁当を暖めて食べる習慣は根付かないと思うよ。

ところでシナに弁当箱ってあるの?

21 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:22:20.67 ID:0gqdmZ0E0.net
お勉強じゃないお弁当

22 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:22:24.01 ID:74V8t9nS0.net
大阪には冷めた弁当ではなく冷えた弁当を出す学校があるそうな
橋下キモい李

23 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:22:33.62 ID:wXmz+WLz0.net
火を通さないと危険な物が売られていない

24 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:22:34.95 ID:DqBLa/VG0.net
幼稚園では弁当温めてたな
熱すぎて冷めるの待ってたけど

25 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:22:39.03 ID:b3AY50J10.net
冷めた弁当って何? 濡れた毛布みたいなものか?

26 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:22:42.85 ID:tQiNSnXs0.net
昔は農作業や漁や猟の合間に
握り飯を食べていた
そのなごりだよ

27 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:22:44.31 ID:wBOlLrl50.net
第五世代通信が普及すると電子レンジいらなくなるんやで
飛び交ってる電波が何でも温めてくれる、そうあなたの脳みそもね

28 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:22:44.45 ID:S3tRmlW00.net
>>3
うちの子供の幼稚園でもやってたわ、懐かしい

29 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:23:00.63 ID:z1ljCRM+0.net
冷えてもうまいように作られてるのが日本の弁当だから

30 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:23:10.85 ID:4wimyDil0.net
高校に弁当温め器があったがバカが弁当のおかずに納豆持ってきて大惨事になって以来使用禁止になったわ

31 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:23:11.10 ID:bszHxmaE0.net
コンビニなんかの温めることが前提の弁当ってマズイからな

32 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:23:12.26 ID:zNw0dd490.net
冷めてても普通に美味しいしなぁ

33 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:23:29.20 ID:Bqepj5590.net
>>9

なに言っているのか判らない

34 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:23:34.13 ID:eYmFufhL0.net
コンビニ弁当の冷えたカレーもそのままで食うわ

35 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:23:39.58 ID:MDTuXFMP0.net
台湾の駅弁は暖かいな

36 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:23:41.36 ID:tnL6aJwv0.net
あの冷めた母ちゃんの弁当も好きなんだけどなあ

37 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:23:46.12 ID:lG+biJtx0.net
冷めたカツ丼が大好物

38 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:23:54.35 ID:LcqdTDvE0.net
お弁当は冷たい方が血糖値の上昇が緩やかだから太らないんだよ
醒めても美味しいようにお弁当は作ってある

39 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:01.18 ID:GwJqUPrm0.net
>>1








土人の方が理解不能

40 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:04.82 ID:YHqY3jNQ0.net
まあ文化の違いだね。菌の繁殖という意味では温かい方が拙いのでは?

41 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:09.25 ID:cw6xfUX20.net
日本には象印のランチジャーがある

42 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:11.35 ID:LGclVUoP0.net
サラダとか入ってたりするからな

43 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:24.73 ID:WGALd5Uh0.net
寿司で慣れてるからだろ

44 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:26.29 ID:v23fZcHx0.net
>>1
台湾は進んでいますね
お弁当を温める装置は学生のために良いと思います

45 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:26.74 ID:p9/N1iI00.net
野蛮な人種だからだよジャップ

46 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:28.55 ID:zK8M8cay0.net
冷めた弁当なんか食えるかよ。 そんなアホを見て決めつけないでくれ。

47 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:30.32 ID:6cQFSze00.net
★★★生活が苦しいからだw

48 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:34.14 ID:Dsxr6Ndx0.net
>>34
美味いの?

49 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:46.94 ID:t1QaXPop0.net
ジャポニカ米は冷めても美味しい、改良した先人に感謝だな

50 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:24:57.65 ID:zfVvivJN0.net
真冬の弁当は冷たすぎてこごえるけど
夏の冷たい弁当はスッキリする

51 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:02.62 ID:VVvoTlsG0.net
冷めても美味しい弁当を作る工夫をしてるからじゃよ

52 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:03.07 ID:JUFef7r/0.net
>>11
同感

53 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:05.30 ID:DE6MmvJj0.net
畑や田んぼにはレンジ無いからね。冷めても大丈夫なものを昼飯としたのが弁当。
っていうか大正でも昭和初期でも戦後でも、どこの学校や会社にも
温める機械や、ついでに冷房もなかったしね。
暖房無い学校や会社も北の地方意外じゃ多かったはず。
そういや象印のお弁当ポットは流行ったな。やっぱりみんな温かい昼飯食べたいんだわ。
だから日本じゃ学校給食が普及したのかな?

54 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:06.47 ID:uh1THZoXO.net
そんなんじゃどんな状況下でも生きていけないわ。

大災害や戦争でもあって温かい飯食えると思ってんのかね。

55 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:16.47 ID:MThqS10M0.net
温かいのは悪くなりやすいだろ

56 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:22.62 ID:YlGgpXfb0.net
おにぎり温めますか?

57 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:28.61 ID:kFzfZHpA0.net
冷めてもうまいもん
白米なんてレンチンしたら確実に味は落ちる
うまく食べられるように工夫してるんだよ
長年の知恵をバカにするな

58 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:29.09 ID:6UuQZlW00.net
おかずが違うからってのが正解っぽいね

59 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:53.05 ID:TJFHwRIo0.net
違う!飯は常温が一番美味しいからだ。
おひつで飯食ったことないのか?
生木のおひつに炊いたご飯入れて冷まして食べてみろ
甘味がます。酢飯炊きたてで握るか?握らねぇーだろ

60 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:54.88 ID:wo+t0+AZ0.net
>>30
納豆禁止じゃないのか(´・ω・`)

61 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:55.43 ID:6UuQZlW00.net
のり弁は冷めたほうがうまいよな
温めなおすとなんかまずくなる

62 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:56.64 ID:Qy5jonXw0.net
冷えても食える米だからなだけ

63 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:57.97 ID:WPafmfzg0.net
温めたいときはレンジ使うし

64 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:58.10 ID:TAADhMWg0.net
温めたらクサいやろ
他人の弁当ってあまりいい臭いに感じない

65 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:25:58.67 ID:7o4z3CbV0.net
クソ肥料にして食ったらうめーえんだ  昔からこうやって食ってるよ日本は

66 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:10.70 ID:oKkp/W4u0.net
>>1
>台湾から大阪に来た日本語学校生(20)が、なぜ日本人は冷めたままの弁当を食べるのかと、朝日新聞に投稿して、

この日本学校生(20)は実在してるのか? 朝日の記事はまずそこから確認する必要がある。
こういう「郷に入っては郷に従え」に疑義を呈する系は特に。(´・ω・`)

67 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:10.98 ID:/xD3xRyv0.net
美味い米は冷めてても美味い

68 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:17.30 ID:abhCsV6/0.net
冷たくても旨いものはある
東洋医学が体を冷やすのを悪とする所から偏見があんじゃないの?

69 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:23.74 ID:fNmz5yLE0.net
弁当の冷めた白米が美味しいのに。

70 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:25.00 ID:GVEIWR8e0.net
忙しいからね
昼時のビジネス街でみんながコンビニ弁当温めてもらったら長蛇の列

71 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:25.71 ID:XygAxaw80.net
冷めても美味しく作ってるから

72 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:26.98 ID:vQs0blqy0.net
冷めて鮮度が落ちるってのは意味わからん
鮮度を保つためにカーチャンが作った弁当急速冷却したいくらいなのに

73 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:29.69 ID:h0604kB60.net
基本的に日本全土が貧しく不毛な土地だったから暖かい料理が作れない

台湾や中国南部なんかの肥沃な地帯と比べたらダメだよ

74 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:39.97 ID:bg7m7mQT0.net
コメが違うんだと教えてやれよ。 こんなの数十年前に解決済み、大陸の中国人でさえもう分かってる話。冷めても美味しいご飯なんて台湾にはないから。

75 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:49.08 ID:4Dafkv/g0.net
>>57
白米の味の差はあるね

76 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:49.16 ID:6UuQZlW00.net
いっぽう日本は冷めない弁当箱を発明した

77 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:26:53.11 ID:vzwyuLcN0.net
日本人は貧乏舌だから、冷めた食事をおいしいと感じるんだよ

78 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:27:03.22 ID:QzWwrKb00.net
戦争の影響です!
昔から日本人は我慢忍耐を養うため
冷たい弁当ぐらい食べれないと社会で通用しないから今のままでいい!

79 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:27:11.25 ID:71m7H+CB0.net
中高生のときは、教室の横のストーブみたいのでみんなあっためてたよ
教室中、おべんとの香りがしてたな

それはそれとして、台湾人が通ってるのは日本語学校なんだろう
そんなとこに通ってる日本人いないだろうに
まわりも外人だらけだろう
それなのに、なんで日本人はおべんとあっためないとか、そういう話になるんだ?

朝日新聞!どいうことなの?

80 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:27:20.27 ID:07+M3b9u0.net
衛生的な問題もあってか
冷めても、それなりに美味い方向性で落ち着いてるんじゃね?

幼稚園の頃は、弁当温め機あったけど
以来は無いかなぁ

現場での匙加減な気もするが

81 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:27:20.42 ID:vuABuYbO0.net
冷めても美味しい米

82 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:27:24.72 ID:Xy5JBIyx0.net
冷めた弁当じゃないと弁当じゃないぞ
温かい料理はそういう場で食うもんや

83 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:27:34.50 ID:9zThiXJl0.net
煮物なんか冷めたほうが味が染みて美味しい

84 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:27:34.79 ID:MuANc7y+0.net
台湾の弁当をTVで見たが、温めないと不味い総菜が入っているよね。
トンカツを揚げて汁に浸したパーコとか、日本の弁当とは中身が異なる。
基本、日本の弁当は冷めても美味しく食べられる総菜が多い。
これも食文化の違いだろう。もっとも、ご飯は温めたようが美味いだろうね。

85 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:27:42.11 ID:AFbyD8iH0.net
冷めたご飯のほうが好き

86 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:27:44.82 ID:7sOI5JUN0.net
弁当に入れるおかずは冷めても美味しく食べられる物ばかりだろ。
作り手も工夫してる。
米は炊きたてとは違った、良い風味が冷やご飯にはあるしね。

サンドイッチだって作ってすぐ食べるのと、持ち歩いて昼に食べるのとでは、作り方が違う。
全て作り手の工夫ですよ。

温かい物を食べる事の良さも分かるけどね。
弁当は野戦食だろw

87 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:27:47.13 ID:DP3MBn5B0.net
駅弁とか冷めても美味しく食べれるようにできてるものディスってるのか?

88 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:27:47.72 ID:wFKmBGMu0.net
>>54
戦争中でも温かい飯しか食おうとしないから
手間が掛かって行軍スピード下がって
中国の軍隊が弱かった理由に挙げられるくらいw

89 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:00.04 ID:ruTjpI7y0.net
馬鹿だな
あれはわざわざ冷ますのに

90 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:05.12 ID:xbMO6STV0.net
水分抜けた味の濃いものが多いかな

91 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:07.11 ID:kLbyv3vx0.net
職場にはあるのに学校には無いよね
でも大学にもレンジあるじゃん

92 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:07.34 ID:BGdiK+u60.net
冷めたのり弁に薄味のたらこはマジうまい

93 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:08.28 ID:rUs+lSXr0.net
台湾人がなんで台湾に住んでるのか理解できない

これと同じレベル(´・ω・`)

94 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:10.21 ID:cH/rqoBs0.net
>>1
幼稚園にはあるけどな

95 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:16.25 ID:NEF4VHTW0.net
嫌なら食うな

96 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:20.11 ID:rchuyl/N0.net
保温した弁当を食う文化のところは弁当用の保温装置があり、
冷めた弁当を食う文化のところは冷めても美味しい弁当料理を開発する。

コンビニ弁当みたいに温め直して食べるように作られてる弁当は
売ってる店のレジで「温めますか?」と尋ねられる。

同じ“弁当”という言葉で呼んでいても、それぞれ別物ってことでしょ。

97 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:21.72 ID:Xy5JBIyx0.net
温かいシュウマイ弁当なんか微塵も食いたいとは思わんわ

98 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:25.14 ID:XLrkofnJ0.net
冷めても美味しいように工夫するのが弁当だわな。

99 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:28.39 ID:xbEXa0Rn0.net
一クラスに電子レンジが何十台も必要になるな
順番待ちで食べる時間がなくなります

100 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:30.52 ID:dzbSGBGU0.net
シウマイ弁当は冷めてても旨い

冷蔵庫で冷やしたやつをそのまま食べるのはあれだが、
常温はいけると思う

101 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:31.39 ID:SuZz9coT0.net
冷めたものが食えないのか。これはデカい弱点になるな。中国見切ったり!

102 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:34.62 ID:KpyTs05A0.net
プチトマトとか入ってるから温めたらダメになる

103 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:28:38.40 ID:GiYV7ikE0.net
梅干し惣菜等は冷たいほうがいい

104 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:29:02.33 ID:WqWUA/3J0.net
冷えた米って甘み増して美味しいのに

105 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:29:05.34 ID:u6L1VmZg0.net
>東洋医学の影響で冷たい食べ物は体によくないと信じられている

これよく聞くんだけど実際どうなの?
正しいなら日本も温めた方がいいって意見増えるんだろうけど

106 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:29:09.35 ID:qkFKqIam0.net
日本はあちこちにレンジ用意しておくほど豊かじゃないんだよ

107 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:29:10.31 ID:7pvKf18/0.net
冷めた弁当だけにクールジャパンってか

108 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:29:21.43 ID:0TNhIeZp0.net
あー、自前のお弁当の事ね

確かに冷たいお弁当喰うよなぁ
でものり弁とか冷えたハンバーグとか逆に美味かったりするんだよなぁ

冷えても美味しいのは味付けに凝ってない方が美味しい
調味料はケチャップだけとか、ソースだけ、醤油だけの方が美味いと思うわ

109 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:29:27.69 ID:GwJqUPrm0.net
>>1
そもそも日本は学校給食だ


弁当なんて食べてない


キモい犬喰い猿中国死ね。

110 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:29:33.52 ID:xbMO6STV0.net
遠足という文化はないのか?

111 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:29:34.11 ID:FW9hedgX0.net
>>66

112 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:29:35.54 ID:bg7m7mQT0.net
おにぎり食った事ないのか?

113 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:29:39.11 ID:vuABuYbO0.net
台湾の駅弁はコスパいいからなあ
鶏肉のってるやつ、パイコーハンだっけ

114 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:29:44.37 ID:zfVvivJN0.net
>>88
煮炊きするから陣地の位置が丸わかりっていうのもあった

115 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:30:18.15 ID:TK703TFw0.net
つーか弁当の習慣が日本くらいにしかないってのが
本当なのか常々疑問なんだが
フランスで弁当箱が人気とかな
他の外国人は飯屋のないところに外出した時に何食ってるの?

116 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:30:19.09 ID:DP3MBn5B0.net
食文化の違いは大きいな。
蓋を開けたらそのまま食うようにできてるのが弁当や

117 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:30:22.87 ID:CMqBwnzH0.net
シュウマイ弁当はむしろ冷めてほうがおいしいからだよ

118 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:30:24.97 ID:u2oq3EyZ0.net
確か、冷めたご飯は温かいご飯に比べて
糖質の吸収がゆるやかなんだよね

119 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:30:30.14 ID:fr0wkS7E0.net
あっためて教室悪臭に包まれろ。

120 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:30:35.05 ID:JQ7PXIQm0.net
>>1
台湾も中国と同じで冷えたものを嫌うのかな?
中国人は冷水とか冷えたお茶とか嫌うよね

121 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:30:39.89 ID:h0604kB60.net
お前らは忘れてるのか悲惨すぎて思い出したくもないのか知らないけど

貧乏だったから以外に理由は無いんだから

もういい加減認めろって

122 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:30:40.06 ID:cuuLReDA0.net
>>109
うちの学校は中高弁当だったよ

123 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:30:44.03 ID:cyeA8J8S0.net
冷めててもそれなりに美味しく作られてて実際そうだけどさ
どっちかと言うと暖かい方が美味しいだろ

124 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:30:46.65 ID:DOKUD+0w0.net
ある中国人に「なんで日本人は正月に冷えた弁当(御節)を食ってるの?」
と聞かれた事がある。

横にネトウヨ君が「日本の伝統文化を馬鹿されたぁあああ」
とファビョりだしたのにはビビったな。

125 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:30:47.41 ID:z1ljCRM+0.net
塩むすびとか冷えてもうまいのに

126 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:31:04.91 ID:iBK4t45P0.net
食中毒にならない温度で温め続けたらそれって保温調理、低温調理状態だよね
温めるものと温めないものを分けて持たせないといけないし
長時間加熱し過ぎて食感や味が変わるものも入れられない
煮込み料理のシチューやスープやおでんや角煮なんかはいいかも知れない

127 ::2019/06/22(土) 16:31:19.29 ID:64BBSQMu0.net
江戸時代の幕の内弁当が起源だからだよ

128 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:31:20.85 ID:TJOZ1csD0.net
温めると腐るだろ

129 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:31:21.38 ID:aXad2c/k0.net
おかずのお汁が染みたお弁当の冷めたご飯って美味しい。

130 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:31:31.95 ID:HjLFZuvW0.net
普通に冷めててもうまくね
そんなに不味いか?

131 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:31:55.86 ID:Pdu6SH910.net
お弁当は冷めても美味しく食べられるようにつくているから!

132 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:31:57.75 ID:m/C//7Wd0.net
食事は温かいものじゃなきゃいけない
という思想に染まってる奴らがいるけど
大抵は柔軟性がなく発想が貧困。心が狭いのも多い。

133 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:03.87 ID:Wb7r9hXC0.net
食中毒防止のため冷やす→温めるの面倒くさい
だろ
俺は会社着いたら冷蔵庫に弁当入れておいて昼温めなおしてるけど

134 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:12.38 ID:FIEaZEWB0.net
日本の米は冷や飯でも美味しいんだよ
中国人はおにぎりも温めるの?

135 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:17.14 ID:FW9hedgX0.net
弁当は冷えてるもんだろ〜とか言う老害も大阪の冷え冷え弁当を出されたらブチ切れるんだろうな

136 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:17.21 ID:GwJqUPrm0.net
>>1
【未開の犬喰い土人】中国 犯罪組織、犬を即死させる注射器販売 ペット狙って食用に
http://archive.is/spBsw
中国の汚い町並みと犬喰い
http://imgur.com/KLWj9bN.jpg




犬喰い猿中国は人類の恥w 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


137 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:17.56 ID:U6pOq2330.net
食べ物がないとこに行く
↑じゃあ持っていけばいいじゃない!

衛生的にどうなの?
↑悪くなりにくい工夫すればいいじゃん!

冷めたら美味しくないじゃん
↑冷めるの前提でできるだけ美味しくなるよう開発すればいいだけじゃん!

むしろ世界中がこの発想を持たないほうがおかしい
なんで人まかせとか現地調達とか力技とかの解決方法を取るのか

138 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:19.51 ID:7Ib6tq310.net
>>59
1票

139 :(。・_・。)ノ :2019/06/22(土) 16:32:21.21 ID:CK8tPm6y0.net
そもそも、日本のお弁当は冷めて食べることを前提に調理・味付けされてるからね
そういう食文化の中でたまたまコンビニの弁当をレンジで温めてるだけで、家からの自家製弁当はじめ駅弁や仕出し弁当なんかが王道の日本の弁当
台湾の弁当とは別物と考えるべき

140 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:25.98 ID:0TNhIeZp0.net
>>115
サンドイッチとかだろ

米食文化が無いんだから日本みたいな弁当箱って言うよりもバスケットとかでよく食べる絵は
映画とかにもなってるよな

141 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:26.80 ID:Enhx3DPr0.net
冷めたご飯もおいしい

142 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:43.38 ID:WxxgrQyQ0.net
冷めたものを食わない、なんて贅沢はしてこなかったんだよ日本人は
冷めようが食べ物は食べ物だ。ありがたくいただく。それが日本人の心

143 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:47.22 ID:d73eAmFw0.net
冷や飯食ってても温い糞でるよ

144 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:50.09 ID:Ae1gofUz0.net
「台湾の学校では、弁当を温める機械がある」

ワシ高校生の頃は、冬はスチームの放熱器の上に置いておいたな。冬は暖かい弁当がうまいよ。

145 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:50.14 ID:AQatMRhu0.net
また朝日か!

146 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:53.37 ID:TyuDYUzi0.net
弁当をレンジで温められる環境でも冷めたままの方が好きだわ
あれはああいう食べ物ってのが染み付いてんだと思う
弁当持ってって昼で帰宅して食べる時とかも温めずに食べる

147 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:32:57.26 ID:bqPNa04p0.net
温めないと美味しくない弁当はだめ

148 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:00.59 ID:TNor/34u0.net
https://i.imgur.com/eAECz7H.jpg

149 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:02.87 ID:YJqPJfsB0.net
幼稚園の時に弁当を温める機械があったんだが
温めて美味しくなった記憶がないんだよな
おかずも野菜や魚の切り身を焼いたもの多かったし
ごはんは冷え過ぎてデンプンが劣化でもしていない限り人肌ぐらいの温度の方が
熱々より却って美味しいし、食べ物の違いじゃない?

