2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CNN】サウジ、中国の支援で弾道ミサイル開発加速か 米諜報

1 :みつを ★:2019/06/07(金) 00:37:29.93 ID:MeVziZ4b9.net
https://www.cnn.co.jp/usa/35138091.html

サウジ、中国の支援で弾道ミサイル開発加速か 米諜報 CNN EXCLUSIVE
2019.06.06 Thu posted at 12:25 JST

ワシントン(CNN) サウジアラビアが中国の支援で弾道ミサイル開発を大幅に加速しているとの諜報(ちょうほう)を、米政府が入手したことが6日までにわかった。事情に詳しい情報筋3人が明かした。中東でのミサイル拡散に歯止めをかける米国の長年の取り組みは窮地に立たされている。

情報筋によると、トランプ政権は当初、この諜報を把握していることを有力議員に明かしていなかった。民主党議員は通常の政府ルートの外でこれを突き止め、政権による報告で故意に除外されていたと結論づけたという。
今回判明した諜報では、サウジが中国からの最近の調達を通じて、ミサイルインフラや技術の拡張を実現したことが示されている。

サウジの取り組みが発覚したことで、議会では中東での軍拡競争の可能性をめぐり懸念が高まっている。イランへの対抗を試みるトランプ政権が事態を黙認していなかったかも懸念されている。

情報筋によると、サウジの究極的な目標について米情報機関は結論を出していないものの、将来的な核弾頭使用をにらむサウジの取り組みはまた一歩前進した可能性がある。
サウジのムハンマド皇太子は、イランが核兵器を入手した場合、サウジも同様の措置を講じると言明。米テレビの2018年のインタビューでは「もしイランが核兵器を開発すれば、我々は間違いなく可及的速やかに後を追う」と述べていた。

サウジは米国製兵器の最大の購入国だが、米国からの弾道ミサイル購入については1987年に発足した非公式の多国間協定「ミサイル技術管理レジーム(MTCR)」の下で禁じられている。
しかしサウジは一貫して、イランのミサイル能力に肩を並べる必要性があるとの立場を取っており、場合によっては中国を含むMTCR非加盟国に支援を求めてきた。
(リンク先に続きあり)

2 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:38:29.88 ID:VNmQGqUF0.net
よしチャイナをやっつけて、最新の敗戦国を更新しようぜ
というわけで、アメリカ先生、おねがいします!

3 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:38:48.14 ID:WdyZuKlc0.net
ミサイルをろくに持ってない主要国なんて日本くらいのもの

4 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:39:54.41 ID:UxR7k6oP0.net
独裁国同士
仲いいね

5 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:40:26.50 ID:TG8KmUWb0.net
日本は中国に従う
自民党の二階さんが重要

6 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:40:28.83 ID:y13343BB0.net
よう分からんが
イランと支那は対立したらまずいんじゃないの?
打倒アメ公で一致してるのに、サウジ支援するのか

7 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:41:08.41 ID:0LvGLpUm0.net
さあ、アメリカどうする?w

8 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:41:29.57 ID:mhOAocmb0.net
このミサイルも今後導入される長距離レールガンで無力化されるんだよな
今は旧式の在庫処分みたいになってるw

9 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:41:51.76 ID:AsiHmmWn0.net
良くわからんな。イランの支援でもすればアメリカへの当て付けにもなるのに

10 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:41:52.83 ID:0LvGLpUm0.net
>>6
そこが中国共産党のしたたかさじゃないかな。
「あれ……? 同じ事やってるサウジは、認めちゃうわけ?(ニヤニヤ)」
みたいなことをさ。

11 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:42:02.13 ID:2k6Tt16f0.net
サウジってアメリカの手下みたいなもんだと思ってたが

12 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:42:46.66 ID:eJYAZ3Qi0.net
>>6
目先の金が手に入ればそれでいいアル

13 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:47:21.25 ID:UxR7k6oP0.net
人権に配慮しなくていい国同士
スムーズに協力できる

14 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:48:57.11 ID:sYZIE44I0.net
>>1
アメリカは打倒イランのためにサウジを支持してるのに、
そのサウジが寄りにもよって中国と手を組むって・・・w

15 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:49:43.87 ID:/O2ieAmy0.net
弾道ミサイル開発は違法でもなんでもないからな

16 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:51:03.60 ID:UxR7k6oP0.net
欧米から孤立してるMBSも助かる

17 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:51:10.91 ID:c3ZLc8Jc0.net
サウジは金持ってるから上客だよ、サウジ怒らせた国はバカ

18 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:51:55.45 ID:aIcYT1c70.net
サウジはレッドチームかさようなら

19 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:52:46.89 ID:SYPWkS4N0.net
>>14
サウジにとってイランの核開発を黙認するような米(オバマ政権時代)を信用できないから
何故かは不明だが、米は同盟国を叩き敵国に甘く当たるという傾向がある

20 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:56:11.64 ID:JFv/M3Nb0.net
戦争はあかん、もう世界を2つに分けよう

21 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:56:23.46 ID:RsUcY5Qm0.net
金になりゃなんでもいいシナを野放しにしちゃいけないっていう話かしらね

