2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】病院で81歳夫の車にひかれ妻死亡 車をバックさせ後方の車に衝突。その後も急発進とバックを繰り返す

1 :Toy Soldiers ★:2019/06/11(火) 06:45:16.42 ID:9AWwGaU/9.net
 10日午前9時10分ごろ、兵庫県小野市の総合病院「北播磨総合医療センター」の駐車場で、同県加西市北条町北条の無職、黒田哲也さん(81)の運転する乗用車に妻晴子さん(77)がひかれた。
晴子さんは搬送されたが死亡が確認され、県警小野署が自動車運転処罰法違反(過失運転致死)容疑で詳しい状況を調べている。

 同署によると、哲也さんは助手席から晴子さんを降ろした後、車をバックさせ後方の車に衝突。その後も急発進とバックを繰り返し、前進した際に晴子さんをひいたという。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2019061001078&g=soc

571 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:36:10.65 ID:ozovjz/g0.net
今週の予定は?
・プリウス一台
・日産一台
いずれもお馴染み、踏み間違えでお送りいたします

572 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:36:51.41 ID:LWcDwXkP0.net
>>568
それかシレッと鍵を隠すとかな。
鍵がなければただの鉄の塊なので。

573 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:37:40.78 ID:F9iSNCp60.net
>>562
車ないだろ?

574 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:40:00.90 ID:Us1rAlFI0.net
そろそろ、わざとアクセルとブレーキ
間違ったのを装って妻とか家族殺して
保険金を騙し取る老人とか
出てこないのかな?

575 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:41:52.62 ID:+pXcNqte0.net
車種が気になるわ!
その車の車種を教えてちょうだい!

576 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:43:03.61 ID:e3Vvqh+t0.net
>>314
友達のかーちゃんがひかれて亡くなった時もマニュアル車でバックと前進繰り返して何度もひかれたから
やる奴は何乗ってもやると思う

577 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:43:21.81 ID:h5N0fabS0.net
浦安鉄筋家族でこういうネタありそう(´・ω・`)

578 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:43:56.53 ID:01oDz0a6O.net
>>554
飯塚は重度なんだろうが、頑なにミスしてないって言い張るのは単にプライドが高いのか。
それとも認知症が酷いと誤った記憶が刷り込まれるのか

579 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:44:02.80 ID:R8y0idkZ0.net
>>566
駐車場が狭いとドアを隣の車にぶつけられるとか、助手席に居られるとサイドミラーが見にくいとかそんな理由だと思う

580 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:44:08.58 ID:2onwACPQ0.net
こんだけ連日ニュースになってて注意してるであろうけど、事故るんだなー。

581 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:45:21.74 ID:kocz0g2C0.net
ジャップが相手のときは、確実にトドメをささないと不安だものな。わかる。

582 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:45:34.97 ID:5D5kIuoR0.net
>>568
認知老人は家族の車を使い出すぞ

583 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:45:56.27 ID:c4I6tGRJ0.net
少なくとも
パニクって、急発進とバックを繰り返すのは

MTならないよな?

584 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:46:02.38 ID:/3lwGndf0.net
何故MTが廃れたの???

585 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:48:23.95 ID:nRBcfGhH0.net
>>583
なるだろ

586 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:48:53.71 ID:R8y0idkZ0.net
そういや姑が60歳過ぎくらいの時に自宅の車庫で車を横転させて廃車にした事あったな
あれから10年以上経つけどまだ運転中

587 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:49:36.23 ID:5134/r0W0.net
MTはクラッチ踏まないとギアチェンジできんから

588 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:50:04.17 ID:kIgiqYsG0.net
病院に送って殺すって

589 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:50:09.49 ID:G2/bqXJD0.net
爆笑した

面白いね

590 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:51:03.36 ID:whJtRtV10.net
>>583
ミッション車でやったら過失じゃなくて、殺意ありになるかもですね。
意図的じゃないと、そんな挙動は無理だ。

