2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【失言】「子ども最低3人産んで」 #桜田前五輪相 パーティーで発言 ★7

1 :孤高の旅人 ★:2019/05/30(木) 04:54:24.69 ID:Tw38fWTe9.net
自民党の桜田義孝前五輪担当相は29日、千葉市で開かれた会合で「結婚しなくていいという女の人が増えている」と少子化問題に言及し「お子さん、お孫さんには子どもを最低3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」と来場者に呼び掛けた。会合は、猪口邦子元少子化担当相のパーティー。

 出産を巡っては、自民党の加藤寛治衆院議… 残り55文字(全文210文字)

毎日新聞2019年5月29日 20時10分(最終更新 5月29日 20時40分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190529/k00/00m/010/222000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/04/11/20190411k0000m010007000p/0c8.jpg

★1が立った時間 2019/05/29(水) 20:46:37.01
前スレ
【失言】「子ども最低3人産んで」 #桜田前五輪相 パーティーで発言 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559149996/

148 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:19:50.65 ID:IR/clVJW0.net
>>146
甘えだろ

149 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:19:58.03 ID:Eag2+D+Y0.net
現実的に
2人が限界だろな

150 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:01.40 ID:X5Pviwpf0.net
>>127
なんでそこで年収の話が出てくるんだよ?
深夜のドンキにいるようなDQN 丸出しの低収入世帯の方が
子沢山じゃないか

151 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:01.84 ID:DcruVX2D0.net
擁護がわらわら湧いてきてるw

152 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:04.93 ID:SQpc3t8/0.net
>>127
こんなバカ初めて見た

153 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:06.51 ID:RaCtRFYG0.net
まず男が金を産めよ

154 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:17.93 ID:IR/clVJW0.net
>>147
何が悪いんだ?

155 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:19.55 ID:KbFFTwx+0.net
>>37
>>113
イスラエルは18〜26歳の独身女性に21ヵ月の兵役義務がある
ただし、この期間に子供を産めば、徴兵義務から除外される。
つまり兵役に就きたくない女性は、何が何でも子どもを産まなければならない。
この様な政策により、イスラエルの合計特殊出生率は、3.11人(2016年)になっている。
女性の兵役と兵役免除が出生率3の最大の理由だよ

156 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:20.10 ID:cOl3qh9M0.net
>>138
出来なきゃ暮らしてけないんで産めませんが?
大抵の女が生んでると言うことは大抵の男が家族の食いぶちと学費稼いでるってこと

157 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:22.91 ID:R5Bt5ZmN0.net
上級の千野志麻は3人産んでるから許してあげてね

158 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:25.13 ID:U815Wfe80.net
この人は人として終わっている

159 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:25.86 ID:dGCTJe/R0.net
>>1
前ほどインパクトない
やり直し

160 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:27.19 ID:3Y0Q30V+0.net
>>128
五輪は稼ぎと雇用につながる、軍事は保険と同じで必要な出費
原発事故はいらねぇな、誰得だ
二度と起こさんようにしないとな

161 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:43.57 ID:N8/I8vy50.net
>>141
思わんよ
離婚で済むし
気に入った子だけ認知してるけどコスパはいいし面倒くさくない

162 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:45.26 ID:gkByN0JB0.net
>>136
常識的に考えたら必ず減るでしょ

163 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:54.28 ID:UgxvAAGS0.net
先日、自民党が所属議員に配布した失言防止マニュアルには「ジェンダーに関することには気を付けろ」といったことが書いてあったのに。
「今回の発言はジェンダーに関することではない」というのが桜田議員の認識なのかね?

164 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:20:58.94 ID:ZXggLdpJ0.net
>>138
じゃあオマエが産むか
自分の奥さんに言えばいいんじゃないの
まさか独身とかじゃないよな
オマエさん

165 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:21:31.22 ID:cOl3qh9M0.net
>>155
命かかってるからなんだな

166 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:21:47.51 ID:d0n38gYJ0.net
>>1だから自民党はダメなんだよ!恥知らず役立たず利権乞食!

