2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エコ終了】太陽光発電の買い取り終了へ 入札制度で価格競争促す

1 :窓際政策秘書改め窓際被告 ★:2019/06/12(水) 18:24:25.58 ID:ygSu8UV59.net
太陽光発電の買い取り終了へ 入札制度で価格競争促す

 経済産業省は太陽光や風力でつくった電気を大手電力があらかじめ決めた
価格で買い取る制度を終了する。買い取り費用の増加で消費者の負担が
高まっており、事業者に新たな競争入札制度を導入してコスト低減を進める。
2020年にも関連法を改正する。政府は再生可能エネルギーを今後の主力電源と
して拡大する方針だが、後れが目立つ送電網の整備など課題も多い。

再生エネの普及に向け経産省は12年に固定価格買い取り制度(F…
(以下会員限定記事)


日本経済新聞(2019/6/12 18:00)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46002880S9A610C1MM8000/?nf=1

142 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:36:52.58 ID:kcx1fxzv0.net
お疲れ様でしたー

143 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:36:54.75 ID:gBx1AmhK0.net
韓国から電線引っ張って日本人に売り付けたいニダ
ううう、どうすればいいニカ?🇰🇷

144 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:37:33.46 ID:K0RIw8Ud0.net
利権でがっちがちに補助金の方向ゆがめられてたけど
個人宅の屋根のヤツに国が補助金出すようになって
たいがいの家にあれがあがったら、既存の電力は夜間のニッチ産業になる
あたりまえ
炭鉱と同じ

145 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:38:07.50 ID:gBx1AmhK0.net
国産のソーラーパネルと
外国産のソーラーパネル
では、買取価格が違う

146 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:38:09.90 ID:+7WFHCE70.net
まーた意識高い連中が騙されたのか

147 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:39:06.89 ID:K0RIw8Ud0.net
既存の電力会社が炭鉱業界と同じ道に行くのを
国が必死にモラトリアムしたのが、今の買取制度だろう?
もうそろそろ如法にやりましょうや
潰れる産業は静かに潰れていくしかないんだよ

148 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:40:38.88 ID:S7ODBdEU0.net
既存も終了してしまえ

149 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:41:52.29 ID:+WVHNykd0.net
>>46
植物の非可食部から作る研究は継続中

150 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:42:23.93 ID:QFwuKCei0.net
結局原発なのかね

151 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:42:33.55 ID:K0RIw8Ud0.net
電力は自由化するんじゃなく公営化すべきだったんだよ
結局、地産池消の方向にいくしかないんだから
そもそも独占禁止法違反のエセ株式会社だっていうのが
原発事故で丸見えになったんだし
自由化ってのは潰れるって事だわ

152 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:42:52.00 ID:sJ2phTXL0.net
既存のも、契約解除しろよ。

153 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:44:06.20 ID:5M76POs+0.net
ソーラーパネルをローンで付けた家庭どうなんの

154 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:44:38.33 ID:DRI/avZa0.net
まぁ20年はきっちり国が払うし今さらなんだよな

155 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:44:48.45 ID:K0RIw8Ud0.net
>>150
原発ならな、でっかい特別な施設と特殊な技術者がいないと
発電する事ができないわけで電力会社の存在価値は保たれるよね
でもそこで作ってるものは単に「電気」なんだよね
必要なのは核分裂じゃなく電気だから
太陽が照るだけで自分ちの屋根で電気が作れるのに誰がそんなもん必要とするよ
今そこに勤めててるヤツと周辺地域と利権・・・結構多いかwww

156 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:45:22.38 ID:jYhixBuL0.net
>>153
家庭用はまだ継続するっぽい

157 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:45:56.06 ID:j/7Zm2B10.net
これで俺らの電気代に無理やり押し付けられてた賦課金も終了?

それとも利権者の間で行き渡ったから新参は禁止というだけ?