591 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:51:41.23 ID:0/syOlNz0.net
横ならともかく自動車の前後に寄って来るんじゃないよ……

592 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:52:31.09 ID:4YriaDO50.net
>>546
プリウスは死角が多い
上級者向け
歩いてても歩道と車道の2cmの段差に苦労したり
幹線道路の信号が一回で渡れなかったり
何もないところでコケるジジババには鬼門
つーか老人はどんな車でも事故る
老人が世界記録より速い速度で移動して
事故らない方がおかしい

593 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:53:06.69 ID:W2iiVNTT0.net
糖尿病予防の薬を飲んでいるから
脳みそに必要な糖分が行き渡らない
だから認知症が急激に増えだした

594 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:53:13.80 ID:DgLKB94s0.net
>>8
故意かも?…

595 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:54:00.56 ID:RCPMEKYZ0.net
返納したいけど、病院に通わないといけないから返納できないみたいなことを話
していたらしいが。これで免許無くなってめでたしめでたし、という笑えない話。

596 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:56:08.67 ID:mGrFojhG0.net
オートマで80歳以上は更新の際実技試験義務化しないともうダメ

597 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:56:14.29 ID:/49+zYyh0.net
>>526
よくこんな脳内創作してまでプリウスがーに話し持っていくきになるな
知的障害はコワイわ

598 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:56:20.34 ID:4YriaDO50.net
>>554
俺は中期かも知れない(中期であってくれ…)
毎日やってる機械操作が突然解らなくなったりするんだよな
あれ?スマホの電源ボタンどれ?って感じ

599 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:56:26.98 ID:LWcDwXkP0.net
一回ぶつかったらそこで停止すればいいのにな。
逃げようとしない限りバックしてまた急発進してなんてしないだろ。
パニックってぶつかった状態から離れたら罪が免れるとでも思ってるのか?

600 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:56:34.41 ID:Lo7SYUxp0.net
免許返納義務化ができないのは警察も政府も老害OBが反対してるからだよ、引退したOB官僚が現役官僚呼びつけて免許返納義務化したら天下り先はないぞと脅してるから

601 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:58:20.98 ID:DDm5he+S0.net
>>1
これは保険金目当ての殺人事件だな。

602 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:58:52.24 ID:mpMvxU5s0.net
>>597
プリウス叩きは貧乏人と池沼の自己紹介
動画と画像まで上げた奴は忘れた頃に法的措置来るだろうから震えて待たないといかんがw

603 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:59:06.07 ID:F9lq67LR0.net
>>587
できるよ

604 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 11:59:27.14 ID:1N9mr1Ci0.net
年取るとこんななるんやで
運動能力反射神経低下に認知症

605 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:00:06.97 ID:u5xZNpXT0.net
「ジャンククラーッシュ! ジャンククラーッシュ!」

606 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:00:42.99 ID:4YriaDO50.net
>>595
猿の手ってホラー小説のようだな

607 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:01:34.34 ID:aCIpcnLC0.net
完全にテンパって前後させてたんだろうな
周りにいる人達も手助け出来んわな
状況判らず遠目に見てる分には不謹慎ながら笑ってしまうかも

608 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:02:29.59 ID:kXswIMUT0.net
こう言っちゃ可哀想だが
アクセルとブレーキ間違う様では
既に人間じゃないよ
若い奴にも人もどきはいる様だが
こう言う事故起こした奴は逮捕じゃなく
動物として隔離するべきだよ

609 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:02:31.05 ID:5dVAWqcZ0.net
>>1
>>554
何の仕事かわからんがとても貴重な資料と思われ
何処かに(警察?)提供したら良いと思う

これを読むとつくづく当の老人本人は記憶がないんだなあ・・・

610 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:02:45.15 ID:/WdlveJE0.net
>>600
政治で話題にもなってなかったのに官僚が悪い!って言われましてもね

611 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:03:22.00 ID:4YriaDO50.net
>>591
猫と女は走行中の車の前を横断するのが好き
お前子供ができた時安全な通学を指導できるのか?って思う