150 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:03.35 ID:vuABuYbO0.net
>>124
正月と旧正月の区別ついてるか?バカチョン

151 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:03.48 ID:L9d08A/f0.net
>>99
ブレーカー落ちるやろw

152 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:03.93 ID:CO54g4JF0.net
コンビニ弁当でも温め専用じゃなければ常温なら抵抗感ないなぁ

153 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:08.88 ID:UMcll5xw0.net
冷めた時に美味しく食べれるように作るからだろ
あったかい駅弁なんか食べようと思わんだろ

154 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:11.01 ID:VXevDYlo0.net
寒い時期は温かいの食べたいから、保温弁当もあるぞ

155 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:13.21 ID:y35eBMIZ0.net
米が違う

156 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:13.73 ID:a7cNRq0E0.net
そもそも米が違うから当然。
支那米は冷めるとより一層ボソボソになって不味くて食えない。

157 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:14.54 ID:zjHXpO6a0.net
そういや昔幼稚園には保温機があったな

158 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:21.63 ID:7t/fQele0.net
なんだ朝日新聞の「声」欄かよ
あそこは投稿者の小学生がいきなり政治を語り出したり、記者の捏造作文コーナーだよ

実際、記者がうっかり実名で投稿してしまい炎上した過去もあるし
5ちゃんにはこの「声欄」だけを監視する専門スレまであるからな

159 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:23.23 ID:Xy5JBIyx0.net
>>132
そういう意固地なヤツに酢豚やピザのパイナップルがダメってヤツは多いな

160 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:23.98 ID:xbEXa0Rn0.net
御節も食べる量だけお皿に取り、電子レンジで暖めて食べます
好きに食べればよろしいアル

161 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:27.99 ID:6EUUsTL8O.net
>>124
そんなアホみたいなネトウヨ君と仲良しなんだ
うらやましいよネトウヨ君

162 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:39.35 ID:70Da3r7T0.net
家で温めてるだけだよ?

163 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:41.26 ID:e8H0+kFy0.net
レンチンならまだしも 朝から加熱しっぱなしは逆に不味くなりそう。

164 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:42.41 ID:jxhe2VtV0.net
食べる直前に短時間高温で温めるのはいいが、食べやすい温度でずっと温めるのは
多湿な日本の環境下では非常に危険な香りがする

165 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:46.02 ID:iOfRafkz0.net
中国人と居酒屋行って枝豆食べたら、冷たいことに対して不満そうだった

166 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:33:54.61 ID:XgiSXYdq0.net
小淵恵三はさめたピザと言われたじゃないか。

167 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:01.55 ID:Xy5JBIyx0.net
>>148
杏だけ捨ててたわ

168 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:05.19 ID:wNdUeca00.net
冷めても腐らずうまいのは、アミノ酸等とph調整剤まみれだから

これらの中身は詳細不明

169 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:06.30 ID:FDo0cpmF0.net
そう食べるように調理してあるだけだぞ
きっと冷やし中華始めましたとか知らんのだな

170 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:12.74 ID:u9YbyLYL0.net
一回冷めたものを中途半端に温めるの嫌い気持ち悪い
それに冷めてもおいしいようにお母さんが作ってくれてる

171 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:13.01 ID:SUS0SbSH0.net
再加熱は更に不味い

172 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:13.91 ID:3ScRN7T80.net
>>3
あったあった
アルミの弁当箱で

173 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:17.00 ID:TK703TFw0.net
>>140

それも弁当だと思うんだよな
弁当箱関係なく弁当だろうと
それが何でだか知らんが、冷えた弁当食うのは日本だけ!
とかそもそも弁当文化が日本だけ!とかマスコミが喜んでるのがわけわからん

174 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:17.64 ID:Tr5JX2rv0.net
冷めてるほうがうまいだろ普通

175 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:19.73 ID:oMZYxjmM0.net
弁当は冷たいままがいいね。 オレは日本人だからw
まあ、コンビニ弁当は冷やしているのでレンジ使うが
スーパーで買った弁当なども、そのまま食うわw

176 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:26.51 ID:/UGOxnHe0.net
日本の弁当は由来が携帯食だから。
わざわざ温めるほうが異常。
おにぎりを温めるのも反対意見が多い。

177 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:28.59 ID:92luuoa+0.net
元々弁当ってのは冷めた状態で食べる物だったから仕方ない

178 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:30.63 ID:/C0VnlyR0.net
おにぎりあたためますか?

179 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:32.87 ID:HIYqscBe0.net
冷えたのをあえて食べる時あるよな?
レンチンしてる時にふと思う事が、一度冷えた弁当をもう一度加熱するのってちょっと気持ち悪い・・・みたいな
温め直すほど劣化して腐敗を進行させてるような気がしてさ

180 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:36.50 ID:9Z8GnP3g0.net
駅弁は今は温めるのもあるが基本は冷めたままだろJK

181 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:38.50 ID:2IJqr/3CO.net
高校だからな
ワシが小学生の時は先生がストーブでパン焼いてくれたりしたが

182 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:40.44 ID:0TNhIeZp0.net
コンビニ弁当は冷たいとまずいわ…ww
喰う気にもならんw

183 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:42.66 ID:yt7QdI2E0.net
サメ弁当

オオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)

184 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:44.91 ID:CIhT/x890.net
冷えて固まった白米結構好きなんだけど

185 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:34:52.43 ID:C7YkwDcq0.net
温めると湯気と一緒に風味も飛んでるしね

186 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:01.53 ID:YatV6d430.net
駅弁も冷めて食べることを想定してるからね
有名どころは
ホント美味しいよ(´・∀・)

187 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:04.47 ID:b94gfcz00.net
血糖値が
急激に
上がらんからや

188 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:06.70 ID:FIEaZEWB0.net
ポプ弁も、人肌くらいまで冷ましたほうが美味しいと思うんよね(´・ω・`)

189 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:08.18 ID:L9d08A/f0.net
子供には保温弁当箱で持たせてるので
冷たいご飯が苦手と言い出した(*´・ω・)
おにぎりは平気らしいんだけど。

190 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:13.01 ID:XRvqKnXf0.net
今考えるとちょっとおかしいよな

191 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:16.16 ID:b0op9QUm0.net
なんとなく、再加熱は保存しっかりしてないと食中毒が気になってしまう

192 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:17.27 ID:aMV9TQB10.net
温めたほうが美味いんだけど
冷や飯のほうが満腹感があるし家でもわざと冷ませて食う
ホカホカご飯&おかずはダイエットの敵

193 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:23.97 ID:TnWmJEPL0.net
冷めたら鮮度が落ちる??

194 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:24.88 ID:bp0dseOB0.net
>>59
だからさ世界レベルで見れば冷めたもの食うのって蛮族ジャップだけなんですよ

195 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:28.56 ID:6UuQZlW00.net
>>79
教室に弁当あたため器がない

聞いたら弁当をあたためる習慣がない

196 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:29.83 ID:Hr4LEKIX0.net
温かくても出来合いの弁当は飽きる

197 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:35.85 ID:IRksvwhD0.net
>>1
戦争を言うなら、物を温めれば匂いが出て居場所が分かったり痕跡が残る

198 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:44.95 ID:c170Erpo0.net
まぁ弁当を保温しとくとかは考えられないな
温めるのは良いとは思うけど
松花堂弁当みたいなのならいざ知らず
基本的にゆっくり味わう状況じゃないでしょ、弁当て

199 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:47.76 ID:wmmGWkTv0.net
>>9
俺たちさいつよ!

・・・お前こそ何言ってんの?

200 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:48.90 ID:5ZTzLmvW0.net
>>3,28
私の通っていた幼稚園でも、冬場だけ「ストーブで弁当を温める」サービスをしていた。
プラスチック製の弁当箱や中身がお寿司の子はNGでした。

201 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:56.52 ID:R30E6doG0.net
オレは冷たい弁当が好きなんだよ!

202 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:35:59.04 ID:HYxMfhvW0.net
なんで他民族のことを簡単に異民族が
浅はかな洞察力やすくない情報から
ドヤ顔で結論づけちゃうのか、そこが日本人からしたら不思議でならない。

むしろ異文化で計り知れない部分ってのは、チャンスなんだから
もっと掘り下げて調べてみればいいのに。

レンチンとかすると素材が硬くなったり、まずくなる場合もあるし
そもそも冷めても美味しいようにつくってるものもあるし
電子レンジは栄養素を破壊してしまうから使いたくない人もいるし

八百万の国日本人は、ほんと様々多種多様なんだよ
そしてそういう多種多様な考え方や気づきを
おたがいにほっときあえる器の大きさがあるわけ
いちいち白黒敵味方思考で、これじゃなきゃだめ、スマホじゃなきゃダメ
キャッシュレスじゃなきゃダメ、どっちかどれか一つの宗教じゃないとダメとかに
ならないわけよ
そのおかげで、内面にも環境にも
古今東西のものを共存させられるから
内面に無限の組み合わせが可能になって、他の民族が組み合わせることが
できない領域で新しいものが想像できるわけ

203 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:02.31 ID:h0604kB60.net
貧乏人の数が多すぎたから

204 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:03.34 ID:XS+oFcD4O.net
NHKの昼間に世界の弁当を紹介する番組があるけど、あれ実用に耐えるのかね?

205 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:08.52 ID:92yaTI690.net
>>72
彼らは冷えて温かくない食べ物は身体を壊す毒性持つと信じてる
鍋の火を止めて時間経つと腐って傷むからね

206 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:10.82 ID:FUFflW2+0.net
安い弁当は温めると嫌な臭いがする
社食が調理辞めて弁当になった時は
儲かってないと感じたが案の定潰れた

207 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:12.11 ID:5c+WA3cH0.net
冷めてた方が味が締まってて美味い

208 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:20.28 ID:44n8QBhU0.net
かったいご飯が好き
それに冷めても旨いモンがお弁当に詰まってんだよ

209 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:24.79 ID:UmJb6y2x0.net
台湾のお弁当って日本のと違ってご飯の上に煮物や炒め物をのせてるお弁当だから、
温めても違和感がないんだと思う
日本のは常温で置いておきたいお惣菜も含んでるからね

210 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:27.44 ID:GwJqUPrm0.net
>>1
【猫食い土人】飼い猫を「うさぎ肉」と販売「毎日100匹」中国・成都の業者摘発
http://megalodon.jp/2016-1214-1730-51/www.sankei.com/world/news/161214/wor1612140029-n1.html
http://imgur.com/6Er3l1F.jpg



ネコ喰い猿中国は人類の恥さらし

211 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:31.96 ID:3me/WSi+0.net
冷めたら冷めたで違い味わいがある

冷たいお茶もおいしいだろ?

212 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:33.78 ID:fzQlGOvN0.net
支那の場合は冷めたモノはいつ作られたか解らないのでやばすぎるからだろ
温かい=作りたてという糞の様な古い概念しか無いんだよ

213 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:47.27 ID:jxhe2VtV0.net
>>115
スペインで下宿している時弁当でアルミに包んだボガディージョ持たせてくれたわ
https://i.imgur.com/eNcXhwr.jpg

214 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:51.06 ID:08LKU+Pu0.net
それが弁当ってもんだよ朝日新聞さん

215 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:55.90 ID:q4nlpHQH0.net
首相が冷めたピザだったし

216 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:56.62 ID:RSG1bcFK0.net
米が美味いから冷めても美味い
ってか冷めてた方が美味いんだよ。

217 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:57.43 ID:EGmnhVZe0.net
>>3
懐かしいな
ブーフーウーの絵のついたアルミの弁当箱をつかってたわ(´・ω・`)

218 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:36:59.46 ID:0TNhIeZp0.net
駅弁とかだって冷えてても美味しいのは、冷えても美味しいっていう前提で味付けしてるからだろ
温めないとまずいものは確かにある、それがコンビニ弁当とかな

台湾にはそういう文化が無かったんだろうな、知らんけど
台湾料理クッソ不味いから嫌いだしw

219 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:03.13 ID:w28a8u+c0.net
冷めたのが嫌なら昔からサーモスの弁当箱がある
でも冷めた弁当はそれなりに美味しく食べられるのが日本人なのだ
この程度の事でアレじゃなきゃヤダ、コレじゃなきゃヤダってグズグズ言わない
逆境も楽しむ靭性の高さが日本人の優秀さのバックボーンにある

220 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:04.49 ID:exoaz61F0.net
日本の弁当は冷めてもうまい

221 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:04.92 ID:Yj2+HG+f0.net
衛生の問題がでかい
電子レンジだと人数分温められないし、電子レンジ以外でお弁当を温めようと思ったら緩やかな温度上昇で雑菌が増えてしまい
最終的にギンギンに熱くなっても毒素系の食中毒おこす可能性がある

222 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:17.61 ID:6UuQZlW00.net
>>173
マスコミは馬鹿なおまえらを喜ばそうとしかしてないぞ
特にネットニュースは

223 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:19.38 ID:FW9hedgX0.net
レンジ使うのは日本人じゃないみたいだし
日本人なら冷凍ごはんをそのまま食べようね

224 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:24.30 ID:vuABuYbO0.net
大きめのおむすび二個いれとけ

225 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:24.76 ID:JQ7PXIQm0.net
日本の弁当は基本冷めても美味しいように作られてるけど
暖かいのがいい人もいるからランチジャーが売れる

真冬の冷やごはんは辛いときがあるね
でも、おにぎりにすると気にならないのが不思議

226 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:28.77 ID:AnBimGNx0.net
>>8
ホカ弁と素人の手作りじゃあベースの菌の種類も量も桁違い。

227 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:29.98 ID:2Sld9BUw0.net
中国、台湾には冷めても旨いお弁当作れないんだな
登山とか遠足したことないのかな?

228 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:35.18 ID:92luuoa+0.net
中学は教室にコークスストーブがあったから餅や芋を持ってくる奴はいたな

229 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:36.76 ID:LmTZhjtE0.net
>>194
たしかそれ逆で、常に温めるのが中国人くらいだったような。
ヨーロッパでも冷めたものは食べる。

230 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:37.11 ID:Nnv5vviF0.net
>>205 台湾という亜熱帯ではない中国大陸でも
冷えたメシは嫌われるようだ
いわゆる刑務所メシなんだってさ

231 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:41.93 ID:MuANc7y+0.net
台湾の弁当箱って、温めるのが前提なので金属製ですよね。それを大型の蒸し器で
温めている。
中身の惣菜も、温める方が美味しい惣菜で構成されている。
その点が日本の弁当と根本的に違う。
これは、台湾の弁当が台湾料理で構成させているのに比べ、日本の弁当は
多種多様な料理で構成されているからです。
野菜なども入っているので温めると不味い代物もある。
まあ、台湾留学生も、日本の弁当と台湾の弁当が基本的に違う事を理解すべきかなw
もっとも、コンビニ弁当は電子レンジでチンするけどねw

232 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:42.58 ID:G/4uCj+P0.net
横浜の中国人学校にもあるの(テレビで)見たことあるな
インドは昼時に弁当を届けてくれる専門の人がいて、それで弁当が入れ替わってしまったことがきっかけで…
みたいなインド映画だけど踊らない映画がちょっと前にヒットしてたな

233 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:44.01 ID:Rae5y7ya0.net
みんな、暖飯器で納豆だけは温めるなよ?

234 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:44.28 ID:tU1Gj0xL0.net
冷めても食べれるようお弁当作ってるから

235 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:44.81 ID:5CB0lH5A0.net
コンビニ弁当は温めても美味しくならないんだよ

236 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:47.05 ID:xbEXa0Rn0.net
蛮族ジャップでもなんでもよろしい
別にどこの外国も羨ましいとは思わん
日本人の国だから
好きにやる

237 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:37:55.50 ID:BwfiirV80.net
日本は弁当文化が熟成されてるからね
冷めても美味しく食べられる作り方を知ってるし

238 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:10.64 ID:ZmYg27KL0.net
日本人は外国人より何でも食うというか
包容力がある

239 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:12.18 ID:3me/WSi+0.net
季節にもよる
冬に冷めた弁当は寒いけど夏は冷めてた方がありがたい

240 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:12.87 ID:uEb4pBVo0.net
そういえば幼稚園の時はストーブの周りに弁当置く台がついてて温めて食べたな
でも小学校の弁当の日は冷めた弁当だけど何にも気にしないで食べた
温めるってその程度の事じゃね

241 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:16.59 ID:U6pOq2330.net
保温し続ける
↑デリバリーなだけ、で弁当ではない

再加熱前提
↑チルド食品なだけ、で弁当ではない

コンビニとか変な駅弁とか見て弁当てもんを誤解してんだろな
食べ物もってく事が弁当とでも思ってそう

242 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:18.47 ID:aYV4pa090.net
ご飯は冷ますとレジスタントスターチが増えるということで
最近はわざと冷えた弁当を食べてるのもいるかと思う

243 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:25.74 ID:e0X8vS3+0.net
弁当の歴史を知らん馬鹿の戯れ言でしかないな。
そもそも、弁当の祖先は、戦のときの腰兵糧からきてる。
戦場や野外での煮炊きを前提にしてない。
敵に見つかるから。中華は違うようだが?

244 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:30.56 ID:RSG1bcFK0.net
コシヒカリは冷めてた方が美味いんだよ
知らないのか?

245 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:43.92 ID:WxxgrQyQ0.net
そもそも中国系では、嫌な相手に冷めた飯を食わすという侮蔑行為が行われていた
だから冷えた飯を受け取る行為は侮辱されたのと同じことになる

246 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:45.28 ID:cyeA8J8S0.net
冷めた食べ物の方が美味しいなら、料理店でも冷めた食事を出すはずだけど見たことないな
あくまでも弁当として出来たてを食べられない中での妥協だよね

247 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:45.51 ID:x9U/l6G/0.net
不味い飯は冷えると余計食えない
日本は食が豊かということで

248 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:45.92 ID:cvSSWLC90.net
>>2
なりすまし日本人(チョン)「
余計なお世話だ馬鹿野郎


249 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:46.64 ID:TuJrHDtH0.net
小学生の時弁当は普通冷めてたから

250 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:38:58.17 ID:FIEaZEWB0.net
>>213
うまそう
オリーブ?は生なの?

251 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:01.65 ID:kGPRqq0j0.net
台湾の弁当が美味しいのは認める

252 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:03.08 ID:GwJqUPrm0.net
>>1









国土人はなぜ食べる?

253 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:03.17 ID:6If6eQ720.net
冷めてもおいしいように作ってるんだよ

254 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:05.67 ID:CMqBwnzH0.net
もともと日本は料理のクオリティー高いからなにも熱で
誤魔化さなくても美味しいのよ

255 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:12.18 ID:TuD1vDzN0.net
スーパーのやっすい弁当や惣菜は温めないほうが美味い

256 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:14.30 ID:TK703TFw0.net
>>213
やっぱ弁当あるよなぁ
パンだと紙とかに包めるし
単に弁当『箱』が無い(のかも知れない)だけで

257 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:27.41 ID:V1g+UnhW0.net
それが日本人の民族性なのよ
ちゃぶ台をひっくり返すような思考を公言させないように民族教育されとるからな
冷や飯を食うことに何も疑問を持たない、というか、心の奥底では不思議には思ってるんだけど
それを口にしてはいけない空気になる。
普通におかしいとおもうよ 冷たいメシよりも温かいご飯のほうが美味しいし消化にも良いし幸せ感もあるしな
ケド、冷たいご飯を食うのよ 日本人は。みんなと違うことをしてはいけないからね。
そっちのほうが良いことが分かっていてもみんなと違うという理由でその選択肢は落とされる

258 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:27.58 ID:JQ7PXIQm0.net
>>231
台湾の弁当も食べてみたくなった

259 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:29.18 ID:kogtkwvj0.net
冷めてもおいしく食べられます。
そりゃーもう、たくさんの人々の創意工夫の結果なんですー。

260 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:31.80 ID:iBK4t45P0.net
>>120
台湾は外食でビール頼むと常温ビールが出てくることもある
冷たいビールって言うと氷入れてくれるw

261 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:32.71 ID:1CwQ1LBq0.net
>>253
それですわ

262 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:33.80 ID:ZmBXy6G60.net
>>86
ジャポニカ米は冷めてもまた旨し

>家にあれば笥に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る

ああ、これぞ日本の侘びサビ

263 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:35.38 ID:7xImeKcU0.net
全校生のお弁当を温めておくもしくは保温する機械ってどんな大きさなの?
見た事がないから想像出来ないや

264 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:35.58 ID:FW9hedgX0.net
>>243

265 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:36.08 ID:l83smXQC0.net
暖めたら不味くなるおかずも一緒に入ってるからね
イチゴとかうさぎさんリンゴとかポテサラとか

266 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:42.17 ID:EVEcv6DV0.net
崎陽軒のシウマイ弁当は冷めてるほうが美味しい

267 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:42.86 ID:7J4TelGy0.net
米が美味ければ冷えても問題ないな。

268 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:48.70 ID:HYxMfhvW0.net
僕ちゃんは暖かいものじゃないと食べられないから
冷たいものが平気な日本人はおかしい!←五歳児かよ。。。外人の心の狭さ
他者他民族他宗教への許容心の狭さには辟易するわ
だから世界がいつまでたっても丸く互いの違った価値観を
やんわりと放置できないで
どんぱちぶつかり合うことが静まらないんだよ
いつまでそんなガキみたいなヤンキーDQNみたいな未熟な精神と面持ちで
つっぱって生きてるわけ?
河原の石ころのように丸くなりなさい

269 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:50.82 ID:bnKJr/jo0.net
米の質がいいからじゃね

270 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:55.03 ID:RSG1bcFK0.net
冷えたおにぎりを食べさせたいよ
マジで美味いから

271 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:39:56.44 ID:LSa9A1vy0.net
おにぎりにおかず足したような感覚

272 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:03.07 ID:Iw6V2LNV0.net
>>22
それ、あと1ヶ月でなくなるよ。

それに橋下って、前の前の市長なんだけど
いつまで脳が止まってるんだ?