158 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:46:02.40 ID:9gTwJ+rG0.net
>>154
払うのは国ではなく消費者

159 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:47:24.41 ID:FJ+JiZAA0.net
>>157
新規が無くなっただけで駆け込みあるだろうから持たざる者の電気代は10年強は上がり続ける

160 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:47:29.44 ID:5zbeF2fj0.net
原発稼働できないから再生エネルギー業者潰し始めるんだ。

161 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:48:01.50 ID:K0RIw8Ud0.net
てか、言えば、電気でさえ単なる動力源なんだよなぁ
必要なのはPCとかテレビとか洗濯機であって、電気でさえないのかもな
エアコンなんかは特に固有の太陽パネルくっつけて売って
太陽が出てきたら自動的に動くようにすればいいのにな

162 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:48:10.85 ID:GfKYkY/w0.net
俺の友達去年辺り太陽光発電の工事の事業始めたんだけど、大丈夫??

163 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:49:29.41 ID:K0RIw8Ud0.net
太陽パネルを家電直にすれば、家電というカテゴリーが壁のコンセントから
解放されてモバイルになるんだよね
エアコンだって自分用のパネルがあればどこにでも・・・畑でも海でも
海外のどこでも
動くんだからな

164 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:50:35.25 ID:5Fur3nVq0.net
知り合いは600万かけて屋根にソーラーパネル敷いてたけど
太陽光では風呂沸かせないレベルって言ってた

165 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:50:54.99 ID:x8yVfY4i0.net
2013年頃に設置した人は、そろそろペイするんじゃね

166 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:51:33.45 ID:TQHh33k+0.net
>>157
終了しないよ、というか駆け込みがあるから未だ増えると思うよ
権利だけ取得して施工していないのを規制したけどそれで一気に引きあがったから
それでも20円台のは未だ規制対象外だからこれからそのあたりの権利物件がどんどん出てくると思う

167 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:52:08.62 ID:STbVzBz40.net
>>26
日本語でお願い

168 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:53:05.77 ID:5zbeF2fj0.net
自民党にしてみれば民主政策がうまくいっているのは目障り。電力10社からの献金で原発政策推進してるから。

169 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:54:04.81 ID:STbVzBz40.net
>>63
ソーラーレイの方がいいぞ

170 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:55:38.29 ID:nY+VMJy80.net
鬼怒川の決壊も太陽光由来だったな

171 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:55:58.66 ID:bQ4+qyEU0.net
太陽光発電もコストは安くはないだろうな
日本の石炭火力が有望だと聞いたんだけど
石炭なら無限と言っていいほどあるだろう

172 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:56:26.31 ID:ocbr/Whd0.net
震災の後一斉にやりだしたけど当時ですらドイツは大変なことになってるから考え直せって言われてたよな

173 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:57:12.16 ID:BuVQ/bVu0.net
>>164
ソーラーパネルはお湯を沸かす用の設備ではないんだよね
発電するだけだよw

174 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:57:29.84 ID:dfSIfW4M0.net
太陽光パネル自体が危ないんだよね
この間の台風でパネル吹き飛んだりした家もけっこうあったようだし
個人でつけるには無理があるんだよね

175 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 21:59:38.12 ID:h1vlRDXd0.net
>>174
あと、あんまり街中の増えてくると放射線量も気になってくる
メガソーラー分でも半径3kmくらいは居住地と離れないと日本以外では設置出来ないくらいだし

176 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:00:23.38 ID:bQ4+qyEU0.net
太陽光発電は日本ではそんなの期待できないと本には書いてあったわ
土地が狭いし日照時間が短いとかそれにコストが高いとかあったよ

177 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:00:26.49 ID:TQHh33k+0.net
>>174
それ、瓦やカーポート、看板が吹き飛んだほうが絶対に多いでしょ
完全に想定外の災害だから仕方ないと思うけどいかにも太陽光パネルだけ吹き飛んだみたいなのはちょい違う気がする

178 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:01:59.08 ID:xmOogHx+0.net
今年の買取り14円だっけ?
原発10円、火力13円くらいだから
もう買い取らなくても競争出来るでしょ

FITから外れれば電力卸市場で売れるようになるし
卸市場で昼間のスポットが100円/kWhなんて
キチガイじみた値段も付かなくなる

179 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:02:28.52 ID:UP6Eg6oo0.net
そろそも関係ないのに割賦金とられてんの?