22 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:57:14.94 ID:jXuc2WH+0.net
シナの北京政府はイランの敵。
一方、旧瀋陽軍区、現北部戦区はイラン、北朝鮮と協力関係にある。実際、北朝鮮の核物理学者が瀋陽の大学で教えていた。

23 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:57:19.82 ID:GvLIvPda0.net
>>3
いや・・・・作る気になればいつでも高精度のミサイル作れるのくらい
馬鹿韓国以外は知ってるって

24 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:57:22.40 ID:GOYT30tr0.net
>>1
とりあえず中国はクズってこと

25 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 00:58:48.86 ID:kZGNOYDn0.net
サウジの宗教って、イスラム国やアルカイダやタリバーンやボコ・ハラムやアル・シャバブ
と同じ、イスラム教スンニ派の原理主義だよな

26 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:01:47.05 ID:UxR7k6oP0.net
イランが核ミサイル持つなら
サウジも持ちますよってこと

27 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:03:36.66 ID:pTluSM1G0.net
>3
米軍が日本にある基地に核配備してるのは、日本以外じゃ常識だぞ?

28 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:04:42.62 ID:YVajWcpE0.net
あー、やっぱりかよ
アメリカが中国に対して躍起になってるのは
中東に金と武器流してるのが奴らだって分かったからじゃないの?
って昨日持論ぶちまけてきたばっかりだけど
ドンピシャかw

29 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:06:24.37 ID:vir/j9OE0.net
全ての国が核武装して全ての国が平等になって世界平和実現や

30 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:07:52.58 ID:vir/j9OE0.net
>>28
何年も前からISISとかに武器流してるのが中国ってバレてるよ

https://i.imgur.com/FIo8onD.jpg

31 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:08:04.83 ID:shpn5Uwb0.net
>>8
レーザーでミサイル撃ち落としたほうが早い

レールガンは連発できない

32 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:09:37.89 ID:BUxBLOtZ0.net
イランとサウジの双方にミサイル製造支援して戦わせる。
中国もすっかり「死の商人」になったな。

33 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:09:38.53 ID:k+uGzdJD0.net
来るところまで来たか

34 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:09:39.90 ID:vir/j9OE0.net
>>31
そう、現在日本が開発しているレーザー防衛システムが完成したら
全てのミサイルが無力化されて核兵器も無駄になる

35 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:09:52.56 ID:YVajWcpE0.net
>>30
そんなバカなって言われたぞw
北にも同じことやってんだろうな
でアメリカ激おこ、わかりやすいよな

36 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:09:53.41 ID:expeCsEe0.net
中東にダメリカが関与すればするほど、
ダメリカにとって不都合な状況が生まれる。
どこまで馬鹿なのかねダメリカはw

37 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:10:56.69 ID:OP0TQYpy0.net
>>3
たまーに鹿児島からぶっ放してるだろ

38 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:12:48.99 ID:UxR7k6oP0.net
これはトランプもニッコリ

39 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:16:36.12 ID:+87meyVO0.net
>>6
そんな表面的な話じゃないよ

40 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:16:46.72 ID:SYPWkS4N0.net
ここでイランが米と関係修復すれば面白いが
中東はイランとトルコが支配するのが一番安定するはずだ
テロリストを育成している原理主義国家サウジは諸悪の根源

41 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:17:00.94 ID:iw8+okJR0.net
【サウジアラビア】露呈したムハンマド皇太子の「やりたい放題」 一般市民を監視、拉致、拘束、そして拷問 2019/04/28

■サウジアラビア総領事館でカショギ氏を殺害し、遺体を切断

サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子が、反体制派の弾圧を目的とする秘密作戦を承認していた――。

同作戦に関する機密報告書に目を通した複数のアメリカの当局者がそう証言した。サウジアラビア出身のジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏が殺害された事件の1年以上前のことで、作戦の一環として市民の監視や拉致、拘束、拷問が行われてきたという。

■殺害は反体制派弾圧作戦の一部だった
アメリカの当局者ら、および作戦の被害者であるサウジアラビア市民の関係者によれば、そのうち少なくとも一部は、昨年10月にトルコのイスタンブールのサウジアラビア総領事館でカショギ氏を殺害し、遺体を切断したチームの手になるものだ。
つまり、カショギ氏の殺害はサウジアラビアの反体制派弾圧という大規模な作戦の一部であり、極端に悪辣なケースだったと考えられる。

■カショギ氏を殺害したチームは、アメリカ側に「サウジ緊急介入グループ」との名称で呼ばれている。

2017年から開始された秘密作戦のうち、最低でも十数件の任務に同チームの隊員が関与していたと、アメリカの当局者らは語った。

彼らや被害者の関係者の証言では、これらの任務のなかにはアラブ諸国に在住するサウジアラビア人の強制帰国、ムハンマド皇太子本人や父親のサルマン国王が所有する宮殿での市民の拘束・虐待が含まれていた。
機密報告書をはじめとする複数の資料によると、問題のグループに拘束された1人で、サウジアラビア人女性についてブログを執筆していた大学の言語学講師の女性は昨年、精神的拷問を受けた後で自殺を試みた。
当該の報告書に精通する立場にあるアメリカの当局者らいわく、緊急介入グループは任務に忙殺されていた。あまりに忙しかったために昨年6月には、
リーダーがムハンマド皇太子の最高顧問に、ラマダン(断食月)明けのイード・アル・フィトルの祭りに合わせてボーナスをもらえるだろうかと尋ねたという。