167 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:21:52.88 ID:FeHwVnbx0.net
>>148
子供産むって別に義務じゃねーしw
それでも戦後はポンポン産んで団塊の世代がのさばってるわけだしwww

168 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:21:56.27 ID:1tITebzm0.net
お爺ちゃんが孫に向かって子ども最低3人くらい産んでくれとお願いしたからって
ただ嫌われるだけで家族関係にプラスに働くとは思えないし
何の有意義な意味があるんだか

169 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:22:05.87 ID:X5Pviwpf0.net
>>151
このオッサンには何の関心もないが
今の日本が少子化で頭を抱えてるのは
紛れもない事実だろ

それを解消するよう皆で努力していきましょう
ということの何が悪いんだ?

170 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:22:07.04 ID:TxU9tK7b0.net
やっぱり頭悪いな、
保育の対策や金銭面
働く環境整備をすると思えば…
ただ作れと

だから老害なんだろうな
馬鹿ばっか

171 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:22:10.15 ID:e0ad0rts0.net
医療も年金も発達してるのに金が無いから子供が産めないだと?
アフリカの連中がどうして子供産めるんだよw
日本人はバカかよw

172 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:22:10.88 ID:RaCtRFYG0.net
「お子さん、お孫さんには金を最低3人大卒に育てられるくらい稼ぐようにお願いしてもらいたい」

173 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:22:14.54 ID:mPDLytMi0.net
>>163
桜田「じぇ、じぇんだー…?どういう意味だろう…?あじぇんだーの事かな…?」

174 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:22:20.70 ID:99tjxdTD0.net
昔とは社会のシステムが違う
晩婚化し低所得となった1組の親が面倒見れる子供の数がどうか考えろマヌケ
目が届かなくても地域の大人が何かしら助けてくれたような時代じゃない

175 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:22:23.07 ID:xiUfnWYM0.net
これのどこが失言なんだ?

反安倍ブサヨの揚げ足取りニカ?

176 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:22:37.57 ID:3Y0Q30V+0.net
孤高の煽りは下種だなぁ

177 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:22:38.65 ID:SQpc3t8/0.net
間違えた>>138が馬鹿
>>127ごめんね

178 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:22:40.52 ID:cOl3qh9M0.net
>>163
ジェンダーって昔日本には無かったことばだし
わかんないんじゃないる

179 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:22:50.73 ID:cuOoLjUK0.net
で、このオッサンは子供は何人いるの?

180 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:23:03.09 ID:SqxAYwbs0.net
過去のニュースじゃないのか全くもって反省してないな
子無しの安倍総理にでも言ってこいよ

181 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:23:21.09 ID:RaCtRFYG0.net





けりゃ金をくれ

182 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:23:22.50 ID:Eag2+D+Y0.net
その前の結婚
さらにその前の彼氏すらおらんやつ

183 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:23:23.65 ID:NtbVAEwi0.net
自分に子供に最低でも3人は産めとか言えるか
産めたならいいが、できなかった場合、子供はそういう親の言葉を一生忘れんぞ

184 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:23:26.18 ID:DgxIOqlt0.net
純日本人が増えないようにして、
在日はせっせと子供を産んで増やす。

いつか人口比率が逆転する日を夢見て。。。

185 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:23:36.97 ID:ZXggLdpJ0.net
出産って命がけだし
これ逆で言うと 小池知事が男は戦場行って死んでこいとか言うようなもんだよな
命がけの仕事してるブルーカラーが奥さんに言うならともかくコイツホワイトカラーで
安全な仕事しかしてないじゃないか

186 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:23:45.83 ID:xU+JLhIc0.net
>>138
病気とかならともかく、800稼げないのは甘え

187 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:23:59.82 ID:Wfk8XNq40.net
とにかく下らない大学全部無くせ、昭和みたいに高卒で就職が当たり前に戻せよ、これで全て解決する

188 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:24:08.84 ID:LLd3YJhZ0.net
>>127
ちょっとなに言ってるかわからない

189 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:24:14.49 ID:N8/I8vy50.net
>>181
っ金正恩
ほらよ(´・ω・`)

190 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:24:18.93 ID:cOl3qh9M0.net
>>174
まあなんかしたら即事案
不審者扱いにされますから?