180 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:02:37.87 ID:QFwuKCei0.net
あんま詳しくないけど地熱とかもっといけると思うんだけどな

181 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:03:28.00 ID:zoUBd0Bs0.net
まあ普通に雪は流れやすいから近隣にパネル持ちがいる場合は保険チェックしておくといいよ

182 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:05:37.50 ID:x20n5Fmu0.net
>>180
地熱は今後の予測でもあんま伸びない。
建てるのも大変だし環境への影響があるっぽい。

183 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:05:45.12 ID:BuVQ/bVu0.net
>>179
電気使ってないなら関係ないんじゃないの

184 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:05:49.07 ID:DXB6S1ID0.net
>>1

電気代取られるときの、再生エネルギーナントカ金ってのをなくせよ

185 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:06:57.01 ID:hkBacLOO0.net
孫正義に騙された社長が自殺するかも?

186 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:07:52.86 ID:AFsZFETm0.net
>>180
反対派が多いからね
温泉業者や地震を誘発するとか

187 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:08:46.27 ID:x20n5Fmu0.net
>>183
横だが賦課金は電気使用量に対する支払いじゃないぞ。

188 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:09:06.10 ID:TEq2f1ZU0.net
って事は電気代が安くなるって事かな

189 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:09:28.75 ID:lbGdV1v90.net
いやまぁ日本は原子力しか残ってないんすよ
実際

190 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:10:12.44 ID:BuVQ/bVu0.net
>>187
そう電気使ってる人に対して賦課される料金

191 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:10:41.08 ID:/ccplxbL0.net
まーた自民党に騙された哀れなヤツらwww

192 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:10:41.74 ID:1OuZlKPD0.net
>>87
発電パネルの出力ケーブルが切れてそのぬかるみに電力をアウトプットする

災害が起きてそうなったら恐ろしいな…

193 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:11:00.29 ID:Sge1Gyn40.net
>>3
むしろハゲで太陽光発電できる技術を考えろ

194 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:11:27.36 ID:QFwuKCei0.net
>>182
>>186
そうなんだ、ありがと
オカンの実家が八丈島で地熱発電やってるからちょっと興味あったんだけど
よく考えたら太陽光も屋根に乗せてるのはまだしも本来地表に当たるエネルギーを
取っちゃってるわけだから何かしら影響あるのかもしれんしね

195 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:11:31.89 ID:xmOogHx+0.net
>>188
FIT無しで増えるかどうかだな

卸市場で時価で売れるようになると
再エネのマージナルコスト ゼロが効いてくる
FIT無しで増え始めたら調達単価が下がって電気代下がるぞw

196 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:11:37.87 ID:bQ4+qyEU0.net
家庭用の太陽光発電は買取が終わったらどうするんだろう
買ってもらえないなら使うしかないんかな
お湯露沸かすくらいしか使い道がなさそう

197 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:11:45.57 ID:dvcdTZjp0.net
( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ざまぁ

198 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:13:56.22 ID:x20n5Fmu0.net
>>190
違う。太陽光発電をむりやり普及させるために取られてる金。

199 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:14:19.94 ID:xmOogHx+0.net
>>196
卒FITは電力各社が8円前後で買い取るようだ

200 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:15:17.15 ID:lbGdV1v90.net
>>196
蓄電池の性能は上がってるから
自分で使うのが1番いい

201 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:15:40.50 ID:bQ4+qyEU0.net
太陽光発電はコストが高いんだから電気料金が下がるかなあ
仮に安く買い叩かれたら設備が故障した時点でもうやめたってなるだろう