273 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:14.07 ID:47eLCMtW0.net
ニッカはいてハイエースの中で食ってる
保温ランチジャーがいいわけだな

274 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:15.07 ID:Ib8R++pl0.net
お米をあきたこまちに変えたらお弁当がおいしくなった。冷めても美味しいって宣伝文句は本当だった。

275 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:17.02 ID:+kuK3k4mO.net
抗戦権の放棄。日本人は何故疑問に思わない?

276 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:21.09 ID:nxRCTJud0.net
飲み物も冷たいもの飲むしな
それは文化
おにぎりなんかは冷たいのが美味しい

277 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:21.34 ID:Ld9XhOZ70.net
最近、おにぎり買うと
温めますかって聞いてくるけど
あれは中国人なのか?
おにぎりはさすがに加熱しないほうがうまいだろ。

278 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:23.30 ID:rnVaH/cO0.net
俺在日韓国人なんだけど韓国人も冷めたコメとかダメで
レーション(軍人の携帯食料)の重さの3分の2が固形燃料に湯沸かし器セットなのよ
地上戦じゃ動けなくなって速攻で全滅する自信あるで

279 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:24.01 ID:OaHVTFWw0.net
>>2
ほんまや
チョンコタヒねや

280 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:25.31 ID:7rawBhWy0.net
>>14
うん、これ。
今は台湾でも駅弁ブームだけど温かくはない。
日本同様、冷めても美味く食べられる工夫がしてある。
色が単調で見た目は悪いけど、白飯の上に排骨と煮玉子を乗せたのが好き。
台湾のコシヒカリとも呼ばれる池上米は美味い。

281 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:33.68 ID:FW9hedgX0.net
>>270

282 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:34.44 ID:kUxpsBT50.net
冷めたままの弁当・・・もしや安倍さんへの皮肉じゃないだろうな?

283 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:38.12 ID:XvcdAFkl0.net
>>3
りんごを入れたら、食べる時に芋になってた。

284 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:41.28 ID:h0604kB60.net
じゃあ学校給食になんで冷たいご飯を出さないの?

285 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:47.92 ID:+bIfSV5S0.net
冷めた弁当はうまいよね
温かい奴より好き

286 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:49.61 ID:ZmBXy6G60.net
>>261
てか、助六寿司やチラシ寿司をレンチンすることは想定外だしね

287 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:50.73 ID:4RmwmjYm0.net
冷めても美味いように作られてるんだよと教えてやれよ

288 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:52.89 ID:vuABuYbO0.net
自家製弁当が普通に食べられる
これだけで十分だわ

289 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:55.51 ID:QJAsmNnY0.net
冷めてもおいしいものを作る努力を日本人がしてきたからだろうか
コンビニとかで温めるの断るまである

290 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:40:56.11 ID:gqwVAVT00.net
なぜ食べないんだ?

291 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:07.70 ID:X0rosevv0.net
冷めても美味しいように作られている

寿司もお土産用は冷めてるし

292 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:16.58 ID:yrIvvPou0.net
ジャポニカ米は冷えてても美味いんだよ。

293 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:16.89 ID:GwJqUPrm0.net
>>1









国土人は世界でも異常な民族性

294 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:32.67 ID:FW9hedgX0.net
>>284
大阪は出してるぞクソまずい飯

295 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:38.01 ID:ImwwPbqy0.net
意外と美味い!冷めたごはん

296 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:42.23 ID:e0X8vS3+0.net
携帯性と保存性を第一に考えられて生まれた。
だから、初期の駅弁や歌舞伎の幕の内弁当なんかでも味付けは濃い。
塩むすびとか、漬物なのも同様にな。

297 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:44.19 ID:2GyRSG520.net
朝からずっと蒸気であたためとくの?

298 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:48.44 ID:LxNb0N5H0.net
>>4
わかる
海苔がびっしりとくっついた冷めたおにぎりはうまい
冷たい唐揚げの皮の部分がふにゃったのもおつなもの

299 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:49.01 ID:h0604kB60.net
>>294
お金が無いんだろうね

300 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:54.76 ID:mkXlRpFV0.net
暖かいシュウマイ弁当とか絶対嫌だ

301 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:54.73 ID:vZFAHyIT0.net
弁当箱シェイクしまくる朝鮮人より全然マシだろ

302 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:57.58 ID:bszHxmaE0.net
>>273
あいつらコンビニ弁当だぞ
だいたい朝の集合時間が早すぎて嫁が弁当作れないはず

303 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:57.83 ID:FIEaZEWB0.net
>>286
ちらし寿司もチンすると美味しいよ
蒸し寿司っぽくて(´・ω・`)

304 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:59.07 ID:TXxW06iD0.net
中国は冷めた料理は囚人の食べ物として嫌うんだっけ

305 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:41:59.99 ID:XS+oFcD4O.net
三国志とかの頃の兵隊に食わす飯てどうしてたの?
北方民族とかは馬とか羊をその場で食ってそうだけど。
そりゃ劉邦も北に負けるな。

306 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:01.45 ID:t1+8l/tV0.net
>>1
気候も関係してるだろうね
夏は特に涼しいもの食うのが風情

307 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:14.75 ID:YJqPJfsB0.net
だいたい鰆の味噌漬けや粕漬を温めなおしたら不味いだけだもんな
出汁巻き玉子もそう、焼き立てより冷ましてからのほうが味が数段上
弁当文化が違うんだよ

308 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:16.74 ID:AtkCBFm60.net
冷めると鮮度が落ちる?
冷蔵庫の立場が

309 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:17.69 ID:cgtWaMIY0.net
なら戦場での飯はどうするんだよ?
日本兵なら冷たいおにぎりを食べるからおにぎり持たせるだけで良いけど
支那兵は最前線でも温めるのか?
ていとか昔だと火をおこさないと温められなかっただろ?
それだといろいろ制約があるんじゃね?

310 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:18.32 ID:Q73Nor000.net
>「日本の弁当って冷めてても美味しいように調理されてる」

正直な話、温かい方が美味いよなw
今の学生とかって理不尽な扱いされすぎてもう反抗する気概もないって感じなんじゃないかな
美味しい弁当食べたことなければ弁当なんてこんなものとしか思わんしな

311 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:19.98 ID:P8hHNTJb0.net
手作り弁当は常温に近いとそれなりの味わいがある事がわかる
ある日、レンジで温めたことがあったが何故か美味しく感じなかった

312 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:20.15 ID:AqOKbJsJ0.net
儒教の国の人にはわからん価値観だろうしわかってくれなくて結構よ
儒教はちょっと知っただけでもコレ受け入れなくてほんとよかったって思う

313 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:24.09 ID:YzEn99wc0.net
アイス食って美味いと思うなら、温かいものだけが
美味いものだという認識が浅はかだと気づきそうな
もんだが…

314 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:29.73 ID:lFbtDkx30.net
ブームが去っても美味しい物はいつでも食べたいよね

315 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:31.26 ID:yE0+gXvl0.net
ディスカウントストアにあるようなスーパー弁当は冷えたままだと食えたものではない。海苔で米を隠しているような奴ね
単なる食材や油の品質の問題で食習慣では無い

316 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:39.27 ID:bp0dseOB0.net
>>66
日本の常識世界の非常識

冷製など最初から冷たいのではなく、く元々暖かかったものが冷めても平気で食う蛮族は日本人だけ

317 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:40.44 ID:HohxnllU0.net
>>1
官僚主義に凝り固まった超保守的な教育現場が電子レンジみたいなハイテク機器を導入するわけ無いだろw
エアコン導入ですら大騒ぎで未だに普及してないくらいの発展途上国的教育現場だしな
あの世界は昭和で時間が止まってんだよ

318 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:42:54.34 ID:vuABuYbO0.net
冷めても美味しい米か否か
コレよな

319 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:05.14 ID:3me/WSi+0.net
とりあえず
冷めた焼肉弁当は妙に旨い

320 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:16.19 ID:Ylah579P0.net
冷めた弁当は弁当で好きなんだよなぁ・・・

321 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:16.41 ID:N/dYJJ3L0.net
余計なお世話だわ

322 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:18.41 ID:h0604kB60.net
>>309
現場で強奪するか兵士のメシを用意出来ない奴の軍なんかには入らない

323 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:19.62 ID:Lbj0DHV40.net
握り飯とか寿司とか冷たい方がうまいもんな。
おかずも冷たい方がおいしいものや冷たくてもおいしくいただけるものがいっぱいある。
揚げ物とかは絶対アカンけど。ただ揚げ物もひと手間加えて煮たりすると冷えてもおいしいものに変わる。

324 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:20.04 ID:aL4lSPVp0.net
台湾ぐらい暑いと菌も繁殖しやすいだろうからなあ
冷めた弁当でもリスク上がると思う

冷めてても食い物は食い物なのでありがたくいただきます

325 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:21.84 ID:XVHk5J/Q0.net
中華圏の弁当は日本のもの、昔はその場で作ってたらしいな

326 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:23.51 ID:DOKUD+0w0.net
>>150
その中国人は別に悪意があったわけじゃないんだよ。
正月なんだし、お金あるんだし、暖かい出来たての物を食べれば良いじゃん。
と素朴な疑問を持っただけなんだよ。

「日本人は正月は家族と過ごすからね。 
暖かい物を用意してたら作ってる人が団欒に参加出来ないでしょ。
だから事前に作って置くんだよ。」

と説明してあげると彼らも「へぇー」と納得するわけだ。
でも御節料理=冷めた料理と映るのは、自分にはない感覚だなーと思ったね。
日本人から見たらそーゆー物。そ〜ゆー料理だけど、
彼らからみたら冷めた料理に見えるわけでしょ。

そして何よりもネトウヨ君の被害妄想に強さが何ともw

327 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:29.12 ID:I3wQ8SnJ0.net
ホッカホッカの🍙なんて食えるかよ
常温で弁当を食うのが全く抵抗ないそれだけ

328 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:32.82 ID:h+C9p0JX0.net
俺は社食だから問題ないなw

329 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:32.82 ID:AqOKbJsJ0.net
てか前に中国人の弁当のスレ立ってるときも儒教に関連付けてる人いなかったが
冷めた飯のことはじつはあまり知られてないことなのか?

330 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:34.05 ID:uxTWaE2m0.net
冷めても食えるって味の誤魔化しなしって事よ

331 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:44.60 ID:FW9hedgX0.net
>>312
日本もほぼほぼ儒教の国やぞw

332 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:49.26 ID:C4+zkVso0.net
米が違う
脂を使ったオカズが少ない

333 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:51.12 ID:GwJqUPrm0.net
>>1
犬肉弁当なら未開の中国土人は


冷めてても喜んで食べるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

334 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:53.22 ID:4OXwWYGh0.net
>冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして

ずっと温めておく方が鮮度が落ちると思うけどな

335 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:43:53.27 ID:jmVHCaRa0.net
サーモスでいいじゃん

336 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:01.23 ID:V1OxvoHhO.net
昔は保温機能がついた弁当箱のボトルタイプがあった、親父が毎日持っていった
ご飯、味噌汁、おかずが温かいまま食べれたすぐれ物結構流行ってた

337 ::2019/06/22(土) 16:44:02.75 ID:64BBSQMu0.net
おせち料理もそうだが、駅弁や幕の内弁当などの携帯食、保存食は、温め直さなくてもよい前提に作られている
元々の由来が違うから、温め直す発想自体が無い

338 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:02.99 ID:HLF1//b80.net
冷めた炭水化物はレジスタントスターチになって
ダイエットにはいいんだぞ!

339 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:03.66 ID:acNG6Att0.net
温かい漬物がきもちわるいからだよ

340 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:04.48 ID:HYxMfhvW0.net
一度熱したものを
パタパタと粗熱をとってから
弁当の蓋をして
いい感じにしっとりさせたのに

それをレンチンしたら、ぐちゃぐちゃになって
不味くなる。

そこで象印の世界中で売れたヒット商品のお弁当箱あったよね。
熱々のまま、カレーとか汁物とかを別々に収納するやつ。

そういうのが世界中で売れてるのに、そのあたりは見なかったとにして
自分の思い込みたい日本のイメージに固着するところが
外人ってそういうところあるよね。あくまでこの人たちの比較文化論って
マウンティングなのよね、だからいけすかないのよ。
純粋な異文化対する好奇心ってものが感じられないんだよね。
ただのディスりっていう。しかも思慮の浅い視野の狭い、心のちっさい視点からの
ものだからなんの参考にもならない。ただのかまってちゃんの
なんで?なんで?の幼稚な精神性。

341 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:07.43 ID:5O/rlAHG0.net
冷めたように味を濃く作ってあるから

342 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:15.26 ID:Iw6V2LNV0.net
>>303
蒸し寿司は、古くなった寿司を食えるようにした工夫だから

寿司屋は、昨日の酢飯と。

343 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:15.33 ID:4Y/fjUTC0.net
>>229
もしかして冷めちゃった料理と冷製料理との区別がつかない貧乏人ですか?
ふだんからロクなもの食べてないんですね(クスクスッ

344 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:16.33 ID:LmTZhjtE0.net
寿司が冷たいほうがいいっていうのは、炙りが増えてるのを考えると必ずしも言えない気がするんだよなぁ。

345 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:23.14 ID:xGcsJe8P0.net
上流階級の人も冷えたご飯にお湯をかけていたのが日本なので

346 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:26.51 ID:2hDBOm+50.net
>>29

そんな弁当食べたことないわ。

冷たいのなんか食べたくないね。

347 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:31.48 ID:tWDqjY4o0.net
夏場は何故わざわざレンジアップするのか?冷やご飯が美味いのに
セブンの飯は加熱しないとマズくて食えないから、いつも馬鹿じゃないの?
と思ってるわ

348 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:43.05 ID:oMZYxjmM0.net
ほっかほっか弁当が好きで土日なら、昼、夜分まで買って帰るときあるが
夜に冷えてる弁当食うと、米の甘みもおかずの味もよく分かる。
決して冷えてるからマズイと思うことはないねw

349 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:49.26 ID:drdPHyk80.net
何故かは分からないけど、
弁当箱で食べると常温でも美味しい。
これが、お椀に入ったご飯と皿に乗ったおかずだと温かくないと美味しく感じないけど。

350 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:53.47 ID:Xy5JBIyx0.net
冷飯食いの三男坊なんだよ

351 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:44:59.49 ID:YzEn99wc0.net
>>346
中国人みたいに貧しい家庭で育ったんだね…

352 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:45:03.45 ID:xjt/kbom0.net
ライスペーパーで冷えたの食ってるやんと思ったら
あれはベトナム料理か
中国のは揚げてるもんな

353 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:45:08.12 ID:2Sld9BUw0.net
>>123
寿司食ったことないのか?ざるは?冷まして食わす料理はいっぱいある

354 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:45:09.22 ID:Yyjl9g2O0.net
体温下げて病人増やす国策だからな
体を動かして働いている限りはそんなに問題ない

355 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:45:11.69 ID:RNw8rOV90.net
根本が貧しいからだよ、温かく食べるべきものを冷めた状態で気にせず食うのは。
アメリカの貧困層は冷めたピザを平気で食う。

356 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:45:27.49 ID:wMPk0Icr0.net
日本人は猫舌

海外行って外人の食事の仕方が地獄の鬼に見える

いい意味で

357 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:45:43.19 ID:LmTZhjtE0.net
>>343
中国人はアメリカ横断鉄道の建設現場で最も死者数が少なかったんだが、
その理由は常に加熱調理をしてて冷たいものは食べなかったという経緯があるらしい。
それを考えると常に温めるという中国式はわりかし合理的。

358 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:45:45.10 ID:a72xXD+t0.net
ごはんやおにぎりは冷めてるほうが好きなんだがな
冬場とかに冷えすぎて固いごはんはちょい嫌だけど

359 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:45:46.08 ID:LxNb0N5H0.net
出来立ての弁当>冷めた弁当>温めなおした弁当だろ
もちろん温めることを前提に作られたコンビニ弁当とかじゃなく手作りな
温めなおしてもたいしてうまくないんだよ

360 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:45:48.53 ID:so3XronE0.net
>>1
卵が生でもTKGで食べれる国だから


以上

361 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:45:59.35 ID:vuABuYbO0.net
>>334
鮮度の定義頑張れ

362 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:45:59.95 ID:JYzr/V3P0.net
小学校の時に米だけアルミマイトの弁当に入れて
弁当温め機に入れてあとは給食で食ってたなぁ
弁当温め機に牛乳入れて爆発させる奴がいたり

363 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:00.73 ID:moUYostK0.net
台湾ほど暑くならないからだ

364 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:00.87 ID:kTcu5lzM0.net
最近そういえば弁当の保温ジャー持ってる人少ないな。

365 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:02.29 ID:z6Em5P5d0.net
うちの嫁、弁当温めるとキレるわ
間違えて温めた日には冷めるまで一切箸つけないよ

366 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:07.81 ID:YatV6d430.net
>>309
南京事件の生存者の話だと
「日本軍は中国人を餃子にして食っていた」との証言wwwがある
多分それオマエラだろとwwwww

367 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:08.27 ID:h0604kB60.net
日本がどれだけ貧しかったのか
もう忘れちゃったのかよ

368 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:09.38 ID:JVzdoroo0.net
教室の暖房が石油ストーブだった頃、隣のクラスの奴らが朝から大鍋でカレーを煮込むもんだから大惨事だ。

369 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:09.59 ID:2GyRSG520.net
冷凍食品をカチコチのまま弁当に入れておけば
昼間いい感じになってるんだよなー

370 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:10.21 ID:jvhQMbPM0.net
冷めても食べれるようになってんだよ

最近bentou知った外人さんには理解が難しいかも

371 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:16.10 ID:HYxMfhvW0.net
自分でちゃんとググらずに
自分で探求せずに
自分で気づけずに
日本人になんでもガキみたいにぶつけて
手取り足取り教えてもらおうとするから
ダメなんでしょ。。。いつまでたっても寄生虫みたいに
日本の国保にズルくたかるような
詐術ばかり発達するはめになってるわけでしょ?

372 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:19.70 ID:cyeA8J8S0.net
>>353
冷製料理と冷めた料理を一緒にするなよ

373 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:21.76 ID:CBlJTFQ/0.net
蓋を押さえて振ってかき混ぜて食べる国もあるそうだ

374 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:25.22 ID:7J4TelGy0.net
>>277
冷たい方が美味しいってことはないだろう。冷たくても美味しいけど、温めた方がより美味しい。

375 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:30.22 ID:6If6eQ720.net
日本人は食にうるさい民族だろ

376 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:31.61 ID:J+UIvNm50.net
・猫舌
・一緒に入ってる漬物とかサラダとか暖めたくない
 それらが混じった飯は嫌な臭い。

というわけでコンビニとかでは暖めたこと無い

377 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:32.97 ID:Lbj0DHV40.net
>>344
弁当には基本押し寿司とかチラシとか柿の葉寿司やから。握りは弁当で食べないでしょ。

378 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:34.53 ID:PKf6XSI80.net
いっつも思うけど自分で作った弁当美味いわ
あっためないのデフォだし何とも思わん
ウマーウマー美味しい

379 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:35.30 ID:VfW7b+4Z0.net
別に良いだろうが

380 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:37.49 ID:wwBeYCX60.net
あー
ばーちゃんの作った弁当思い出す
おにぎりうまかったなあ

381 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:38.83 ID:UsbWWiSG0.net
仕出し屋の松花堂弁当を食べてみると冷食前提に作ってあるのがよく分かるね
刺身とか入ってるしな

382 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:49.06 ID:SULTA7Bw0.net
幼稚園のころ冷たい飯食えなかったな

383 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:50.96 ID:vzo3a0E10.net
待つのめんどい

384 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:52.08 ID:Ph3GCBXz0.net
中華は油を大量に使うから冷めると食えたもんじゃない

385 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:46:55.03 ID:X0vF2Kku0.net
冷めても美味しいから
冬場は暖めた方が良いだろうけど

386 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:01.29 ID:Xy5JBIyx0.net
>>356
熱いだけで美味く感じるからな
熱くても冷めても美味い料理は本当に美味しい料理

387 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:05.65 ID:JYzr/V3P0.net
おにぎりは海苔をパリパリで食べたいときに悩む

388 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:09.11 ID:wVu4UKo+0.net
冷めたピザ(笑)

389 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:09.32 ID:79cnNESA0.net
頭おかしい
普通に気持ち悪い

390 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:12.32 ID:FW9hedgX0.net
>>353
ざるってwアイスを温めて食べるの?