42 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:17:30.54 ID:iw8+okJR0.net
【サウジアラビア】サウジ皇太子、記者不明問題で「失脚」の現実 サウジアラビアからの海外企業の撤退が加速 2018/10

[16日] - サウジアラビア、そして特に世間知らずで打算的、残虐ともいわれる同国の若きプリンスは、反体制派のジャマル・カショギ記者が消息を絶った事件に対する世間の反応を見誤ったようだ。

ムハンマド皇太子は、大勢いる初代国王の孫たちの大半を飛び越えてきた。しかし、ずっと年配者が牛耳ってきた権力の牙城を壊してサウジ王位を継承するという同皇太子の計画にとって、カショギ記者の失踪問題が命取りになるかもしれない。

実際、解決策を求めてトルコのエルドアン大統領に電話したのは父親のサルマン国王(82)だった。

今回の記者失踪事件において、現時点でほぼ無視されている核心的な問題は、サウジが他国との共同歩調に戻るのか、それとも真の「のけ者国家」へと向かうのか、ということだ。

ムハンマド皇太子はすでに、自身の目的達成に中心的役割を担うはずだった主な同調者や支持者の一部を失った。23日からリヤドで開催される自慢の経済フォーラム「砂漠のダボス会議」は、
自身の改革「ビジョン2030」に乗り出す上で主要な役割を担うはずだった。
しかし、カショギ記者が行方不明になってから数日たっても事件の真相究明に腰の重いサウジに対し、同会議の主要スポンサーや企業経営者からの撤退が相次ぎ、会議自体が宙に浮いている。

ムハンマド皇太子が、サウジの改革や国を率いるための課題に立ち向かうことができる人物かどうかについては、ますます疑わしくなっている。実際のところ、同皇太子が単独支配するわけでも、ライバルがいないわけでもない。
王族幹部の支持を勝ち取って真の後継者となるには、プロセスが存在し、カショギ問題で同皇太子が越えてしまったかもしれない「レッドライン(越えてはならない一線)」がある。

最も肝要なのは、皇太子自身やサウジに不利な関心をあまり向けさせないようにすることだ。同国はまさに文字通り、西側主要国、特に米国の主な機関への寄付だけでなく、ロビイストやイメージコンサルタント会社に巨額のカネをつぎ込んできた。
その狙いは、こうしたイメージを決して修復不可能なほど色あせないようにすることだ。

サウジは当面、ムハンマド皇太子という個人と一蓮托生のようだ。だが、皇太子の注意深くつくられたイメージは今にも崩れようとしている。

43 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:19:09.67 ID:k+uGzdJD0.net
>>36
いや、今回の件は関与しなくなったのが原因だと思うが

44 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:22:24.26 ID:iw8+okJR0.net
【国際】サウジは、若き皇太子の暴走で自滅へ向かう 石油とマネーで翻弄してきた反動が始まる 2017/11/28

「サウジは、若き皇太子の暴走で自滅へ向かう 石油とマネーで翻弄してきた反動が始まる 」

しかし、2017年9月、宮廷クーデターが発生する。仕掛けたのは副皇太子のMBS。MBNは皇太子だけでなく内務大臣の職も解かれ、皇太子の座を引き継いだのは、ムハンマド(MBS)だった。
このころからサルマン国王が生前退位し、ムハンマド皇太子に譲位する、というシナリオがささやかれるようになる。現在でも、2018年1月に予定されているサルマン国王の訪米後、生前退位をするという観測がある。

ムハンマド皇太子が指揮するサウジアラビアの内外政策は、アブドゥラー前国王時代と正反対になっている。
いったいムハンマド皇太子とはどういう人物なのか。サウジアラビアなど湾岸情勢に詳しい中東調査会研究員は「改革志向が強い。
サウジアラビアの人口の過半を占める30歳以下の若い世代に支持されている、リスクをいとわない大胆な性格の持ち主」と説明する。
問題はムハンマド皇太子が何を狙っているかだ。第一はもちろん、他の王族を排除し、自分が「次期国王」になること。それもサルマン国王の死後でなく、まだにらみが利く時期に。
もし成就したとすれば、これから半世紀ほど国王にとどまることも夢ではない。第二はサウジアラビアの「改革・開放」だ。石油に依存したバラマキ経済が限界に来ていることは、サウジ国民を含めて誰の目にも明らかだからである。

過去の仕組みに対する”清算”が必要
過去の仕組みの清算が必要だと、ムハンマド皇太子は思っているのだろう。自ら主導した経済改革「サウジ・ビジョン2030」では、産業化やレンティア国家(国民から税金を取らずに石油収入を配る)からの脱却など、野心的な構想が盛りだくさんだ。
世界最大の産油会社であるサウジアラムコの株式公開(IPO)、軍事産業の国産化、観光業の育成が目玉である。
なおかつ2018年からは、低税率ながら消費税を導入する予定。ガソリン、ガス、電力など、異常に低かった公共料金も引き上げる。一方で女性の運転を認めることも、開放路線も視野に入れる。
続く