202 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:16:33.40 ID:qhGV8cPz0.net
やべー
家に付けようと思ってたから
制度廃止前になんとかしなきゃ。

203 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:17:35.26 ID:BuVQ/bVu0.net
>>196
蓄電池があれば電気買う必要ないくらい発電するからな
これで車が電気ならガソリンも買う必要ないから
太陽光パネルは付けたいよな

204 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:18:25.83 ID:AFsZFETm0.net
>>196
地域の電力会社が買い取ってくれる

四国電力7円/Kwh
中部電力7円
九州電力7円
中国電力7.15円
沖縄電力7.5円
関西電力8円
東北電力9円

205 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:20:46.34 ID:bQ4+qyEU0.net
でも、交流に変換する機器とか壊れないのかなあ
蓄電池も採算が合うようなのが開発されるテルの?
電気を電力会社から買う方が安かったりはしないのかなあ

206 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:22:13.89 ID:TQHh33k+0.net
>>204
最初は買い散らないって言っていたけど新電力が狙っていると分かったら電気事業者も動き出したよね

207 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:22:28.55 ID:kxNRTddq0.net
>>198
違わない。

208 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:23:04.70 ID:UP6Eg6oo0.net
2段階目の料金は26円/Kwh
だからこれより下で売ると赤字だよね?

209 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:25:19.19 ID:x20n5Fmu0.net
>>207
賦課金は別名、再生エネルギー賦課金といい、
原発を止めるときに再生エネルギーを普及させる目的で急に取り出した金。
電気使用とは一切関係がない。

210 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:26:16.90 ID:kxNRTddq0.net
>>209
払う対象は誰なの?そんなことも分からないの?

211 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:26:35.63 ID:x20n5Fmu0.net
再生エネルギーはそのままやると赤字になるのだが、
賦課金で勝手に赤字補填をしている。
電力の安定化とも関係がないし、電気の使用とも関係がない。
エコの名目に勝手に取られている。

212 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:27:30.80 ID:x20n5Fmu0.net
>>210
名目上国民と関係があると言って集めている点では詐欺の国民年金と一緒だね。
じっさいには不公平負担であることも一緒。

213 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:28:45.95 ID:BuVQ/bVu0.net
>>198
電気会社と契約しないで電気使わなかったら取られる事なんてないよ

214 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:28:57.71 ID:UP6Eg6oo0.net
>>211
まじで!自民はクズだな

215 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:29:18.70 ID:AqbjwDQC0.net
全世界で電力融通できれば、そもそも太陽光だけで足りるんだけどな
世界のどこかで太陽は照っているから さらに地球に照射するエネルギーの範囲内なので温暖化の影響もない
実現するにしても遥か遠い未来だろうなー

216 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:30:08.37 ID:x20n5Fmu0.net
>>213
国が固定価格買い取りとかいうバカな制度を導入しなければ賦課金は創設されてない。
これも年金と一緒。
国の制度設計ミス。

217 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:30:26.40 ID:vFFhmf8e0.net
家庭の屋根のパネルも寿命が来たら産廃で撤去費用かかるぜ
交換時期には補助なんて出ないから自腹、買取価格も下がってんだろうね
最初からオフグリッド目指すしかないね

218 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:31:00.62 ID:bQ4+qyEU0.net
再エネ賦課金は電気を1KWH使ったら2円90銭徴収されてるよね

219 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:31:44.74 ID:lbGdV1v90.net
太陽光が使えんのなんて分かってたやろ!

