2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪北部地震1年】被災の賃貸住宅、退去迫られ苦悩する入居者 修繕拒む家主も

1 :次郎丸 ★:2019/06/18(火) 08:23:58.13 ID:GkvSIECy9.net
被災の賃貸住宅、退去迫られ苦悩する入居者 修繕拒む家主も 大阪北部地震1年
毎日新聞 2019年6月18日 08時00分(最終更新 6月18日 08時00分)
https://mainichi.jp/articles/20190617/k00/00m/040/284000c

https://i.imgur.com/fwhpQDO.jpg
男性がたった一人残っているアパートは壁の一部がはがれ落ちたままになっている=大阪府茨木市で2019年5月22日午後2時25分、山本真也撮影

 最大震度6弱を観測した大阪北部地震から18日で1年となった。被災した賃貸住宅では、家主が修繕に応じなかったり、取り壊しを理由に入居者に退去を迫ったりするケースが相次いでいる。地震から1年を経ても行くあてがなく、壊れた住宅に住み続ける人も。相談に乗る弁護士は「弱い立場の人に今も影響が深刻に現れている」と訴える。


 大阪府茨木市内の住宅密集地にある木造2階建ての賃貸住宅。被災した壁の亀裂にモルタルを塗った跡がある。家主が修繕を拒んだため、入居する70代の夫婦が自ら応急措置をしたのだ。

 地震から1カ月後の昨年7月、家主に修繕を求めたところ、数日後、「取り壊すので年内に退去してほしい」と言われた。しかし「年金暮らしの年寄りが新居を借りるのは簡単でない」と妻(71)は話す。「家賃の手ごろな府営住宅なら」と、抽選に応募したが、落選した。今春、家主から「9月末までに退去しないと訴訟も辞さない」との通告がきた。入居して約50年。近所は顔見知りで、2人の子も孫やひ孫を連れて帰ってくるなど愛着もあるが、「はよ出なあかんな」と夫婦で話し合っているという。「この1年、胸のつかえが取れない」と妻は漏らした。


 同市の別の木造2階建てアパートでも、パート従業員の男性(56)が退去を迫られている。壁の一部が崩れ、下水配管が傷んだため敷地内のマンホールから汚物があふれる。

 ※中略

 管理会社から最近、「さらに地震があって、建物が壊れて周囲に被害が出たら、あなたに損害賠償を請求する」と言われた。男性は「どうしていいか分からない」と途方に暮れている。

 関西の弁護士らが結成した「地震・台風借家被害対策会議」は昨年10〜12月に賃貸住宅入居者の相談電話を開設し、28件の相談が寄せられた。半数が「家主が修繕してくれない」「立ち退きを求められている」という内容だった。【山本真也】


 「地震・台風借家被害対策会議」の増田尚弁護士(46)=大阪弁護士会=の話 借地借家法では退去を求めるには家主側が6カ月以上前に通告しなければならないが、守られていないケースが多い。そもそも一部損壊というだけでは退去を迫る正当な事由にあたらず、修繕するのは家主の責任だ。(退去を求めるのは)入居者の生活の基盤である家を単なる収入の手段としてしか見ておらず、家主としての自覚がないと言わざるを得ない。収入などの理由で次の住まいを見つけられない人が取り残され、地震の影響が深刻に現れている。

 ※以下省略


関連
大阪北部地震(震度6)から1年 いまも目立つブルーシート、被災地の“現実”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560810145/

51 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 10:14:21.53 ID:iMH6YBst0.net
敷金礼金タダの物件を借りればいい

52 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 10:17:29.91 ID:tDK1rCvH0.net
つーか家主都合で越す場合は引っ越し代は家主がだすもんだろ
次の住まい探す手助けもしないで何甘えんてだ
家主としての責任は果たせよつーこと

53 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 10:19:38.38 ID:tDK1rCvH0.net
敷礼金ただの所って大体エレベーター無しの上部階
年寄り入れないで回転率上げて身軽に運用したいパターン
住み着く老人は来て欲しくないパターン
アホは現実見ろ、お前らも老人になったら格安物件とか選ぶ余地無くなるぞ

54 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 10:23:58.12 ID:oD0iKXuC0.net
>>52
そんな契約無いよ。
そういうのは折り込み済みなの賃貸は。
家借りたことある?