45 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:22:45.49 ID:iw8+okJR0.net
続き

目下、サウジアビアを取り巻く国際情勢の悪化は、ムハンマド皇太子の危機感を募らせている。これらを列挙すると、以下のとおり。
@ 原油価格下落による財政の悪化。
A 安全保障を依存してきた米国に全幅の信頼が寄せられない事態。

たとえば、2015年にオバマ前政権で結んだイランの核開発合意が守られていないことや、2013年にシリアのアサド政権が化学兵器を使用したにもかかわらず軍事介入しなかったことで政権打倒に失敗したこと、などである。
ただし、ビジネス本位のトランプ現政権はサウジアラビアが大量の武器購入をするかぎり、政権を支えるだろう。

B 宿敵であるイスラム教シーア派のイランによる、イラクやシリア、レバノン、イエメンへの影響力拡大。
C 宗派(イスラム教スンニ派内のワッハーブ派)を同じくし、GCC(湾岸協力会議)のパートナーであるはずの、カタールの離反。

カタールは小国ながら世界有数の天然ガス生産で潤い、衛星放送アルジャジーラを通じて、イスラム世界に影響を与えている。が、そのカタールはサウジアラビアの圧力をかわすため、なんとイラン側についた。
狭いカタールにもともと駐留していた米軍に加え、サウジアラビアとの関係悪化後には首長(王家)を保護するためにイラン革命防衛隊とトルコ軍が進駐するという、かつては想像すらできないことが現実になっている。
以前からムハンマド皇太子は、ウマが合わなかったカタールとの関係を前国王時代のように隠すのではなく、首長を排除できないことがわかると2017年6月には国交を断絶。
さらには陸路や海路、空路を閉鎖するなど強硬処置に出た。国際関係の「見える化」を進めることが、前国王時代の「見えない化」に慣れた世界の人々には、皇太子の”暴走”に映る。

46 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:23:49.17 ID:4tHn0obb0.net
損正義もいよいよ退場の時が来たな。

それともまだ白々しく”僕は日本人のビジネスマンだ”などと主張し続ける気か?

本当に笑い事じゃ済まないからね、犯罪朝鮮人たちは。

47 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:24:19.51 ID:EtoA/txy0.net
第三次世界大戦にまた一歩近づいたか

48 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:24:45.81 ID:iw8+okJR0.net
【軍事】イエメンの反政府指導者を爆殺したのは中国製無人機だった…中国人専門家「米の禁輸措置により商機到来」 10/07【サウジアラビア】


マレーシアの華字メディア、星洲網は5日、イエメンの反政府武装勢力であるフーシ派の政治部門指導者だったサレハ・サマド氏を空爆して殺害したのは、中国製の無人機だったと報じた。

フーシ派は1990年代に活動を開始し、現在もイエメン軍とイエメン軍を支援するサウジアラビア主導の連合軍との内戦が続いている。
フーシ派はイスラム教の二大宗派とされるシーア派系の組織であり、シーア派イスラム国であるイランと連携している。

一方、サウジアラビアは二大宗派うちスンナ派系で厳格なことで知られるワッハーブ派を奉じている。
星洲網は「サレハ・サマド氏を空爆した無人機は、これまでイエメンやイラク、アフガニスタンの上空で見られた米国製ではなく、中国の武装無人機だった」と紹介した。

サウジ主体の連合軍による無人機による攻撃では、一般人に対する誤爆が多発している。
8月には人で混み合う市場を誤爆したことにより子ども40人を含む51人が死亡。

連合軍は9月になり複数の誤爆があったと認めた。
国連児童基金(ユニセフ)は7月の時点で、イエメンでの3年間にわたる内戦で、子ども約2200人が死亡し、さらに多くの子どもが飢えに苦しんでいるとして、「実際の数はさらに多い可能性がある」「大虐殺を正当化できるものは存在しない」などと非難していた。

米国は現在、誤爆の多発を理由に該当地域への軍用無人機の売却を禁止している。
その結果、中東諸国は中国製の無人機を求めるようになった。

星洲網によると、中国の軍事評論家の宋中平氏は「中国製品は現在、技術面に問題はない。欠けているのは市場シェアだ。米国が武器輸出を制限したことは、中国の製造業にとってまさに大きなチャンスだ」と述べたという。

中国メディアの中国網(チャイナネット)は2017年3月、中国とサウジは、サウジ国内に中国の無人機CHー4(彩虹4)の生産ラインを導入することで合意したと報じた。

同記事は、CHー4など中国製無人機について「中東諸国で主力装備になり、テロ対策に用いられている」と紹介した。

人民日報系の人民網(日本語版)は18年1月「国産無人機『彩虹』が海外進出して大活躍」と報じた。
同記事は関係者の話として「彩虹は世界初の航空地球物理調査(磁気放出)総合ステーションとして、システム全体の設計と最適化、高精度超低空地形追跡飛行制御などの複数の中核・重要技術を把握した」などと紹介した。