191 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:24:19.18 ID:padn450E0.net
勉強が嫌いで、働くことが嫌いで、専業主婦になりたくて、そういう女が早く結婚して子どもを産む
逆に、働きまくり残業しまくり、男より良い給料もらってる女は、なかなか結婚できないし子どももいない

つまり怠け者のバカ女の方が遺伝子残しやすい、というわけだよ

192 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:24:22.13 ID:3Y0Q30V+0.net
>>171
かわいそうに、アフリカは食うにも困ってるじゃないですか
アジアはお米のおかげで、食うだけならなんとかなりますが

193 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:24:28.22 ID:wVqNBpAs0.net
日本を途上国並みのレベルにまで貶めた安倍政権の下痢糞のくせに生意気だなコイツ
土下座して頭こすりつけて3人産んでくださいって言えよ

194 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:24:30.61 ID:IR/clVJW0.net
>>183
そんな事を恨みに思うなら、もっと真面目に生きろよwww

195 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:24:57.99 ID:LLd3YJhZ0.net
>>127
こんなバカ初めて見た

196 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:25:01.27 ID:Q/XrJASD0.net
>>185
確かに、昔たくさん産んでた時代って、男は代わりに戦争に行ってたんだよなあ…

戦争に行くならわかるけど、安全圏で生きてる男のために何故女ばかり犠牲にならなくてはいけないのか

197 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:25:01.28 ID:cOl3qh9M0.net
>>185
三回戦場に送るってことかな?

198 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:25:14.97 ID:6hUlr6KU0.net
実際二人ですら人口維持すらできないのは事実
けれど三人育てる余裕なんて庶民にはない
財源用意せい!
そんなものがあればだがな

199 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:25:30.16 ID:FeHwVnbx0.net
少子化対策ってもう移民でカタがついたんじゃねーの?
そのうち移民が子供をポンポン産みだすよw

200 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:25:41.68 ID:NtbVAEwi0.net
>>194
幸い俺の親族はそんな呪いをかけるようなアホじゃなかったから恨みようがない

201 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:02.50 ID:R6BG2ha20.net
子供を産んだらランチに行けないし
私の時間も無くなるの!
大好きなお化粧も買えないし、エステにも行けなくなるじゃない!

202 :名無しさん@13周年:2019/05/30(木) 05:27:28.79 ID:RMMJiL3rY
>>170
増税は国民が反対するから無理だよ

203 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:06.88 ID:X5Pviwpf0.net
>>193
本当の途上国なら皆子供生みまくるんだよ
それしかすることがないからw

204 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:13.86 ID:IR/clVJW0.net
>>196
高度成長期も、いっぱい産んでたけど
戦争無いぞ?

205 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:16.68 ID:FbtSbt860.net
そもそも、これ言っちゃダメなん?

206 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:23.05 ID:sWqQIrRt0.net
このおっさん本当に空気読めないんだなあ

207 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:25.51 ID:w6j2rQ8J0.net
>>13
種役のイケメン&秀才と
働きアリの金と
産み育て役の女

これでいいな

208 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:36.11 ID:hOkH/91b0.net
これまでの少子化対策()の定型句
「働く母親」支援
日本には「働く父親」が存在しないらしい

209 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:38.15 ID:IR/clVJW0.net
>>205
いや、どんどん言うべき

210 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:42.10 ID:TxU9tK7b0.net
ただ作るわけにもいかんだろ