55 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 10:28:45.93 ID:k4z8PVpu0.net
>>53
どこのもんか知らんが大阪には腐るほどあるんや
マンション建てすぎて供給過剰
築30年以上のエレベーター付き物件とかが腐るほど余ってて
敷金礼金取ってたら誰も来ないから無し物件も多い

56 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 10:37:27.89 ID:zfA4WlpH0.net
年寄りだけの世帯だと貸したがらないのは事実
特に単身高齢者だと孤独死でどうもならんしな

57 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 10:37:50.63 ID:12BvwEFt0.net
賃貸住宅はすべて国営にしたほうがいいかもな。

58 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 10:39:59.46 ID:eqsKBK2F0.net
人手不足で修繕に数年単位係るそうだから大家も大変

59 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 10:49:05.06 ID:NCA6r6bm0.net
>>1
子供や孫、冷たいな

60 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 10:54:34.01 ID:BKQM3dk90.net
>>10
入居50年なんだが?www

61 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 10:56:26.37 ID:BKQM3dk90.net
>>59
な、みんなで金出し合えは良いし、
保証人になってやれば次も見付かるのに

62 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:12:57.25 ID:qef9RgQV0.net
地震保険くらいかけとけよ家主。

63 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:17:18.04 ID:OKM+lAJP0.net
冷たい家主に当たったな
心ある家主なら夫婦の次の住まい位奔走してみつけてくれるだろ
これまで店子として付き合って来たのに

64 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:18:09.54 ID:tDK1rCvH0.net
>>54
国土交通省のホームページより
抜粋
(建物賃貸借契約の更新拒絶等の要件)
第二十八条 建物の賃貸人による第二十六条第一項の通知又は建物の賃貸借の解
約の申入れは、建物の賃貸人及び賃借人(転借人を含む。以下この条において
同じ。)が建物の使用を必要とする事情のほか、建物の賃貸借に関する従前の
経過、建物の利用状況及び建物の現況並びに建物の賃貸人が建物の明渡しの条
件として又は建物の明渡しと引換えに建物の賃借人に対して財産上の給付をす
る旨の申出をした場合におけるその申出を考慮して、正当の事由があると認め
られる場合でなければ、することができない。

所謂明け渡しの家主からの申し出の場合
中途退去を申し出る場合は事前に6ヶ月前に通知だけでは無く正当な理由が必要
その理由として
>建物の明渡しと引換えに建物の賃借人に対して財産上の給付をす
>る旨の申出をした場合におけるその申出を考慮して、
>正当の事由があると認められる場合でなければ、することができない

明け渡しを正当化するためには、明け渡しと引き換えに
借主に対して財産上の給付(大抵は引っ越し代と呼ぶ)をする事も含めて
理由として考慮するつーこと
やる事をやらずに正当な理由があるから壊れてるし出て行けは通じない
後、引っ越し代を引っ越し代と呼ぶのは実は家主の税金の都合だよww
商取引として敷礼金を返したとかだと税金が掛かるから経費にしたい家主都合で
引っ越し代として支払ってるだけで、本来は義務を負ってるのにやってあげてる的な
税金処理を、税務署や国土交通省に目を瞑って貰ってるだけだから

65 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:20:56.94 ID:tDK1rCvH0.net
長くなったけど家主はここ読め

所謂明け渡しの家主からの申し出の場合
中途退去を申し出る場合は事前に6ヶ月前に通知だけでは無く正当な理由が必要
その理由として
>建物の明渡しと引換えに建物の賃借人に対して財産上の給付をす
>る旨の申出をした場合におけるその申出を考慮して、
>正当の事由があると認められる場合でなければ、することができない

やらずに壊れたから出て行けと言うのは、正当な理由の要件を満たしていない
そもそも借地借家法は借り手を保護する法律で
多少家主に配慮して改正されたけど、基本的に法案そのものが借りて保護に作ったもん
勘違いすんな

66 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:21:16.76 ID:tCDzEnF20.net
府営住宅は自分で申し込んでも抽選でハズレもあるから
役所に相談したほうがいい

地震や台風が原因で、退去を迫られて困窮しているなら
そういう人のための空き室を、役所は確保してある

67 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:24:31.44 ID:qef9RgQV0.net
>>65
出てってもらうのがいちばん大変なんよな。
あんまり店子を保護しすぎるから店子の無知につけ込む大家が多くなる。

68 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:29:00.23 ID:FSgo2edM0.net
家主に被災と退去を教えてやれ

69 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:31:21.49 ID:zj8nW+Tq0.net
賃貸なら当たり前だろw

70 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:33:19.01 ID:HoXiwSqp0.net
公営住宅なんて保証人もいない中国人だらけなのに
日本人被災者は落選するんだね

なんかおかしいわこの国

こんだけあちこちにアパートマンションだらけに新築して
日本の総人口よりも多き空家空き部屋があるのに

その他の被災地でも半壊住宅や仮設に住み続けている人が万単位でいる

71 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:34:52.16 ID:uqqs0LO80.net
>>66
今回の災害は被災者が他にもいるだろうからその空きがあるかどうか…

72 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:35:26.41 ID:s6M1AcA/0.net
>>45
だからアホなんだよ 家賃なんて相場や周りが埋まっていてどうしても借りたいなら五万を十万でも借りる、都心部の家賃なんてソレだろ
貸す方も周りが十万なら十万を付けるし

73 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:40:20.55 ID:tDK1rCvH0.net
>>70
公営住宅が無くなった理由は
住建会社が国に、家賃が安くなる、民間の事業を国が邪魔してると申し出たから
でもその後起きた事は家賃高止まりで老人には貸さないと言う老後破綻や
家賃だけがどうやっても足りない若者の大量生産だ

74 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 12:01:34.57 ID:9ZI/hiDk0.net
立ち退き(明け渡し)の訴訟は

正当事由(耐震基準満たしてない、老朽化等)が十分なら強制退去出来る

正当事由が不十分であれば不足している分立ち退き料を支払う

75 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 12:12:01.35 ID:k5f03/590.net
人情の街w
笑わせるよなw

76 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 12:13:44.43 ID:pfk7bLuh0.net
これは家主は正当だろ

77 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 12:18:17.57 ID:by5v1LGa0.net
>>75
いきなりどうした?