220 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:32:13.42 ID:BuVQ/bVu0.net
>>216
原発事故で最悪な被害を受けたからだろ
それを抜きに話してもしょうがないんじゃないかな

221 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:33:03.81 ID:x20n5Fmu0.net
>>220
原発事故と再エネなんてなにも関係がない。
再エネでは原発の発電量なんてまったく補えないんだから。
結果は日本中にハゲ山ができるという環境破壊でしかなかった。

222 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:34:15.09 ID:x20n5Fmu0.net
実態は、

原発事故を名目に再生エネルギー固定買取を開始(実際は役に立たない)

業者が作りまくって環境破壊

これでしかないでしょ。
しかも仕掛け人はソフトバンクだしな。

223 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:34:32.92 ID:kxNRTddq0.net
ID:x20n5Fmu0
NG

224 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:34:45.00 ID:kvBKdvHs0.net
>>218
5月からまた5銭増えたよ

225 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:35:28.19 ID:bQ4+qyEU0.net
新電力が家庭用の太陽光の電力をどうやって買うんだろう
今は電力会社の送電線につながってるんだろう
新電力会社と契約すれば新電力に売ったということになるだけなのかな

226 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:35:45.90 ID:j/7Zm2B10.net
>>159
まじかい10年も!

>>166
まだまだか、賦課金の割合増えたりもするのかな
嫌になるな

227 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:38:22.06 ID:BuVQ/bVu0.net
>>221
大いに関係あるだろ
原発事故で原発全部停止させたわけだから
一昨年は原発なしで全く問題なかったしな
太陽光発電を推進していくのが得策だろうな

228 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:39:45.44 ID:bQ4+qyEU0.net
ほんとだー知らない間に2円95銭になってる。いくらまであげるんだろうな

229 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:41:03.11 ID:i6yGU1n20.net
まあ一般家庭はほぼ影響ないだろうな
本業太陽光に転換した企業なんかはやばそうだけど

230 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:43:04.34 ID:kxNRTddq0.net
再生可能エネルギーを再生エネルギーと書く困ったさん

231 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:43:42.25 ID:bQ4+qyEU0.net
太陽光発電がいくら増えても主電源にはなれないのに
再エネ発電を主電源にすると国は言ってるんだね。どうするのか興味がある

232 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:44:16.73 ID:Wzt36SsC0.net
太陽光詐欺に引っかかった人達はどうなるの

233 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:44:45.92 ID:xg6BD6dP0.net
>>227
堤防が決壊したり山肌の土砂崩れが起きたり大風でパネルが飛んだりしてもたらされる被害が増えるな

234 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:45:09.57 ID:xmOogHx+0.net
>>215
アフロ・ユーラシアは、そのうち中国が実現するんじゃね?
一帯一路の元になった電力シルクロード構想がそんな感じだったと思う
北米は近いうちにアメリカがやるだろう

235 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:45:41.48 ID:kxNRTddq0.net
>>171
コストだけなら…な。

236 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:45:50.61 ID:e5fkGHsm0.net
買取期間が終わったらそのままメンテもなく放置されてあちこちでソーラー廃墟が生まれる
漏電して火災になったりするかも

237 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:46:00.47 ID:M6AaiDY10.net
ソーラーなんて環境破壊、災害時の被害拡大と電力安定性の妨害に依るテロ行為
安定供給出来る他のエコ発電認可の妨害による損失を狙った反日工作

238 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:46:01.77 ID:u8F2F0Dq0.net
山の斜面に放置された太陽パネルの残骸が並ぶようになるんだろうな。

239 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:49:08.60 ID:1uTqSaDr0.net
最大37.8円/kWhで計算しても20年間の
「売電収入」ー「初期設置費用」=「実質収益」
は、ほぼゼロ・もしくは50万〜100万のマイナスの事業

新聞を読まない当時のイキリ労働者を対象に広まった詐欺商法だしね

240 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:49:31.74 ID:xmOogHx+0.net
>>236
燃料無しで発電して、売れば売っただけ利益になるのに
ポイ捨てなんかしたらモッタイナイお化けが出るわw

241 :名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 22:49:47.01 ID:bQ4+qyEU0.net
太陽光発電は赤道に近くて広大な土地がないと今の技術では期待できないとか
言われてるよね。そのうちにすごいパネルが開発されるんかな

総レス数 965
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★