49 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:30:08.57 ID:C+menyDA0.net
サウジはパキスタン核開発のパトロン
さらにムハンマドとプーチン意気投合してたもんな去年

近年類を見ない重大なG20になりそうな悪寒。荒らしのトランプもおるし

50 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:31:13.04 ID:C2OowW4U0.net
>>39
じゃ、深く教えて

51 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:31:37.98 ID:RX/0P1WD0.net
イランじゃなくてサウジなのか
米国は勿論のことイランやシリアがだまってないだろ
イランは経済制裁中だから中国との交易が必須だが最悪石油を売ってくれないかも

52 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:32:05.61 ID:iw8+okJR0.net
【ウイグル人弾圧】中国のウイグル人同化政策は「人類にとって大きな恥」、トルコが非難 民謡歌手が獄中死 
  
【2月10日 AFP】中国でイスラム教を信仰するトルコ系少数民族ウイグル人が大量拘束されている問題で、トルコ外務省のハミ・アクソイ(Hami Aksoy)報道官は9日、声明を発表し、
ウイグル人に対する中国当局の組織的な同化政策は「人類にとって大きな恥だ」と強く非難した。

 同報道官は「100万人以上のウイグル人が恣意(しい)的な逮捕の危険にさらされ、強制収容所や刑務所で拷問や洗脳を受けていることは、もはや秘密ではない」とも指摘した。

 多くのウイグル人が暮らす中国北西部の新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)では近年、民族間の対立の激化を受け、警察当局による厳しい監視体制が敷かれている。
国連(UN)の専門家パネルによると、中国ではチュルク諸語を話すウイグル人などの少数民族、約100万人が再教育施設に強制収容されている。
 中国は、共産党の思想や多数派である漢民族の文化と異なる新疆の少数民族たちの宗教や文化を抑圧し、少数民族を同化させようとしていると批判されている。
これに対し中国側は、これらの施設は人々がテロリズムに関わらずに社会復帰できるようにするための「職業教育センター」だと主張している。

 アクソイ報道官は、「再教育施設に収容されていないウイグル人たちも抑圧下に置かれている」と述べ、国際社会やアントニオ・グテレス(Antonio Guterres)国連事務総長に、「新疆における人類の悲劇」を終わらせるために有効な措置を取るよう訴えた。
 また同報道官は、拘束されていたウイグル人の民謡歌手アブドゥレヒム・ヘイット(Abdurehim Heyit)氏が死亡したことをトルコ政府は9日に知ったと明らかにし、「この悲劇によって、新疆での深刻な人権侵害に対するトルコ人の反発はより強まった」と強調した。
ヘイット氏は自作の歌詞が問題視されて禁錮8年を言い渡され、死亡時は服役2年目だったという。

53 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:46:03.55 ID:iw8+okJR0.net
【中国】伝統的にサウジアラビアと敵対するイランと関係が深い中国が変わった事情 【ウイグル】

サウジアラビアのムハンマド皇太子は2月21〜22日、中国の首都・北問した。1000人規模の大規模な訪中団を中国は厚遇。巨大政、経済圏構想「一帯一路」政策の成果だと自画自贊したが、中国の狙いはそれだけではないようだ。

昨年10月に体制を批判するジャマル・カショギ記者がトルコで殺害された件にムハンマドは関与したのではないか。そう疑う欧米と、中国当局は一線を画す。

ただ今回は深慮遠謀からの「厚遇」外交とみるべきだ事件発覚当時、 トルコ政府が情報をリークしたのは、背後にいたムハンマドのイメージダウンのため。中東でサウジアラビアとの覇権争いを有利に進める一面があったといわれる。

一方でトルコは近年、中国と融和的な姿勢を示し、中国によるウイグル人弾圧に沈黙してきた。ウイグル人は民族的にトルコと近いにもかかわらずだ。
だが2月、トルコが中国によるウイグル人強制収容を「人類の恥」と習近平(シー・チンピン)政権を避難 。そうしたした批判は根拠に欠くと中国外務省が反論するなど、両国関係は一気に冷え込んだ。

トルコは中央アジアからウイグル(トルキスタン)に連なるユーラシアのトルコ系諸民族の盟主で、その発言の影響力を中国は理解している。

早速中国は「敵の敵は味方」とばかりに、 トルコの宿敵で、国際的にも孤立するサウジアラビアに友好の手を差し伸べた。これに飛び付いた
(続く)

54 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:46:22.63 ID:iw8+okJR0.net
(続き)
■だが、中国は二枚舌でイスラム世界の二大有力国の間にくさびを打ち込んだかのようにみえる。だが、事は簡単に運ばない。

特にサウジアラビアはイスラム信仰の面で世界に強い影響力を保持してきた。北アジアのモンゴルから中国の新疆ウイグル自治区、中央アジアにわたって民間に普及している聖典コーランは、ほとんどサウジアラビアで印刷・製本されたものだ。
宗教が弾圧されていた社会主義諸国に50年代からそうしたコーランがひそかに持ち込まれ、人々の信仰を支えていた。