78 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 12:25:42.27 ID:dVmf1AAz0.net
騒いでいるのは朝鮮人。

79 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 12:49:49.43 ID:5tnxdNkK0.net
>>75
それはまだ良いんだけど、いかにせん排他的。生まれてからその土地に長く住んでる奴が多いし余所者が住みやすい土地柄ではない(住みやすいと言ってるのは生粋の大阪人だけ)

80 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 13:25:48.07 ID:tCDzEnF20.net
>>71
大阪府内のどこでもいいなら空いてるんじゃないかな

81 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 13:35:32.65 ID:5dyTh3260.net
維新何やってんの?

82 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 13:40:49.92 ID:awA4Xhnw0.net
債務不履行がないなら訴訟に応じればいいじゃん
別に無理に明け渡す必要ない

83 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 13:41:49.70 ID:awA4Xhnw0.net
>>74
地震により一部損壊して、その損壊を修繕せず立ち退きを求めるのは
正当事由普通はないよね

84 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 16:18:19.77 ID:12BvwEFt0.net
賃貸用不動産は国有化したほうがいいかもな。

85 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 17:31:45.57 ID:M6YagvMrO.net
一年経つのにびっくり
申請したら5万円が出るとか言ってたけど少なすぎるよね…

86 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 17:48:17.75 ID:M6YagvMrO.net
>>50
大家さん、お金持ち(・ω・`)

87 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 22:47:58.94 ID:fJl8pdwd0.net
>>64
法律がどうあれ、そんなもん出す大家いないよ。
よほど親切な人は除く。

88 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 22:49:51.64 ID:rGjHyWCe0.net
>>87
法律無視するなら訴えられてもしょうがないだろw

89 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 22:53:26.37 ID:ljxiE9Pq0.net
ブロック塀でJSが死んだのがなかったことにされてる
高槻、生コン、あっ(察し となったら一気に話題が消えたな

90 :名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 22:57:31.54 ID:Pe7x5TtV0.net
家主はたまたま生まれた家が地主で、
受け継いだ遺産で楽に暮らしてる連中だからなあ。
俺の知ってる地主の7割は、根性ひんまがったてる。
借主はとことん居座ったら良いよw

91 :名無しさん@1周年:2019/06/19(水) 08:18:12.84 ID:wBgHVhxT0.net
>家主としての自覚がないと言わざるを得ない。
そんな感情論は抜きにして法令にしたがって粛々と処理すればいい。
店子にも家主にも生活はあるのだから。

92 :名無しさん@1周年:2019/06/19(水) 09:03:27.68 ID:VhLEqI/t0.net
>>90
国有化して、地主さんを土地の呪縛から解放してあげよう。
これぞ、「土地開放運動」

93 :名無しさん@1周年:2019/06/19(水) 16:34:10.22 ID:ozQMym/R0.net
>>43
子どもが県外に住んでいて盆と正月にだけ帰省するケースもあり子どもが親と一緒に住めるとは限らない
引越した人も住み慣れない土地に慣れるのが大変みたいで前のところに戻りたがっている人もいる
何十年も住んだところから知り合いがいない田舎や子どものところに引っ越すのは年寄りにとって精神的負担が大きい

94 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 06:24:09.80 ID:rNbeVK+j0.net
カネ儲けするならそれにまつわる責任くらいは負わんといかんだろ
じゃないとやらずぼったりぞ

95 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 07:12:16.67 ID:jq32GBIe0.net
>>93
金のあるやつは
そういう我儘も言っていいだろうさ
でもなあ
金もないのにそんなこと言ってられるか?
て思うわ

96 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 07:34:09.75 ID:DkRzcnMz0.net
うちの大家さん80くらいのヨボヨボなのに
瓦屋根がガルバリウム鋼板になったわ
ありがてえ

97 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:13:08.41 ID:bv2MlfJW0.net
こういう人たちのために安い
公営があるんだと思ったが

98 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:24:44.44 ID:rK8Gzvzd0.net
居座る馬鹿なんか追い出せ

99 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 09:30:20.63 ID:h/MtgkB90.net
将来の自分を見るようだ
今の建物を取り壊すまでは住みたいんだけど

100 :名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 15:52:58.68 ID:oHOfoyID0.net
>>97
新自由主義政権が「民業圧迫」とか言って、
公的サービスを縮小した結果。

総レス数 100
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★