2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小学生理科】影の向きが変わるのは何故? 地球が回っているから→× 太陽の位置が変わるから→○

1 :サーバル ★:2019/05/29(水) 22:27:44.29 ID:NwRLtp829.net
MIDORI SAWAYAKA
@midori_sawayaka
小学校の理科って、事実より国語としての正解が優先されるの勘弁してって思う。

時間が経つと影の向きが変わるのは何故ですか?
息子 地球が回っている→✖︎
正解 太陽の位置がかわるから
https://twitter.com/midori_sawayaka/status/1132578413779140609?s=20

https://pbs.twimg.com/media/D7e6D16UIAAFo0X.jpg
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:28:21.38 ID:ypJKwgWB0.net
天 動 説

3 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:28:29.47 ID:/ojZkn8t0.net
だからアスペって言われんだよ

4 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:28:51.27 ID:lT0Dp2Lm0.net
それでも地球は回っている

5 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:28:51.87 ID:Tq220lLo0.net
日本も天動説なんだ

6 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:28:52.88 ID:WHu4ggYp0.net
天動説

7 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:28:59.11 ID:Zv10nA5F0.net
>>1
事実だから間違いじゃ無いって発想が既に狂ってる

8 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:29:11.98 ID:G293hxeU0.net
☓地動説
☓天動説
○マッハの原理

9 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:29:30.44 ID:GuznsT6e0.net
とうとうツイッター速報にまで落ちぶれたか

10 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:29:50.76 ID:/ojZkn8t0.net
太陽は動かない!って一生言ってなさいw

11 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:30:20.30 ID:OFzjzFo80.net
国語としての正解だけを評価しないと自分だけ分かって他人に説明できなくなるだろ?

12 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:30:28.00 ID:PzbLaUYA0.net
難しいな。
地軸の傾きが90度で赤道上にいれば惑星の自転は関係が無くなる。
問題文自体が紛らわしくて不適当。

13 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:30:30.86 ID:lT0Dp2Lm0.net
>>8
マッハの原理って ジェスチャーゲームを ものすごい確率で当てるやつ のこと?

14 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:30:43.99 ID:rj339s890.net
ん?
正しいやん?

15 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:31:06.39 ID:qZozl0WH0.net
影が話しかけてくるのは何故?

16 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:31:30.79 ID:OwvFAJG10.net
正しいだろ

17 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:31:50.87 ID:WHu4ggYp0.net
いや待て

地球が回っているとしたら影は止まっていることになるからやっぱ不正解なのではないだろうか?

18 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:32:01.19 ID:Zv10nA5F0.net
>>1
Q.月がいつも地球に対して同じ面を見せているのは何故?
A.月が回っているから->×
ってのと一緒

19 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:32:09.43 ID:u+AvMmwE0.net
>>1
影の向きが変わるのはなぜ、という問いに対して、
太陽の位置が変わるから、という回答は正しい。これは事実だ。

そして、なぜ太陽の位置が変わるのか、と聞かれたら、
地球が回っているから、という回答が正しい。これも事実。

聞かれたことに対して的確に答える、というのは
大切なスキルだけど、それを学ぶのが理科なのか?と言われると、
どーだろって感じ

20 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:32:11.32 ID:aFzX/Sgu0.net
これで先生と言い合いになったから覚えてる。
太陽が動くからでないと×なんだよ。

21 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:32:15.29 ID:bIU7Y4080.net
……いや、正しいのか?

22 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:32:33.99 ID:lYCDIMXd0.net
>>15
ちょっと吹いちゃった

23 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:32:43.15 ID:GyNum5YV0.net
いつから日本の教育現場は天動説がデフォルトになった?

24 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:32:50.32 ID:GDNNTyKe0.net
>>13
マッハ文朱じゃねえよ

25 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:32:51.82 ID:1RbYYRuN0.net
大人向けの資格試験の場合、その手の間違いを避ける意味でも
「最も適切な説明を以下から選べ」
なんだよなぁ

子供向けのテキストは競争がないから今でも昭和のセンスのまままるで進歩してないのがわかるわ

26 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:00.12 ID:dopGgB7m0.net
これは×もらって当然だろう 
「地球が回っているから」だけじゃどう回ってるかわからんだろ
もし地球が縦に回っていたら影の位置は変わらんだろう

27 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:07.20 ID:vvxUd1Ot0.net
まだやってんの?正確に書くなら
太陽が”見える”位置、角度が変わるから
とか他に表現はあるだろ
地球が動いているのは事実だが
小学校の教科書の内容で答えろって言うのが条件だと
それくらいで良いだろ
太陽の位置はそう大きく動いてないわw

28 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:08.98 ID:B7I9PZIO0.net
光源の位置が変わることを
端的に述べてる選択肢が適切

29 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:29.74 ID:aFzX/Sgu0.net
>>19
そうそう、その理屈。

大坂城を作ったのは大工さんみたいな話

30 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:32.40 ID:Zv10nA5F0.net
地球の自転と公転が一致していれば影の向きが変わらない
そして、その状態でも地球が回っている事には変わらない

31 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:33.12 ID:rj339s890.net
そもそも、天動説も地動説も全く同じ事を言っているよね
違いなんて無い

32 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:33.15 ID:FMQghPab0.net
名探偵カゲマンだから

33 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:33.26 ID:cClsgam20.net
秋田
さんざんやったろ

34 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:33.57 ID:zbDZCoZK0.net
これがエヴァンゲリオンってやつか

35 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:44.03 ID:7DNVHUwU0.net
これ国語の問題だろ。

36 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:50.80 ID:VCsDrqEA0.net
両方◯だな
観察者の位置が違うだけ

37 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:33:56.08 ID:ugxJ+ln00.net
日本は「石油」を輸入している。
というところを「原油」と書いて×になったことならあるなw

38 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:34:00.35 ID:Lp6GdcgV0.net
雪が溶けると
◯水になる
×春になる

39 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:34:02.32 ID:vvxUd1Ot0.net
地球が回っているって言うのは正しいんだが
×にしたからって、それを否定していると勘違いされる方が不味い
地球が回ってないとは言ってないからな
答え方が重要なんだろ?

40 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:34:25.44 ID:qs6/okdv0.net
相対座標系の考え方が理解できないアホだから
「地球は太陽の周りをまわっている」という半端な知識を外部から持ち込んでくるから>>1みたいな間違いをやらかすんだな
キチガイ親子を炙り出す良い踏み絵だわ

41 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:34:41.14 ID:t7V09Nnf0.net
>>19
聞かれたことに対して的確な答えを用意できることは
本人の今後の人生で最も重要なスキルだから
今回のこれはしょうがないと思う

42 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:34:41.96 ID:fPr/4eMg0.net
だから言っただろ、地球は大きな象が支えてるって

43 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:34:43.08 ID:hhoDog2Y0.net
これ昔からやで俺の時もそうやった

44 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:34:55.92 ID:8hX/n3cA0.net
昔から変わらない定期

45 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:34:59.08 ID:51TGxT580.net
この絵を見て答える問題で、どうしても地球が回る事に言及したいなら、地球が回ることで太陽の位置が変わるからって答えなければならないだろう。

46 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:35:12.09 ID:RYqYoYJ80.net
銀河単位では太陽も動いてるんでしょ?

47 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:35:16.28 ID:ddoRLqex0.net
地球が回っているから太陽の位置が変わるので

48 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:35:24.65 ID:+yaYLk+X0.net
こいつアホ
影が動くのは太陽の位置が(相対的に)変わるから

49 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:35:25.81 ID:93E/du/B0.net
どこで影を見ているか

地球でみたら、お空の太陽が動いているから
第3惑星からみたら、地球が太陽の周りを回っているから
(無理矢理)

50 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:35:26.96 ID:Ftdlt18r0.net
>>1はチコちゃんに影響されすぎ

51 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:35:31.47 ID:LW1vvbMC0.net
>>19
地球が自転公転してなくても太陽がしてれば影は動くんじゃない?

52 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:35:32.78 ID:/OuBMa7L0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【女児を殺傷したフジテレビ親父ども💢】No.005 終


*犯人の「岩崎隆一」は
古舘伊知郎や福澤朗、ジャスパー・チャンの【クローン体】である

---

【全人類の基本】遺伝子プールの11人に選出
・安田(静岡県出身)
・古舘伊知郎(クローン体の福澤朗)
・久本雅美

選出された理由とは、安田電子体と古舘電子体は、人類を殺傷する兵器になるからである
残虐な脳データベース、電子体兵器の身体にするのに必要だからである

ただ、この人類が増殖すると、異常に残虐な世界になってしまい、人類が滅亡すると繰り返し予測されている

*電子体の殺傷スピードは、一秒間に100人と云われている
過去一万人の時もあった(Max時の安田の時)

しかし「やまゆり園」「カリスタ学園」も、犯人が人間なので殺傷スピードは電子体兵器より遅いらしい gd

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1133719825153347585/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

53 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:35:35.57 ID:JH3tKleE0.net
記述で回答させるのに向いてない問題だと思う

54 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:35:45.63 ID:DIGMnXvI0.net
宇宙は日本を中心に回っている

55 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:35:52.78 ID:CQxYcXu90.net
アメリカなんか神がこの世を作って進化論を否定する授業だぞ

56 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:35:55.72 ID:2RhEeRl00.net
なんで不正解?と思ったが
「太陽の位置が、」に続かないとだめなのか。
ただ、親も教師もなぜ不正解なのかを子供に理解させないといけない。

57 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:36:02.16 ID:bKqqd0Dp0.net
知識を鵜呑みにして答えてはいけません観察した事実から考えてくださいねというお話

58 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:36:11.94 ID:a5pbhaiT0.net
太陽系の太陽の位置は動かない
地球の自転も×
とすると光が差す方向が変わるからとしか答えようがない

59 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:36:13.09 ID:n4qdAios0.net
定期なのか
因みになんで「地球が回っているから」だとなぜ誤りなの?

60 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:36:14.69 ID:OwvFAJG10.net
>>29
全然違うよ

地球がまわっても光源が動かなければ影は動かない

61 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:36:19.11 ID:VT6VgMds0.net
>>31
天動説では惑星の動きが説明できない。

62 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:36:33.33 ID:M2GnRBBs0.net
光源の位置が変わるから

63 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:36:38.21 ID:/5YabJVO0.net
自分で自分をほめてやることができればそれでいいんだよ
お前が愚かにも×にしようが間違いなく科学的に俺が正しいって根拠の裏付けをもって思える子になるときっと強いよ

64 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:36:49.13 ID:GDNNTyKe0.net
>>42
さらにその象の下を巨大な亀と蛇が支えてるんだよな


この報告を信じますか?

 【はい】 【イエス】

65 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:36:50.13 ID:aEtbbYoh0.net
地球の時点は影の向きが変わる直接要因じゃないから、模範解答の方が正確だと思う。
地球の自転周期と公転周期が同じなら影の向きは変わらないんだし。

66 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:37:06.13 ID:o7Hdo3Ex0.net
光源である太陽についての記述がないから誤りなんだろう

67 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:37:11.45 ID:ZiDcgJbt0.net
そもそも地下室とか時間が経っても影の向きが変わらない場合があるから問題文が不適切

68 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:37:23.89 ID:rFG11n/z0.net
神様のおかげ→◎

69 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:37:31.97 ID:j6gxJeuV0.net
頭のいい子ならなぜ太陽の位置が変わるのかを考えて答えてしまうこともあるだろ。

まあ話がなかなか通じないタイプだろうけど。

70 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:37:40.93 ID:B5qjOYhg0.net
太陽も銀河系も猛スピードで
動いているけど
影の無機とは無関係なはずだよ

そもそも設問のききかたがおかしいんだけどね

71 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:37:45.37 ID:ua533vne0.net
社会に出たらこんなことばっかりだ
先生がバツっていたらバツなんだよ

72 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:37:45.54 ID:DrNcYDWX0.net
地球上全ての位置でそれを言えるのかどうかが問題だな

73 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:37:49.49 ID:tfhnsABp0.net
影の位置が変わるのは
地球が自転することで
太陽の光が当たる角度や場所が変化するから
って答えないとダメなんじゃ

74 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:37:51.03 ID:VT6VgMds0.net
こうやって納得できない、納得できないと、アインシュタインが生まれたんだ。

75 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:38:05.97 ID:XgKHzv5J0.net
読解力ないバカでも理解できるように
「地球が回って太陽の相対的な位置が変わるから」まで書くべきだった

76 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:38:07.79 ID:aJmvkwgW0.net
「地球が自転しているから」なら正解に限りなく近かったんだろう
「回っているから」はどういう風に回っているのかを説明不足
太陽を中心にして回っているのか、銀河系で果てしなく大回りしているのかとかの区別をつけていない

77 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:38:08.01 ID:jwiIHs7h0.net
ガリガリ君「それでも・・・」

78 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:38:16.16 ID:9urK6ZhI0.net
走ってるクルマのライトによる影も動くが

79 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:38:18.60 ID:jZAdEPLd0.net
>>19
これな

地球が回るっていうのは間接的な理由
ただ回るっていうだけなら公転なのか自転なのかもわからない

公転なら月と同じように

これが正解と言えるなら、地軸が傾いているからとか

80 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:38:34.07 ID:Cbtpx7BG0.net
『作者の気持ちになって考えましょう。』
CIAの面接問題を小学生に押し付けるなよwww

81 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:38:40.88 ID:g2Z2oqcc0.net
日食が起きるのなぜですか

太陽の位置が変わるから

82 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:38:47.73 ID:Cbtpx7BG0.net
>>1
馬鹿じゃね
そりゃ地球が回ってるは不正解やろww
自転と公転習ってるんだっけ?