612 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:03:26.07 ID:gGA0E8cp0.net
どっきりドキドキか

613 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:03:33.20 ID:Xk9MWWdW0.net
>>599

80 名前:名無しさん@1周年 :2019/06/10(月) 20:28:27.16 ID:woVZ0l1W0
なんか…
最初のバックde物損
に、やっちまった! ヤベェ バックレろ!!!
で当て逃げ逃亡しか考えられなくなって
妻が外でヒッシに「止まって止まって」アピしたもんだから
妻も拾って当て逃げ逃亡!
で妻のもとまで戻って拾わなきゃ! したらまたぶつけて
もうパニックからの ともかく逃亡!!!!!!! でアクセルおもいっきし踏み込んだら
ジジイを止めに入ろうとクルマの前方に回ってた妻を跳ね飛ばした
とかなんか… なんかなぁ?

飯塚も福岡の小島も
どう考えても最初の物損で 逃亡!!!! からのミサイル逃亡だし
後期老害は 人生逃げ切り全開モード だから
あらゆる事に対して 「シニアなんだから笑って許せ それが情ってものだ」許されない状況では逃げるのみ の振る舞いするからコワイんだわ

614 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:08:03.42 ID:XjuVHYKx0.net
>>578
元部下の現役官僚から台詞が書かれた
「答弁脚本」を渡されてるんじゃないの?w

615 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:08:33.24 ID:lPqapD7r0.net
>>609
「死」というものはデジタル的な1か0じゃないんだな
1日24時間の中で部分的に「死んでいる時間」が侵食してくる
おそらく死んでいる時間の割合が20%を超えるようになったら
まともな生活は営めないんじゃなかろうか

616 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:09:16.21 ID:CNPqgQqt0.net
>>554
何のお仕事かは存じ上げないがコピペ化して広く知ってほしい

617 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:09:39.99 ID:XjuVHYKx0.net
>>584
女子供にクルマを売りたいから

618 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:09:56.52 ID:IHRBqSSE0.net
いいかお前ら、当てたら黙ってエンジン切ってパーキングブレーキだ
おっちゃんとの約束だぞ

619 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:10:05.51 ID:PRPRZ62M0.net
>>15
免許返納しても車があればボケジジイは運転するから意味無い
車が無ければ免許あっても運転しないわな

620 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:10:38.03 ID:VbUXd66f0.net
>>599
こういうパターン
https://youtube.com/watch?v=oQmP8b833tw&persist_app=1&app=m

621 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:11:48.00 ID:lPqapD7r0.net
このスレで教訓にするべき事実は

「病院には老人が多い」

「病院の駐車場には老人が運転する車が多い」

正直言って金払っても
近所の駐車場に駐めた方がいいような気がしてきた

622 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:11:56.14 ID:+1e3lLbq0.net
田舎だし、81歳ならまだ運転できそうなのになあ

623 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:12:07.96 ID:/SryPJpv0.net
オーバーキルじゃねーか

624 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:12:08.11 ID:bROcuwEw0.net
また親族間殺人しかも社会の負担の老人
政府ははやく寿命四十に戻して結婚規制しないと
手遅れになる

625 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:12:09.86 ID:XjuVHYKx0.net
プリウスは現代の回天

626 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:13:03.24 ID:R8y0idkZ0.net
>>607
おばあさんが近くにいなかったら、対物事故で済んだのに
駐車場と動いてる車の近くは気をつけよう

627 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:13:11.40 ID:5dVAWqcZ0.net
>>1
>>554
これ保存してプリントアウトして、壁にでも貼っておくかな
何回も読み直して自分に注意しておこう
連れ合いにも読ませよう

>>615
全くそうだなあ
連れ合いがおかしな言動をした時は注意するようにしている
お互いにチェックしながら生きていき、駄目な割合が多くなったら
老人ホームに入ることも検討しないといかんなあ

628 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:17:30.36 ID:sMHBSg7b0.net
クソ爺に運転許してたクソ婆だから
死んでよかったやんw