391 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:13.89 ID:e5eGD9QC0.net
油物をレンジすると不味くなる時あるしなあ

レンジも良し悪しだよな、炒めものとかなら割といいが

392 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:16.82 ID:GwJqUPrm0.net
>>1









常。

393 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:24.41 ID:2Pg7VRz90.net
投書に載せる内容なんだろうか?
周りの人に聞けばいいでしょ

394 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:24.41 ID:YJqPJfsB0.net
根菜類の煮物もそう、煮込んで熱々になったものより
徐々に常温まで冷えながら味を含んだもののほうがはるかに美味しい
まともな弁当は冷めたほうが美味しくなるように作っているんだよ

395 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:28.07 ID:YzEn99wc0.net
天皇陛下も列車移動のときは、チキン弁当をご指名。

396 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:30.73 ID:98DRW1Yx0.net
冷めてても美味しいよ

397 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:33.81 ID:pU7vulm80.net
そんな悠長な事してる暇ない
ほんと昼はご飯ほおりこむかんじ
五分くらいしか休みない
まわりも休まないし

398 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:39.17 ID:h+C9p0JX0.net
>>355
その通り
彼らをみると可哀想になるよ

399 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:41.37 ID:7vWXwp1l0.net
常温の弁当が好き
おにぎりも握りたてのあったかいのは好きじゃない
崩れるし

400 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:41.66 ID:RNw8rOV90.net
あのな、
■本来から常温や冷たい状態であるべき料理
■本来は温かい状態であるべき料理

この区別すらつけられない知的障害者が散見されるのは、どうかと思うぞ。

401 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:51.24 ID:7iyrPl9H0.net
わかる、ワイも冷えた食事が本当に苦手
それが日本の文化ダー!とか無理あるよ
単に奴隷根性が染みつきすぎて仕組みを改善しようという発想すらできないだけ

402 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:59.29 ID:CM2FXk9F0.net
中国では家庭的な調理法として「冷ます」を用いることが難しい環境があったりするのでは?と推測

403 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:47:59.58 ID:FDo0cpmF0.net
温まったらイラッと来る食べ物もあるからね
目指した方向性が違うの

404 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:00.63 ID:6cOXZ0a90.net
>>9
保存料たっぷりなんで大丈夫です
ご安心を

405 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:05.40 ID:VqzrwFIH0.net
冷めててもおいしいよ
冷たいのは困るけど…

406 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:08.75 ID:IDDSq/aR0.net
別にどっちでもいいけど面倒くさいから冷めたまま食ってるんだろ

407 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:12.64 ID:yq0ey6pl0.net
沖縄のコンビニではおにぎり買うと必ず、温めますか?と聞かれるぞ

408 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:12.73 ID:hkEKyUNi0.net
>>375
最小限の調味料しか使わない美徳なんてファーストフードとカップ麺に駆逐されたわ

409 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:13.90 ID:XgTB+Eg50.net
朝から昼まで温めて容器大丈夫なのか

410 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:14.85 ID:nfmxFmkvO.net
弁当といえば冷めてても美味しいものだったけど、ホカ弁とかレンチン推奨の弁当とかは温めた方が美味しい。
駅弁はそのままのが美味しいのが多い。

411 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:15.26 ID:xSpOfJEP0.net
今考えると、夏場よく傷んだ弁当普通に食ってたな。ちょっと酸っぱいにおいがし始めてるやつ。
あの時は腐ってるなんて思いもしなかったけど。でも腹壊すこともなかったな。

412 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:16.04 ID:bnK+B2fr0.net
保温器なんかに入れてたら余計に悪くなるだろ
これだから未開人とは付き合えない

413 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:16.30 ID:AikzS52V0.net
冷めたのがうまいというのもある

414 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:18.78 ID:YjoOlBq00.net
>>274
前の米は何?
今のところ、冷めたつや姫が一番美味く感じる

415 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:22.84 ID:XVHk5J/Q0.net
>>331
儒教の教え通りに朝鮮半島を攻めたらしいな

416 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:26.06 ID:FW9hedgX0.net
>>366
へぇソースは?

417 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:27.68 ID:oMZYxjmM0.net
>>364

オレがガキの頃は大工や工事のおじちゃんの定番が保温ジャーの弁当だったね。

なつかしいわ。 味噌汁も入るヤツ。

現在では見ないねw 化石になったのかね?

418 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:40.00 ID:zW5k2WYt0.net
文句あるやつは生卵を人肌で食わす

419 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:46.25 ID:70Da3r7T0.net
>>245
日本にも冷飯を食わせるという言葉がある

420 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:48:59.22 ID:JYzr/V3P0.net
冷蔵庫に入れとくと米がカッチカチになるから
そんときはあっためる

421 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:10.36 ID:xX1tGjYR0.net
>>11
昔の駅弁って味はそこそこだがとにかくいろんな駅弁食べるの楽しかったわ

422 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:11.08 ID:gQOEm7QL0.net
出来れば温かい飯の方が良いに決まってる
冷めてる方がうまい物だけで作ってれば別だが

423 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:11.16 ID:7GygMWiH0.net
>>346
うわっ!貧乏人だw

424 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:11.58 ID:HYxMfhvW0.net
アメリカ人は猫舌さん多い
日本は熱々のまま
鉄板とかにのってグツグツしたまま出てくるから
アメリカ人はみんなじーっと子供のように
料理が冷めるまで待ってるんだよね
ユーチューバーのアメリカ人も文句言ってた
日本の料理は熱い!!マックでは熱湯のコーヒーこぼして火傷して
訴訟がおきた!

中国人は、なんでも熱々を求めるし、、、

なんでこいつらは、異文化とか違いを楽しめないの?
わがままで好き嫌いいいまくりの
ぼくちゃんこれ食べられないのー!!むーーーっ
これ買って!これ買って!の五歳児かよ。

425 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:19.53 ID:xbEXa0Rn0.net
木製金属製プラスチック、弁当の材質は色々
長時間蒸気で蒸して、有害物質が流れ出るかも?
金属製限定だわ

426 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:28.91 ID:2MjH5cqN0.net
つか冷めたら食えたもんじゃないんだろ
日本の弁当は冷めても糞旨いんだよ

427 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:29.69 ID:Jb6rPGn/0.net
朝から昼まで温めてて大丈夫なのか?

428 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:33.12 ID:JS73WuOM0.net
正直日本人はあんまり食べ物の温度気にしない民族だから

熱々でとても食えたもんじゃないたこ焼きとか、キンキンで知覚過敏殺す気満々のサラダとか出すのも普通でw
常温の弁当もね、気にしてないから

429 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:35.45 ID:vUc4synU0.net
>>1
「冷めた弁当」って言うけど、「ランチジャー」を持っていくわけにもいかんし(高校で1人いたが)、
冷めるのは仕方ないのでは?
梅雨時期とかは食中毒も怖いしさ

430 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:44.69 ID:4OXwWYGh0.net
温かい米だとおかずが多少不味くても食える

431 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:47.34 ID:Qp6Mk+h40.net
まずい弁当を用意すると賠償案件なったりすることもあるけどな

432 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:48.12 ID:7J4TelGy0.net
>>380
ばあちゃんのおにぎりの美味さは謎。

433 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:54.16 ID:DSG0PoLp0.net
冷めて食べることを想定すれば中国だって冷ました料理作ってんだろ

434 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:49:58.96 ID:41ZTx0aA0.net
冷めたままでもうまいのがジャパニーズベントースタイルですよ?
今までさぞクソみたいな飯食ってきたんだろうねw

435 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:03.28 ID:4OXwWYGh0.net
>>361
おまえが勝手にやってろ

436 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:07.05 ID:Iw6V2LNV0.net
漬物 冷たいほうがいい
刺身 冷たいほうがいい
汁物 温かいほうがいい
お椀のご飯 温かいほうがいい
おにぎり 冷たいほうがいい

437 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:07.75 ID:zzBA6BN50.net
日本人は冷めた弁当にも脳汁が出るように訓練されてるんだよ
温かい弁当しか食えない民族の2倍も幸せなんだ

438 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:16.25 ID:iyi3xYrO0.net
>>120
昔コンビニバイトやってた時に中国人の客が漬物温めてくれと言ってきて(実際は漬物指さした後にレンジ指さしてチンチン言ってただけだが)ギャップを感じたな

439 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:25.66 ID:yF1aFWUs0.net
それよりも、台湾人にとっては日本の食い物はなんでもしょっぱ過ぎるんだよな
基本全部メシをたくさん食うためのおかずだから、と説明しておいたが
ラーメンとかも台湾だとスープの具として麺が入ってるけど
日本のは麺の調味料としてスープが入ってるからな

440 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:29.58 ID:maVuMSqI0.net
そんな機械、20年以上前からあったし。
内の中学校にも置いてあった。

みんな登校したら弁当入れてたけど俺は入れなかった。
冷えたエビフライとか卵焼きが好きだったから

441 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:31.42 ID:h0604kB60.net
温かい方が旨いに決まってるだろ

442 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:31.72 ID:1kHgli8U0.net
電力の無駄

443 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:37.31 ID:mz9wosl40.net
>>98
それに尽きる

444 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:37.77 ID:SaqfiqPD0.net
出来立てでは無く、保温器などで温められた物は大概味が落ちる。
病院食の辛い事辛い事

445 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:39.89 ID:573Gz7qB0.net
冷めたって言っても常温のことだろ
別に冷やし弁当じゃないだろ

446 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:50:44.19 ID:saDuoZKV0.net
昔、「うちの子に限って」ってドラマで子供がうんこタッパーで冷凍して
検便の日にレンジでチンして、そのまま忘れて学校行く話思い出した。

447 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:01.48 ID:H9Aht1IW0.net
>>69
温かいときには無いムッチムッチ感が好き

448 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:07.82 ID:eLw2aum/0.net
そんな設備がないから惰性で冷めた弁当食い続けてきた
アジアごときに指摘されて改善するのは腹立たしいから
むしろ冷たいほうがいいと言い張っている

そんだけ

449 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:11.12 ID:o+FPBskU0.net
冷やし中華なんか見たらブチ切れるんですかね

450 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:11.23 ID:hkEKyUNi0.net
温かいほうがうまいってのは脂肪がかたまるからなんだよ

451 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:12.32 ID:O7ip1/Pe0.net
煮物は冷めてからが本番

452 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:16.78 ID:LmTZhjtE0.net
>>439
それと冷たいご飯も関係あるよな。
冷たいものは味が薄くなるから塩分が増える。

453 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:19.53 ID:LxNb0N5H0.net
玉子焼きなんかはあたためなおすとスカスカのぼんやりした味になる
冷めたままだとしっとりして味もしっかりしてる
揚物も温めなおしてカラッとなるならいいが余計べチャッとなってさらにまずい
作りたてのあたたかい料理はうまいがあたためなおすとまずいものは多いよ

454 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:21.41 ID:Jb6rPGn/0.net
台湾って沖縄より暑いんじゃねえのかな
よく温かい弁当食う気になるな

455 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:21.74 ID:UfUWNF/j0.net
冷たいご飯食べれない私です
学生時代はずっとパンでした

456 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:27.47 ID:UepoxAqJ0.net
学校にストーブがなくなったからだな

457 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:27.78 ID:FW9hedgX0.net
>>434
大阪の給食毎日食べようねw

458 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:29.65 ID:vuABuYbO0.net
それなりの衛生常識が無いと殺人だからな

459 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:32.74 ID:Dr9seyue0.net
冷たい水はダメという漢方知識の誤用に見える。
空港や高速鉄道でお湯でるしレンジで温める弁当がステータスだったり。日本人が駅弁買うレベルでレンジ温めありがたがってる。

460 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:35.30 ID:ASiO7qMt0.net
>>9
俺たちさいつよ

考えても意味がわからない。
教えて。

461 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:35.87 ID:GpgXXklf0.net
冷めたほうがうまいものもあるから

462 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:41.46 ID:YJqPJfsB0.net
温めなきゃ不味いなんて言ってるひとは
質の悪いフライや常温になったら獣脂が固化してしまうような粗雑な作りをした
いかにもな弁当しか食べ来なかったような貧相な舌持ち達だろうね
ある意味可哀想。

463 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:44.18 ID:v0hnsidk0.net
昨日今日の弁当文化ではない
冷めた時に美味しいように味も何もかも工夫されてる

464 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:52.88 ID:92luuoa+0.net
パックに入れたご飯にアツアツのおかず(八宝菜みたいな感じ)をかけてくれるのが中国の駅弁
移動時間長いし安かったのでかなりお世話になったわ

465 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:53.55 ID:0spQbfEm0.net
嫌なら帰れ
以上

466 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:57.79 ID:5WZbXVTn0.net
酒や煙草や熱いものを食うのは人間だけだ。
自然なんだよ冷めてるほうが体にいい

467 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:51:58.91 ID:FDo0cpmF0.net
>>427
劣化が早まるからそれは嫌だな
普通に外食しろよって言う

468 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:05.66 ID:HYxMfhvW0.net
なんでこのレベルの質問をドヤ顔でできちゃうの?
そこが不思議。ほんとに日本人に興味があるなら
小一時間ぐぐれば、こんな浅はかな質問できないでしょ。
ちょっと調べれば、
なんで日本のお弁当は冷めても美味しんだろう、、、なにか工夫があるのかな?
電子レンジを嫌う日本人がいるのはなんでだろう?蒸すタイプの温める機械も
日本にはあるのかな?
っていう質問になって、そこからたくさんのアイディアや智慧のヒントが
あなたの祖国にはあなたの気づき経由でもたらされるのに、、、

469 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:06.95 ID:JS73WuOM0.net
>>439
日本の食べ物は塩辛いって、つべで韓国人も言ってたな

470 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:09.26 ID:2GyRSG520.net
冷めた弁当で🍵最強

471 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:10.49 ID:uSQYbRxb0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
https://ttyahoo.hatenablog.com/entry/2019/06/22/105632
http://o.8ch.net/1h6uh.png

472 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:18.96 ID:kTcu5lzM0.net
おせち料理が常温筆頭かな。
最近おせち好きじゃない人も多いけど。

473 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:23.64 ID:lvfrgY3H0.net
あったかい時に味付けのりでくるっと巻いた
俵おにぎりを覚めてから食べるのが至福なんじゃないか
わかってないな
あの海苔周辺にじんわり味がしみ込んで美味しいんだよ

474 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:26.44 ID:HE0Opu4x0.net
冷たいものは体に悪いと思っていないからだよ

あと朝〆たニワトリじゃないと美味しくないとも思っていない まあその方が美味しいだろうけどね

475 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:30.51 ID:uFmSuN6P0.net
アルマイトの弁当箱をストープの上にオン

476 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:33.73 ID:yq0ey6pl0.net
おまえらって、各々好きにすればいい事にやたら熱くなるよな
議論で勝っても相手は変わらないよ

477 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:35.69 ID:R0uRDMf80.net
中華は油を多用するから、冷めるとまずい。
に和食は冷めても味は変わらん煮物、煮付けは冷まして
時間置くと旨味が増すものもある。
日清、日露戦争は握り飯とタクアン、味噌汁、缶詰めで戦争戦った。
冬場の満州は握り飯が凍って食えなくて、やむを得ず火起こし
焼いて食べた。カンパンも携行した。
温かい食べ物は味噌汁、茶(白湯)くらいだっただろう。

478 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:39.38 ID:LS7i9e460.net
作りたてじゃないとお腹壊すようなものしか作れない国とは違うので…

479 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:47.17 ID:e5eGD9QC0.net
揚げ物ってムリにレンジだけで温め直すと不味くない?

トースターも使うとかならまだわかるが

480 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:47.32 ID:DSG0PoLp0.net
温度じゃなくて中身を比べた検証しなきゃダメだろ
中学生の感想文かよ

481 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:48.91 ID:B9ECPWm40.net
冷めた弁当でも美味しく食べられるのが日本の弁当だからね

482 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:51.77 ID:Xy5JBIyx0.net
>>438
ワロタw
中国人はガイジやんけww

483 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:56.84 ID:cQUdWFxr0.net
温める時間あってレンジとか常備されてるなら100人が100人とも温めて食べるでしょ
冷たいのより温かい方が旨いに決まってるからね

日本人って本当は温めたいんだけど、他人の目を気にして温めないってのが大多数

484 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:52:57.31 ID:5kFcEKJf0.net
冷めたごましおごはんのうまさは異常

485 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:06.89 ID:3me/WSi+0.net
そもsも弁当は温めなおす事をしないのが前提で作るものだったんだよな
今でも家で作る時はそうだろ?
これもコンビニの弊害かね

486 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:08.77 ID:AQm034wt0.net
まあね、冷えたから揚げとかミニハンバーグとか寂しさを感じる
母ちゃんが作りたて持ってきてくれよ学校に

487 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:11.57 ID:xTNOqt510.net
どんなブラック職場だって電子レンジは有る

488 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:13.50 ID:pV78vzi70.net
冷めても美味しい物を作る知恵と技術があるって事だろ
山奥に電子レンジあるのか?

489 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:16.31 ID:7Lg82apR0.net
まあどっちも食うよね

490 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:17.23 ID:98DRW1Yx0.net
冷めた中華は美味しくないから気持ちは分からんではない

491 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:28.42 ID:QJAsmNnY0.net
>>464
違う話だけど冷めたおにぎりに火傷しそうなくらい熱い豚汁とかもうますぎる

492 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:33.45 ID:h+C9p0JX0.net
>>432
君の為に愛情があるんだよ

493 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:42.64 ID:YJqPJfsB0.net
>>469
あと韓国の人たちって豚骨ラーメンもあまり好みじゃないみたいだよね
あの獣臭いスープが苦手みたい、そういえば韓国のスープって徹底的に臭みを抜くものが多いね

494 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:46.01 ID:JS73WuOM0.net
昔は弁当保温する真空ジャーとかもあったよな?
ドカタとかがよく使ってたやつ

495 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:46.65 ID:GjJCK83F0.net
ご飯は基本的に冷や飯が美味いんだけどな
これも南国とのズレだなw

496 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:47.45 ID:7Ib6tq310.net
新幹線で食うシュウマイ弁当とか暖かいのは想像できない。
割り箸の先にくっつく米粒の食感もたまらん(・ω・)

497 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:50.65 ID:sxI0aAeU0.net
>>475
昔の日本はそうやって弁当温めてたんでしょ?
台湾は一昔前の日本だね・・・

498 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:53.62 ID:Tixn86Xa0.net
日本人の奴隷っぷりがよくわかるスレ
これじゃ世界に取り残されるわけだぜ

499 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:55.27 ID:Z3Y/gFlS0.net
冷ご飯の方が腹持ちがいいんだよ。
温かい白飯は消化が良すぎて、血糖値が急上昇のあと急降下するから、
健康によくないし、眠くなるし、すぐにおなかがすく。

500 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:55.29 ID:/YUXUalV0.net
常温でお昼まで持たせるためにアホほどしょっぱいおかずと
親の敵のごとく散りばめられた梅干し
今時の減塩系の弁当で昼まで安全が確保できてるのだろうか

501 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:59.56 ID:5EhlD9xX0.net
>>20
これ
他国が冷めた食事=貧民の食事と蔑んでいる間日本ではいかに美味しく調理するかというのが試行錯誤されていた

502 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:53:59.74 ID:SuooZ0Uh0.net
蒋介石が日本陸軍に留学した時、朝に兵隊が冷水のまま洗顔してたのが一番の驚きだった
これぞ日本軍の強さの秘訣みたいにまで認識してて、文化の違いを思い知った

503 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:02.52 ID:Y15QV2i00.net
弁当の冷めたご飯が喉に詰まってちょっと息苦しくなるあの快感
わっかんねぇだろうな〜w

504 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:02.87 ID:qQmj+8hL0.net
温めるとべちょべちょになるからな

505 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:11.80 ID:OuBbS4X80.net
温めると味が落ちるんだよ、やった事ないのかバーカ。
漬物が入ってたらそれまであたたまって最悪だ。

コンビニ弁当は他にないときの緊急避難

506 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:19.88 ID:7Ph55QX70.net
>>483
> 冷たいのより温かい方が旨いに決まってるからね

モノによるとしか…

507 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:20.18 ID:FW9hedgX0.net
>>439
洋食も中華も日本人用の味付けになってるからな実際台湾で食べて口に合わない人はいるみたいだし

508 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:22.07 ID:JQ7PXIQm0.net
>>477
唐揚げも油まみれだけど冷めてもうまいよ

509 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:23.04 ID:GBtn5blx0.net
台湾人は
アウトドアでの食事もいちいち火を起こしてあっためて食うのかよ
携帯バーナーやコンロ持ち歩くのは大変だな

510 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:27.53 ID:yF1aFWUs0.net
>>454
高温多湿の気候帯のため、加熱したばかりのモノじゃないとガチで危険、というのはあると思う

511 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:32.35 ID:M7YcjmVi0.net
あたたかい飯を弁当箱で喰いたくない
あたたかいなら茶碗で喰いたい

ちまちまギュウギュウと詰めた、数種のオカズの味や匂いが混ざらず、食感も保ってられるのは常温だから

あたたかい煮物に酢の物、熱い揚げものの隣にポテサラなんかを密着させて、美味く食べられるかってんの

そんなんなら、それぞれ小鉢に取り分けて食器で喰うわ

どんぶり飯みたいな大雑把な弁当じゃないんだよ、日本人の作るのは

512 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:40.88 ID:H9Aht1IW0.net
>>119
タクアン入ってたら悲惨なw

513 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:41.40 ID:LdiiHd5F0.net
>>20
保温できる弁当箱あるアルよ

514 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:47.11 ID:hNa2akL60.net
だから中国って戦争したら弱いんじゃないか

515 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:47.49 ID:nPstLx6Q0.net
台湾は民主主義陣営ヅラしてるがやっぱり中身は中国人なんだな

516 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:48.77 ID:uqKHBjYN0.net
しらんがな(´・ω・`)

517 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:52.28 ID:92luuoa+0.net
>>494
今でも普通にある
市の高齢者向け弁当サービスがそれに入って配られてる

518 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:55.69 ID:2u37cp1V0.net
>>485
駅弁とか冷えた状態が何故か美味い

519 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:56.93 ID:gMQzBmoi0.net
わっぱの駅弁うまいよね
虫国の米じゃ無理だろ

520 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:59.23 ID:e5eGD9QC0.net
>>497
給食のパン、トーストにしてたわ

521 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:54:59.74 ID:9i6DdrAd0.net
日本の男が食に興味なく気が利かないのが原因だろう。弁当なんて作る手前かかる、量は少ない、冷めてまずい、不衛生なのにまだそんな
文化残してる。学校はクオリティアップした
給食や学食制度にするべき

522 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:00.07 ID:TTPkxSS60.net
西洋人だってピクニックの時にサンドイッチを持参する場合は出先で温めて食ったりは
しないんじゃないのか?