83 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:38:54.39 ID:UMXwzKqk0.net
は?「A君は後ろを向くとテレビが見えなくなりました」
に対して「テレビの位置が変わったから」とは答えないだろ。
位置が変わるのはあくまで動いた側だ。

相対的位置は相対的という言葉が必要だし、
回転運動は明確に動いてる側とそうでない側が区別できるので、
並進運動のように地球を固定させたら太陽が動いてるという屁理屈も通らない

これ作ったのは幼稚園児か?

84 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:38:56.61 ID:giSly3Ws0.net
>>1
何か問題でも?

85 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:39:07.22 ID:xoRbKUvZ0.net
宇宙には原点と言うのが無いからね。

86 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:39:19.95 ID:VT6VgMds0.net
太陽の位置は変わってない。地球の向きが変わったのだ。
そもそも問題で基準座標を指定しなかった教師がアホ。

87 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:39:26.10 ID:B5qjOYhg0.net
さどちらかというと問題作ったやつを
吊るし上げろよ

88 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:39:26.78 ID:n+D9EbB30.net
時間がたつと
に繋がるように書けよ

89 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:39:34.38 ID:nhsOjd3P0.net
それでも9条第二項の文言は極左と言える内容である

90 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:39:42.15 ID:9mbLKvr70.net
「但し天動説を基準とする」と問題に書かないからいけない
両方前提を書かないのが悪い

91 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:39:43.27 ID:7V4pxtom0.net
天動説www
くそ学校が

92 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:39:43.56 ID:cd0zyAmg0.net
息子さんはアスペの可能性が

93 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:39:51.68 ID:SmCcKvZ/0.net
禿げがムキになるのは何故?

94 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:40:00.56 ID:dopGgB7m0.net
>>59
この答えだとこの子が
「地球がどっちの方向にどう回っているか」
を理解しているかどうかが判別できない上、
「地球が回ってる」ことと影が動くことの因果関係を説明できていないから

95 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:40:17.41 ID:HKiRBqPX0.net
>>26
太陽が縦に動いても変わらんだろw
遠近に動いての位置の変化でも 影の向きは変わるのか
考えが甘いわ

96 :自民党は社会の癌:2019/05/29(水) 22:40:19.11 ID:dqpPIDHv0.net
>>1
筑波研究学園都市内の学校だとJAXA職員の息子がゴロゴロいるから
先生も言い返せなくて逆に大変だろうな

97 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:40:42.92 ID:9urK6ZhI0.net
満月でも影ができる

98 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:40:46.68 ID:Cbtpx7BG0.net
忖度問題とは? 上級国民予備軍か?www

99 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:40:53.74 ID:ua533vne0.net
鏡はなぜ左右を反転して上下を反転しないと感じるのと同じ

影が動いていて大地が動かないという固定観念が背景にある

本当は影が止まっていて大地が動いてるんだぞ

100 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:40:59.00 ID:uat8kgMn0.net
>>19
国が求めるのがそういうスキルだってことだろう
口ごたえするような人は不要
まあ採点の都合ってことだろ

101 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:41:02.93 ID:dwQGoPG50.net
家の小学校の娘は問題だしたら地球が回ってるからって一発。小学校で同じ問題やったらしいしツイ見せたら問題同じって言ってた笑笑

102 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:41:18.90 ID:kLt2idl90.net
確かに「地球が回っているから」だけでは×だと思う
正確には「地球が回って太陽の位置が変わったから」ではないだろうか
光源があってこその影だからね

103 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:41:21.78 ID:xG8KMxh20.net
スレ主はチョンかい

104 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:41:23.68 ID:+D1GmZeI0.net
>>1
これは小学校3年くらいか?w
まだ、地球の自転公転について教えていないんだろ。

分数や小数を習っていないのに使うと混乱するのと同じだろう。

105 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:42:01.34 ID:BlUVl2zY0.net
うちの息子のテストだと正解になってたな
先生によるのでは?

106 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:42:04.05 ID:rj339s890.net
>>61
天動説も地動説もないんだよ
どこが視点の中心かってだけだ
地球を中心にするより、太陽を中心にした方がスッキリするってだけのこと

107 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:42:05.19 ID:B5qjOYhg0.net
そもそもこの問題作った奴は教育者として不適格だと思うよ

108 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:42:05.96 ID:Cbtpx7BG0.net
意図的にこう言う回答できる人間になったらパヨクでは優秀だと思うけどな

109 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:42:11.48 ID:Bauk69J70.net
太陽の周りを公転してるからじゃないの?

110 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:42:12.49 ID:Zv10nA5F0.net
>>92
息子さんはアスペの可能性がある
だけど、親父さんはアスペ

悲しいことですな

111 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:42:45.67 ID:KepZ+1cb0.net
>>46
そしてそれが周期的な温暖化と氷河期の原因であるかもしれない

112 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:42:59.28 ID:PTFNf2Dr0.net
どのみち理由を説明出来ていないのだから不正解に決まっている

113 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:42:59.20 ID:G8UnQsmw0.net
地球が回っているからじゃダメだろ

114 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:06.45 ID:Xw4K71ga0.net
小学生「その後は言わんでもわかるやろw」

115 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:11.55 ID:ua533vne0.net
>>61
できるぞ
ちょっと方程式が複雑なだけ

116 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:18.09 ID:qyfcI9Og0.net
チコちゃんに叱られる奴も同じようなことやってるよね

117 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:19.09 ID:v9X/ge+g0.net
ゆとり世代の教師は再教育が必要だよマジで

118 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:30.75 ID:mHIOfgXy0.net
「地球が回っているから」だと直接的要因になってないから正解にならないのは当然では

119 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:37.57 ID:CTIOBb5Y0.net
まてまて、太陽が動くとは言ってない、位置が変わると言っている
天動説云々の指摘はおかしい

120 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:40.05 ID:xMMTiYCE0.net
>>19
納得。
言われれてみれば、その通りだな。

121 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:40.14 ID:ZhMR1uub0.net
これは普通にバツやろ

122 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:40.31 ID:uZ246xh+0.net
フォロワー95のやつのツイッターでスレ立てすんな

123 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:43.89 ID:KepZ+1cb0.net
>>105
問題はこれだよな

124 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:49.49 ID:5N9h1NnM0.net
>>109
それは影の向きとはあまり関係ないかな
この場合は地球の自転だね

125 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:49.92 ID:b5uiaRaX0.net
>>105
親がキチガイそうだから正解にしたんだろw

126 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:51.59 ID:dopGgB7m0.net
>>95
太陽は縦に動かんだろ
地球が回っても影の位置が変わらん回り方を想像してみろ

127 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:43:51.89 ID:CsJjWP+Y0.net
心がこんなに震えるのはなぜ

128 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:05.37 ID:B5qjOYhg0.net
太陽系の回転運動は、
コマのようにグルグル回っているのではなくて
ネジとかコイルスプリングのように
移動しながら回っている可能性があると言われるが
影の向きとは関係ない
つまり太陽の位置が変わっても影の向きとは関係ない

129 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:09.14 ID:T+WeAHbi0.net
え、天動説になったの?

130 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:10.93 ID:4uoGiivb0.net
>時間が経つと影の向きが変わるのは何故ですか?

向きが変わらない影もあるから問題がもう間違ってるじゃんか

131 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:16.03 ID:UHIm4eGY0.net
影があるから

132 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:26.53 ID:lN//Of2b0.net
>>37
「原油」だとだめなのか
第2石油類である軽油はゆしゅつしているからそちらのほうが正解のようなきがしてきた

133 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:27.30 ID:ua533vne0.net
影を一緒に買いに行くのが正解

134 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:29.25 ID:hKW4WZ920.net
>>61
天動説において変な動きをするから「惑星」と言うんだぞ

135 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:30.19 ID:Zv10nA5F0.net
>>107
記述式だから通り一辺倒の答えだけを求めてる訳じゃ無いから問題無い
今回の場合も「地球が自転することによって光源の位置が変わった」
なら、太陽がどうのこうのに言及しなくても○は貰えた

136 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:33.48 ID:4MiUKQu00.net
>>1
地球が回ってるだけじゃ影の向きが変わる理由になっていない
影の向きが変わった直接の原因は太陽と地球の位置が変わったから
従って×な

137 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:34.65 ID:VT6VgMds0.net
>>94
太陽と地球が出てきている以上、太陽系の話で、太陽の位置は固定。
間違いであるなら向きが指定されてないからであって太陽の位置が動いたからではない。

138 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:39.33 ID:cohl1e9R0.net
ちょっと調子に乗って解答して釘刺されるタイプだな
俺も小学生の時に星は何故輝いて見えるのか?の問いに宇宙は暗いからで×もらったわw

139 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:50.10 ID:swcaCi3x0.net
>>130
まず問題を読めよ…

140 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:51.12 ID:JMF3RiyB0.net
太陽の位置が変わる、とすると
あたかも地球を軸に太陽が移動しているような表現となる
実際には地球の方が太陽の周囲を動いているのだから
教師側は最低でも「地上から見える太陽の位置が変わるから」くらいの答えを用意すべきだろう

141 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:51.61 ID:G8UnQsmw0.net
これに不満を言うのはアスペの疑いがある
問いに対する答えとしては不十分やぞ
ましてや地動天動関係ない

142 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:53.14 ID:mHIOfgXy0.net
記述式の設問にするのがそもそも悪い

143 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:53.21 ID:7wiMOR470.net
ダメだろ

地球から見て 太陽の位置が変わるから

だろ

国語できない 理科教師 w

144 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:54.44 ID:3Eaz09bR0.net
ここはやはり国立天文台の教授先生に大岡裁きをお願いするしかアルメニア。
ローマ法皇がガリレオに詫び入れたんだからさ。
もう天動説を信奉する時代は過ぎたんだよ。

145 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:54.86 ID:81CnZPgK0.net
三角でいいんじゃない

146 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:44:57.79 ID:FE/Wvn+y0.net
>>129
地球は半球で端っこが滝になってる!

147 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:03.25 ID:JC1O2Qc40.net
まさかの天動説w

148 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:09.53 ID:DlWHfmUQ0.net
駄目な教育の典型。平均的な人がなる先生だけど、少しは工夫してください。

149 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:11.37 ID:ijf2VEf/0.net
地球の自転をまだ習っていないので
地球を基準とした関係性で答えなければならない
と小学生がそんな分別できるか!という高度なものになっている

150 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:13.18 ID:+5guS5pb0.net
一見理解しているようで理解出来ていない回答

151 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:13.60 ID:sL/pLkE80.net
一応僅かだけど回ってるから影の位置も変わる
△だな

152 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:27.70 ID:j2SrAAYk0.net
答えが一通りしかないと思い込んでるアホ教師多いからな

153 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:27.84 ID:ycwfVXAl0.net
太陽の位置は変わらんだろ

154 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:41.26 ID:9urK6ZhI0.net
影=太陽による影、となってるのが解せない

155 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:43.08 ID:fYsyQgEc0.net
答案返してもらう時に
「それでも・・・」と呟いていたら花丸だろ

156 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:45.13 ID:+GmbGjwb0.net
自転は間接的な要因だから✖、なのかな。
相対的な位置が変わる、という事か。

157 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:45.91 ID:mHIOfgXy0.net
>>146
一番下にはカメが!

158 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:58.72 ID:zQHHOjem0.net
基準点と観察点がああああ
みたいな

159 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:45:58.88 ID:yO8+SzdC0.net
>>24
ワロタw

160 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:02.22 ID:wMXp0mAL0.net
>>105
こういう、先生によって答え違うのほんと多い

161 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:05.45 ID:5aGOBnF40.net
>>1
は?
太陽の位置がかわるのは、
「地球が回っているから」太陽の位置がかわる。
この「地球が回っている」っていうのは、
「自転」も「公転」も当てはまる。
要因としては自転の方が当然に大きいが、公転も僅かに影響しているから
科学的な回答は「地球が回っている」が一番相応しい。

162 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:11.46 ID:d17HbkoT0.net
学校に怒鳴り込んで担任に土下座させろ
死ぬほど罵倒してやれヽ(`Д´)ノ

163 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:12.93 ID:G8UnQsmw0.net
天道説と読むやつは日本語の理解力にかける

164 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:17.15 ID:a9q8/3aO0.net
地球が回りながら移動したからやろ?
太陽は動かないじゃん

165 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:18.62 ID:IS+8LI2d0.net
なせ去年スレ立ったネタを今?

166 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:20.53 ID:VT6VgMds0.net
>>106
惑星はなぜ惑星って言うか知らないのか。天動説では動きが説明できないからだ。

167 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:27.83 ID:ClcdVZK30.net
ハゲの位置が変わるのはなぜ?