また中国のチベット侵攻後、59年にチベット人と中国軍の衝突が起きダライ・ラマ14世がインドに亡命したときのこと。新疆ウイグル自治区のイスラム教徒がチベット人を側面から支援したが、イスラム教徒に武器弾薬を地下ルートで提供したのはサウド王家だと伝えられている。

ムハンマドは今回の訪中で信仰について語らなかったかもしれない。 しかし、中国は今、同自治区でかってない厳しさでイスラム教徒を弾圧している。90年代にサウジアラビアの支援で自治区内に建てられた神学校も全て閉校に追い込まれた。

モスク(イスラム礼拝所)の上に立つドーム形の屋根からは、信仰の象徴である三日月と星が撤去され、入り口に赤い中国国旗が掲げられるようになった。

55 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:47:51.33 ID:2FvaaT960.net
>>14
テロリストをサウジが支援しているとしてオバマ政権の時に険悪になった

56 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:47:53.12 ID:Ks01exJP0.net
日本が米国を裏切った瞬間電力が使えなくなってっていうウイルスがどうたらって話が

57 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:49:24.94 ID:k0yul49Q0.net
まためんどくさい話になってきたな
当然サウジは分かっていて中国に話を持って行ってるのだろうけど

58 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:51:45.04 ID:AexQ+NBz0.net
>>23
いやいやそれを一番身に染みて知ってるのが韓国だろ
だから韓国も日本に対抗しようとミサイル開発を急ぐのだし
韓国は日本の実力を過小評価どころか過大評価してるレベルだよ

59 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:53:09.19 ID:8eQMml7G0.net
>>58
というか韓国はもうある

60 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 01:58:44.51 ID:M2E7eNnE0.net
>>1
中国はイランとサウジどっちを支援するんだ
両方というのはどっちも許さないと思うけどな

61 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 02:10:21.76 ID:EwNJ2qiY0.net
CNN赤字叩き出したら方向性変えたな

62 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 02:21:08.69 ID:WfxCygz40.net
パンデミックだな

63 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 02:30:38.91 ID:+JqWSvQ00.net
バカチョンが火種作ることしかしねーな

64 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 02:36:40.67 ID:b2jjRZUc0.net
>>60
対イスラエルで両方に支援だろう

65 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 02:37:36.22 ID:G0Firijz0.net
シナが中東握ったら、アメリカ オワタ

66 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 02:44:56.81 ID:YDGHap0PO.net
中東は、基本、砂漠なんだよ。
今のイランやサウジの近代的なインフラは、欧米が整備してあげたようなもんだし。
いわば砂漠の蜃気楼みたいなもんだから、ミサイル戦争なんかしたら、欧米も逃げて、19世紀以前の「♪月の砂漠は〜♪」状態になる。
だから戦争なんてしないだろうよ、あの辺りの人達は抜け目ないしな。
昔旅行した時に、世界一ぼったくりがヒドイ地域だと思ったよ。
損になる事は絶対にしない連中だからな。

67 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 02:47:05.58 ID:mpzrgKY30.net
パキスタンの核開発は中国の技術とサウジの金だよな

68 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 02:54:06.63 ID:kMy1MqJi0.net
あの皇太子なら核発射ボタン押しそう

69 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 03:00:49.23 ID:mpzrgKY30.net
でもイラクの大量破壊兵器は無かったシナ
この情報筋は信じられるのか

70 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 03:05:28.09 ID:GvLIvPda0.net
そろそろコウモリ野郎韓国に「てめぇ赤なのか?青なのか?」問い詰めて
THIRDでも配備させるか
そろそろ捨て駒のコウモリ野郎に最後の仕事させてやれよ

71 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 03:11:09.20 ID:gemhuNHs0.net
新疆ウイグルで同胞のイスラム教徒が中国政府に迫害されて虐殺されているのに
中国政府と協力するサウジアラビア政府は意味不明だな
イスラム国も中国政府から支援を受けているし
イスラム教徒は同胞が迫害されていてもなんとも思わないのかねぇ、薄情な宗教だな

72 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 03:13:10.03 ID:FUhZrYra0.net
イスラム世界全体の結束は薄くてイスラム同士が仲が悪いからね
同士討ちで滅ぶ分には構わないがイスラエルはほぼ確実に巻き込まれるだろうな

73 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 03:16:42.26 ID:GHfAB1Yj0.net
中国政府、トヨタにFCV技術提供を要請、豊田章男は応じる方針、中国人は朝鮮人と違って恩義を忘れない
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1559789134/

【Huawei】ファーウェイがロシアで5G通信網開発へ 中ロ首脳会談でMTSと締結
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559815798/

アメリカの影響力も陰りが見えてきたね
アベはポチにもなれなかった

74 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 03:53:24.96 ID:OirlCoBzO.net
>>65
いやこの線は既に中国詰んでるから本腰入れないよ
中東の、特にサウジ・イラン絡みの政策に関して現状では「アメリカが損する状況≒中東以外が損する状況」だから
中国はせいぜい天秤の反対側を多少揺らして見せるだけ
ウェイトをかける事はない

中東に限った事ではないがアメリカは最大のバランサーなわけで
て事はイコール最大のバランスブレイカーって事だよ
今の中国がアメリカの想定する均衡を崩しにかかっても無駄w