523 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:12.21 ID:0pJxIhvi0.net
冷めてるくらいで丁度良い
今、マヨネーズワシワシのっけた厚焼きトースト食って上顎剥けた
何でも少し冷ますべきだ

524 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:12.25 ID:aHiGFC2e0.net
昭和時代には弁当をあたためるという発想がなかった

525 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:12.54 ID:HDDds6Az0.net
冷めた弁当が美味いかと言ったら不味いに決まってる
冷や飯の販売が多い理由はコストの問題と
冷えていれば技術の差を感じづらいから

冷えてりゃ不味いのが当然だから
下手くそが作ってもバレにくい

526 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:41.12 ID:aMV9TQB10.net
>>456
うちの地方じゃストーブで弁当温める強者はいなかったけど
干し芋文化がストーブと共に廃れたなぁ

527 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:42.44 ID:7vWXwp1l0.net
>>447
わかりすぎる

528 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/06/22(土) 16:55:44.68 ID:eDX19NaG0.net
コンビニ弁当は、絶対に温める派だが・・・・・・・・・・

持参弁当はしらん  

529 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:45.09 ID:YJqPJfsB0.net
>>472
いい年になっても御節とか苦手な人たちって幼少期に手間のかかる料理を
食べせてもらえないまま育った味覚の幅が狭い残念な人たちなんだよね

530 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:48.22 ID:M6Bad0OS0.net
夏は水で洗って冷やしたご飯にレトルトのカレーを温めずにかけて食うぞ
暑いときに熱いものを食うのはバカ

531 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:48.69 ID:0fcuo27J0.net
そもそも日本のコメは冷えててもうまい
コシヒカリの塩むすびとか、むしろ冷えてるほうがうまい
寿司もそう
おかずも油使わない焼物、煮物、漬物とかだし

中国はコメがパサパサ、油だらけのおかずだから、温めないと食えたもんじゃない

532 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:52.05 ID:Le2AsvmC0.net
うちの親父世代は温かいもの信仰が凄い
電子レンジで温めたら味が落ちるとか考えない世代なんだろうな
出来たての温かいは美味しいけど電子レンジで温めたら身が縮んで美味しくない
まぁ好みの問題ではあるけどな
オカズだけ持ってきて米だけは温かいのを買うができたら良いかな

533 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:53.65 ID:Xy5JBIyx0.net
>>462
今の冷食ですら朝に凍ったまま弁当箱入れて昼には解凍されてる的なの多いから、まともに日本で暮らしてないんだろ

534 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:59.37 ID:JQ7PXIQm0.net
>>502
水で顔を洗えないなんてどんだけヤワなの

535 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:55:59.67 ID:oaJc7dQk0.net
冷たい弁当の良さってあるよな
まぁ、中身によるわな

536 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:01.41 ID:PA/rdwQm0.net
うちの高校、冷たい牛乳の自販機があるだけで、
真冬には、冷たい牛乳を飲みながら冷たい弁当を食べてた。
それ以外の飲み物といえば、水道水だけ。

537 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:03.41 ID:5WZbXVTn0.net
海外の反応ブログを真に受けて、世界で日本は大人気!中でも台湾で大人気!と思いながら台湾に言って3ヶ月、大して日本贔屓じゃないことに愕然とした従兄弟が言っていた。
台湾人は鼻の穴がでかいんだよ関係ないけど

538 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:06.66 ID:GpgXXklf0.net
寿司とか巻き物とか
冷気を生かしたものが温かいと違和感

539 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:08.34 ID:hjyTtZs60.net
そもそも弁当食べるのは学校限定じゃないし

540 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:08.54 ID:sxI0aAeU0.net
この台湾留学生は、おにぎりのおいしさにまだ気づいていないのかな?

541 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:11.80 ID:HYxMfhvW0.net
電子レンジで温めると不味くなるのはなぜ?

ちゃんとフライパンや鍋で加熱する場合に比べて
電子レンジで温めると不味くなるケースが多いと聞きます。

で、このようなことが起こる理由としてよく聞くのが「電子レンジだと
旨み成分が少なくなる」とか。

旨味がなくなる(感じなくなる)のは当たってると思います。

どう説明して良いのか分からないですけど、
お酒の熱燗を作る場合、冷酒を鍋に入れコンロの火、
もしくは湯せんで燗すると味わい深いが、
レンジでチンだと何だかノッペラした締りのない熱燗になってしまいます。

端正辛口が売り文句の酒までもノッペラ味になっちゃうと意味ないですもんね。

均質に熱が回るっていうのかなぁ。。
電磁波っていうのは物質を微振動させて発熱させるって
聞いたことありますけど、そういう加熱方法は
均質化しちゃうんでしょうね。不味くはならないけど、
美味しい味を出す加熱方法ではないってことですね。
メリハリはなくなる、というか。。。

これを科学的に説明するのは難しいですけど、
経験的にレンチン加熱は非常用だと思っています。

542 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:20.73 ID:1iai7o3E0.net
世界征服のため、凍みたおにぎりだけ食べていても戦えるように
少年少女青年男女を鍛えているのだよ  

543 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:21.40 ID:fNVAgc5p0.net
>>1冷めてもうまいからだろ。冷えたコンビニ弁当は不味いだろ。

544 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:22.36 ID:EAiFec4Q0.net
>>9
兄貴、なんかカッコよく言った感じなんだと思いますけど、
なんて言うかダダ滑りっすよ。
皆んなが痺れる事、もう一言発しちゃって下さい。

545 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:26.59 ID:7J4TelGy0.net
>>492
もう食べられなくなっちゃったよ。

546 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:28.39 ID:30YjBFf90.net
容器がプラスチックだから、温めるのに抵抗がある
温めなくてもそれなりにおいしい
基本暑がりである 特に夏は温めない方がいい

547 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:28.55 ID:HO/bauTn0.net
中国人は寿司温めて食えよ。回る寿司でもカウンターでもレンジ設置して

548 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:38.74 ID:h0604kB60.net
温かいの食べれば良いじゃん
なんでわざわざ冷ましたものを好んで食べるのか

549 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:42.23 ID:VO5vtBAP0.net
日本のコメは冷めても旨い

550 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:44.79 ID:FW9hedgX0.net
>>510
生魚食べるのにドン引きしてる海外の人みたいやね

551 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:46.05 ID:xTNOqt510.net
日本に来てるくせにランチジャー知らないとか
どんだけモグリなの?
密入国なの?

552 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:56:59.57 ID:2u37cp1V0.net
冷えても大丈夫なおかず入れるのが弁当(コンビニ弁当みたいな温める前提じゃないやつ)だと思う
だからシチューやカレーとか持っていかんでしょ

553 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:01.00 ID:cyeA8J8S0.net
>>508
でも出来たて熱々の方が美味いよね?

554 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:02.95 ID:FnmkwZzN0.net
教室に一台ずつ電子レンジ設置したら電気代かかるから

555 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:03.13 ID:Xy5JBIyx0.net
>>534
やっぱりあいつらには放水が効くんやなw

556 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:04.00 ID:vCHOCnBjO.net
>>1
これは朝日の維新叩きに利用された台湾の人が気の毒
冷蔵保管の業者給食導入した維新を叩きたいだけの大阪版朝日

557 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:07.72 ID:mlxE44/z0.net
>>1
温めるものがあれば温めるかもしれんけど学校にないんよ

558 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:09.98 ID:qkFKqIam0.net
>>547
お前って普段から弁当箱に寿司詰めてるの?

559 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:14.37 ID:5EpzegJw0.net
日本の弁当は冷めても旨いんだよ。特に米が。韓国や中国の米は冷えたら食えた
物じゃ無い。

560 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:20.54 ID:EMXpFEVh0.net
>>514
蒋介石の演説でそんなのあったな
曰く、中国人は常に温食を求めるが日本人は朝に飯を炊いて昼夜は冷や飯を食う
そのため常に戦場の訓練になっている、中国人も贅沢を止めて日本人を見習えと。
実際は戦場でコメを炊いて食っていたのは日本兵で中国人はそば粉をお湯で練るだけの粗食だった

561 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:21.49 ID:f944yqL80.net
おにぎりはむしろ冷めたほうが好きだわ
コンビニでおにぎり温めるのは北海道以外だと少数派

562 : :2019/06/22(土) 16:57:21.64 ID:qO3Ue/CbO.net
>>4
だよね♪

563 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:23.14 ID:tSc6hm6E0.net
ツナマヨおにぎりは温めないな。臭くなる。

564 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:25.48 ID:IDDSq/aR0.net
きゅうりの酢の物とかあっためたらアカンで!みたいなのもたまに入ってるしな

565 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:34.06 ID:wivpxIQI0.net
弁当を使え!といってた頃は電子レンジなんかなかったわw(^o^)
その頃うまかったんだから、今もうまいんだよwww

566 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:34.16 ID:MgiDLRpV0.net
コシヒカリは実は冷めてからが美味いのだが

567 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:34.63 ID:FYUKLEHj0.net
鮮度が悪いものや不衛生なものを食べるために火を通して食う
中国は冷えたもんなんか食ったら一発でアウト

568 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:35.33 ID:98DRW1Yx0.net
>>518
冷えた状態で食べることを前提に商品開発してるからだと思う

569 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:36.79 ID:JsKMyXoE0.net
>>438
中国では冷めた飯の事を囚人飯と言うそうな。

570 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:37.68 ID:yF1aFWUs0.net
>>493
俺も豚骨ラーメンの臭い苦手だわ
田舎から都会に出てきて豚骨ラーメン屋の近く通ったとき、「あれ?その辺でなんか死んでるな?」と思ったもん
田舎であの臭いがしたら十中八九動物の腐乱死体が近くに転がってるから

571 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:38.85 ID:92luuoa+0.net
とりあえずビールは冷やそう

572 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:39.73 ID:JQ7PXIQm0.net
>>522
アメリカ人の弁当、紙袋にパンが入ってるだけだった

573 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:48.12 ID:NQCoimby0.net
弁当なんてもう限られたシーンでしか食べないだろ

574 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:48.80 ID:w13OZjtk0.net
冷飯の旨さを知らない土人国家の戯言。
旨い飯は温度に関係なく旨いし、どんな飯が好きかは個人の問題。
俺は日本の米は冷飯こそ旨いと思うけどね。

575 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:50.36 ID:t1+8l/tV0.net
>>505
もちろん出来立てが一番だけど
冷めてるよりイイってことで何でも温めちゃうよ、中国、台湾の人って

576 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:55.28 ID:47eLCMtW0.net
かまぼこ、卵焼き、魚照焼、唐揚げ
冷めてもおk

577 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:57:58.75 ID:tWT2NMHp0.net
駅弁の種類の多さにはいつも感心するけど、
いずれも冷めてて高くて、たいていまずい。
加熱式もあるけど割高で風味も中途半端。
駅弁に革新的なイノベーションは起きないのか。

578 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:07.00 ID:9kKv/b0D0.net
日本料理は冷めても美味いんだよ
温かくないと美味しくない中華料理じゃないんでね

579 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:07.15 ID:E1BZezFJ0.net
>>8
腐る理由のひとつに水分の多さがある
冷めないうちに入れると
熱がこもるし水分も出まくる
腐ってなくても蓋開けたらべっちょべちょ
ままん、冷ましてから入れてよ

580 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:08.65 ID:JQ7PXIQm0.net
>>553
どっちでもいい

581 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:18.18 ID:3me/WSi+0.net
でもな、冷めてると言っても常温保存だからな

流石に冷蔵庫で冷やしたら食えないぞw

582 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:23.56 ID:9pSCqAP00.net
さめる 常温 つめたい 冷蔵
雪国の田舎育ちだが 冬はスチーム暖房器具にご飯だけ隠して温めていた 象さんのランチジャーは荷物になるのですぐに止めた

583 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:24.46 ID:vuABuYbO0.net
>>522
日本の弁当がおかしいらしい
パンチーズに野菜まるごと、ドレッシング?なにそれ

584 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:26.25 ID:rIUSNOWb0.net
常温で荒熱が取れたくらいの弁当はそれはそれで美味い
ただし冷蔵庫で冷やされて米が硬くなってるやつはダメだ

585 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:27.65 ID:lGX7YZq+0.net
コンビニ弁当は、見た目は旨そうだけど
例えレンジで温めても不味いのがほとんど
サンドイッチですらなんだか酸っぱい味
外食なら弁当屋とかレストランだな

586 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:30.35 ID:AyUX+r+n0.net
弁当は冷めてる方が美味いからな
他に理由なんて無い

587 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:38.66 ID:47eLCMtW0.net
>>572
小さいりんごとポテチは?

588 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:41.43 ID:JS73WuOM0.net
>>540
台湾のコンビニもおにぎり売ってるだろ?
買ったことないから温めるかとかは知らんが

589 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:41.49 ID:9RigmZxx0.net
むしろ作ってすぐ冷ました方が鮮度保てる気がするんだが、そのあたりどうなんだろうか?

590 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:44.35 ID:HYxMfhvW0.net
揚げ物なんかは水にくぐらせて再度揚げると焦げずに
パサパサにならず油っぽくなく食感も良くなります。
イケナいスーパーなんかもそうやってますね。
焼き物はラップをしない、ご飯などはラップする等
それらを具体的に書くと長くなるし、他の方も
ヒントを書いているので「電子レンジ 上手な使い方 再加熱」
などで検索してください。

591 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:49.19 ID:e5eGD9QC0.net
>>536
朝練ある日は昼前に弁当食って昼は近所の中華屋行ってたわ

592 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:49.73 ID:mlxE44/z0.net
>>572
弁当って文化みたいなもんだよな
海外だと弁当の思い出とかいっても通じなさそう
日本でも高校からは購買やカフェあるしね

593 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:58:52.72 ID:lC+ZkB4f0.net
魚とか暖めると生臭くなるよな

594 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:00.12 ID:YJqPJfsB0.net
伝統的なお弁当は、魚介系の焼き物、出汁巻き玉子、野菜の煮物
香の物などで構成されているから、下手に温めたら不味くなる
常温にまで冷めて落ち着いた頃が一番おいしく感じるようにできている
そもそも味覚だって人肌の温度に近い時、一番強く感じられるのだし

595 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:02.43 ID:DJhLjB/g0.net
米自体が冷めても美味いからな
ミルキークインとかホント美味いよ

596 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:05.60 ID:XneTSxdh0.net
>>1
腹が膨れればいいから

597 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:09.82 ID:Q7AzGlSN0.net
冷たいといっても常温だろうし、冷たくなるとおいしくないものを入れなきゃ問題ないような。
それ食べて体調わるくなるの?
中国はお弁当文化自体があまりないのかね。

598 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:10.36 ID:yF1aFWUs0.net
>>550
あと生卵ね、他の国の生卵はマジで食っちゃいかんシロモノだから

599 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:15.80 ID:8TjR+pSC0.net
お弁当の冷たいご飯が好き

600 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:18.76 ID:1EESswQj0.net
弁当作ったらすぐに冷ましてるから温め続けると傷まないか心配

601 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:20.00 ID:bszHxmaE0.net
レンジが学校にないからだろ。
あったら日本人もみんな温かい弁当食うわ。

602 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:20.96 ID:GpgXXklf0.net
そういや
向こうには冷やし中華とかそうめんとか
冷たい料理ってあるんだっけか

603 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:21.21 ID:eQqKgGAs0.net
酢飯とかは、さめたほうが美味しいし。
ご飯に、ごま塩もまたいい。

604 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:25.91 ID:Rp0I15Q40.net
味噌汁が暖かければなんとかなるんだよ

605 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:28.16 ID:t1+8l/tV0.net
>>561
有名だね、おにぎり温めますか?
沖縄出身からしたら絶対やらない

606 :49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ :2019/06/22(土) 16:59:30.31 ID:eDX19NaG0.net
>>541
ベシャベシャになるよな・・・・・・・・・・・   因みに電気フライヤーでフライものを
温めるとカリカリになって、凄く美味しいぞ!!

607 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:32.29 ID:E1BZezFJ0.net
>>577
日本人には冷めてる弁当の支持者が多いんだろ
崎陽軒うまい!あっためるな!

608 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:36.09 ID:/Ss7KuGb0.net
>>248
なりすましチョン「怒ったジャップ煽ったろ!」

609 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:39.53 ID:n0s7fEmJ0.net
温められる機械とかあれば使うと思うよ。
別に必要ではないし、常温でも問題ないが。

610 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:39.42 ID:C926DTc80.net
>>217
(つд;*)

611 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:42.81 ID:h+C9p0JX0.net
>>545
何故だ
俺は羨ましいよ

612 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:46.99 ID:98DRW1Yx0.net
冷めた唐揚げなんて不味いよw

613 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:47.66 ID:LxNb0N5H0.net
>>569
日本では犬食のことを野蛮人というそうな
文化の違いだよただの

614 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:48.54 ID:qQmj+8hL0.net
電子レンジなんて使わなくても。
甘え

615 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:50.55 ID:e5eGD9QC0.net
>>593
だな、あと揚げ物もフニャフニャになるし

616 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:53.13 ID:YVNnk9c90.net
ウチの学校スチーマーあるよ。今は娘が使ってる。

617 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 16:59:57.03 ID:WVDTsmRw0.net
冷めても食べられるものが入っているから

618 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:01.87 ID:MvZTD6xF0.net
弁当の中には前菜からフルーツまで入っていることもあるし
一緒くたに温めたらまずいだろってだけだろ
フルーツは別容器にするにしてもサラダや冷前菜はそのまま入れるのが弁当

619 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:04.59 ID:vCHOCnBjO.net
大阪の中学生に冷たい弁当食べさせるとは何事だ
維新や行政は酷いと世論誘導したいんですね朝日さん

620 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:06.96 ID:2Pg7VRz90.net
>>485
昔の日本人は炊いた米を飯籠に入れて
軒先に吊るしたりや井戸の上に置いていたな

621 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:15.01 ID:HO/bauTn0.net
冷めてるほうが菌が増えないだろ。外国の低い衛生概念を日本に持ち込むなよ

622 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:15.53 ID:BmWvxa0k0.net
期限切れ弁当をローソンが騙し売りするから

623 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:21.46 ID:30YjBFf90.net
>>567

一理あるな、
だけど弁当を温める程度だと余計繁殖しそう

624 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:24.27 ID:4u7uHhC70.net
>>9
小一時間解読作業したが解読できなかった…

625 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:27.52 ID:LxNb0N5H0.net
>>612
冷めて温めなおした唐揚げもまずいけどな

626 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:29.92 ID:DOKUD+0w0.net
崎陽軒のシュウマイ弁当は常温で良いだろ。

627 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:31.85 ID:E1BZezFJ0.net
>>583
アメリカ人の弁当
ピーナツバターサンドイッチと生の人参
パックのジュース

628 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:38.65 ID:JQ7PXIQm0.net
>>587
ポテチは別で持ってた
リンゴは見てない

629 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:39.07 ID:hTbOu5vU0.net
温かい駅弁なんか食べる気がしない。
冷たくて、少し固めのごはんだから駅弁。

駅弁ごはんは冷えてるからこそおいしいんだよな。
おかずもそう。

630 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:40.73 ID:h0604kB60.net
>>621
外国は基本作りたてで食べるから

631 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:42.22 ID:5JGisyFN0.net
それだから大陸追い出されました

632 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:43.07 ID:Jb6rPGn/0.net
インドも昼前に各家庭で作った温かい弁当を受け取って職場に送り届けるシステムあるんだよな
漢方やアーユルヴェーダのある中華やインドと違い
日本人はなぜか温かい状態で食べるという努力は全くしてこなかった

633 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:45.91 ID:asahacwf0.net
加熱しなおすと不味くなるから嫌だ
真冬にガチガチに冷えたのはさすがにちょっとだけど

634 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:45.97 ID:EYOZwDwa0.net
冷めても食えるようになってるからだろう
行楽で弁当もっていかんのか

635 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:48.48 ID:YJqPJfsB0.net
>>570
あれは豚骨ラーメン好きでも嫌う臭いだものねw

636 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:56.94 ID:I3wQ8SnJ0.net
ざるぞば、冷やし中華
冷たい食い物に慣れているし
冷たい物が美味しい国

暖か飯に熱々漬物、食えるかよ

637 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:57.59 ID:e5eGD9QC0.net
>>626
賛成

638 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:00:58.15 ID:9QxJffzs0.net
冷めててても美味しいのが日本のママンの弁当キキララのアルミの弁当箱が懐かしいな

639 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:03.88 ID:6H9ge2db0.net
日本昔話にも握り飯とか出てくるし、元が古いから温めるって発想にならなかったのかもな。

640 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:06.55 ID:sT+WhD6a0.net
サンドイッチも温めるの?