168 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:30.08 ID:kLt2idl90.net
>>131
哲学的だわ

169 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:31.03 ID:iKORIc6P0.net
まーた天動説を刷り込もうとしてるカルトキリスト教が暴れてるのか

170 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:35.35 ID:bPOPY2Y80.net
地球がどうなろうと、問題の影は太陽との位置関係次第なんだから地球がどうであるかは関係ない。
なぜ太陽の位置が変わるのかと聞かれれば地球云々言いなさい。

171 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:45.35 ID:Cbtpx7BG0.net
奴隷量産型教育。www

172 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:46:47.92 ID:Zv10nA5F0.net
>>153
まるで宇宙の中心に太陽があるかのような発言w

173 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:09.15 ID:HnPgzIRtO.net
今までの自分を変えようと思ったから

174 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:10.59 ID:TleSaccy0.net
元CERNの技術者だが、
地球が回っているが絶対正解。モデリングしてみろよ。どこの糞教師だよ

175 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:13.93 ID:UjUUdFJv0.net
地球が回ると自分から見て相対的に太陽の位置が動いてるからな
地球からスタートするならこう書かにゃならん

176 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:14.94 ID:RUq2EeaK0.net
自転と公転を習ってないからじゃねえの?
習ってたとしても地球が回っているからだけじゃ不正解じゃねえかな

177 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:15.05 ID:XsKL2zPw0.net
>>7
これ
直接的原因じゃないからバツなのにねw

178 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:16.40 ID:sjDa1jG80.net
>>18の解説がわかりやすいな
一次的な要因が太陽の位置の変動
地球が回るっていうのは要因の要因
これがOKなら「なぜ地球が回るのか」やそれにたいしてのなぜまで○じゃないとだめだしな
ラインだよ

179 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:27.41 ID:yO8+SzdC0.net
>>32
ムーンサルトり同様読み方間違ってた

180 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:28.80 ID:b+VEvSPD0.net
>>1
太陽の位置が変わる、ってすごく雑な表現だな

181 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:37.37 ID:3Eaz09bR0.net
>>146
支えている人は誰?
カメ?ゾウ?アトラス?

182 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:38.24 ID:wW8YFCJo0.net
なぜ絵が地球上であると認識したのか

183 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:39.44 ID:rjLp3s8q0.net
これ定期的に立つな

184 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:39.78 ID:aC5Q1h6jO.net
なんでこんな非効率な教え方するんだろう……

185 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:44.60 ID:k9PCXEGN0.net
まさかの天動説?!

186 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:48.03 ID:wMXp0mAL0.net
>>170
時間がたったからはどうなの?
これでも正解にする先生いるよ

187 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:48.78 ID:SGOJo//80.net
太陽後方から地球を見た場合、影の位置はいつも一定なんだろうなぁ

188 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:52.78 ID:a1XSnfGh0.net
先生はクリスチョン

189 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:55.97 ID:MrHYRz+c0.net
時間が経つと影の向きが変わるのは何故
  → 太陽の位置が変わるから

太陽の位置が変わるのは何故
  → 地球が回っているから

190 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:57.06 ID:0gXNpc2D0.net
>>1
次の問題で間違ってるっていうオチがナイス

191 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:47:57.49 ID:vwbnT3GN0.net
何を教える為の問題なんだろうかという疑問が残る問題だな

192 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:00.09 ID:pSVus1hP0.net
地球が自転することにより
太陽の位置が変わり
その光の人や物に当たる角度が
変わるからが正解?

193 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:02.35 ID:Vvhbbn990.net
>>31
天動説は万有引力の法則と相容れないので
地動説と同じとは全く言えない

194 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:09.24 ID:gmlrv9vo0.net
去年の夏休み子ども科学電話相談でやってた気がする

195 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:13.65 ID:taxJYjkn0.net
>>92
アスペは出題と回答決めた方

196 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:13.87 ID:xMMTiYCE0.net
>>86
厳密に言えば、宇宙は常に膨張と縮小を繰り返しているし、
太陽が所属する銀河もマゼラン星雲だったかに向かって動いているから、
太陽の位置が変わっていない、は間違い。
地球も太陽と同じ速度で移動しているから、恰も太陽は動いていない様に思えるだけ。

197 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:20.09 ID:jDioIR7V0.net
先生とリンゴ買いに行け

198 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:23.95 ID:XnsPY6Ra0.net
>64
Yes

『うる星やつら』で観たことがある

199 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:24.10 ID:uat8kgMn0.net
自分が子供の頃の先生だったら地球が回っているからでもたぶん三角はくれたな
花丸が最高。小学生はやる気出させるのが大事なんだわ

200 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:24.73 ID:TyYYVTsC0.net
厳密にいやどっちもあってるけど、授業中にそういうふうに説明したんじゃないかな
ちゃんと話を聞かないとオレみたいに変なとこでつまづくぞ

201 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:38.05 ID:OwvFAJG10.net
>>154
「問題をよく読みましょう」
って子供の頃言われなかった?

202 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:40.86 ID:VT6VgMds0.net
>>115
聞いたことないな。その方程式を書いてくれ。なんという天動説学者が発見したんだ?

203 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:41.95 ID:LuC7/S8l0.net
時間がたつと、という視点で答えることを求めてるのか。
確かに時間がたつと地球が回っているってわけわからん。

204 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:44.21 ID:dopGgB7m0.net
>>137
地球から見ると太陽の位置が変わってるんだよ
なぜ太陽系の話にして太陽の位置を固定してるのかわからんが、
太陽だって別に固定されてはいない
なら場「自分から見て」という視点で答えるしかない
太陽の位置を固定して考えるなら「影の向きが変わる」という表現も正しくない

205 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:45.47 ID:9INPhZhK0.net
ナニコレ?持ち家派vs賃貸派みたいな話?

206 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:51.58 ID:B5qjOYhg0.net
教育界を改革しないとね

207 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:48:59.51 ID:SGOJo//80.net
日時計で生活しているホームレスどもを
仕事に送り出すため

208 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:49:13.80 ID:2BvaaHdf0.net
>>1
学習内容がわかっているかどうかのテストなのに
3年の理科で出てこない範囲で答えたって×に決まってるわ

209 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:49:33.51 ID:PGLc8rw30.net
問題です。
校庭や公園なんかによくある鉄棒は知ってると思うけど、あれは何からできているでしょう?

210 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:49:33.52 ID:bPOPY2Y80.net
>>186
時間が経てば太陽の位置が変わることは学んでいるだろ

211 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:49:39.30 ID:BMO6hVfL0.net
太陽が動く前提の問題なのか?

212 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:49:39.39 ID:0u0b57fy0.net
良い教育の材料じゃん

213 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:49:48.98 ID:8ed2ceek0.net
事実を言うならどちらも情報不足で不正解じゃね

214 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:01.28 ID:a9q8/3aO0.net
>>172
太陽系の中心ではあるからでしょ

215 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:03.43 ID:syP/rRub0.net
>>4
歩鳥「・・・」

216 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:03.85 ID:j2SrAAYk0.net
>>208
その論理で行くと指導要領より先に勉強したやつは理解度が低いってみなされるんだな
なんのための指導要領だよw

217 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:09.06 ID:mhEcTWU60.net
地球が回っているってだけでは説明になってないだろ

218 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:12.28 ID:9urK6ZhI0.net
>>201
太陽以外で影動かんの?

219 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:15.49 ID:5N9h1NnM0.net
てか、
観測点から見た場合、太陽が移動すると影の向きは変わる
なぜ太陽は移動するのか
それは地球が自転しているため、太陽が移動しているように見えるから
つまり、観測点にいる観測者から見れば、太陽が移動しているように見える
だから、観測点にいる観測者からみて、太陽が移動すると影の向きは変わるといえる

ってだけだろ

220 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:22.66 ID:/ojZkn8t0.net
これがゆとりだ

221 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:29.26 ID:5aGOBnF40.net
>>38
◎洪水になる

222 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:36.23 ID:3r7m09FP0.net
ドクタースランプの主人公は則巻千兵衛と答えて不正解なクイズ番組あった

223 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:37.75 ID:mHIOfgXy0.net
>>207
日時計「そんな機能無理!」

224 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:38.86 ID:4MiUKQu00.net
>>161
影の向きが変わったのはなぜか、つまり光源がどうなったのかを問うているのに地球が回ったからが答えじゃ今一だな

225 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:45.97 ID:+5guS5pb0.net
これが間違いであると分かれば、
より詳しく理解するようになるし考えるきっかけにもなるだろう
これでいいんだよ

226 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:47.33 ID:d17HbkoT0.net
子供の頃はカンカン照りが好きだったが
30過ぎると太陽の光は敵になるよね(´・ω・`)

227 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:47.91 ID:dZbpfvb60.net
>>1
言いたいことはわかるが子供には酷だろう

228 :名無しさん@13周年:2019/05/29(水) 22:52:09.63 ID:YAO6OeSUA
太陽の位置は変わらねーよ低能先生

太陽が見える位置は変わるけどな

229 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:52.68 ID:UjUUdFJv0.net
少なくともこの図で地球が回ってると答えるのはアホだわ

230 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:50:56.43 ID:2yTtZWNl0.net
>>7
それがわからない奴って多そうだな
多分このスレでも低能が騒ぐんだろうな

231 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:51:08.36 ID:+NTr++DE0.net
天動説と地動説って、両方片手落ちだよね

232 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:51:13.90 ID:SM2xqmFj0.net
教 育 崩 壊

233 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:51:18.96 ID:sjDa1jG80.net
というかしたり顔で「これでも正解だろ教師はアホかよ」って言ってる人のほうがアホっていうよくあるオチだよな

234 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:51:24.02 ID:wMXp0mAL0.net
どっちにしろこうやって頭ごなしだからコミュニケーションあきらめちゃうんだわ

235 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:51:26.02 ID:b/ut40Vh0.net
太陽の位置って変わらないんじゃね
銀河レベルのスケールだと変わるのかも知れないけど

236 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:51:32.22 ID:Zv10nA5F0.net
>>204
ほんこれ
太陽から見たら影の方向は常に一定
地球が自転してようが、してなかろうがね

237 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:51:42.75 ID:LkK/t0K80.net
こんなん学説で答え変わるだろ
学校が天動説派ならそれに応じて答えるべきや
少なくとも法学部では教授の学派を意識するのは常識

授業ちゃんと聞いてない消防が悪い

238 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:51:48.97 ID:ZEbaxDWK0.net
地球が回ってるじゃ不正解だろそりゃ
国語の問題じゃなく理屈が足りてない

239 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:51:52.60 ID:yJEXXIm90.net
図がどうたらってよか
単純に解答欄の
「時間がたつと、」
につながらないからでは?

時間がたつと、地球が回っているから。

はたしかにおかしいw

240 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:51:59.48 ID:UHIm4eGY0.net
>>209
工場労働者が給金を得るために働いた結果

241 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:00.62 ID:SM2xqmFj0.net
不良が言うように、学校に行ったらバカになるというのが真実味がでてる

242 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:01.73 ID:MyhQrwvM0.net
そもそも問題が悪い気がするが
答えもかなり曖昧すぎるぞ

243 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:02.96 ID:jnGlhYqh0.net
昔小学校で理科を教えてたが、
俺だったら丸を付けてたな。
模範解答も書き添えるけど。

だから教師は向いてないわけだが。

244 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:03.93 ID:fSQZRZK80.net
影にだけ注目するのならば、太陽の位置が変わるというのは正解だけれど、
地球が自転してるカラも間違いじゃないし、
国語の問題だねこれ。

光源と影の関係としての出題なら、地球が自転しているから。
というのでは説明がつかない。

なぜ、地球が自転していると影ができるのかを説明するにはやはり、
太陽の位置が変わるから。っていう答えになるね。

245 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:06.33 ID:w0pEJA0Z0.net
光源の位置が変わるから
土台が回転しているから

と名詞を置き換えれば、どちらが正確な答えか判別しやすいかね。土台の回転は影の落ち方を変える要件じゃないわな。

246 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:06.81 ID:cQRgUgb10.net
どっちでもいいよこだわってもしょうがない

247 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:07.92 ID:21Vvx+vE0.net
大気が太陽風の威力を弱めてるから

248 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:08.23 ID:aJmvkwgW0.net
相対的な話なのでどっちかを”固定”しなければ問題も正解も作れない
数学とか理科の問題で「Aは動かないとする」とか「摩擦は無視する」とかなんとかの設定を入れないと永遠に解決しない

249 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:13.25 ID:8hX/n3cA0.net
それでも地球は動く

250 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:15.91 ID:j2SrAAYk0.net
>>237
そんな文系の話しされても
理科だぞこれ

251 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:18.70 ID:bPOPY2Y80.net
観察点が太陽なわけないからな

252 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:22.35 ID:NeRhOTvk0.net
影に対しての設問だからべつにいいのでは?