75 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 04:54:59.22 ID:iw8+okJR0.net
【インド洋】モルディブの政治危機 中国とインド対立 欧米も危惧
2018年2月17日

インド洋に浮かぶ島国モルディブが、政治危機に揺れている。最高裁判所が政治犯の釈放などを命じたところ、ヤミーン大統領は非常事態を宣言して長官を含む最高裁の判事2人を拘束し、命令の撤回に追い込んだ。
大統領は野党政治家の拘束や国会の封鎖にも踏み切った。2008年に初の民主的な選挙を実施してから10年。「楽園」とも称される高級リゾートの国は独裁に逆戻りしかねない情勢だ。

米欧諸国や国連の高官から懸念や失望の声があがっているのは当然だろう。年内には大統領選も予定されている。ヤミーン大統領は強権的な姿勢を改めるべきだ。
インドと中国を巻き込んで国際的な緊張が高まる気配を見せているのも、心配な点だ。

モルディブは伝統的に対印関係を最重視してきたが、13年に就任した大統領は対中傾斜を鮮明にしてきた。
「一帯一路」構想への参加で中国と覚書を交わし、17年12月には中国と自由貿易協定(FTA)を締結した。
こうした動きにインドは神経をとがらせてきた。ヤミーン政権下で投獄され現在は海外に亡命中のナシード元大統領は、軍をバックにした特使の派遣をインドに求める声明を出した。

対して大統領は中国とサウジアラビア、パキスタンに特使を派遣し理解を訴えた。中国は外部からの干渉への反対を繰り返し表明しインドをけん制している。
モルディブの政治はかねて不安定な面があったが、中国のインド洋進出という地政学的な変化を背景に、今回はかつてなく国際的波紋を広げている構図である。

緊張を抑えるためインドのモディ政権と中国の習近平政権は慎重な対応を求められる。野党勢力や司法への圧迫をやめるようヤミーン大統領に促すことも必要だ。
日本は長くモルディブに対する最大の援助国となってきた。「自由で開かれたインド太平洋戦略」をかかげる安倍晋三政権は、危機の打開へ知恵を絞るべきだ。

76 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 04:59:07.06 ID:iw8+okJR0.net
【白タク】企業価値8兆円の「ウーバー」はなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかねないか 2ch.net
元スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489547967/

1年前まで輝く星だったウーバーは、今やトラブル続きで評判はガタ落ち。GMを上回る時価総額は、逆にIPOを妨げ、資金調達もままならない。このまま行けば、自ら創造した配車サービスというビジネスの形だけ残して消える可能性もある。

わずか1年前、アメリカの配車サービス大手ウーバーはまるで万能の魔法使いのようにIT業界に君臨していた。
だが化けの皮が剥がれた最近のイメージといえば、狂ったように車のレバーを引く不機嫌な酔っ払いのようなCEOが、救いを求める従業員に向かって拳をふるうような粗暴さだ。
オンデマンドで車を手配するウーバーの革新的なサービスは、世界中で多くの人々に愛され、需要は高まる一方だ。市場が成長するのは間違いない。だがその成長には、ウーバーがいなくても支障なさそうだ。

1週間後、トラニス・カラニックCEOがウーバーの運転手を罵倒するビデオが公開された。ウーバーが運賃を下げ続けるせいで収入が減ったと、
運転手は不満を訴えた。「あなたのせいで私は破産だ」と言われたカラニックは激昂し、運転手をののしった。
ブルームバーグがビデオを入手し配信すると、カラニックはまた謝罪する側に立たされ、同社のホームページに「リーダーとして根本的に変わり、成長しなければならない」という短文を掲載した。わかりきっていたことだ。

■ウーバーにはネガティブな話題がつきまとう。イスラム圏7カ国からの入国を禁止したドナルド・トランプ米大統領の大統領令に抗議するタクシー
運転手がニューヨークのJFK国際空港でストを行った先月は、ウーバーの運転手がスト破りをして営業を続けたことで抗議者側と衝突した。
スマホからウーバーアプリの削除を呼びかける「#DeleteUber」運動がツイッターで広まり、同社は火消しに追われた(いくつかの推計によると、約20万人のユーザーがアプリを削除したもようだ)。

■その半年前には、サウジアラビアの政府系ファンド「公共投資ファンド」から35億ドルの出資を受けた。
女性に運転を禁じ、 同性愛者を刑務所に入れる外国政府の片棒を担ぐ印象になった。ある出資者はこの資金調達について、米フォーチュン誌にこう語った。
「これで(CEOの)カラニックがどういう男かがわかる。誰にどう見られようと意に介さない!」
そして今は、インターネット検索大手グーグルを傘下に持つアルファベットから、技術泥棒と名指しされている。ウーバーは昨年、米自動運転車開発ベンチャーのオットーを6億8000万ドルで買収。
従業員の多くは、アルファベットの自動運転車プロジェクト部門が独立したウェイモの元従業員だ。アルファベットは元従業員の一部がウェイモから技術情報を盗んだと主張し、自動運転車開発の差し止めを求めてウーバーを提訴した。
もしアルファベットが勝訴すれば、ウーバーはかなりの確率で、また一から自動運転技術の開発を始めるか、 大金を叩いて他社の技術を買い入れる必要がありそうだ。