641 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:09.18 ID:CaPO6wb60.net
だるまストーブってものがあってだな

642 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:12.39 ID:3krIo51+0.net
冷めた状態でおいしいのが日本の弁当。それがわからない外国人は弁当を
食うな!

643 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:13.79 ID:Xy5JBIyx0.net
日本各地の駅弁をそのまま食べるのとレンジで温めて食べるのを比べたら、そのままの冷めた弁当の方が美味しいやろ

644 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:18.40 ID:u+JADRv70.net
暖かい弁当なんて売ることは難しかったから 
ある程度保存が効いて 冷めでもって食べられるように
工夫がされているのがデフォルトと考えるべき
 しかも お茶無しで食べられるのが良い弁当

 こういう基準でみたら コンビニ弁当にゴミみたいな商品が多いのがわかるよ

645 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:22.36 ID:WVDTsmRw0.net
>>574
日本米はネットリだから冷めたら甘みを感じるけど
タイ米とか他のサラサラした米は
冷えたらパッサパサ

646 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:25.23 ID:92luuoa+0.net
それでもお前らだって冷や飯食らわされたら不快になるだろ?

647 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:27.32 ID:m69Pogj80.net
騙されるな
台湾の駅弁は冷たい

648 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:29.50 ID:Bxarhjso0.net
>>581
冷蔵庫から出したばかりのキンキンに冷えた弁当平気で食ってるわ

649 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:37.24 ID:f4XLgKaX0.net
揚げ物なんてのは冷めた方がしまってうまいんだよ。

650 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:38.63 ID:JS73WuOM0.net
>>598
いや、実は日本も海外も卵の危険性は対して変わらないってか、ニワトリから産まれる生ものだから、抗生物質飲ませるかぐらいで、変わりようが特にない

651 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:39.57 ID:yF1aFWUs0.net
>>588
暖めてもらってる人が多いかな
なお向こうは基本コンビニで袋はもらわない(有料)ので
手の上にそのまま乗せられてアチッアチッてなりながら持って帰る

652 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:45.47 ID:Q7AzGlSN0.net
ごはんは、冷蔵庫で冷やすと、アルファー化がもどるんだっけ?

653 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:47.09 ID:E1BZezFJ0.net
>>589
コンビニ弁当はできたらすぐ冷やす
それ用の冷蔵庫みたいなのがある
40くらいが菌が一番繁殖しやすいので
そこの時間を少なくするのがコツとか

654 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:47.34 ID:DP3MBn5B0.net
>>626
あそこのシウマイは冷えてるか常温の方が旨いな。
チルドの温めたシウマイの不味さは異常。

655 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:51.66 ID:hkEKyUNi0.net
>>632
食中毒通り越して伝染病王国に言われたくないわ

656 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:01:57.93 ID:tbSJcW3p0.net
弁当の中に漬物とかフルーツとかも一緒に入ってるから温めない

657 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:00.99 ID:b+HS4Ly00.net
オフィスとか電子レンジあるとこはみんな温めてるから単に温められないからなだけだと思う
温かいご飯と温かい汁物あったらクオリティ上がるわ
12食200円くらいの味噌汁でも会社の昼飯で食うとうまい

658 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:01.09 ID:1EESswQj0.net
かーちゃんはアルマイトの弁当箱を教室のストーブの上に並べて温めてたといってたな@石川県

659 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:11.47 ID:yXCn6Qd00.net
弁当ってもともと
外出して出先で食べるために持って行った物のだから
冷めてて当たり前なんだよ。
コンビニとかができて弁当温めて食うようになったけど
それ以前はみんな冷めた弁当を普通に食べてた。
作る方だって冷めるのを前提に作ってた。
逆に聞きたいんだけど、台湾では昔は出先で何を食べていたのか
どんなところにも食堂があったのかな?

660 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:12.07 ID:OcyfbEK20.net
おべんと君シリーズも冷めるの前提で美味しく食べれるよう開発されてるもんな

661 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:19.08 ID:0vUQ2bZM0.net
冷めてるほうが美味いな。暖めると変な味がするわ。

662 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:20.68 ID:+geg4gJN0.net
教室のスチームに弁当箱がずらり並ぶんだが昼前の授業だといろんなおかずの匂いが流れて授業に集中できない

663 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:24.09 ID:JsKMyXoE0.net
>>518
駅弁なんかは固めに炊いてあるからな。
いい感じにふやかされてて、食べるときには
口の中でパラパラご飯になる。

664 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:29.67 ID:hxpdyDGT0.net
冷えた米はカロリー低いから・・・

665 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:30.94 ID:jz1N+5wh0.net
冷めても美味しいように作られてる弁当ならええんちゃう?

666 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:35.53 ID:6kfn2ui50.net
冷めても美味しいように作るのが弁当だらぁああ〜〜〜?
デコ弁もしらねえのかタイワニーズスチューデントはよぉぉぉ〜〜〜〜

667 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:37.21 ID:EMXpFEVh0.net
俺の弁当というか昼飯、予算100円以内
いつもこんな感じで職場にチャーハンお握りを持っていく
https://i.imgur.com/PAc7fWt.jpg
https://i.imgur.com/2fJzoY0.jpg

668 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:40.27 ID:h0604kB60.net
中国人は高速道路で渋滞すると誰かが出店を建ててチャーハン作りだして商売してる
もちろん違法だけど
それぐらい冷飯を嫌ってる

669 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:41.78 ID:GpgXXklf0.net
サーマルセンス?についての料理技術が未熟ってだけじゃね

670 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:43.80 ID:lOC4TZBw0.net
そもそも海外って弁当作るの?

671 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:47.86 ID:cb8RPYEs0.net
この時期コンビニ弁当をレンチン頼むなよ。菌が元気になる。

672 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:48.56 ID:qkFKqIam0.net
>>577
駅弁の冷めても美味い路線は海鮮物かサンドイッチだけでいいわな
肉詰めておいて冷めても美味いはきついわ

673 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:50.18 ID:/Ss7KuGb0.net
なんか最近は台湾人がちょーしこいててウザいよな

そもそも日本から弁当文化を教わったくせにナマイキに意見すんなや

674 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:52.26 ID:UmJb6y2x0.net
>>439
いやいやいやいや
台湾の弁当(台鉄とかの)しょっぱくて普通の日本人には完食難しいよ?

675 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:52.47 ID:GU3LVlTlO.net
日本の米は冷めても美味い

676 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:02:55.80 ID:hTbOu5vU0.net
台湾のコンビニで弁当売ってたけど
油っぽそうで買う気しなかった。

677 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:00.64 ID:98DRW1Yx0.net
>>626
崎陽軒のシュウマイて、正直美味いか?

678 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:03.04 ID:P4XTjZ0t0.net
御飯は温めた方が美味しいだろうな
おかずは日本の弁当の場合は冷たくても美味しい というより温めない方がいいものも結構入ってる

679 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:05.37 ID:Qn2odkp50.net
冷めても美味しいお米です
ササニシキ
ひとめぼれ
伊達政宗?

680 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:07.87 ID:JQ7PXIQm0.net
>>657
レンジがあるとメニューが少し変わるね

681 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:09.50 ID:GYouucLcO.net
崎陽軒は冷たいほうが好きだわ

682 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:11.36 ID:DJhLjB/g0.net
温め直したコンビニ、スーパーの揚げ物は苦手だわ

683 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:13.10 ID:Fojpnm0X0.net
こういうの見ると、文化の違い感じるなあ
あったまったプチトマト食いたくはないです

>>537
そういうの良く見かけるけど、「親台湾」の日本人が普段台湾人に対してどういう態度とってるか考えりゃ、分かりそうなモンだけどなあ
なんか「親日」「日本びいき」って言葉が独り歩きしてるように思う

684 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:18.54 ID:/Ss7KuGb0.net
>>439
おまえは味覚障害かよw

685 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:18.54 ID:47eLCMtW0.net
赤ウインナーのたこちゃんと
焼き目をつけた魚肉ソーセージは
冷めてもおk

686 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:25.32 ID:qf8w1Kvq0.net
そういや保育園にご飯だけ温める機械があったわ
もう何十年も前だけど

687 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:29.48 ID:bV5nHQ+O0.net
温めて食べるよ?

688 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:29.93 ID:ObLm/FGT0.net
>>9
ホロン部乙

689 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:30.44 ID:TYP7D1Gt0.net
中国人は寿司もレンチンするからなw

690 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:32.89 ID:lOC4TZBw0.net
学校ってならレンジより冷蔵庫置いてほしいけどな

691 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:34.56 ID:mlxE44/z0.net
>>657
ほんそれ
電子レンジある時はふつーに使う
あるのがわかってれば温めたいものと冷たいままでいいものは容器分ければいいだけだし
単純に無いからだよな

692 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:37.47 ID:YI2XxeRx0.net
中国人には冷えた食べ物、飲み物はご法度
モーサテのビジネス講座でやってた

693 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:41.36 ID:VxYQcVBe0.net
遠足や運動会で食べた冷めた弁当
最高にうまかった

694 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:45.99 ID:h0604kB60.net
>>640
サンドイッチなんかは登山とか本当に人が居ない所で食べるもんだから

695 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:50.22 ID:qJK+D7JH0.net
あっためたら逆に菌がヤバいだろ
なんで無知なのに余計な事ばっかり発言するんだろ

696 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:53.13 ID:bnK+B2fr0.net
>>636
熱々漬け物はわりといけるが
ほうれん草のおひたしなんかが熱々だと嫌

697 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:03:54.46 ID:qQmj+8hL0.net
むしろ弁当は冷めてるのが普通だろ
舐めてんのか?

698 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:03.86 ID:e5eGD9QC0.net
>>667
あ、でもなかなか美味そうだね

699 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:05.24 ID:EMXpFEVh0.net
なにしろアベノミクスだからな
徹底的に粗食に耐えて節約しないといけない

700 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:17.86 ID:s7ylij7u0.net
冷めてても温かくても、どっちでも美味しいよ!

701 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:22.74 ID:Xy5JBIyx0.net
>>667
手作り炒飯かな?それとも冷食?

702 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:23.24 ID:0vUQ2bZM0.net
>>691
使わない。メンドクサイ。

703 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:32.67 ID:7Ib6tq310.net
>>620
なんか風流

704 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:35.64 ID:HgdMnjvB0.net
貧しいから

705 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:35.87 ID:x1ttv/sD0.net
ウエルシュ菌は50℃近辺で増殖しまくるから台湾式の温め方はお勧めできない

706 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:46.81 ID:HYxMfhvW0.net
日本人は、こういう時は、べつにこの程度でいいや
ただこういう時は、もっとこだわって時間をつかってやりたいとか
要所要所適時適所に応じて柔軟に
我慢したり、発散したり、自分の中でコントロールしながら

学校のお昼のお弁当の時間で
いちいち温め直さないと不味くなるようなものは作らないし
レンジなんて教室においたら色々大変なことになるし

なんでも白黒思考で単純に日本人に対して割り切れると思わない方がいい

どんな時でも こうじゃなきゃダメ!!なんて往年の大女優みたいな
わがままは、恥ずべきことだから。

いただきます!って言葉からして、食材や作ってくれた人に対する
気遣いなわけでしょ。

非常時には冷えたおにぎり一個でも身にしみるわけで
いつでもどこでも、温かくなくちゃだめなのーーーー!!たべられないのーー!
なんて弱っちい精神じゃ、いざ大地震が起きて、停電したら、
ストレスに耐えられなくなるでしょう。

707 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:48.89 ID:ZmBXy6G60.net
>>512
納豆って弁当に入れないか

加熱したら効き目が無いともいうけど常温がデフォだよね

708 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:49.81 ID:Jsb2n9fK0.net
冷えた弁当は嫌だが冷めた弁当は旨いよ。

709 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:04:59.67 ID:W7IpScbj0.net
>>1

すでに、

生理医学的には、
体にとって、アイツとか温かい食べ物より、冷たい(というより常温)の食べ物が健康上良いことが分かっている。

例えば、野生の動物は、熱で調理した肉には見向きもしないが、冷たい肉には貪りつく。
日本人は、刺身でも分るように、冷たい料理の旨さを知ってるからな。

食べ物の本来の旨さは熱で調理しないところにある。
白人と黄色人種の進化の差は、遺伝子進化学では6万年ほどの開きがあると言われるが、

その進化の差をもたした原因は、
一つに、白人は余り「熱い」「温かい」料理を食べなかったことではないかと言われるな。
(そのため、白人のホトンドは猫舌)

熱を加えた料理は、その持つ温度(平均50度〜60度)によって、
人体(36度)にヤケドを与えて、ストレスを加え続けるからな。

710 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:02.39 ID:JQ7PXIQm0.net
>>700
それな

711 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:03.50 ID:Xy5JBIyx0.net
>>668
もはや宗教じみてんなw

712 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:07.72 ID:EMXpFEVh0.net
>>701
そりゃ手作りだよ
チャーハンだと普通のお握りよりも飽きなくてよいよ

713 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:08.22 ID:mlxE44/z0.net
>>702
電子レンジがめんどくさいってどんなやねん
もうそれ毎日サンドイッチでええやんけ

714 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:12.13 ID:EYOZwDwa0.net
そもそもあっちには弁当文化ないんだろ

715 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:13.36 ID:7sZfoUm70.net
>>1
ドイツ人なんて夕飯も冷たいパンとハムらしいよ

716 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:16.42 ID:TxmElrfO0.net
連中袋ラーメンが主食じゃなかったのか?鍋つついててたよね?

717 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:25.36 ID:47eLCMtW0.net
おかかと海苔をはさんだご飯の上に
炒り卵と挽き肉そぼろを乗せれば
冷めてもおk

718 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:27.57 ID:DJhLjB/g0.net
フタにユラユラしてる水滴が嫌だわ

719 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:31.01 ID:6kfn2ui50.net
新米の炊き立てのおにぎりは冷めてもうまい
何もつけなくてもうまい。米があまい。ふっくら!!

720 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:31.82 ID:1vV2wSLA0.net
日本では、温めなくても食べられるように工夫してきた食文化が残っている

あっちの国ではそういうのが失なわれてるんだろな
四千年の歴史も継承されなきゃ、無いのと一緒だ

721 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:34.19 ID:dWjAYj350.net
中国が対外戦争で弱い理由がよく分かる
基本的に我慢というものができない

722 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:39.05 ID:5Yy6sf310.net
冷めてもおいしい
へたにレンチンすると逆にまずい

723 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:41.58 ID:2Pg7VRz90.net
>>692
あんまり中国人は、メンツとか気にしないほうがいいぞ
だんだん、調子乗ってくるから

724 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:52.17 ID:Z1b/3nAc0.net
日本ばかり比較せず他の国とも比較しろ
何様なんだよ ただの外国人風情がいちいち口出ししてきやがって
赤の他人如きが踏み込んでくるんじゃねえよ 嫌なら他の国に行けボケが

725 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:53.95 ID:w1i6PJUk0.net
私の学校にもあったよ ただし日本のどの学校にもある訳ではないのは同意
我が母校は日本では恵まれた学校だった?
給食のある所には劣るかな

726 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:56.83 ID:AQm034wt0.net
コンビニ弁当温める人おりゅ?
いつ食うの?

727 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:05:59.85 ID:wrI5p9540.net
理解出来ないなら来るなよ
御国に帰りやがれ

728 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:03.16 ID:2Pg7VRz90.net
>>696
ほうれんそうのにびたし「・・・」

729 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:06.26 ID:Xy5JBIyx0.net
>>712
凄いな!美味しそうだから参考にさせてもらうわ

730 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:17.64 ID:e5eGD9QC0.net
>>715
あれもあれで美味いからな、向こうのハム類の美味さは異常

731 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:19.43 ID:Q7AzGlSN0.net
昔、ローソンかな、お弁当半分だけ覆って電子レンジかけてくれてたね。
おかず部分には電波は要らないようにして、ご飯だけ暖めて、みたいな。
めんどくさいのか、すぐやらなくなったけど。

732 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:22.14 ID:B5iykxJn0.net
>>137
じゃあ持っていけばいいじゃない お弁当 おにぎり
悪くなりにくい工夫 梅干しなど
日本人でよかった

733 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:22.31 ID:Gu1zV55o0.net
冷めたご飯の方が太らないって聞いたぞ

734 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:22.60 ID:zAclxSRb0.net
冷めたから揚げはモモだと不味いがムネは旨いままだぞ

735 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:25.10 ID:TOnETHLQ0.net
コンビニ弁当温めたら漬物とか梅干しとか鯖とかウインナーとかハンバーグとかの臭いが混ざり合って食えたもんじゃないだろ

736 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:27.71 ID:w9Rru6MB0.net
台湾の駅弁冷たいやん。美味いけど

737 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:29.71 ID:aMV9TQB10.net
>>532
親父さん世代が何歳くらいかしらないけど
女性が働くのが一般的でなかった時代
嫁が稼ぎに出るのを反対する男の言葉は
「おれに恥をかかせる気か!」
「おれに冷や飯を食わせる気か!」
が圧倒的に多かったんだよ
どこかでそういう台詞を耳にして育ったんだろうね

738 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:36.40 ID:FDo0cpmF0.net
>>692
そうなんだ
冷やし中華とか無いしね

739 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:38.02 ID:XIhzwPc90.net
台湾って朝食も外の屋台とかで食うらしいな
台湾土人こそ何で朝っぱらから脂っこい料理を外で食べるの?

740 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:48.61 ID:o5Cu0HVN0.net
これは外省人の発想じゃん

741 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:06:49.25 ID:COFD9+Lu0.net
東洋医学云々で冷たいものが駄目ならジュースも温めるの?

742 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:00.03 ID:27m2WsNc0.net
漬物とか佃煮とか入ってるから そのまま食べるんじゃないの?
昔はだるまストーブの上で温めてたよ(;^ω^)
だいたい弁当は日本固有の文化ってスレあった気する
サンドイッチとか持って西洋人は出かけてるイメージ有るけど違うのか?

743 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:03.82 ID:Qoq3RAux0.net
「ゆめぴりか」が結構美味い

744 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:05.55 ID:YJqPJfsB0.net
>>720
中国のチマキだって蒸したての熱々より人肌の温度にまで冷めたものの美味しいよ
ちゃんとしたところのものは

745 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:11.12 ID:NZ6yNhpZ0.net
何故という問自体には「そういうもんだと思ってるから」以外にない
何故温かいものしか食べない?という問いにも同じように答えるんではないのか

温かいほうが美味しいとか言うなよ、暖かくたってまずいものはまずいんだ、所詮主観でしかない

746 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:11.41 ID:0UNDispM0.net
コンビニ弁当のは、そのままだと冷めてボソボソ糞不味い飯なのに
自炊で炊いた飯は1晩冷蔵庫に入れても美味いよなー

市販の弁当も、もうすこし水多目で炊いてくれたら良いのに…

747 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:16.12 ID:w9Rru6MB0.net
>>739
お粥って脂っこいのか?