設問が太陽の位置が動くのはどうしてですか?
なら
地球が動いてるからでもいいが

253 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:25.70 ID:2BvaaHdf0.net
>>216
指導要領より先の学習をしていようといまいと
求められてない答え方をしたら×になるのは当たり前だろう
問題に対しての理解度が低いというのならその通りだな

254 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:38.68 ID:mHIOfgXy0.net
>>235
そりゃ太陽の位置を基準にしたら太陽の位置は変わらないな

255 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:42.88 ID:YGtXMCG90.net
地球が回っても地球外から観測したら影は動かん
よって観測者の位置で影が動く理由は太陽の位置だ
なぜこんなものが話題になるw

256 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:52:51.91 ID:TyYYVTsC0.net
>>241
不良ww

257 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:02.16 ID:rjLp3s8q0.net
子供「先生はどんなか回答をご希望ですか?」

258 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:04.45 ID:fMABgG4T0.net
頭痛くなる問題だな
絵で答えが明白なのに問われるから哲学的に考えてしまう

259 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:08.06 ID:hKW4WZ920.net
>>214
結局それはなにを固定(動いていないもの)して考えるかで、
それをいったら真っ先に固定して考えるべきは観測者じゃあ・・・

260 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:08.19 ID:ZEbaxDWK0.net
>>244
回っているからじゃ自転と公転の区別もつけられない
単純に理屈不足

261 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:08.56 ID:Zv10nA5F0.net
>>214
それで?
って話だわな

262 :209:2019/05/29(水) 22:53:18.13 ID:PGLc8rw30.net
>>240
そこまでひねくれた答えを求めてないw

263 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:23.43 ID:VT6VgMds0.net
>>204
日本人のほぼすべてが小学生になる前に、
地球が太陽の周りを回ってることを知っているからだ。

太陽系は名前のとおり太陽を基準とした系。だから固定されている。
太陽系で太陽は固定されてない!!! 太陽が基準でない!! とかアホにもほどがある。銀河系の話ではないのだ。

264 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:24.90 ID:xpiMURwc0.net
>>1
まあいいじゃん
地球もいずれ滅びるし

265 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:41.23 ID:0YjYMIk50.net
>>79 >地軸が傾いているから
影の向きが変わるの?
へええええ

266 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:44.66 ID:wMXp0mAL0.net
太陽の位置は動かないだろ
なにいってんだ太陽系しらんのかおまえら

267 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:49.57 ID:htiY1WYi0.net
>>1見てもよくわからなくて脳味噌溶けてることに気付いた
太陽って動くんだっけ…
固定じゃないっけ…
地球は地球儀みたいにくるくるその場で回りながらも、太陽の周りをまわるんだっけ…
やばい心が辛くなってきた当時は普通に理解してたのに…

268 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:51.43 ID:g41i/Pcd0.net
太陽止まってるって考えている奴馬鹿すぎる
太陽はものすごいスピードで動いてるんだぜ

269 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:52.99 ID:SvRX/9Yw0.net
地球は公転で太陽の周りを回ってるワケではない
太陽の周りを回ってるように太陽が動いてる

地球は自転で地球が回ってるワケではない
地球以外が回ってる

270 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:53:58.03 ID:sjDa1jG80.net
「影の位置が変わるのは時間がたつと地球が回っているから」
24時間たって地球が回っていても影の位置は変わらないから理屈としては不十分なんだよな

271 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:01.78 ID:swcaCi3x0.net
>>216
>>1は理解した回答じゃないだろ
親Twitterが続きで言ってるが、この子は太陽が昇る&沈む方角も間違えてるし…

272 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:04.07 ID:j2SrAAYk0.net
>>253
教育の目的を科学的事実を学ぶより空気読む方が大事っていいたいのかな?実に社畜養成機関みたいな言い分だなw

273 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:05.83 ID:XsKL2zPw0.net
>>217
だよねー
「影」の話をしてる以上
太陽について書かなきゃ話にならんわ

274 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:12.80 ID:3td0gx/40.net
>>4
好きだった、それ。

275 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:23.69 ID:a8hfoPto0.net
>>127
♪太陽が動いているから〜

276 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:25.62 ID:gmlrv9vo0.net
太陽の位置が変わるのは何故か

277 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:34.27 ID:2KSjsDrW0.net
太陽の位置が変わって”見えてる”のは地球が回ってるから

278 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:34.79 ID:OwvFAJG10.net
>>218
太陽から生まれる影についての問題なのに

それは解せない

とか言われても「馬鹿」意外の感想は出ないわ

279 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:37.40 ID:Zv10nA5F0.net
>>230
スレで行われてる会話を見れば無知であっても何が正しく、間違ってるかは学べると思うんだが
それでもなお非論理的な思考に陥る輩が多いんだよな

トンチンカンな書き込みの数だけ池沼がいるかとおもうとゾッとする

280 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:38.26 ID:od7fkUKD0.net
でも ×かい これ?

281 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:39.61 ID:HupgteXe0.net
勘違いしてるやつが多いが画像見れば「時間がたつと、」と予め回答欄に書いてあり、
この子は「時間がたつと、地きゅうがまわっている」と答えている
これは日本語としておかしいから×でも仕方が無い

282 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:40.45 ID:Vvhbbn990.net
>>210
時間が経つ、というのは太陽の(見かけの)位置が変わる要因にすぎないので
地球が回るから、tぴう解答と同じ誤謬を犯しており、不正解にすべき

283 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:42.68 ID:Cbtpx7BG0.net
森羅万象担当 太陽が動くから 俺が中心www

284 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:43.19 ID:y8oBl1rf0.net
社会で必要なのは「ここで何が正解とされるのか読み取る能力」

285 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:45.54 ID:bIU7Y4080.net
太陽がなくなったら、の場合を考えればいい
地球だけでは影は発生しないし動かない

286 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:47.13 ID:mHIOfgXy0.net
>>266
銀河系「俺が見えないのか?」

287 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:56.97 ID:wMXp0mAL0.net
>>273
は?月明かりでも影はできるんだが?

288 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:54:57.41 ID:0YjYMIk50.net
>>209 血税

289 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:55:02.19 ID:SvRX/9Yw0.net
地球は静止している

290 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:55:18.55 ID:a9q8/3aO0.net
>>257
大人よりも大人な対応w
ほんと自分が望む答え以外認めない教師ってどうかと思うわ

291 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:55:23.42 ID:mHIOfgXy0.net
>>288
寄付の可能性も微レ存

292 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:55:23.57 ID:Fet7u+fG0.net
宇宙に絶対的な座標系があったとして太陽は与えられた点から不動だと言えるだろうか?

293 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:55:23.96 ID:VT6VgMds0.net
>>286
トンキンで見るのは難しい。

294 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:55:26.61 ID:2l2EggMM0.net
そういえば昔、カゲマンって幼児マンガがあったなぁ

295 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:55:34.68 ID:9urK6ZhI0.net
>>278
そんなの書いてないから言ってんだけど

296 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:55:38.83 ID:CTIOBb5Y0.net
質問に答えるという意味では
この後、この子は国語のテストで悩むかもしれない
上手くつかめなければ国語が嫌いな科目になる
でもそこを理解すれば国語は得意科目になる
父親はちゃんと理解させてやれ、子供にとって凄く大事な局面だ

297 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:55:53.32 ID:4MiUKQu00.net
何にしろ×だわな
理解して書いた答えじゃないし

298 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:56:07.82 ID:NuS7SCF20.net
影の向きが変わるというのもそもそも人間が勝手に言ってるだけで本当は変わってないかもしれないよね?

299 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:56:13.68 ID:wMXp0mAL0.net
影は光源さえあればできる
校長の頭の可能性もある

300 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:56:17.70 ID:E9tZarNN0.net
>>1
この問題おかしいよな、光源が何かわからないのに影が動く現象を聞いているんだよな

301 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:56:32.87 ID:4XoGwm8S0.net
>>1
これは仕方ないな
地球が回っているから、棒と太陽の位置関係が変わって、影が変わるわけだから、
直接的な図の解説としては、太陽の位置が変わるが正しい

302 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:56:41.67 ID:Cmty/4It0.net
太陽の位置は変わんないんだよなぁ…

303 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:56:49.78 ID:V8p1c1c80.net
>>209
製鉄業者の血と汗と苦労 とか

304 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:56:56.93 ID:afY5y30n0.net
地球が回っただけじゃダメだろ。あくまでも主因は太陽の位置の変化。聞かれた事に回答していない。

305 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:01.50 ID:TyYYVTsC0.net
>>296
親がお前は正しい!とか言っちゃうと今後算数の文章題ですっ転ぶようになるかもだからうまく導いてほしいな

306 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:06.06 ID:NswA+Dge0.net
どっちも言葉足らずの不正解に見える

307 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:12.89 ID:uat8kgMn0.net
>>281
でも小3にそこまで日本語きっちり理解させるのも酷じゃね

308 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:17.16 ID:N8Sv93sf0.net
太陽系は2億〜2億5000万年周期で銀河系内の軌道を一周してるから
固定ではない

309 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:19.02 ID:BlUVl2zY0.net
こんなの両方正解だろ
観測者が考えられる有力仮説なんだから

310 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:21.75 ID:0YjYMIk50.net
>影の向きが変わるのは何故?
答え:時間が経ったから

311 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:22.35 ID:jIF93sEo0.net
まあ 地球が回るってのは答えでも正解でもないわなw
正確には”棒と太陽の位置関係が変わるから”なんだから

なぜ太陽の位置は変わるのですか?っていう答えなら>>1も正答でもいいかもしれんが

312 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:27.12 ID:SvRX/9Yw0.net
光源の位置が移動している ⇒ 地球が自転してるように相対的な運動している

313 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:28.04 ID:rGwO+s010.net
地球が回っているからと言うのでは説明不足。
正確に言うと影の向きへの影響に至る間の因果関係が抜けている。

太陽の位置が変わるというのは、相対的な位置関係と解釈すれば間違ってないし
影の向きと直接つながる説明になっている。

314 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:30.61 ID:wMXp0mAL0.net
相対的に変わるだけでかわってるのは棒の位置だろアホが

315 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:39.91 ID:PBFnE/d00.net
素晴らしき教育の世界w

316 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:41.69 ID:mHIOfgXy0.net
繰り返し書いてしまうけどこれは設問形式が悪い
学習指導要領どうなっているんだ。下手に理解求めるより知識として飲み込ませた方がいいと思う

317 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:41.79 ID:baja8Rrp0.net
>>1
親が馬鹿だと息子も馬鹿に育つんだな。

318 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:44.26 ID:8VZEls+c0.net
太陽、もしくは光源が静止衛星のポジションにあるかもしれないから、太陽、もしくは光源が正解でOK。

319 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:50.79 ID:5J/VKeL50.net
>>68
アメリカの一部ならこれが認められるかもなあ

320 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:57:54.09 ID:rjLp3s8q0.net
>>209
税金

321 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:00.91 ID:ak3o1dnt0.net
で、最も正確に言うならどんな回答になりまんの?

322 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:00.95 ID:sjDa1jG80.net
>>307
小3でもこのくらいはきっちり理解出来るよ
というか小3だから日本語をきっちり理解させるためのこういうテストなんだよ

323 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:02.64 ID:vwbnT3GN0.net
光と影の関係を教えたいなら、太陽じゃなくて電球にすべき問題
時間によって太陽の位置が変わることを教えたいなら、自転のことを問題にすべき
どっちつかずな糞問題

324 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:03.93 ID:AX80df/Z0.net
じゃっぷの教育って退化してんじゃないの

325 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:05.43 ID:SM2xqmFj0.net
時間がたつと、エントロピーの増大が時間なので
影の位置が変わるのは位置エネルギー、ポテンシャルが増大した結果
地球と太陽の位置に変化が生まれ、影も位置を変える

326 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:08.77 ID:BPVZb77P0.net
地球が回って太陽の位置が変わるから→◎

327 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:16.91 ID:VT6VgMds0.net
>>297
まぁ、小学校の教師は大半が縁故採用で低学歴だよ。
教師本人が物理も数学も理解してないからデタラメな説明で、子供は珍紛漢紛で理系科目が苦手になる。
こんなの氷山の一角だよ。

328 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:17.02 ID:2BvaaHdf0.net
>>272
おまえ、問題文読めないの?
ちゃんと「午前10時・正午・午後2時にぼうのかげをしらべます。」と書いてあり、
その下の絵には時刻によって太陽の位置が変わっている絵と棒と向きの違う影が3つ
そして、(1)の問題で午後2時の影は「カ」だと答えさせている。

この問題はこれらの条件から時間がたつとどのようなことが言えるかを説明させる問題なんだよ
だから、この絵からは分からない地球が回っているという事実は問題の答えとはなりえないの

329 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:17.92 ID:wdWc4a6T0.net
両方答えられたら二重丸

330 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:19.26 ID:Vvhbbn990.net
>>259
天文的なスケールの問題を扱うときは、
その系における重力的な中心を相対座標の中心として考えるべき
計算をシンプルにするため。

331 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:22.55 ID:jOZ8gjMN0.net
この父親手ってたよくいる理屈攻め野郎でKYなんだろうな

332 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:27.25 ID:B5qjOYhg0.net
>>308
だよな
しかも影とは実質的に無関係

333 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:33.98 ID:wMXp0mAL0.net
正解は地球の自転によって経度が変わり棒の位置が移動するから、です

太陽は動きません
以上

334 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:34.34 ID:GygJfKTD0.net
だとするなら、テスト時に教科書を参照できるようにするべき。

335 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:35.70 ID:jNK+v/ac0.net
小学校の先生は基本文系なんだもの

336 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:39.65 ID:CYfenMt50.net
どんどん毛が抜けてるからだよ

337 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:44.77 ID:Fet7u+fG0.net
>>321
棒の地点から見た太陽の位置が変わるから

338 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:48.87 ID:mHIOfgXy0.net
>>320
ベルマーク「昔はワシも頑張ったんじゃよ」

339 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:58:54.51 ID:OZcAbVg70.net
相対位置は変わってるから間違いじゃないでしょ

340 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:01.84 ID:jIF93sEo0.net
>>304
だよな?