629 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:18:08.69 ID:V91HpWHi0.net
前後満遍なく引いたんか

630 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:18:40.56 ID:+RU6tcm00.net
怖い
一度ぶつかったの見たら、どうしたのかと近寄ってしまいそう
事故った車からは運転者が降りてくるまで離れないといけないんだな

631 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:19:40.47 ID:srf4Ye+o0.net
また暴走老人かよ
対策何かすれよ

632 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:22:16.21 ID:EFEU6ajX0.net
そもそも、なぜ駐車完了前に妻をおろした…
ふつうエンジンきってから降りるだろ

633 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:25:17.90 ID:XEr0QD2Z0.net
勲章は持ってなかったのか?

634 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:25:33.85 ID:G32n+7UcO.net
>>1
>車をバックさせ後方の車に衝突。その後も急発進とバックを繰り返し

ドッキリの早送り早戻しみたい

635 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:28:05.98 ID:IJnPGpwu0.net
遺体凄いことになってるよね

636 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:29:17.12 ID:10BXYcVt0.net
せっかちBBAなんだろう
駐車場入ったら(病院なら駐車券発行機で)シートベルト外す
駐車前に降りたがる
とかな

637 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:30:38.28 ID:yPtcVbxK0.net
邪魔だったんやろな。
妻が居なくちゃ80爺いは生活して行けないのに入院とはなんだ、と。
まぁそれにしたって長年連れ添った人にやる事かと思うわ。
どんだけ鬼に成ればこんな非道が出来るんだか。

638 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:31:27.26 ID:9JgtI2Tm0.net
>>632
エンジン切ってからだと
左寄せ過ぎでドアを十分に開けなく足の関節変形などを患ってる老人にとっては降車に手間取る事が多い
で、このジジイはそれをもうココ10年以上実態感で持っていたとなると
駐車前のドアを全開できる位置で妻を下ろしてから駐車をキメる
ってのが習慣になってたのかもな

639 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:31:45.85 ID:j8R83wdL0.net
車の底面を最低40センチ以上に規制すれば
轢かれても骨折で済むんじゃない?

640 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:31:55.46 ID:IBAoSeci0.net
スロープってのかな、上って下りて右左見て〜みたいな
病院の入り口の自動ドアの前に着けるのって普通に緊張するわ
駐車場に止めて歩くのが一番よ

641 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:32:37.52 ID:lmJH/9BM0.net
>>433
アホが。

642 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:33:42.74 ID:+RU6tcm00.net
>>632
助手席から降りる時に隣の車にぶつかるといけないから先に降ろしたのかと
年寄りや子どもは先に降ろされてこういう事故が起きがちだよな

643 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:33:48.00 ID:2Yqhzkxd0.net
老人はマニュアルだけにしろよ

644 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:37:22.61 ID:ltJtvFcV0.net
>>8
膨大な老人医療費をカットした英雄

645 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:38:07.06 ID:lmJH/9BM0.net
これ、報道されてなかっただけで
交通死亡事故のほとんどはこんな
キチガイ高齢者事故だったって
ことなんだろうな。

交通事故で毎年一万人も死ぬのは
おかしいと思ってたわ。

646 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:40:04.03 ID:lmJH/9BM0.net
>>141
軽トラがなんでそこにあるのかわかんない

デミオが後ろにも当たって前の軽トラも押し出したとしか見えない

647 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:46:21.55 ID:Tkr4j7/W0.net
スーパーの駐車場で助手席のおばさんが先に降りて空いている場所取りしているの見た事ある

648 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:47:20.96 ID:32gLVYUT0.net
もうこれわざとだろwww

649 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:50:18.73 ID:32gLVYUT0.net
>>646
まだそんなことを言ってるのか
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3696028.html

650 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:51:21.91 ID:ejuzmJT20.net
車以前に外出禁止レベルだろw

651 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:51:52.91 ID:Dvm0gYOx0.net
ペダルレイアウトに無理がなく、
コンパクトカーでは、一番踏み間違えしそうもない
デミオで踏み間違えとまともなシフト操作出来ない時点で、
免許返納しているべきだった。

652 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:53:36.98 ID:ejuzmJT20.net
>>643
老人はハンドル握って運転した感を味わえれば満足だからアクセル無くしたブレーキだけの車でいい

653 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:54:12.23 ID:XpSN1sTi0.net
パニック防止装置ってできないもんかな

654 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 12:54:44.72 ID:304o/v/90.net
>>620
俺もこれ思い出した

655 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:05:18.50 ID:lmRvIl660.net
事故の位置関係が想像つかない
どんな状況で?