77 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 05:02:34.71 ID:iw8+okJR0.net
【国際】ソフトバンク10兆円ファンド 世界ハイテク地図揺らす 2ch.net

 ソフトバンクグループはサウジアラビアなどと共同で、10兆円規模の投資ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を発足させる。
投資先は大企業ではなくIT(情報技術)関連のベンチャー。世界のベンチャーキャピタルの総額を上回る巨大ファンドの出現は、
米西海岸シリコンバレーが主導してきたハイテク産業の世界地図を塗り替える可能性を秘める。
 ファンドはトランプ米大統領がサウジを訪問する20日に合わせて発足する見通し。運営するゼネラル・パートナーはソフトバンクが務める。
 運営トップには同社財務担当のラジーブ・ミスラ氏が就く。ドイツ銀行で債券部門の責任者を長く務め孫正義社長がソフトバンクに引き抜いた人物だ。
孫氏も「私もすべての投資案件に関わる」と意欲を見せる。ソフトバンクの投融資委員会が担っていた投資判断はロンドンに拠点を置くミスラ氏のチームに移す。
 「真のゴールドラッシュがこれから始まる」。孫氏はIT産業に押し寄せるイノベーション(技術革新)の波をこう表現する。
変革を促すのはあらゆるモノがネットにつながるIoT時代の到来、さらにそれを可能にする人工知能(AI)の進化だ。
AIによって「あらゆる産業が再定義される」と言う。
 さらに投資先は「今後は医療や農業にまで広がる」とも指摘、ロボット産業も有力候補と示唆する。現時点で投資先は30社近くあるという。
 巨大ファンドの出現は、米主導だったハイテク産業に新たな基軸が生まれることを意味する。
 孫氏は少額出資ではなく投資先の株式の20〜40%程度を握る筆頭株主となる戦略を貫く。投資先企業との連携を深めて起業家たちを結ぶネットワークを築く。
そこから新たなビジネスチャンスを探るのが「孫流投資」の特徴だ。
 孫氏が「同志的結合」と呼ぶこのような起業家連合は、米シリコンバレーの真骨頂だった。
起業家たちが新たなアイデアと技術を競い合う中でイノベーションの波が生まれてきた。孫氏は巨大ファンドに、それをソフトバンク主導で起こそうという野心も込める。
 新ファンドはベンチャーを巡るカネの流れを一変させる可能性もある。世界のベンチャーファンドの組成額は米中が突出しているが、いずれも4兆円に満たない。
新ファンドも最大の投資先は米国になる見通しだが、孫氏はインドや中国、東南アジアなどアジアでの有力企業の発掘で実績を残している。
今後もアジア向け投資を加速させると見られる。
 課題も残る。孫流投資は目先のリターンが目的ではないため、これまでの平均回収期間は13年半。
契約にもよるがある程度、短期の運用実績が求められるファンドでは超長期の投資スタイルを貫けるかは不透明だ。
 新ファンドの運営の透明性の確保も課題だ。中東の政府が資金の過半を出資しており、現地の政治動向が投資に影響を及ぼす事態も考えられる。
また投資先を巡り、孫氏と中東の政府の意向が対立した場合の解決策も明確ではない。ソフトバンクの競合相手などに新ファンドが投資した場合のソフトバンク株主への説明責任も問われそうだ。
 ソフトバンクで投資を主導した外国人幹部を巡って利益相反などの疑いを指摘する関係者も存在する。
同社は疑惑を一蹴しているが、10兆円ファンドの衝撃は大きく、既存の投資家から思わぬ反発を招くリスクもある

78 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 05:07:58.17 ID:BWF3Bo4e0.net
結局中国を解体すれば世界は平和になるんじゃまいか?

79 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 05:41:05.54 ID:YTdgmGNG0.net
>>1
イランにイージス・アショア売りつける
絶好のチャンスだなw

80 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 08:28:39.60 ID:Yrsqpv/40.net
第三次世界大戦

81 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 10:23:23.53 ID:lHbijXUL0.net
欧米文化は悪魔と教えられ、処罰されるサウジアラビア。

82 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 10:26:06.97 ID:L+aSJLcv0.net
>>78
中国はそういう歴史を歩んでるから
そのうち内戦が起きるよ 経済でつまずいたときとか一気にな
ただでさえ国民は不満ため込みまくってるからな

83 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 10:27:08.15 ID:5L4b34MD0.net
>>78
結局、オバマが放置した結果、
パンデミックみたいに支那が世界中で無茶苦茶やってたのを制圧にかかってるんよな。
トランプを弾劾とか言ってるけど、
米国の議会に呼び出して8年間お前は一体何をしていたのかと問い詰めるべきはオバマやろ。

84 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 10:29:35.44 ID:by4ghLyL0.net
イランどーすんのこれ?

85 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 16:04:24.76 ID:SvuA5W1g0.net
また事件あったね

86 :名無しさん@1周年:2019/06/07(金) 16:09:55.85 ID:e5+fxICw0.net
イスラエルの反応を知りたい

総レス数 86
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★