何故妊娠したのですか?って聞かれて
卵子と精子がくっついて着床したから っていうようなもん

341 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:05.57 ID:zVNKGyyx0.net
桶屋が儲かったのは何故? 風が吹いたから→× ねずみが桶をかじるから→〇

342 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:12.09 ID:gQo4Gfpp0.net
太陽固定で考えるなら、影は常に太陽と棒の直線上に存在してるから動いてない事になるよな。

343 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:13.00 ID:uat8kgMn0.net
>>322
最近の小3ってすごいな
そんなできるやつばっかりなのか

344 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:18.33 ID:Jzl21yoc0.net
これ問題を作った奴も正解を書いた奴も疑問感じなかったのかな

345 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:18.50 ID:OwvFAJG10.net
>>295
そういう屁理屈が通じると、本気で思ってるなら
観測地点は地球とも書いてない
で終わりだよ
どっちにしても×だ

346 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:18.49 ID:OcDrJleI0.net
>>300
画像見ろ

347 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:19.22 ID:ZeR8A21j0.net
業者テストの弊害なんだよね。
模範解答が1つしかないから、それ以外は全て不正解にしてしまう。

348 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:20.62 ID:bLeUzKTv0.net
>>1
科学的見地でも「地球が回っている」だけでは不正解だぞ。

「影の位置が変わる」現象は、地球への「太陽光の入射角」が相対的に変化するからであって、
正味「(相対的な)太陽の位置が変化」したかどうかに触れず、「地球の回転」のみに言及する場合

「地球が回転しても、もし太陽の相対的位置が同期して変化しない場合には、影の位置は変わらない」

という可能性を見落としている。

349 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:21.44 ID:+C3nrAU30.net
この図だけで判断すると教師が正解だな

350 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:22.36 ID:wMXp0mAL0.net
絶対に折れないからなオレは
それでも地球はまわっている

351 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:34.16 ID:kdamXhAO0.net
外人がたくさん入ってくることだし、天動説にも配慮しないといけないしな

352 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:44.79 ID:+S/7gY7s0.net
>>286
銀河系自体も動いてるからワケワカラン。
宇宙全体も動いてるかも知れない

353 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:49.41 ID:j2SrAAYk0.net
>>328
地球が回ってる仮説もあるじゃん
絵からわかるもの以外の知識使うなといいたいのか?

354 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:49.80 ID:U2xuSZnu0.net
じゃ〜こうしよう
太陽からの光の向きが変わるから

355 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:53.72 ID:O7i5ixMQ0.net
せめて「地球から見た」太陽の位置って言ってくれよ… でないと子供は勝手に天動説と思い込むぞ

356 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:54.76 ID:sjDa1jG80.net
>>341
これだよな

357 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:56.72 ID:fZJ8o2xS0.net
日が昇る、というしな
やっぱり太陽が動いてるんだよw

358 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:56.88 ID:bPOPY2Y80.net
>>282
実際に観察して時間が経てば影の位置は変わるのだから間違いではなかろう

359 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:59:58.95 ID:8VmncyY7O.net
よく勉強してる子ほど知識が邪魔をしてテストで点数とれない
こんなだから日本は子供の学力が伸び悩むんだよ

360 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:03.36 ID:ZeR8A21j0.net
>>344
問題を作ってるのは業者なので。

361 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:09.12 ID:9BttT5kf0.net
「地球が回って(自転・公転)、太陽の見た目の位置が変わるから」
と答えないとダメだ。

362 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:11.38 ID:CrrE93MD0.net
>>1
太陽の位置なんか変わりゃしない。太陽系引き連れてどっかの方向に逝ってる
らしいけど実際に動いてるのは地球でありその上に乗っかった人間だ
だから正解は地球の自転により棒と太陽の位置関係が変わったためとなる
そしてそれを見ている人間は棒と一緒に動いているから、棒が静止して見えて
太陽が動いているように見える

363 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:13.40 ID:ZEbaxDWK0.net
だいたい国語としての正解とか言ってる時点でダメだわな
論理学の要素なしで自然科学は成り立たないだろ

364 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:15.25 ID:Zl1q9pX50.net
正確には、光源との相対位置が変わるからだよね?
動いてるのは光源だけじゃないし

365 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:19.43 ID:mHIOfgXy0.net
>>352
全部動いているでFA

366 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:22.36 ID:TyYYVTsC0.net
>>316
物事には段階があるんだよ
実は太陽どころか宇宙中のものが動いているなんてはじめから教えられても、ついていける人が増々減るだけ

367 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:27.72 ID:voUaYlSR0.net
>>235
太陽系は時速約864,000km(秒速約240km)で天の川銀河の中を移動している

368 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:34.42 ID:NiyqcSh00.net
>>1 テストmmmk

369 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:35.24 ID:HElQIKvn0.net
>>347
最近の業者テストは幅広めで採点してるよ
クレーム多いらしいからな

370 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:41.95 ID:LkK/t0K80.net
>>250
ん?小学校理科は多分に国語的(文系的)判断能力を要するって記事じゃないの?

371 :名無しさん@13周年:2019/05/29(水) 23:03:19.32 ID:YAO6OeSUA
地球が回っているからと答えた子供のほうにこそ可能性を感じるがな。

372 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:43.30 ID:cmX84nJW0.net
ふーむ
意外と難しいね

373 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:53.14 ID:N0iQpFBG0.net
地球が回っていても太陽の回り方によっては空の中で太陽の位置は変わらず影の位置も変わらない。
月から地球を見る場合、月面上の空の中で地球の位置はほとんど変わらないはず。

374 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:00:55.48 ID:uMML/ki90.net
海のずっと先は滝になってると聞いた
それを象が支えてるんだっけ

375 :209:2019/05/29(水) 23:00:59.03 ID:6DJv+RV90.net
>>288,303,320
ちょw

回りくどいことしないで最初から書けばよかった。
多分 鉄 って答えが多くなるんじゃないかと思うけど、答えは棒。
その棒は鉄(ないしステンレスとか)でできてる。

>>1 の答えは、どんな理由であろうと太陽が動くから影の向きが変わっているのだからそれが答え。
太陽が動く理由としては地球が回ってるからは正解。

376 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:01:01.69 ID:PBFnE/d00.net
>>344
従属精神を養うのが教育の基本理念

377 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:01:34.93 ID:BUkUl/AL0.net
正解だ不正解だとかどうでもいい
教師の教育はどうなってんの?
こんなレベル低いのどこの教育学部 ?

378 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:01:52.27 ID:mHIOfgXy0.net
>>366
だから知識として飲み込ませろ、って書いたんだが
理屈全部混ぜると膨張宇宙論と定常宇宙論から始めないといけないw

379 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:01:54.15 ID:7uhP4r1u0.net
>>1
そういや、月の裏側が見えないのはなぜって問題がずっと気になってた。
月の自転周期と公転周期が同じだからってのが正解とされていたが、
オレは月の質量が表側に偏ってて、地球の重力に引かれてるからでしょって先生に力説したんだが、
間違いだと言われて納得いかなかった

380 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:01:54.89 ID:HElQIKvn0.net
掛け算の順序ももめるよな

381 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:01:56.85 ID:GrsG0j+d0.net
一瞬、意味が分からんかった。

382 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:04.59 ID:kyUpNAh60.net
テストを購入するときに当然答えもついてくる
その答えと違う回答は全部×
中学以降の教師が自分でテスト作ってるパターンだと想定してた答えと違っても〇もらえる可能性ある

383 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:09.70 ID:Cbtpx7BG0.net
日本語以前に間違ってるからなぁ

384 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:13.47 ID:ba2qg5+Q0.net
アラレちゃんというアニメを観たら太陽の位置が変わるって分かるよね

385 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:13.74 ID:E9tZarNN0.net
>>345
失礼しました!

386 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:29.43 ID:Zl1q9pX50.net
そもそも光源を太陽に限定することが間違いだよね

387 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:35.74 ID:NeRhOTvk0.net
地球が回ってるからじゃ
自転か公転すらわからんからな
×だよ

自転だと影の向きは変わるが
公転の場合影の長さが変わるからな

388 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:42.45 ID:M5XeBZpk0.net
地球だって地球視点で見れば回ってないけど、太陽視点で見れば回っているのさ。
太陽も太陽視点で見れば回ってないけど地球視点で見れば回っている。

389 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:43.71 ID:B5qjOYhg0.net
教員というのは
知識階級ではないので
やはり劣った存在だよな

390 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:45.23 ID:fsgfIsDm0.net
地球も太陽も太陽系も全部動いとんがな

391 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:45.66 ID:pxcMR2sH0.net
>>202
発見もなにも
E 太陽に対する地球の位置
S 太陽に対する惑星の位置
として
地球から見た惑星の位置は
S-E
とすればいい

392 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:47.42 ID:SM2xqmFj0.net
ポル・ポト主義か

393 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:47.79 ID:rwFD6oJy0.net
禿げの向きが変わるのは何故?

394 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:51.23 ID:UHIm4eGY0.net
>>379
びんぼっちゃまだから

395 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:54.62 ID:Zl1q9pX50.net
>>386は間違い、質問の画像を見てなかった

396 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:58.33 ID:bPOPY2Y80.net
地球が回っていることを理解させるためのステップなんだから地動説とか言ってもどうしようもない

397 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:02:59.02 ID:XsKL2zPw0.net
>>272
聞かれた事に答えず
明後日の方向に知識ひけらかす大人ばかりじゃ
社会が成り立たんわw

398 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:05.14 ID:RUIbO0No0.net
『太陽から見た影の方向は変化していないので >>1 の設問に論理的な欠陥がある』

399 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:09.80 ID:k31nPNVp0.net
俺なら誰かが吹いてるでドヤ顔だったな。いまどきの小学生ときたら・・・   スゴイ

400 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:22.04 ID:cP4QVPKC0.net
こういうしょうもない事にこだわる野が
悪いとこだよな

401 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:27.28 ID:W7TEeu9t0.net
>>18
いや、「自転周期が同じだから」じゃないと答えになってないだろ
月が回っていても自転周期が違ってたら少しずつ違う面が見えてくるんだからさ

402 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:30.69 ID:SZp/2rUo0.net
何故四季があるのか?に正確に答えられるのは極少数だしな

403 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:31.15 ID:fZJ8o2xS0.net
>>343
いや凄いのは空気読むことができる、ってやつ

404 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:31.66 ID:7MItBc8t0.net
答えが一つしかないという前提で話してるやつ多いよな
科学の世界でも仮説が並列すること多いのに

405 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:35.00 ID:vDuy5d890.net
>>352
宇宙は膨張してるので動いているでええな

406 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:36.36 ID:ua533vne0.net
>>202
太陽から見た地球と惑星の動きが示せるんだから逆関数で出せるのでは?

少なくとも逆行現象はガリレオの時代から天動説でも証明されてたし

407 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:40.07 ID:jIF93sEo0.net
>>359
国語力がない

408 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:42.08 ID:GygJfKTD0.net
教科書の何ページから何ページまでの知識のみで答えなさいと制限をつけるべき。
そうでなければ正解で良い。

そもそも正解はひとつであるとは限らない。

409 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:42.23 ID:2BvaaHdf0.net
>>353
地球が回ってる仮説を何の予備知識もなくこの絵と問題文だけで導き出せるんならいいんじゃね?

410 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:43.07 ID:Zv10nA5F0.net
>>377
小学校で教える知識なんてどうでもいい
重要なのはリテラシー
だから、なぜ地球の自転じゃダメなのか、太陽の位置が変わるからなら正解なのか
教えれる機会を作り出せたって時点で、教育的には正しいと言える

411 :名無しさん@13周年:2019/05/29(水) 23:05:38.19 ID:MXLLaITU+
採点する教員に想像力がないんじゃ

412 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:53.83 ID:6DCLG+HL0.net
>>1
必要条件であって
十分条件じゃないからな

といっても小学生にはムリだな

413 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:54.45 ID:fG81Zdc40.net
>>268
それは間違い
燃えてる物を早い動きで動かせば当然火が消えるはずだ
いい例がマッチの火が消えるのは動きのせい
現在太陽が燃え続けているってことは動いていないってことになる
と、中卒のオイラが言ってみる

414 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:55.01 ID:5G+rSKvW0.net
正解は重力があるから

415 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:55.04 ID:aDv4PyOt0.net
>>337
まあそれが妥当な解答だよな。地球の自転を持ち出すのは不適切だ。

416 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:56.11 ID:y8oBl1rf0.net
>国語としての正解
って本人も自分の子供が間違ってること認めるんならゴチャゴチャ言うなよなあ
言葉で理解して伝えるのが何より重要なんだから

417 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:03:56.29 ID:swcaCi3x0.net
>>323
時間によって太陽の位置が変わることを説明するために自転を説明しなきゃできない、ってんならただの無能だろ
朝と昼と夕方に子供を連れて外に出て「時間で太陽の位置が違うね」で証明は終了
「なぜ時間で太陽の位置が違うのか」は次のステップであって、それを同時に教えなければならないってのは謎でしかない
そこまで言うなら相対性理論とか量子力学が絡んでくる単元の教え方はどうすんだよ?w

418 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:04:00.13 ID:SvRX/9Yw0.net
地軸上に太陽が静止してたら
太陽は動かない

419 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:04:05.42 ID:wMXp0mAL0.net
太陽の位置は変わってない
棒の位置が変わってる

絶対にゆずらんからな

420 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:04:17.70 ID:fsgfIsDm0.net
影は常に光源の反対側に出来ますけど

421 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:04:30.65 ID:0YjYMIk50.net
>>374 そのゾウさんはどこの上に立ってるの

422 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:04:35.61 ID:2VzwWWWZ0.net
>>7
子供の回答は間違いじゃないよ

423 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:04:38.56 ID:7MItBc8t0.net
答えが一つしかないと思い込んでるやつ怖いわ

424 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:04:47.10 ID:jnGlhYqh0.net
小学3年生の学習内容では、自転は扱われてない。
まず太陽やら影やらの変化を把握して、
実は地球が自転してるからなのですと高学年でネタバレする展開だったはず。
だから、この段階で自転に言及されるのは教師側としてまずい。
そういう自分勝手な理由で不正解なんだよな。これって。

授業中の意見でそれが出ると他の子の思考が広がらないから深入りできないけど、
テストであれば正解にしてもいいと思うんだけどな。

425 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:04:54.16 ID:ZeR8A21j0.net
>>369
業者が作ったテストを問題作成者ではない小学校教員が採点するとこうなってしまう。
特に理科はひどい。
小学校教員の大半が文系だから。

426 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:04:57.21 ID:51TGxT580.net
そういえば地球って回っているんだっけ、気持ち悪くならないから忘れてた

427 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:05:06.53 ID:Uhyl+Gob0.net
>>1
前にも揉めたでしょ
日本語がわかる親なら、見かけの動きの学習であると理解できる
親が池沼だと本当に困るね

428 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:05:23.80 ID:vDuy5d890.net
>>413
太陽は燃えてないから……

429 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:05:26.17 ID:9BrrwjMR0.net
>>333
正解は「棒に対する太陽の相対位置が動くから」じゃないか?