656 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:06:22.93 ID:qgbjj8zC0.net
>>500
爺同士のバトルか

657 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:06:53.22 ID:fxKZcqPt0.net
高齢者はパニックに陥った時に自力復帰しにくいのかもな
https://www.youtube.com/watch?v=R3Bo7dRSZV0

658 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:08:03.60 ID:KSt91gd70.net
どんだけ人殺すんだよプリウス

659 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:13:58.95 ID:nRBcfGhH0.net
>>658
ジオン兵からみたガンダムなみだな

660 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:25:50.33 ID:x+F+FCar0.net
>>649
意味わからんな
最初の駐車枠で妻下ろしたとこでエンジン切って終わりだろ
バックしたのは前入れが嫌で って事なのか?
それなら後ろ入れキメてから妻を降ろすよな
妻を降ろしてからブレーキペダルを踏む必要が出たけど踏んだのはアクセルだたにしては
妻を降ろした後にブレーキ踏む必要ってなんだったんだ?
妻が降車してる時はユルユルと動いてたときだたとでも言うんか

661 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:28:20.40 ID:F9lq67LR0.net
隣に車が止まってたら出にくいから入れる前に出してリバースしたんだろ

662 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:32:15.53 ID:IBAoSeci0.net
車寄せのスロープがある建物でしょ
そこの自動ドアの前に停車して嫁と入院荷物(バック二つくらい)おろしたんでしょ
あそこは他車がすぐくるからエンジン切らないよ

663 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:33:24.31 ID:tQu6Dvai0.net
飯塚ミサイルざまぁww

664 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:41:32.18 ID:zXOgBCtm0.net
>>653
定年で安楽死で解決
だって企業で衰え戦力外だから定年なのにまともな社会活動できるわけない

665 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:50:41.63 ID:kycMcOSP0.net
>>655
ばぁちゃん降ろしてバックで駐車しようとして暴走
車止め乗り越えデミオに衝突慌てて前進暴走
再びバックで暴走デミオを押して対向に停まってた車とでサンドイッチって所かな?

666 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 13:52:38.12 ID:8iz3P69+0.net
>>660
よくある話だが
男のおおざっぱに対して女の体裁ばかり気にして取り繕うな気遣いが、やり直し要求をしてきたってとこかな

クルマから降りるまでは“ウチ”の感覚だから周囲など何一つ気にならなかったばーさんだが
クルマからおりたら世間の目が気になる“ソト”になって
そこで急速的に体裁を整えなくちゃな意識が生まれて辺りを見回したら真後ろにも空きがあったんで
「あらアナタ後ろにも空きあるわよ(クルマの顔が見える方が体裁いいから)後ろに入れ直ししなさいな」
と半命令してくる
男にはとっては小さくイラっとくるよくあるパターン

667 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 14:23:50.54 ID:cUFbjW2k0.net
過失なのか?
最近こういうの多いから過失の振りした殺人じゃないのか

668 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 15:04:52.54 ID:ZcYsxtB70.net
ブレーキ以外の操作はコマンド入力方式にすれば良いんじゃね?

669 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 15:19:57.12 ID:xGWTUz2E0.net
兵庫県警の体質の甘さが出た事故

670 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 15:22:08.33 ID:eE6dEPgv0.net
前後おおおん!

671 :名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 15:22:09.84 ID:mLSaUEiM0.net
積年の恨みだろなあ

総レス数 770
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200