子育てする環境は?
もちろん金は必要
女性が働いてたらキャリアを捨てなきゃいかん

この手の話しする男は家事の手伝いや育児参加したことがない。だから平気で鼻ホジして言えるのだろうな

211 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:42.18 ID:2Vn+A5WB0.net
こんな寝言こいてるおっさんが国会議員として搾取しながら
「お前らの生活とか知ったこっちゃねーし、支援とか一切しねーけど、とにかく子供増やせよ」
と言ってる始末

212 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:43.86 ID:hLpqxJGy0.net
数十年後には横断歩道を渡る前は右を見て左を見て右を見て渡りましょうみたいなのも
視覚障害者の人ガー!発達障害の人ガー!ってなってんだろうな
もうこの国ほんと終わりだな
今回桜田だからパヨ信者連中が発狂してるけどパヨ政治家が発言すりゃウヨ信者連中が発狂して叩いてるだろうし

213 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:26:50.20 ID:gatcLEOh0.net
またくだらん事で失言がどうの言ってるのか

214 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:03.97 ID:sC2xu/Lx0.net
子供を産むのをタブー化するのって
朝鮮人や中国人の日本乗っ取りの為の工作だろ

215 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:04.18 ID:DcruVX2D0.net
>>145
いい歳して独身の小泉進次郎もね

216 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:07.27 ID:cOl3qh9M0.net
>>201
わからんかもしれんが
女は化粧はとされてる義務だから
義務としてやらねばならんのよ

217 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:08.91 ID:2RqCU0wC0.net
>>160
GDP増のため原発発電割合を震災後3%未満だったのを
稼動増やして2030年に20%以上を予定してるけどね

218 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:12.10 ID:N8/I8vy50.net
>>198
3人目で祝い金3000万、多産手当で年金プラスでどや
(2人なら無し)

219 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:27.16 ID:3Y0Q30V+0.net
>>187
マイスター制度みたいのはできないのかなぁと思う
そっちでキャリア積んできゃ職と尊厳が確保できて生活が安定する、みたいな

220 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:28.92 ID:oooYdpGZ0.net
>>127
夫婦に対して三人育てろ、と言ってる様なもんだろうさ
三人産む事自体は難しい話じゃないからな、昔は数人産むのが普通だったんだ

感想は無茶言わんでね、となるんだけどさ
今の世の中で三人育てられる経済力を持つ夫婦は少ないよ

221 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:28.97 ID:sVWV7Awg0.net
これのどこが失言だというのか?

一言あるというのなら「三人産んで欲しい」に噛みつくのではなく
「三人産んでも苦しくない国にしてほしい」と言うべきではないのか?

222 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:35.82 ID:DvpJZxET0.net
産んで
産んで
産まなきゃ女なんかいらねえ(笑)
女しかうめねぇーんだから
とにかく産めよ

223 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:45.34 ID:MCqnkvQx0.net
>>127
まぬけが居たんで記念

224 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:48.43 ID:TxU9tK7b0.net
>>211
それだよな、馬鹿にしてる事に気づかない連中の多さに呆れかえってる

225 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:52.13 ID:+45hOmSf0.net
なにが問題かわからん

226 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:56.45 ID:sC2xu/Lx0.net
>>210
親と同居しろよ

227 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:27:56.63 ID:3iyzVdeK0.net
甲斐性もないのに威張るんではなぁ
我慢してください
お願いしますって必死に頼めば?