748 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:16.48 ID:MdSHbcSO0.net
温かい飯を食いたいなら弁当など選ばない。

749 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:20.16 ID:M6Bad0OS0.net
>>604
冷や汁メッチャうまいけど

750 ::2019/06/22(土) 17:07:24.39 ID:64BBSQMu0.net
今は変わってきてるだろうが、日本は元々文化として冷めても美味しい食材を弁当に使う
逆に言うと、中国の弁当の食材は冷めると不味い

751 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:26.78 ID:C6qeIIXt0.net
台湾人は冷めた飯の旨さに気付けないんだな

だからあんなに醜悪なハッカ臭い食文化が根付いたのか

752 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:29.76 ID:SRLkKrRk0.net
>>1
焼くならともかく温めるだと腐敗酵素活性化しそうだよ

753 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:32.09 ID:tC+WaxPV0.net
冷めててもうまいから食うんじゃね

754 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:36.59 ID:ah7tmlBv0.net
自分はレンチンしますけどね

755 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:40.65 ID:P4XTjZ0t0.net
そもそも中国人はお冷を飲まないから食文化は全く違う
ちょっと前まではビールですら常温で飲んでた国だぞ

756 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:44.00 ID:EMXpFEVh0.net
>>729
ぜひぜひ
画像はカレーチャーハンだからタマネギとウインナー(縦四等分からみじん切り)がポイントだよ
普通のチャーハンはベーコンかチャーシューと白ネギだけどそれも美味いよ

757 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:45.20 ID:tDqVeNWq0.net
自分が理解できないからっていちいち口にするな
みっともない台湾土人よ

758 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:48.27 ID:0vUQ2bZM0.net
昼飯なんてものは単なる栄養補給。
さっさと食うのが吉。レンジで温めるなんてのは愚の骨頂

759 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:50.82 ID:0fcuo27J0.net
>>612
そもそも弁当のおかずで揚げ物が邪道

760 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:51.00 ID:vuABuYbO0.net
>>667
奥さんからしたら、自慢の旦那さんだなあ

761 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:55.36 ID:47eLCMtW0.net
れんこんの煮付けとかまだわかるが
芋の煮たのは多少イラッとは来る

762 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:58.78 ID:HYxMfhvW0.net
外国みたいにお昼休みがだらだらと3時間くらい続く国とかじゃないわけで
お茶漬けでちゃちゃっとすすりこんだり
うどん屋や蕎麦屋で、服を汚さずに立ち食いで
さっさとすませたり、そんなそもそも日本人の昼食は忙しいんだよ
温めてる暇なんてない。コンビニだってレンジ待ちで列できてたりするし。
毎日外食であったかいもんだと貯金できないしね。

763 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:07:59.60 ID:7Ib6tq310.net
なんかスレ速っ

764 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:03.91 ID:6kfn2ui50.net
>>741
ジュースは温めないが
キンキンに冷えた飲み物は飲めないらしい
ちな中国人

765 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:04.43 ID:30YjBFf90.net
弁当の飯の冷たさが心地よくて旨い 

766 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:06.66 ID:Q7AzGlSN0.net
>>692
そうらしいねえ。
刺身寿司はともかく、冷や奴とか、小鉢のものとか、だめなのかね。

767 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:08.76 ID:yXCn6Qd00.net
>>677
電車の中でビール飲みながら食べるとうまい
家に持って帰って食うとたいしたことない

768 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:15.20 ID:WrI/I7UY0.net
文化云々でなく単にそんな機械が置いてないだけ
そういう機械があったら自分もその中に入れておくわ

769 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:15.59 ID:85Q67wZW0.net
一番うまいのは
弁当箱に入れる前だけどな

770 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:16.47 ID:clW+NUBo0.net
昼に冷えたおむすびほおばるのが美味いんじゃないか

771 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:17.70 ID:92luuoa+0.net
>>739
台湾は知らんが中国本土だと大体お粥食べてるな

772 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:18.18 ID:KCUPTrBI0.net
台湾の弁当は温かいのかよ嘘くせえ
弁当が冷たいのは万国共通だろww

773 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:21.05 ID:n+g7Dkt+0.net
わしが高校生の頃は暖飯器もあったし電子レンジもあったぞ

774 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:22.94 ID:x1ttv/sD0.net
>>747
豆乳に揚げパンも朝食のスタンダードだよ

775 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:26.93 ID:Le7iiBbj0.net
さめてもおいしいし

776 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:26.96 ID:7JORVqR70.net
他国が日本と違うのはある意味普通なのに他国下げするほうが意味わからない
アメリカだってなんでそんなに弁当好きなの?って思ってるかもしれんだろ
他国の人が「感想」「疑問」を言っただけで、でもそっちの国は米まずいだろとかのマウント合戦に参加してるほうが恥ずかしい

777 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:29.95 ID:mQKcERTo0.net
冷めても美味しいようにとの願いが込められてるのが弁当
これを温めるのは邪道だと思ってる

778 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:31.39 ID:e5eGD9QC0.net
>>734
あ、わかる

俺関東だが衣に味付けた胸肉のとり天、レシピ見ながら作ったら冷めても美味しくてツマミにもなるから結構リピートしてるわ

779 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:36.02 ID:7+L/ba/x0.net
幕の内弁当とか温めないほうが好き。

780 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:36.33 ID:BdjZx5HP0.net
あ、あぁうん、汚ならしいね
https://i.imgur.com/4EC5cNT.jpg

https://i.imgur.com/DYhkZ0e.jpg

781 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:39.62 ID:yF1aFWUs0.net
>>684
いやこれは本当だよ、台湾人みんな言うし
台湾滞在歴の長い日本人もみんな日本帰ってきたとき「うーん、しょっぱい」て思う
それに基本向こうでは元の料理の味を薄めにしといて、色んな調味料自分で足すからね
日本人が台湾料理の味を濃く感じるとしたら、塩気ではない何か(花椒とか)を塩気と勘違いしてるのでは

782 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:43.31 ID:UqsSmFDd0.net
>>692
まじか?
アイスモンスターとか、台湾発のかき氷屋じゃなかったっけ?

783 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:44.47 ID:qmhfIZJ70.net
レンジで温めると美味しくない気がする
さめてたほうがおいしい
できたてはもちろん美味しいけど

784 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:50.84 ID:UmJb6y2x0.net
>>739
朝食は外で食べるのが普通だね
だけど脂っこくは無いよ
やわい豆腐みたいなトウショウってやつや粥なんかが普通だしね

昼や夜は脂っこいのも多いけど、さっぱりなのもある

785 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:56.61 ID:47eLCMtW0.net
>>763
週末くいものスレ
政治の話はいったんおやすみ

786 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:57.18 ID:e6mzSAyL0.net
>>755
いや欧州でもビールは常温が多いぞ

787 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:08:58.51 ID:zP4hMEhu0.net
>>756
今朝作った鶏肉ゴロゴロ親子チャーハン旨かった(´・ω・`)

788 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:05.20 ID:VVBJulZM0.net
>>503
これ
高校の頃はその詰まる感じをライフガードで流し込むのが最高だった

789 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:05.65 ID:9i6DdrAd0.net
お弁当や学校の給食って『エサ』だよな
昔は購買でパン2こだけってのも多かった
もっと食の大切さ考えた方がいいよ? 
栄養のバランス取れてて暖かく美味しいものを
食べないと鬱の原因になるよ

790 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:06.27 ID:EMXpFEVh0.net
>>760
嫁は二次元だから自慢してくれないよ

791 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:10.36 ID:WCrdnlIJ0.net
日本人同士でもおにぎり温める派と温めない派で対立してるからなあ

792 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:17.21 ID:JS73WuOM0.net
>>721
中国は太古から土地がチートってぐらい豊かだから、昔から攻めるより異民族から攻められる側だからな、近代も日本含め列強に蹂躙され
そして内部も豊かさをめぐって権力争い、まさに内憂外患w

793 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:19.27 ID:qAOxFg5u0.net
冷めた弁当のフタ開けた時の匂いも
なんだかんだいい

794 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:22.90 ID:XIhzwPc90.net
>>747>>771
いや朝っぱらからお粥(炭水化物)だけってのも栄養的におかしいだろ

795 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:22.96 ID:QerWEeGA0.net
寿司の伝統

796 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:36.74 ID:pgIH5smE0.net
ワイ、ほか弁も好きやで!
コンビニのり弁と弁当屋のり弁
どっちがいい?って聞かれたら
間違いなく弁当屋のほうだわ。

日本はのり巻きとか寿司とかご飯を冷まして
調理する文化があるからね〜それが一番大きいと思う^^

797 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:40.54 ID:KCUPTrBI0.net
冷めても食えるものを持ってくんだよ。それが弁当だ

798 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:41.19 ID:lOC4TZBw0.net
>>789
それ親次第じゃないか?
給食はバランスいいし

799 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:09:59.65 ID:IkARh3rD0.net
>>1
これはこれで朝登校して機械に入れるってことはお昼までずっとその中にあるわけだよね?
腐らないのか?って疑問が

800 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:02.79 ID:2Pg7VRz90.net
>>744
灰汁巻き(チマキ)「・・・・」

801 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:03.13 ID:yXCn6Qd00.net
>>755
アイスクリームとか食べないのかな

802 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:06.04 ID:xXeRbAuE0.net
スt−チ

803 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:06.55 ID:h+C9p0JX0.net
>747
色々な種類あるよ
ソースは俺www

804 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:06.56 ID:lOC4TZBw0.net
>>794
パンとコーヒーだけって人よりはいい気がしなくもない

805 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:16.79 ID:h0604kB60.net
>>739
お粥とかだよ
もともと食料品が豊富だから外食が凄く安い
一人分のお弁当はむしろ手間暇かかりまくってる高級品みたいなもん

806 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:17.82 ID:WDYchHMQ0.net
マジレスすると油分が少ないからだと思うよ、日本のおかず

807 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:19.48 ID:R6PgT2LP0.net
>>1
貧しいから

808 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:22.65 ID:OlF7Y2xT0.net
野菜や果物も入ってるから

809 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:27.64 ID:Ufn12KSf0.net
おにぎりのせいかもしれん

810 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:29.47 ID:ngEbOClg0.net
↓冷めたピザの小渕さんが草葉の陰から一言

811 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:31.19 ID:hHsG/jRg0.net
あとロシアだの東ヨーロッパだのの温水が家の中を暖める装置とかあれ良さそうなのになんで日本ないんだろって

812 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:31.64 ID:0fcuo27J0.net
>>747
鶏肉入りのチキン粥だよ
さらに塩魚、ピーナッツ、胡麻油、搾菜とか入れて食べる

813 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:32.75 ID:Xy5JBIyx0.net
>>756
卵かと思ってたがカレーの色だったのかw
油で炒めて冷めた米の味は気になるけど玉ねぎやウインナーの具材多くて炒める油を少な目にすればいいんかね

814 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:33.56 ID:cmP7yJ/B0.net
>>789
家庭の事情もあるだろうからなんともいえない
だから給食ってのがまだ維持されてるんだろう

815 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:40.16 ID:MzS5LKji0.net
冷えた弁当つまみに飲むのが至高

816 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:41.25 ID:rRhbIaSi0.net
衛生的に作れば大丈夫だろ

817 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:43.03 ID:bnK+B2fr0.net
>>767
臭いからやめてくれ
あの悪臭はマックより酷い

818 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:45.87 ID:7Ib6tq310.net
>>767
わかる
しかしあれなんでなんだろ?
気分かな?

819 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:10:46.45 ID:JsKMyXoE0.net
>>613
日本では犬食なじみがないから、あまり言及しないだろ。
一人一犬でペット飼う習慣のある方々が、野蛮人と言及してる。

820 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:06.99 ID:qO/vWFSf0.net
安倍と天皇以外はみんな冷や飯

821 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:08.49 ID:FJSPbxPl0.net
遠足や登山なんてどうしてるんだろうな奴ら

822 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:18.37 ID:UmJb6y2x0.net
>>782
台湾は暑いから中国の食文化とはかなり違う
冷たい食べ物を皆普通におやつとして食べるし、冷たい茶も飲む
ビールもきんきんに冷やして飲む

823 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:21.52 ID:JS73WuOM0.net
台湾って一回しか行ったことないが、ぶっちゃけ飯あんまりうまく無いよなw
フィリピンとか沖縄とかあっち系の素朴な飯

824 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:22.66 ID:HxH/BVXn0.net
冷たいほうが好き。

825 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:26.71 ID:Q7AzGlSN0.net
>>532
インドだったかは、旦那にお弁当を届けるビジネスがあるらしいよ。
カレーみたいなのをステンレスの積み重なった容器にいれて、家でピックアップして、会社に届けるみたい。

上流階層だけだとおもうけど。

826 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:36.21 ID:2Pg7VRz90.net
>>801
台湾かきごおりも食べれないな

827 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:39.03 ID:EMXpFEVh0.net
>>813
油は少な目であんまりパラッと感を意識しないほうがよいね
お握りにするわけでパラパラしていると美味く「握れないからなあ

828 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:41.48 ID:hlgZKNoL0.net
MRE食え

829 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:43.13 ID:0vUQ2bZM0.net
レンジで温めるやつって、プチトマトとか入ってたらどうするのよ。
あったかいトマトでいいのか? ピザじゃあるまいし。

830 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:45.98 ID:zJ40dsBi0.net
これは一体なんのつもりだろう。その投書を見た時しばし言葉を失った。

831 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:49.73 ID:/X/MxWvI0.net
日本は腹が満たされればそれでいいって国だから
豚の餌のような冷えたコンビニ弁当を毎日のように
平気で食うんだよ。元々、貧乏国のDNAだからw

中国、台湾みたいに食事を楽しむ美食文化がない。

832 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:49.88 ID:zP4hMEhu0.net
フランスも空母の近代化改修で最新鋭のパン焼きオーブンをドヤってたなぁ

833 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:52.01 ID:cuMqaQM20.net
弁当は冷めてた方が美味い、下手に温めると色んな食材の匂いが混雑して弁当内の食材一つ一つに染み込み不味くなる。

834 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:53.47 ID:xMkxuTxe0.net
そんな環境でおいといたら雑菌めちゃ繁殖しそう

835 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:11:58.23 ID:e5eGD9QC0.net
>>823
ルーロー飯は好きだな

836 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:06.82 ID:1GUT4NpE0.net
お昼はにぎりめし文化だからな。

837 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:09.27 ID:+b0eWc540.net
食べる直前に温めるのは理解できるが…
よく腐らんものだな
気候の違いか?

838 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:10.78 ID:0wz44bG10.net
冷めた弁当も慣れるとうまいけどなw

839 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:16.35 ID:Zy4ZFNMR0.net
>>73
逆だろ。中国は加熱していないと危険。日本は衛生的だから冷めいても安全。

840 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:16.82 ID:9h5Cu1AL0.net
好きに食わせろ

841 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:17.66 ID:3Hdjn23r0.net
東洋医学科なんかの考えなんだっけ?食事は温かいものがいいって
台湾でも駅弁なんかは冷たいよね、とっても美味しいけど

842 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:22.23 ID:92luuoa+0.net
>>794
色々トッピングが出来たと思った

843 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:22.89 ID:ghQzHQa90.net
中国人てサンドウィッチも温めんのか?

844 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:27.31 ID:pMM8UQLJ0.net
すごく中国文化
やつら冷めた弁当とかイヤがる
この頃は、そうでもないけど
やっぱ嫌がる
駅弁とか、そういった文化がない

845 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:30.73 ID:e5eGD9QC0.net
>>832
そういうのは好きw

846 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:37.58 ID:OI/FO0o40.net
お前らって自分たちの文化をちょっと否定されたくらいで烈火の如く怒り出すよな
そういうのは日本人の良くないところだと思うよ
記事では凄く丁寧に文化の違いを説明してのに

847 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:38.07 ID:85Q67wZW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WviKg1gUnug

こいつが解説してるな もう生きてないけど

848 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:40.51 ID:ZmBXy6G60.net
>>780
やたらスタミナつきそうだな

849 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:44.80 ID:JsKMyXoE0.net
焼きそばのおにぎりもあったくらいだしな。

850 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:48.88 ID:5lTE0ou60.net
なるべく冷めても美味しいように作ってるよ

851 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:54.06 ID:RLFnxzqu0.net
お米は好きだけど炊き立てや温かいお米が美味いという世の中の風潮が自分はよくわからない
常温で冷めた感じのお米が一番好きだ
バグバグ食べられるしお米の味を感じられるというか

852 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:12:57.34 ID:2wvOa75B0.net
バイキンの数が違うの。

853 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:01.93 ID:TOnETHLQ0.net
俺  今日は冷やし中華にしようかな
レジ 温めますか
俺  お願いします

854 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:03.88 ID:h0604kB60.net
>>811
パイプラインで油田から直送してるからガスが凄く安い
タンカーで運んでプロパンガス使ってお風呂沸かさなければ日本でもやれるかもしれないけど

855 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:05.34 ID:+Z/XwaTe0.net
弁当を温める機械を用意すればカネがかかるだろ。日本は緊縮なんだよ

856 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:06.10 ID:0fcuo27J0.net
>>786
ビールの種類による
茶色や黒は常温の方が美味い

ピルスナーは冷やしてる飲む

857 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:16.78 ID:Uya+5rDB0.net
コンビニ弁当は温めたらコメは美味くなるけどおかずがクソ不味くなる
塩分・添加物過多だから

858 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:18.98 ID:EuYUZHsv0.net
冷めた弁当を温めるべちょべちょへなへなになってまずい。絶対にレンジで温めない

859 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:26.46 ID:np8a0PE10.net
価値観の境界線の違いだろ
作りたての弁当じゃなくて何でわざわざ冷めたものを温めて食べるのって言われたらどう思うか

860 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:31.57 ID:m/ML6JxV0.net
冷め切った関係なんだから別にいいじゃん

861 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:34.87 ID:bnK+B2fr0.net
>>786
日本酒の「冷や」も常温だしね
冷蔵庫がある現代人は冷酒と冷やを同じと思ってるけど

862 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:36.57 ID:HYxMfhvW0.net
生はだめ、冷めたものはご法度、、、おいおい王様かよ
他人様の国に来て、なにを求めてるの?
食べ物に関してわがまま言えるご身分なん?
日本でそういう食べ物の好き嫌いとか、こうじゃなきゃダメー!なんて
出されたものに対していう人間は、めちゃくちゃ軽蔑されるよ?

日本人は食べ物をぞんざいに扱ったりするのをめちゃくちゃ嫌うから。
大の大人がアレルギーでもないのに、冷めてたら食べないとか
旦那が言ったら、即離婚だわ。

863 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:39.84 ID:g2vtpfCd0.net
>>32
横だけど夏場の流動食としては温度要らないし普通にうまい

864 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:43.03 ID:sD25lNp80.net
>>9
やり直し!日本語になってない!無理に異国語で書かず母国語にしなよw

865 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:50.33 ID:zlyEscXH0.net
>>5
携行したオニギリの延長だろう

866 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:50.88 ID:yy6/TIIx0.net
弁当を温めて保管しないのは食中毒防止のため
ウェルシュ菌は熱に強い性質を持ち、100℃で30分加熱しても死なない
50℃以下に温度が下がるとウェルシュ菌が芽胞から発芽して増殖を開始
43℃から46℃という比較的高い温度帯で一番良く発育し、3時間で食中毒
症状を発症させる
夏場のカレーによる食中毒はウェルシュ菌によるもので、何度も温めて
菌を大量に増殖させている

867 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:51.65 ID:gVEyYXrt0.net
冷や飯にインスタントラーメン

これがわかる奴こそ
食通ってやつだ
異論は認めない

868 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:13:57.52 ID:hHsG/jRg0.net
冷たいのが好きとか無理言ってるけどコンビニ弁当すぐ食べるとき冷たいまんまで食わないだろ

869 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:00.87 ID:bnngsqrI0.net
白瀬矗は温かいものを一切口にしなかった。

870 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:02.98 ID:vZFAHyIT0.net
>>831
うるせーぞ、やさい

871 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:07.41 ID:qW1VgGal0.net
日本の弁当はおにぎりが原型だからかもね
携帯食は冷めてるのが基本みたいな

872 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:14.47 ID:e5eGD9QC0.net
二色丼とか少し冷めてる方が美味く感じるな

873 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:15.67 ID:OuBbS4X80.net
俺が高校時代毎日買っていた天丼弁当ほど旨いものはなかったな。
なんでなくなったのか。
まあ40年も前だからな、
オヤジが暖かい柔らかめの白飯に天つゆをくぐらせたイカ、なす等安い天麩羅のせてくれる
もちろん海老なんて天丼向きでないのは入れない。

874 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:22.69 ID:Qpd+OPPG0.net
安心しろ
日本には保温弁当箱がある

875 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:24.16 ID:yncLEerf0.net
世界一衛生的だから

876 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:28.56 ID:zlyEscXH0.net
>>821
体温で暖めるのか?