てかこの問題地球とか関係なくね?
数百年後の火星かも知れんぞ?

430 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:05:34.68 ID:Zv10nA5F0.net
正直に言え

天才バカボンの歌の逆
で、東西を覚えたヤツ居るだろ

431 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:05:44.23 ID:OW2rvMLv0.net
太陽の位置だって動いてるだろ
銀河系だって動いてるんだから

432 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:05:45.98 ID:BlUVl2zY0.net
>>425
え?今って業者が採点してるんじゃないの?ベネッセとか
学校の先生の方がレベルが低いのかw

433 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:05:46.71 ID:RYqYoYJ80.net
太陽も凄いスピードで移動してるで

434 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:05:51.67 ID:N8Sv93sf0.net
太陽系を俯瞰的に見たか人間の立場で見たかの違いでしかない。
問題にどの視点からか指定されているのでなければ、どちらも正解でいいのでは?

435 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:05:52.03 ID:fZJ8o2xS0.net
>>360
業者だって担当者いるだろw

436 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:05.01 ID:8VmncyY7O.net
>>407
理科のテストで国語力を計るなよ…

437 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:05.38 ID:XsKL2zPw0.net
>>359
頭でっかちで知識だけ豊富で
実務で使いこなせない
典型的な例だよねコレ

438 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:19.73 ID:cP4QVPKC0.net
>>424
伸びる子を伸びすのではなく潰す教育ってね…

439 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:21.13 ID:z9adC5xe0.net
これはガリレオもびっくり

440 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:24.22 ID:wa5su0Va0.net
確か太陽もどちらかの方向に宇宙空間を移動してるはずだが棒の影の変化とはほとんど関係ないだろw

441 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:26.31 ID:sjDa1jG80.net
次の文章を読んで問題に答えなさい。
 たかし君は風邪をひいて学校を休みました。

Q.たかし君はなぜ学校を休んだのですか?
模範解答:風邪をひいたから

「お腹を出して寝ていたから」って答えたらバツになるよ

442 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:26.83 ID:rjK2PKpo0.net
社会なら
Q:大坂城を建てたのは誰ですか?
×豊臣秀吉
○大工さん

ってことか??

443 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:27.96 ID:mqg8jLZg0.net
教師の日本語ってもう社会人レベルじゃないから。プリントにとんでもない敬語が書いてふいたことがある。

444 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:32.06 ID:gQo4Gfpp0.net
>>413
お前ターボライターさんに同じ事言えんの?

445 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:35.27 ID:T87e9ukY0.net
>>387
「地球が」って言ってる時点で自転だろ。

446 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:39.95 ID:kfBh2Ies0.net
>>1
その答えじゃ文章的におかしいからだろw

447 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:40.02 ID:ua533vne0.net
太陽の位置が…

南にあったけど棒の周りを先生(ハゲ)が歩いたから

448 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:54.40 ID:SvRX/9Yw0.net
1日の太陽の動くだからな
太陽系とかほぼ関係ない

449 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:54.95 ID:2I1sKFcP0.net
>>419
小学生の答えは「棒の位置が変わってる」じゃないから…

450 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:56.79 ID:E+9RDg//0.net
こうやって理科嫌いが増えていくわけね。どっちでも丸にしてあげたら良いじゃん。

451 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:06:58.99 ID:rGwO+s010.net
国語としての正解とかそういうことじゃなくて論理が飛躍しているのがいけない。
科学であるためには論理がしっかりしていないと。
「結果的に事実の一部を言い当てていました」では正解にならない。

452 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:02.32 ID:yGFOsBlZ0.net
何だこのチコちゃんネタは

453 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:12.95 ID:rjLp3s8q0.net
朝の日の出を楽しんで
日中の光で生き物や植物に活力を与えて
夕日でセンチメンタルにさせて
秘め事を見えないように暗くしてくれるんです

454 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:19.06 ID:ysceuHqg0.net
>>189
地球が回っているからはだめだろ

太陽を観測する地球上の任意の点が時間とともに動く、
あるいは地球上の任意の点からみて太陽が時間とともに動くからだろ

影が動くだけでは地球が回っているかどうかは確定できないだろ。

455 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:22.85 ID:9ICaMNcG0.net
>>126
太陽の位置が変わるのだって単に近づいたり離れたりでは変わらない場合があるかと思うが…

456 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:23.55 ID:OcDrJleI0.net
時間がたつと地球がまわっている

おかしいだろ

457 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:27.65 ID:NIeuCQmM0.net
これだと室内に居たときに影が動く理由としては間違ってるんじゃね

458 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:40.78 ID:Dce2yA+e0.net
>>1
地球が回っているから太陽の位置が変わる


太陽の位置が変わるから→結論なので正解

地球が回っているから→で、なに?地球が回るから影も回ってるの?意味不明


てめーの子供がバカで不細工で将来性が無いことを教育のせいにすんな笑

459 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:42.33 ID:kfBh2Ies0.net
>>401
だから応えになってないって事を言ってるんだろw

460 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:46.18 ID:z9adC5xe0.net
>>450
答えが2つあると現場が混乱するという理由で不可です!

461 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:49.79 ID:vwbnT3GN0.net
>>417
おちつけww
なにがいいたいのかさっぱり伝わらないぞwww

462 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:51.26 ID:dP4vbWAj0.net
影の向きなんだから太陽も地球も動いているだけじゃ駄目だよな

463 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:57.54 ID:fsgfIsDm0.net
その先生は天道リカ

464 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:07:58.61 ID:gjElUWCn0.net
そもそも「太陽の位置」という表現がおかしい

465 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:00.31 ID:NeRhOTvk0.net
>>426
地球は回ってるし銀河も回ってるよ

466 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:05.71 ID:wWxpPWwD0.net
こういう教育が才能を潰す

467 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:10.35 ID:BlUVl2zY0.net
>>460
そこは頭使えよと教師に言いたいw

468 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:24.05 ID:Zl1q9pX50.net
1億年くらい棒を置きっぱなしにするなら、地殻運動もまた考慮しなきゃあかんな

469 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:31.47 ID:Vvhbbn990.net
>>358
ならば地球が回転(自転)することを要因にあげても正解とすべき
間違いなく観測されている事実なんだから
それにバツがつくってことは、直接的要因を問うているからだろう
時間がたったら(太陽の位置に関係なく)影の形が変わるのだ、というのがこの世の法則であるなら別だけど。

470 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:33.16 ID:SvRX/9Yw0.net
むしろ地球が自転しいるかのような運動のほうが
大きな影響がある

太陽系とかいってるヤツは
この解答書いた小学生未満の低学歴

471 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:38.35 ID:xGPfXcfY0.net
地球が回ってるからが正解だったら、人間が回ってるからも正解になるよね。

472 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:44.35 ID:rjLp3s8q0.net
こういうの考えるの楽しいよな

473 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:48.64 ID:P0IA+N630.net
答え 韓国のおかげ

474 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:48.73 ID:0YjYMIk50.net
問:このテストで学校は生徒に何を教えたいのですか?
光の直進ですか?違うでしょ
時間で太陽が動くってことかな。
いちいち教える必要性があるの?そんなに低能なの?見りゃ分かるはあ、そんなこたあ

475 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:51.08 ID:sjDa1jG80.net
>>436
算数の文章題やら社会の歴史上の人物の漢字やらもあるけどな

「正しく回答するための基礎能力」が伴ってなかったら駄目なのは当たり前
時間厳守のテストに遅れて「時間を守れる力をはかるなよ」なんて言わないでしょ

476 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:08:58.07 ID:wWxpPWwD0.net
>>471
なんで?

477 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:09:23.21 ID:TyYYVTsC0.net
>>378
子供なので理屈より暗記から入るのも賛成ではあるんだけど。
でも太陽なんか身近なものだし見えるとこから始めてもいいんじゃね。とも。
教育ってむずかしいね
子供の個性特性に合わせてとか義務教育じゃムリだし……

478 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:09:33.99 ID:ZgUqgqlx0.net
>>1はネタ画像
自分で変なふうに採点しただけ

479 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:09:41.16 ID:OW2rvMLv0.net
>>438
習ってない漢字で名前書くのも禁止だからな
教師はアホすぎる

480 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:09:44.01 ID:ua533vne0.net
時間とともに

大地が隆起や陥没、浸食により形状を変化させるから

481 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:09:44.34 ID:SvRX/9Yw0.net
1日の太陽の動きで
公転はほとんど影響をあたえない

482 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:09:48.24 ID:sjDa1jG80.net
>>445
公転って「地球が」太陽の周りを「回る」ことなんだけどな

483 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:09:50.90 ID:b+VEvSPD0.net
>>216
教えていない漢字使って自分の名前書いたらバツ、とかあったなw

484 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:09:52.42 ID:fsgfIsDm0.net
× 影の向き
〇 影が出来る方向

485 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:09:59.81 ID:XZjeS1nt0.net
「時間が経つと(地球が回ってる)」

まあ、たしかに日本語としてオカシイな。

486 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:10:05.21 ID:UHIm4eGY0.net
>>421
豕(ぶた)の上

487 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:10:10.40 ID:Zv10nA5F0.net
>>401
自転周期はズレてるぞ?
同じだったらい少しずつ違う面が見えてくるだろ

488 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:10:30.03 ID:pxcMR2sH0.net
>>419
太陽「正しい。わしゃ動いとらん」

489 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:10:34.04 ID:Mt/8DDyA0.net
>>387
「地球が回る」って聞いて公転だと思う人あんまりいないよ?

490 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:10:40.72 ID:RUIbO0No0.net
厳密に言うと、観測者を定義してない時点で破綻してる
何で観測者が動かない前提なんだよ

491 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:10:43.56 ID:rjLp3s8q0.net
>>479
>>483
ほんとかよwキラキラネームどうすんだよw

492 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:10:46.54 ID:N8Sv93sf0.net
ここで議論になること自体、駄文だわな

493 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:10:51.28 ID:bPOPY2Y80.net
>>469
この観察からは地球の自転は確認できないだろ

494 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:10:55.24 ID:BlUVl2zY0.net
>>483
それやべえ教師だな

495 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:10:58.23 ID:fZJ8o2xS0.net
>>359
つうか、小学校で点とれなくてもいいわ

496 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:10:59.02 ID:B5qjOYhg0.net
教員が一般の中流よりもだいぶ下等な存在だから仕方ない

497 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:05.35 ID:8VmncyY7O.net
>>475
そのレベルとこの理科の問題に問われる「国語力」は違うだろ
あんたみたいな奴が勉強嫌いの子を作り出すんだよ

498 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:05.46 ID:4XoGwm8S0.net
それに、地球が回るって、曖昧なんだよ
地球自体が回る自転なのか、
太陽の周りを回る公転なのか、
宇宙規模でどこかにある宇宙の中心に対して回ってるのか
そこを教えてやれば納得するんだろうか?

499 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:17.26 ID:z9adC5xe0.net
>>467
和をもって尊しとなすという道徳教育に矛盾が生じます
教育現場の混乱は避けなければなりません。 なぜなら和の中心の教師の権威が保てないからです
科学より道徳が優先する社会を安倍ちゃんと日本会議は目指しているのです

500 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:31.75 ID:+ELozoVn0.net
棒に当たる太陽の光の角度が変わるからなら丸?