物好きはおるよ。

228 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:28:08.94 ID:4K93hcHd0.net
>>219
高卒が、物理的にも精神的にも差別されるのはよくないよね
高卒の仕事って必要な仕事なのに

229 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:28:10.77 ID:usBrgeZg0.net
何の問題もない発言なのにキチガイパヨク新聞が必死にネガキャン

しかしこんなのでアゲアシ取られることすらわからないアホ桜田はどうしようもない

230 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:28:11.54 ID:wDF04Jx60.net
産みたくても産めないこれを頭に政治家はいれなさい
男女雇用機会均等法や派遣法や働き方改革など改めないと
超格差社会を作りだした与党が言う発言ではない反省しろ

231 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:28:28.20 ID:XFW0wsJ30.net
>>226
親が嫌がる

232 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:28:39.30 ID:ErVCuG930.net
失言製造機

233 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:28:47.82 ID:MKcvxhY+0.net
将来見据えて言いたいのはわかるが
企業のピンハネ率を規制する様に言わないとダメだろ

234 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:00.69 ID:DvpJZxET0.net
産めよ

235 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:07.08 ID:Eag2+D+Y0.net
雅子の前で言えよ
陛下にガッツリ怒られてこい

236 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:11.12 ID:ukRwfLqq0.net
一億総産む機械

237 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:12.72 ID:3Y0Q30V+0.net
>>217
もうできあがっちまってるのは動かしたほうが得だろう
ただし事故らないようきちんと世話するのは大前提だが
やってる連中だってやればやれる、コストの問題だけだっつってる
コストカットしたからおかしなことになってんだよ

238 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:15.06 ID:6hUlr6KU0.net
>>218
プーチンに金くれてやるよりそっちだよな普通

239 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:20.00 ID:kaDkm3gc0.net
>>1
事実だからなぁ
個人が好き勝手生きていいとなったら社会は持続性を失うわけで
仮にこのままのペースで日本人が減ると1000万人だって割るわけで
経済的にも領土的にも文化的にも人口比でも外人に乗っ取られてくわけで
当の女たちがどう生きたいかはともかく
政治家としては少子高齢化解消で現状維持を望むのは自然なことだろ
問題視するとすれば、じゃあ結婚して子供を産みたくなるような具体的な政策をかかげてるのか桜田はってとこなのにそこはどのメディアも論じない

あと、30年後50年後の日本をどうするんだって話はメディアからもフェミ団体からも1ミリも出てこない
だから、ただ自分だけグルメファッション旅行音楽フリーセックスだけ楽しんで子供は一生要らないっていうだけの多数の女に対して批判的な意見があること自体は自然なことだろ

240 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:28.29 ID:3Z/2AgQx0.net
>>204
?産んでないよ
その頃はもう子供二人の時代じゃん

241 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:32.05 ID:cOl3qh9M0.net
>>234
年収足りるの?

242 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:33.02 ID:sC2xu/Lx0.net
>>211
生活支援って
子ども手当、授業料無料、医療費無料とか
色々とやってるのに子供を産まないババアが
「何の支援もしないで」って文句を言ってるだけじゃねぇか

243 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:38.25 ID:+45hOmSf0.net
>>211
支援?
そーゆー問題で産んでないの?
なーんか聞かれたら、そーゆーふーに言ってるだけだろ

244 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:46.26 ID:FeHwVnbx0.net
昭和の家庭像を描いているうちは少子化は解消しないだろうね

245 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:29:51.97 ID:sC2xu/Lx0.net
>>231
そんな訳あるか

246 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:30:03.65 ID:hOkH/91b0.net
>>145
自民党に限る意味が解らない
国会議員地方議員問わずすべての立候補者に
既婚者、子持ちを条件付けて良い
また国家公務員、地方公務員も30歳以上で独身は昇進ストップ
35歳以上で小梨は昇進ストップ
まあ、昭和時代の民間企業じゃ普通にあったことなんだが
本気で少子化対策をする気ならこれくらいすべきだね

247 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:30:05.79 ID:TxU9tK7b0.net
>>226
親も貧乏になってきてるのに
それに子供の体力がついて行かす困ってるオジオバもいる、知らんのか?

ここにはもう少し子供を作る環境の勉強してこいとブン投げたくなる連中の多いことww

248 :名無しさん@1周年:2019/05/30(木) 05:30:08.40 ID:2RqCU0wC0.net
平成30年使って対策は移民とお願いってそりゃねーだろ

総レス数 1006
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200