877 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:32.61 ID:/HFfBvw30.net
冷めた弁当食べる人なんていないだろ
アホ外人が適当抜かすなアホ

878 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:41.70 ID:Xy5JBIyx0.net
>>796
選んでコンビニ弁当食うヤツおらんやろw

879 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:41.78 ID:HGwimG0q0.net
>>846
台湾ではそうなのか。でいいのにな

880 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:47.01 ID:h0604kB60.net
>>839
加熱してないと危険というか
いつでも加熱出来る環境だから温かいのしか食べない
日本はそういう環境じゃないから保存食や冷たい食事の技術が発展した
というかそうしないと死んじゃうから

881 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:48.54 ID:btEJAQmr0.net
復讐という料理は、冷めてから食ったほうがうまい。

882 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:14:57.66 ID:eQqKgGAs0.net
なんだと・・・。
冷やし中華をあっためろだと・・・。
弁当じゃなかった、すまぬ。

883 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:04.35 ID:EirgSWQO0.net
冷めても旨いしく食べれるのが弁当

884 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:04.51 ID:Q7AzGlSN0.net
>>818
外で食べるものは、おいしく感じるね。
細かいことが気にならず、濃いめの味付けが会うのかもね。

山登りして、汗だくになって、高い尾根で休憩して食べるとうまいよ。
潰れたコンビニのおにぎりと、ぬるくなって泡立ったお茶がさ。
こんなにうまいものはない、とおもう。

味というか、うまさって、極めてあやふやな感覚で、気分で左右されるしね。
暖かいかどうかもそうだろうけど。

885 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:08.32 ID:CjXqmDGk0.net
アメリカ人なんか サンドイッチのパンに
ジャム的なのにピーナッツバター塗って
ジップロックに入れて 子供に持たせるんだぞw

886 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:08.43 ID:+Z/XwaTe0.net
>>875
というか食品工場はどこも不衛生だけどな

887 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:12.71 ID:VhbURnzU0.net
鮮度が落ちるは草
まぁ温めるのが面倒だし冷えたままでそこそこ食えるレベルだから

888 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:17.54 ID:zAclxSRb0.net
コメは夜炊いて櫃に移して朝食うのが一番うまい

889 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:20.20 ID:0vUQ2bZM0.net
>>868
食うよ。っつうか食ってたよ。

今はコンビニ弁当そのものを食わない。

890 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:20.62 ID:OK6Kdj3J0.net
>>780
けっこううまそうやん

891 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:24.42 ID:2kR5vdPU0.net
冷めても美味しいおかず作り

892 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:28.44 ID:MuANc7y+0.net
<台湾発ニッポン再発見>あり得ない!日本の冷たいお弁当がおいしいなんて…
https://www.recordchina.co.jp/b160740-s0-c30-d0131.html

台湾人の小中学生のお弁当
http://umesakura.jp/20060216224046.html

色んな食文化もあるよw

893 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:28.79 ID:xsYG7z680.net
暖めるの前提だと入れるもの変わってくるな
プチトマトとかレタスとかダメになりそう

894 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:28.94 ID:zlyEscXH0.net
>>871
この意見に同意である。

895 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:32.11 ID:qmhfIZJ70.net
>>844
冷たいものは体に良くないと言ってるけど
実際は刺身を食べないのと同じで
作りたてを食べないと腐ってる可能性があるからじゃないだろうか
刺身も温度管理が良くないと食べられない

896 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:33.45 ID:sD25lNp80.net
ってか中国系で冷や飯ってのは刑務所の飯とゆー意味で嫌われてるとも聞いたおぼえが

897 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:36.34 ID:f2aHlWgu0.net
>>846
先進国の多数派の文化を消そうとする動きが活発だから敏感なんだよ

898 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:42.52 ID:p6RoTsIB0.net
>>791
対立してると言うほどでもない圧倒的に温めない派が優勢だ
自分は自宅では温めるが店では温めない
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2014/10/sirabee1029onigiri2.png

899 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:43.27 ID:Wzx0r4P30.net
台湾より気温が低いからやろ

900 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:47.49 ID:vuABuYbO0.net
>>877
嫁さんに言ってみ

901 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:49.31 ID:YJqPJfsB0.net
>>884
山の上だとインスタントラーメンだって美味しくなるからね

902 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:59.22 ID:NIsxqORv0.net
冷めたピザってバカにされてた人がいたね誰だっけ

903 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:15:59.98 ID:fHlxFDU70.net
冷たい方がうまい場合もある

904 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:03.72 ID:/OVT4Dqc0.net
冷めた弁当も美味いからな

905 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:06.71 ID:YCJpa3rd0.net
>>885
それで向こうはハーバード
日本には東大か京大しかない(世界ランキングあほみたいに低い)

906 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:07.42 ID:gle+G06x0.net
6月18日新潟でM6.7の地震発生、韓国人がネットで狂喜乱舞のお祭り騒ぎ!一方訪日韓国人観光客が減って商売にならないと悲鳴が
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35288086

907 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:09.64 ID:khkWWbHC0.net
冷めた弁当は冷めた弁当で上手いのよ

908 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:11.29 ID:/HFfBvw30.net
>>867
全然違う
本物は冷やしたカレーに温かいご飯だ
これが日本では最強の食べ物

909 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:17.38 ID:RGfEk3bS0.net
崎陽軒のシウマイ弁当は中華料理だと信じて生きてきたんだが。

910 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:20.51 ID:npDscbUP0.net
その機械会社に欲しい
唐揚げとかミートボールとか絶対温めた方がうまいって
魚も身がボソボソじゃなくなる筈

911 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:22.41 ID:rP2BvSIV0.net
ヒレカツなんか冷めてもうまいけどな

912 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:23.49 ID:UmJb6y2x0.net
>>794
とりあえず粥には胡麻、香草、ピータン、塩卵、松実、油條なんかや、
野菜のおかずをのせて食べる感じ

913 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:26.90 ID:zK8M8cay0.net
まぁ 確かに、「つや姫」は冷たくなっても美味いな。 冷たい弁当も悪くはない。

914 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:27.81 ID:Xy5JBIyx0.net
>>827
なるほど!最初からおにぎりするつもりで料理するんやね
てっきり晩御飯の残りとかそんな感じかと思ってたw

915 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:30.12 ID:jnk3ET5q0.net
俺は冷めた弁当が好きなんだよ

コンビニでおにぎりまで温める人がいるが信じられん

916 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:34.51 ID:30YjBFf90.net
>>780

日本の弁当と全然違うな、特に上の弁当は温めないと食べれんわ
文化が違う ただそれだけの事 郷に入っては郷に従え

917 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:38.04 ID:/Ss7KuGb0.net
>>781
台湾料理のどこが薄味なんだよw
あいつら基本的に油と塩味効かせた調味料ドバドバ振りかける料理ばっか食ってるバカ舌民族やぞ

どの口でしょっぱいだと言ってるんだかw


花椒と調味料使いすぎて純粋な塩味に鈍感になってるだけだろうな

918 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:16:49.68 ID:3Xw3X/BN0.net
猫舌だからです

919 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:00.39 ID:RRwqXNCi0.net
中学の時弁当を入れる棚みたいなのがあって、それをストープの近くに置いていた。一度朝礼中に火事になりかけた。

920 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:13.48 ID:5WZbXVTn0.net
沢庵や梅干し、桜漬けやらっきょまで温めてしまうことになるだろ?
それは核爆弾で女も子供も老人も一緒くたに始末した毛唐のやることだ。
温かいものと冷たいものがあれば、日本人なら冷たいほうに合わせるんだ。
それが文化だ。

921 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:17.18 ID:zlyEscXH0.net
>>892
みんなの弁当を一気に同じスペースの中に入れ、しかも蒸し器の原理で蒸すとなれば――
みんなの弁当のにおいがまざり合い、おっそろしいにおいが漂うということかな。


なるほど、>>1で臭いがどうのこうの書いてあったのは
このせいだな。たぶん臭過ぎるのだろう。キムチの臭いとかも
混じっているんだろう

922 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:23.70 ID:AkioMEXL0.net
>>3
俺のダンガードAの弁当箱どこ行ったんやろ

923 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:24.71 ID:K2cDARS00.net
冷めてる方が美味い

924 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:25.98 ID:Jnjt9fKF0.net
アメリカ「武器もないのに日本必死」

925 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:29.47 ID:AQm034wt0.net
肉じゃが汁無し

玉子焼き

ちくわに梅干しの果肉つめたやつ

カレー味のから揚げ

ミニトマト

926 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:30.40 ID:RUPwJqUI0.net
中国ではハイキング、遠足とか行くとき弁当はどうしてるの?

927 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:43.49 ID:U4BRhXzv0.net
温めたら衛生上のリスクは減ることは確かだが
鮮度が上がるってのはないな

928 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:47.43 ID:EMXpFEVh0.net
弁当にはオイルベースのパスタも良いぞ、オイルのおかげで冷めてもくっつかない
これはペペロンチーノウルトラマン弁当、予算100円以下だが一応キャラ弁である
https://i.imgur.com/SuH5D07.jpg

929 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:52.04 ID:/HFfBvw30.net
>>900
ごめんコンビニ弁当の話かと思った
手作りなら冷めた弁当でも美味しいからね
アホ外人が

930 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:17:58.91 ID:OK6Kdj3J0.net
ちょっと温めるくらいなら分かるが、解凍や調理するためじゃないのにめちゃくちゃレンチンした弁当は嫌
弁当箱についた蒸気の水滴とか。

931 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:04.20 ID:oq/9kwZA0.net
冷や飯に差し歯がもっていかれるんで
必ず暖める

932 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:08.19 ID:OlF7Y2xT0.net
日本は江戸中期以降わりと庶民が旅行できるようになって弁当文化が発展した。
家からの持ち出しだったり宿屋からの持ち出しだったり現地の料理屋からの仕出しだったり
そうすると調理後時間がたったものなので温かいものより腐りづらいものが多くなった

って今考えた

933 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:14.82 ID:uOCK0+K50.net
>>1
冷める過程で旨味成分のグタミン酸が増えるから!!

科学的に冷めた方が人間は美味しく感じる事が出来ると立証をされている。

934 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:20.91 ID:jxhe2VtV0.net
>>250
写真はイメージですwオリーブ生っぽいな
うちの下宿のおばちゃんはバゲット半分に割った所にチーズとハムorチョリソorパストラミ
何も塗らんけどシンプルで旨い、今も手抜きしたい時自分で作るわ

935 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:24.23 ID:9mIZhndf0.net
というかお前ら、そもそも細菌とは何か

・種類がある。一部は人体に害をもたらす
・低温では活動停止10度以下はほぼ安全
・25度前後で繁殖する種がとても多い

常温(20度〜25度)
・基本的に非常にヤバイ
・保存料があれば割と大丈夫

冷凍
・まず繁殖しない
・中途半端だとあんまり死なない。-100度づらいなら死滅
(あまり信用出来ない)

936 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:25.07 ID:w7iAf+zD0.net
漢方医学って日本人はあまり使わないよね。

937 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:26.09 ID:pGhk0TA90.net
ほういや、幼稚園でポンポン痛くなるから
冷たい飯は食べちゃ駄目って言われて
温めるやつがあっな。だからみんな弁当箱はスチール製だった。

938 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:27.16 ID:yrIvvPou0.net
シナだの朝鮮だのは台湾もそうだが、連中が食ってるのはインディカ米だからな、冷えたら不味いの。
日本はジャポニカ米だから冷えても美味い、だからシナ朝鮮台湾でも最近はジャポニカ米を食い始め
たんだよ。

939 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:28.70 ID:HYxMfhvW0.net
やはりいざ世界戦争や世界的大災害が起きた時、生き残るのは日本人だろうね。
ありとあらゆる面で我慢ができるし、パニックを起こさない。

940 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:30.55 ID:g2vtpfCd0.net
>>908
もっと言うと冷や飯に温めてないレトルトカレー。安心感が違う

941 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:35.92 ID:t3vhPgZZ0.net
弁当はそもそも外に持ってくから弁当なんだろ それを温めろとかレンジ一緒に持ってって発電機でも持ってくのかよ

942 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:37.23 ID:V8M+28j/0.net
>>365
育ちが悪かったんだろうねえ
子供の教育に悪いから早く別れなさい

943 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:40.49 ID:czPFzA650.net
冷めたご飯の旨さがわからんやつは味覚障害だろ
べちゃべちゃのご飯が美味いとほざいてるやつらと同じだ

944 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:41.28 ID:/X/MxWvI0.net
ジャップはラーメン二郎を喜んで食うような民族だからなw
冷えた弁当くらいは朝飯前、腹に溜まればなんでもいい

945 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:43.93 ID:JmDPN5yD0.net
温めない前提だと、酢の物や生野菜系、トマトとかちくわキュウリとかフルーツとかを入れられるんだよね。
娘の幼稚園弁当、温飯器を使う季節には入れられないシリーズ。

946 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:45.55 ID:qmhfIZJ70.net
>>915
スーパーの鮨は30秒ぐらいレンジで温めるとおいしいらしいよ

947 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:51.01 ID:dnJ/F3550.net
これか。。。http://uproda.2ch-library.com/1012867a57/lib1012867.jpg

保温器だな。。。面倒だろ。。

遠足行って、温めた弁当は食えないだろw

948 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:51.82 ID:YJqPJfsB0.net
>>885
開拓時代の映画やドラマの頃と同じなんだよね
本当に薄めの食パンにジャムやピーナッツバターを塗っただけのものと
大きめのクッキーだけとかリンゴだけだったりするからびっくりしたことがある

949 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:54.40 ID:h0604kB60.net
>>926
現地調達
どこかしらに人は余るほどいるからそういう人にお金払って現場で作ってもらう

950 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:55.03 ID:JS73WuOM0.net
まー保温ジャーもない昔、日本の百姓は朝炊いた冷や飯を夜に食ってたからなw
温かいのが食いたいならせいぜい汁かけにするぐらいで

951 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:55.25 ID:zlyEscXH0.net
>>910
冷えてる空揚げは、硬くなるからな。
歯茎が痛くなってしまう。

952 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:55.87 ID:FVLtwPgo0.net
>>928
口臭くなるだろ
ペペロンチーノの材料知ってていってんのか

953 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:18:59.32 ID:KUbESbnQ0.net
だからお前らは戦争に弱いんだよ
三国志とかで ? と思う場面は、実は食事を絶対に加熱しなきゃいけないので
軍事行動に制限がかかっている
違和感の正体はこれ

954 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:03.40 ID:PwInxKEf0.net
弁当とはそういうものだと思ってた
なるほど、文化の違いだな

955 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:12.16 ID:i2TXJ1Jc0.net
まずシウマイ弁当を食べてから考えろ

956 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:12.72 ID:bwqH6ox90.net
冷めた焼き鮭がうまいんだろうが馬鹿者

957 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:16.14 ID:/Ss7KuGb0.net
>>920
冷たい食事だからこそ浮き上がる旨さを楽しめるのが日本人

958 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:20.36 ID:sRdGZHvD0.net
単純に日本人は味を楽しんでるだけだよ。冷めた弁当の味の気分もあるし、暖かい弁当食べたい気分の時もある。

959 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:26.54 ID:nxRCTJud0.net
>>277
北海道ローカルでそんな名前の番組が流行ったんだとよ

960 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:29.94 ID:cGgMOkIn0.net
冷めても美味しく食べられるようにしてるんだぞ

961 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:34.24 ID:47eLCMtW0.net
>>939
おせち料理なんか秀逸だね
冬なのに暖めずに食べるごちそう

962 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:35.28 ID:EMXpFEVh0.net
>>952
ニンニクマシマシだぞ
来客など知ったことか

963 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:36.42 ID:uOCK0+K50.net
>>925
うわ、子供喜びそうーー

男の夢や!!

964 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:36.49 ID:RXFCJaMe0.net
台湾とは気温が違うので


日本では昔から握り飯とか食う

965 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:37.56 ID:vxbgAkX90.net
>文化の違いなので、そうなんだーで良い
これにつきる

966 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:41.47 ID:Y+KyYItV0.net
よその国の食にはよその国の好みや事情がある
それだけ

967 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:42.72 ID:HYxMfhvW0.net
戦時中、ロシア捕虜は、ごぼう料理を与えられて
怒り狂ったんでしょ?なんですぐ切れるの?外人って
好き嫌い激しすぎるんだよ。だからいざとなると弱っちいんだよ。

968 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:45.25 ID:ZmBXy6G60.net
中華圏ではサンドイッチというより、まんじゅうか、パオとかか

969 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:49.42 ID:jnk3ET5q0.net
悪いが

台湾の八角だけは好きになれない

何にでも入ってる

コンビニの中も八角のにおいで充満

ルーローハンなんて八角さえなけりゃ最高にうまいのに

970 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:56.10 ID:xRuUfaZ60.net
今から35年くらい前、千葉の幼稚園だったが、幼稚園に来たらまず弁当は保温機の中に入れておいて温かいお弁当食べてた記憶があるけど。

971 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:19:56.15 ID:FW9hedgX0.net
>>700
そうそうぶっちゃけ好みみたいなもんだしその人次第でいいでしょ

972 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:03.28 ID:Uya+5rDB0.net
コンビニ弁当温めるやつは味覚障害

しょっぱいし揚げ物系はベタベタネチョネチョしてクソ不味くなる

973 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:03.40 ID:uv0KCyla0.net
そんなことより自国の総統選の心配しとけカス

974 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:04.00 ID:bQoD/1YR0.net
日本の食べ物は冷めてもおいしいように出来ている

975 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:09.27 ID:zlyEscXH0.net
>>949
遠足行ったら、昼食は金払って
現地で食うんか。そういう方法もいいわな。

976 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:10.37 ID:nxRCTJud0.net
>>299
贅沢言うな!

977 :!id:ignore :2019/06/22(土) 17:20:13.83 ID:bwVTSnys0.net
>>513
それもともと日本製

978 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:17.59 ID:vuABuYbO0.net
食にこだわりは当たり前、人生で食える回数考えろ

979 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:21.10 ID:c+9Tw3pZ0.net
お弁当の定番おかずだって冷めても食えるってだけで
やっぱ温かいほうが断然うまいからな

980 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:32.65 ID:FVLtwPgo0.net
>>962
弁当をなんで家で食うんだよ

981 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:39.39 ID:fUcbHBoW0.net
そもそも弁当ってレンジとかない時代に
冷めることを想定して存在してたんで
そりゃ学校にレンジが何台もありゃいいけど
なきゃないで食えるのが弁当

982 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:39.82 ID:blGnCsfg0.net
というか下手にレンチンすると不味くなるだろ

983 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:53.37 ID:zlyEscXH0.net
>>972
コンビニ弁当は暖めてもいいんじゃね?

984 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:55.17 ID:zK8M8cay0.net
秋田営林時代に山で食った日の丸弁当が最高だった。 冷たい弁当の代表格。

985 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:20:57.62 ID:eQqKgGAs0.net
台湾系の中華料理屋だったか
あまり、味が好みではなかった。

986 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:01.18 ID:EMXpFEVh0.net
>>980
一応サラリーマンだっての

987 :ばーど ★:2019/06/22(土) 17:21:08.94 ID:tVAG+E7r9.net
次スレ

【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」台湾留学生の新聞投書がネット論議に ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561191651/

988 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:10.38 ID:qmhfIZJ70.net
>>979
チンしたほうがいいかは微妙

989 :!id:ignore :2019/06/22(土) 17:21:13.15 ID:bwVTSnys0.net
欧米のランチボックでもホットサンドはないわな

990 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:14.60 ID:ZmBXy6G60.net
>>928
カラータイマーがもう赤

991 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:15.27 ID:NJYPZaFy0.net
温めておくのは構わんが、54.5度以下だったら食中毒真っしぐらだからな。

992 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:20.00 ID:7Ib6tq310.net
>>884
うまそう、山頂のおにぎり。

993 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:20.20 ID:FVLtwPgo0.net
>>986
周りが我慢してそう可哀想

994 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:30.38 ID:0UNDispM0.net
通常温かくして食べる麺類も、冷やすとそれはそれでアリじゃないかって気になる

995 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:34.00 ID:9glzpdrw0.net
隣の面白い文化で、別にウチもしようとは思わない物だな
隣も別に真似して欲しいとは思わんだろうし。

996 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:39.35 ID:ublmvEnb0.net
>>3
今は保温器に入れられるプラスチック製の弁当箱があるぞ

以前に葛飾区にあるアルミ弁当箱の会社がテレビで紹介されていた
職人歴50年以上のおじいちゃんがほぼ手作業で作っていたわ

997 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:40.51 ID:uOCK0+K50.net
>>964
それな。

>>961
確かにおせちって凄いのかも・・・

998 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:42.70 ID:YJqPJfsB0.net
>>972
コンビニ弁当なんてどうやって食べても不味い
あれは日本的な弁当から逸脱したエサ

999 :ばーど ★:2019/06/22(土) 17:21:45.52 ID:tVAG+E7r9.net

【文化】「冷めた弁当、日本人はなぜ食べる?」台湾留学生の新聞投書がネット論議に ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561191651/

1000 :名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 17:21:46.64 ID:jgn8+rWm0.net
コンビニのパンを温めるとあら不思議
まるでマクドナルドの写真と実物のような差になる
あっためるにしても自宅のレンジで軽めにしたほうがいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★