501 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:32.88 ID:MjcHUQSU0.net
Q.板垣退助が暴漢に襲われた時発言した有名な言葉は?
A.もうかんべんしてください。

502 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:37.10 ID:77ZTpBiw0.net
>>327
実力もコネもないヒキニートの一日
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190529/VlQ2VmdNZHMw.html

503 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:41.34 ID:6DCLG+HL0.net
地球の自転に合わせて
太陽も動いてしまったら
影の長さは変わらないからな

天文学的にほぼあり得ない話だけど

504 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:46.75 ID:keg2gKiQ0.net
これは設問が悪い
但し書きとして観察者は絶対座標系にいるものとする
と書かなけばいけない

505 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:47.47 ID:Mt/8DDyA0.net
>>488
サジタリウスA「いや、お前は動いてるだろ」

506 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:50.99 ID:gejcSVTG0.net
>>209
あの夏の思い出

507 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:51.84 ID:xGPfXcfY0.net
>>476
地球が回ってるということは、地面に着いてる人間も回ってるよね。

508 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:52.26 ID:TleSaccy0.net
地球の自転を理解させる問題なのにな

509 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:52.94 ID:XMo9gQ/70.net
小6女児じゃなくてこういう先生が刺されて死んだら良かったのに

510 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:54.24 ID:1R3u9ugn0.net
>>60
既に影がある前提だろ。
アホなの?

511 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:11:55.56 ID:6knMxmSO0.net
>>1
回転は直接原因じゃないから不正解!

って知ったかしてる奴が多いけど、
動いてるのは太陽じゃなくて観測者だろ?
位置が変わってるのも太陽じゃなくて観測者。

先生の模範解答も、子供が書いた回答も厳密な正解じゃないけど、
子供の回答の方が正解により近い。

512 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:12:06.82 ID:T87e9ukY0.net
>>471
その場合は「人間も」かな。

513 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:12:07.02 ID:qUG4kP4X0.net
どうして太陽の位置が変わるの?

514 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:12:08.22 ID:CrrE93MD0.net
>>379
地球と月の間隔は広いから、引力も微々たるもんだ
だから月に多少の質量偏差があっても、月の自転周期が変わるまでは至らないんじゃね

515 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:12:09.57 ID:fsgfIsDm0.net
ガリレオ「それでも地球は回ってる」

516 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:12:16.46 ID:OZQ5asTY0.net
今の教員って大学全入時代で偏差値50以下だからな

517 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:12:26.85 ID:j8uzAeb60.net
この論法だと、「ビッグバンがあったから」でも正解する?って話になるよね。

518 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:12:45.18 ID:xGPfXcfY0.net
ちなみに太陽も回ってるからな

519 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:12:46.86 ID:Sogq9tQb0.net
これは相対性理論の問題だな
つまり観測者から見たら太陽が動いている

520 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:12:57.41 ID:NeRhOTvk0.net
>>445
それでは自転と公転の区別は付かない

521 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:12:57.50 ID:SvRX/9Yw0.net
地表の棒の位置が移動している

522 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:07.23 ID:wWxpPWwD0.net
>>507
影の向きが変わる原因ではないよね

523 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:08.04 ID:0YjYMIk50.net
>>486 豚さんの方が小さい。潰れてしまう、かわいそう
でも、豚さんはどこに立ってるの?

524 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:09.09 ID:z9adC5xe0.net
>>516
教師の問題じゃねーよ
政府が決める教育方針がそーなってるの。 誰も逆らえないつーの

525 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:17.39 ID:FAeaKk640.net
教科書通りの回答なら正解
地球が回ることにより光源の変化が正確に伝わるように記述できてればまぁ正解って感じか
親もわざわざTwitterに上げて先生が間違ってる!って騒ぐより何故不正解となったのか一緒に考察してあげるべき
きっと良い思い出になる

526 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:23.02 ID:BUkUl/AL0.net
>>410
この投稿が本当に親からなら、
子供は納得できていないと想定するのが妥当だろ

527 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:25.26 ID:B5qjOYhg0.net
教育学という学問分野も
日本だけ色々取り残されてるんだよね
あまりに遅れていて文科省の役人が
覚せい剤に手を出すほど

道徳的な面とかはむしろ世界の手本だけど
あれも、見方を変えれば同調圧力だし

528 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:29.56 ID:PmmRsLhm0.net
お前が動いてると思ったら俺が動いていた

529 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:32.53 ID:OKfgpC9c0.net
今の小学校では天動説を教えてるのか(´・ω・`)

530 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:36.61 ID:KWzrTsyD0.net
俺のスタンドのせい

531 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:39.77 ID:wz16Q1cY0.net
子供に論理的に解答できるような教育しないとダメだな

532 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:57.25 ID:/lVI64L40.net
棒が地球に有るとは書いてないんだよなぁ
設問から読み取れない仮定に基づいて回答するのは、あまり褒められたもんじゃない

533 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:13:59.38 ID:xGPfXcfY0.net
>>522
だから地球が回ってるは不正解

534 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:00.83 ID:T87e9ukY0.net
>>482
それなら「太陽の周りを」を付けないと。

535 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:02.51 ID:RUIbO0No0.net
>>504
一瞬で観測者が大気圏外に放り出されるwww

536 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:05.40 ID:fsgfIsDm0.net
天の川銀河もアンドロメダ銀河も動いてていずれぶつかるんやで

537 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:06.15 ID:rjLp3s8q0.net
いつも光が当たってたら裏側の人は暗闇ばかりで可哀想だから

538 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:06.87 ID:PKylpcXe0.net
これは棒を立てて影が出来る向きが変わるのを見る実験の問題で
地球が回ってることは別に確かめないといけないんだから
答えとして地球が回ってるからは確かに間違いだろう
そりゃ知識として地球が回ってるのを知ってるから理不尽感はあるが

539 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:07.88 ID:rGwO+s010.net
>>511
いや先生が書いた解答の方が正解に近いだろ

540 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:14.33 ID:lGH0WFSR0.net
>>503
> 天文学的にほぼあり得ない話だけど

天文学的にはあり得なくないよ。月と地球の関係のように、いつかは公転周期と自転周期が一致するから。
ただそうなるよりも太陽が終焉する方が先かもしれないが。

541 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:26.90 ID:RYqYoYJ80.net
地球が回っているから太陽の角度が変わって影の位置も変わるんじゃね?

542 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:37.27 ID:N8Sv93sf0.net
小学校の教師って教育学部=文系だからな。
一部例外もあるかもわからんけど

数学や理科嫌いを増やしてどうするのかと

543 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:37.62 ID:fZJ8o2xS0.net
>>496
小学校教諭って普通に偏差値50切ってるしな

544 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:52.57 ID:A7Hve99O0.net
これいい問題だよな

545 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:14:53.18 ID:bLeUzKTv0.net
>>410
じゃあさ、まず「地上の日陰で懐中電灯の光を当てて影を作った」とする。
もし地球が回転さえすれば影の位置が変わるなら、この
「懐中電灯の光で出来た影」
は時間が経つと地球が回ってるために「影に位置が変化」するのか、しないのか?

546 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:04.07 ID:XsKL2zPw0.net
>>445
地球は公転もするんだがw

547 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:11.13 ID:BlUVl2zY0.net
>>527
一度仕事で教育系の研究発表会みたけどレベルが低すぎて唖然としたわ
あと偉い先生?が演説してる時に一斉に拍手するのみてドン引きしたわ

548 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:20.50 ID:8Id/BRSm0.net
どっちも正解にすべき。子供のやる気を削ぐのが不正解。

549 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:20.71 ID:gjElUWCn0.net
>>525
そこまで言わないと○にならんな
ちゃんと光源との関係に言及してたらスーパー小学生なんだけど

550 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:33.02 ID:gQo4Gfpp0.net
>>504
一時間もせんうちに棒も影も見えなくなるだろw。

551 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:36.85 ID:rjLp3s8q0.net
お前ら理屈じゃねえんだよ!感じるんだ

552 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:42.12 ID:CVYhYydI0.net
算数、数学の文章問題とかは日本語が破綻してるのが多いな
この手は確実に教育が頭悪くしてる感がある

553 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:43.81 ID:VDN7b02G0.net
影の向きは変わっていない。←これが正解。

554 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:44.51 ID:RUIbO0No0.net
……というような議論をさせて始めて、子供たちの勉強になるよね。
そういう意味で、良い問題だと思う。

555 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:45.89 ID:pxcMR2sH0.net
エーテル「わしが基準」

556 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:46.40 ID:nLtNDSnK0.net
時間がたつとっていう書き出しにつなげるんなら、これでよくね?

それよりも、その下の問題
太陽はどこから昇ってどこに沈むを間違えてるけど、これこそ大丈夫かよ?

557 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:47.65 ID:xGPfXcfY0.net
太陽も銀河の周りを回っていて地球も回ってるから俺たちは実は超高速で動いてんだぜ?

これ知らないやつ多い

558 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:51.16 ID:NeRhOTvk0.net
>>538
これが星座だったら話は別だが
あくまでも影の話だからな

559 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:51.96 ID:Zl1q9pX50.net
論より証拠
おぢさんの暴れん棒を使って、アウトドアで実際に実験してみよう

560 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:15:59.15 ID:pU0gwlX40.net
これって教育に関する一般論の問題なんだよ
教えていないことを知っている子供にどう対処するかって話

561 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:03.02 ID:VT6VgMds0.net
>>524
立てと言われても君が代で起立しなかったり、体罰禁止という方針が周知されても体罰したり。

逆らいまくりの公務員教師。

562 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:05.21 ID:3+t5Cpdn0.net
>>504
設問に時間が経つと、が書いてあるから太陽の位置が変わる、が正しい

563 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:10.12 ID:gWgZHoOP0.net
>>1の画像みればわかるけど、この図をみて地球が回っているからは、やはり不正解だろ
しっかり太陽の位置が三ヶ所あるし

564 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:11.79 ID:PeMbywGA0.net
ここでガリレオ・ガリレイ氏より、
21世紀の日本の教育者の皆さんに、
何か一言お願いします。


565 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:15.06 ID:sWak/aiX0.net
地球が自転する事により太陽の位置が変わるから
ここまで書いて初めて正解

566 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:35.61 ID:ZEbaxDWK0.net
だいたい観測された事実を答えないと理科として不正解だろ
テストの図から地球の自転が分かるんか?ってことだわな

567 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:37.81 ID:lGH0WFSR0.net
>>387
自転でも公転でもどっちでも影の向きが変わるだろ

568 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:39.17 ID:0MJGdDPh0.net
モンスターの相手までしなきゃならないとか教師は大変だなぁ

569 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:42.94 ID:wWxpPWwD0.net
>>533
ガチのアスペだったか。

570 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:48.03 ID:z9adC5xe0.net
要するにこれは学問じゃなくて政治なんだよ
鹿を指さしてこれは馬ですと言ってるのと同じ

>>561
そんな政治やってないで学問をやれ学問をw

571 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:50.03 ID:Zv10nA5F0.net
>>526
親の説明で子供は納得してると思うよ
先生が間違ってる。オマエは間違ってないってね
だから耳障りのいい、自分の考えにしっくり来るピースを求めるようになる

問題はどの時点で、先生が何を伝えたかったのかが悟れるかだね
分かんないまま大人になっちまうやつもいる
この親みたいにね

572 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:52.20 ID:8VmncyY7O.net
>>543
氷河期世代までは教育学部も偏差値60弱くらいあったみたいなんだけどな
この世代は教師の採用も絞られてたらしいから今はもうバブル教師かゆとり教師しかいない悲劇

573 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:16:56.63 ID:P05dbtkw0.net
屁理屈ご開陳スレ

574 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:02.52 ID:QnFQUhVu0.net
>>557
銀河の真ん中のブラックホールに落ちてる最中だからな

575 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:03.12 ID:CdguWHJ10.net
>>20
小学校教員おばさんに教科書以外の「理屈」は通じない
科学とか論理と言う概念がない
教科書が正しいそれだけなんだから

576 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:18.05 ID:XsKL2zPw0.net
>>538
知識も適材適所で使わんと無意味
単なる物知り博士で終わる

577 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:19.86 ID:vDuy5d890.net
The helical model - our solar system is a vortex
ttps://www.youtube.com/watch?v=0jHsq36_NTU
つべにあるわりと古い動画
宇宙を猛スピードで移動する太陽と太陽系惑星の移動モデル
これみてるとTime Machineとか宇宙での地球の位置とか
全部計算し尽くさないとできないよなあと思ってしまう

578 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:25.61 ID:SvRX/9Yw0.net
たとえ自転してなくても
公転でも位置が変わってる

579 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:26.91 ID:UHIm4eGY0.net
>>523
さては飲み会で皆の会話うっかり凍り付かせちゃう人だな

580 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:38.41 ID:ua533vne0.net
ここで地動説を持ってくるやつは無学

棒と影くらいの大きさの範囲においては天動説で十分

581 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:42.73 ID:9m7dBzh30.net
新幹線でジャンプしても後ろに行かないのはなんで?笑

582 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:44.11 ID:T87e9ukY0.net
影が動くのはどうしてかということなんだから太陽の位置が変わるのは当たり前だろ。
じゃあなんで太陽の位置が変わるのかということだから地球が自転しているんだろ。

583 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:44.58 ID:44NJZcsL0.net
地球うんぬんじゃなく太陽という単語が必要なのよ。

584 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:45.59 ID:mqg8jLZg0.net
>>562
この設問で答えがこれじゃ、誰かが動かしたからでも正解になるんじゃね…。

585 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:45.71 ID:VT6VgMds0.net
>>564
ガリレオ「地動説は私が言い出したんではないんですけどね^^ 友達のケプラーから聞いたんです。」

586 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:47.58 ID:fZJ8o2xS0.net
>>559
おじさん、影ができないんですけど!

587 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:50.50 ID:jnGlhYqh0.net
>>438
そうやって段階を踏んだ方が多くの子供にとっては理解しやすい
だから、授業中はそうせざるを得ないんだよね
だけど、それ以上のことを知っている子供は必ずいる
そういった子をきちんと認めたうえで段階を踏んだ授業をしないといけないんだよな

>>479
そういう教師もいるんだな
学年途中で既出になったらどうするんだよ

588 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:50.36 ID:AFmKbN2c0.net
ハゲがわるい

589 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:53.35 ID:LDRvBtw50.net
>>563
いや、地球が回ってても成立するだろ?
予習を台無しにする学習は間違ってると思うぞ

590 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:17:55.24 ID:x+3Yf08I0.net
こんなんじゃ車の免許取れないぞ

591 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:05.27 ID:W12tV4qx0.net
地球が太陽の周りを公転し、なおかつ一回転約24時間周期で自転しているため

592 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:08.42 ID:fsgfIsDm0.net
光源の位置が変わるからって意味だよ
勘違いすんな

593 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:14.23 ID:ysceuHqg0.net
これを正解にしたらポストアインシュタインは日本からは生まれないな。

594 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:17.16 ID:CVYhYydI0.net
技術力がどんどん下がって行くのは仕方ない
教育してる人はさぞかし満足だろうよ

595 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:18.08 ID:odHU/6R80.net
>>1
こうやってアホが育ってく

596 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:18.48 ID:0nI8c/xX0.net
桶屋が儲かったのは風が吹いたからと言ってるようなもの

597 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:20.88 ID:wa5su0Va0.net
思い出したが中学校の理科の教師が「見かけ上の太陽の位置が〜」と言う表現してたような気がする

598 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:32.52 ID:a8hfoPto0.net
重力場が弱く空間が平坦なため光が直進するから
棒の径が光の波長に比べて大きいから
など案外他の理由も隠れていたりする

599 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:35.49 ID:Mt/8DDyA0.net
>>555
ヒモ「プークスクス」

600 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:39.17 ID:WfdI+pW80.net
地球が太陽の周りを回ってるのに
なんで不正解なん

601 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:44.73 ID:gQo4Gfpp0.net
>>523
無限に上昇する円盤の上に乗ってんだよ。

602 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:52.05 ID:R9xcMNbZ0.net
あほか
太陽の位置がかわると言えば、太陽が動いていると思うじゃないか
太陽は動かない
太陽の周りを地球が回っているんだよ
答えは、地球が回ってるが正しい

603 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:18:59.11 ID:B5qjOYhg0.net
>>547
でしょ?
たまに発表とか講演で色々説明するが
ものすごく簡単なことから説明しないと
理解できない人種
安全大会で土方に講演してるほうが
ずっと物分りがいい

604 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:19:08.86 ID:1XrNJvDI0.net
>>1
どっちでもええわw
その認識の違いで何か不都合でもあんの?

605 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:19:09.79 ID:VoNCk5li0.net
これ「太陽のいち」じゃないと駄目なのかな?
先生もわざわざ「位置」って書かないところを見ると習ってない感じ使うとアウトというトラップもあり?

606 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:19:19.70 ID:MDPhlEeU0.net
物体と影の関係性に地球は関係ないから光源を絡めて考えよう
って教師がちゃんと説明すればいい

607 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:19:26.28 ID:Uhyl+Gob0.net
>>490
それについては教科書に記述がある
学んでいる内容は、あくまでも観測者を固定しての天体の見かけの動きだからね
太陽が東から昇るとか表現するんだよ

608 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:19:32.46 ID:5iQotys90.net
学校で教わってない漢字が名前で使われてると
その漢字が教科書に出てくる学年になるまで
使わせてもらえないのと同じ理由だと思う
自転や公転をきっちり教わってない児童が
夏至や冬至の太陽の見える時間を説明しても
教師から見たらウザいガキだし。

609 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:19:47.26 ID:Zv10nA5F0.net
>>545
その会話に付き合う事によって、なんの理解が深まると?

610 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:19:48.91 ID:1rw0kKo90.net
太陽は動きません

611 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:19:49.89 ID:lGH0WFSR0.net
>>580
別になんだって天動説で十分だよ
公式が複雑になるってだけで

地動説の優秀さは、法則と公式がシンプルになるというだけ。
計算能力さえあれば、天動説でも全て正確に計算できる。
そもそも相対的なものだからね。本質はどっちでも変わらない。

612 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:19:51.55 ID:B5qjOYhg0.net
>>577
これ大好き

613 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:19:53.51 ID:8Gh5IlQt0.net
>>1

自分から見た場合は相対的に太陽の位置がかわるからで合ってるよね

小学生でも底辺以外はそういうことは理解できるだろww

地球は自転してて太陽の周りを回ってるってことを知らないのも底辺だけだよw

614 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:19:55.32 ID:kCT6lK/e0.net
昔からこういうのはありますが
具体的な参考文献を持ってきて
この本にはこう書いてるけど嘘なんですか?
なんで間違ってるのか理由を言って下さいって言えば終わる話です


ワタクシは小学二年生の頃に
草食動物の子供が生後すぐに立ち上がれるのはなぜですかって問題で
外敵から身を守るためと書いたところ、不正解にされました
教科書の正解は、お母さん動物と一緒に逃げることができるようにする為でした


もちろん、動物関係の書籍を持って行って間違いを正させましたよ
明らかにこっちが正しいのにアホを言ってる教師の言い分になんて従う必要ないです

615 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:01.22 ID:fZJ8o2xS0.net
>>585
地球って丸いんじゃねえの?って言い出したのはアルキメデスだっけ?
ピタゴラスだっけ?

616 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:02.36 ID:ZEbaxDWK0.net
>>600
それだと公転と間違えてるから不正解だろな

617 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:03.25 ID:z9adC5xe0.net
>>602
赤ちゃんがキャベツ畑から穫れると言ってるのと同じだからなぁ
子供だからって学問を曲げていいわけがない

618 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:04.75 ID:zc8kT2+50.net
小学校の教師は理科なんかわかってないだろ
小学校でも理系科目は数学、理科免許もってる先生に頼むべき
こういうくだらない指導のせいで理系嫌いが増えていく

619 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:06.27 ID:bPOPY2Y80.net
小学校で同じクラスの生徒と担任が母子だったことがあったよ
瓶に蓋をすると中のロウソクの火が消えるのはどうしてかの質問に「瓶の中の空気がなくなるからで〜す!」と答えてる中で、ニ酸化炭素がどうとか言い出したもんだから母ちゃん怒って「そんなことは学校で言っちゃ駄目って言ってるでしょ」とか言いながらビンタしまくってた

620 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:10.33 ID:D/PCCqyR0.net
>>602
棒との相対位置は変わってるだろ

621 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:10.52 ID:XsKL2zPw0.net
>>592
同意
主題は影なんだからな

622 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:15.99 ID:F+bROokz0.net
天動説に誘導してるわけではないと思うけど
色々と言葉が足りてないな

623 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:18.58 ID:BOASa8bn0.net
地球に負けないように棒が動いてるからや

624 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:20.51 ID:wz16Q1cY0.net
これに文句をつけるだけで終わらせて問題を理解できないままだと、論理的に考えられない子供になるぞ

625 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:24.13 ID:OIC49gPi0.net
>>177
ここ最近で一番ハッとしたわ…

626 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:26.88 ID:lZgX7QWL0.net
>>597
そう書かないと実際に太陽が運動していない場合は単に位置が変わる、という表現は不適切だしね

627 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:26.95 ID:1XrNJvDI0.net
そんなどうでもいいこと正してないでもっと正すことあるだろ人間としてよ

628 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:27.03 ID:sI6Ahqjr0.net
地球が回っているというよりは

太陽が動いているので影も動くという説明をしてほしいね。


今はわかる安い説明があるので 幼稚園で扱うといいなって理科は多いから


ユダヤ人が3歳から文字習うってのに日本もまけないようにすると

世界で再び活躍するかもね日本人。自民党に負けない、国会に負けない、記者に負けないって大事

って本屋半減になってる時代に伸びるって難しそう。

629 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:29.50 ID:Bq8T3Aiz0.net
自転と公転で違うから地球が回っているは説明不足でバツだろ。

630 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:33.58 ID:NeRhOTvk0.net
>>567
公転で変わるのは太陽の高さ
影の長さ
季節で影の長さが変わるのは地球が傾いているから

631 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:35.81 ID:O2YWls5P0.net
どっちも正解で良いと思う

632 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:43.49 ID:PRkVYEfT0.net
文科省の言うこと聞かない奴は×

633 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:48.54 ID:Cbtpx7BG0.net
>>515
幾人の天才はそうして 名を残す。

634 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:20:56.61 ID:K/MiDDIz0.net
よしみ説

635 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:00.48 ID:9MEVMuTe0.net
生きているから
明日があるから

636 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:01.26 ID:wYoNPFBi0.net
影の向きが変わるのはなぜ?

に対して「地球が回っているから」という答えでは不十分でしょ。
地球が回っていても影が一定の場合の可能性だってあるわけだからね。

637 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:05.03 ID:BlUVl2zY0.net
>>608
そこウザがらずに教えるのが教師の仕事だろw

638 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:07.66 ID:Iuc+XtVk0.net
盲目的に地動説唱えてるやつは科学をわかってないよな
この時点での観測結果は太陽が動いたからでしかない
その他多数の天体運動で初めて地球が自転公転してるとわかる

639 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:08.14 ID:Zl1q9pX50.net
>>586
いつかきみも影ができるようになるさ!

640 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:12.75 ID:Vb+/jtZP0.net
>>104
全然違う
中途半端な答えで完全な回答ではないからだよ

641 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:16.13 ID:keg2gKiQ0.net
>>562
私の発言もおかしいが貴方の発言も違う気がする

642 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:17.91 ID:fsgfIsDm0.net
女は自分を中心に世界が廻ってると思ってるんじゃないのか

643 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:22.57 ID:QE9nAVNE0.net
論理の飛躍ってやつか。
地球が回っているため、太陽の位置が動くからと答えればいいのか。

644 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:22.81 ID:xo4ovDUo0.net
なんでこれ×になるわけ?
太陽の位置が変わる主要因は地球の自転なんだから何もまちがってなくね?

645 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:24.34 ID:PKylpcXe0.net
なぜ太陽が動くのかを問うてるんじゃなくて
棒の影が動いた理由を観察結果で答えろってことだからな
だから「(見かけ上)太陽が動いたから」が正解なの

646 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:26.02 ID:Yalxk3m80.net
正解:人物が動くから

647 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:26.74 ID:jnGlhYqh0.net
>>605
そう。既出漢字しか使えない
専科だと国語を教えてないから、どの漢字を使えるか微妙なところで迷う

648 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:29.60 ID:AgVLWaK+0.net
「地球が回っている」だけじゃ正解じゃないだろ
何に対して回っているかが示されていないと
太陽と地球の相対的関係の中で「地球が回っている」とは何を意味するのか明らかでない

その意味で、「太陽の位置がかわるから」の方がより妥当な表現
太陽と地球の相対的な位置関係が変化したという意味では正しい
別に、「太陽が地球の周りを回っている」ことを意味している訳ではない

649 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:35.46 ID:VT6VgMds0.net
>>608
小学校教師は低学歴で偏差値が極めて低いからな。
頭のいい子供は小学生で教師より詳しいとかよくあること。

650 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:38.98 ID:ndzsmfzB0.net
地球が回るから、だけだと
太陽との関係性に言及できてないだろ
母親もバカ

651 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:41.07 ID:PeMbywGA0.net
>>585
以上、ガリレオ・ガリレイ氏からでした。
ありがとうございました。

652 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:42.71 ID:9m7dBzh30.net
地球はまん丸では無い。凸凹

653 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:42.77 ID:CVYhYydI0.net
>>608
で、そのウザいガキを大量採用してるのは
グーグルやアップルなんで
日本はこういう現状になりました

654 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:45.70 ID:0CjePXwV0.net
光源の問題を出してるんだしこれは先生が正しいだろ

655 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:46.39 ID:RZR3OPYDO.net
影は相棒だから動くんだよ
名探偵カゲマン読んでないのかよ

656 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:21:54.13 ID:uAAyf4HB0.net
いまどきのセンコーってこんなバカげたことを教えているのか?
これじゃ昭和と平成、そして令和の子の正解がまちまちになるわけだ。
地球が動いているが正解だろうよ。太陽が動いているのはもっと次元が
違う話だ。
例えば船に乗って富士山を房総沖で見た角度と伊豆沖でみた角度、名古屋沖で
見た角度それぞれに違うわけで言ってみればその角度が影に比類するわけよ。
つまり富士山は太陽、船は地球号ということだ。
まったく、変な理屈で教育するから訳わからないクソガキが育つんだわな。

657 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:00.15 ID:sjDa1jG80.net
何でもかんでも教師が悪い教師が悪いって言うやつの頭の悪いこと悪いこと
そういう奴らって「16x16=255って書いて不正解にされた」とかでもソース読まずに叩くんじゃないか

658 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:02.46 ID:LFWQVCn+0.net
ジョジョのスタンドとか亜人とか、
全部カゲマンのパクリだよね。

659 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:04.64 ID:xRHnxuYp0.net
30年前からそうだった
小学校では天動説が基本よ

660 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:14.88 ID:xGPfXcfY0.net
地球が回ってるからという回答で正解なら人間が回ってるからでも理屈では正解になるからこの場合は太陽の位置がかわるからが正解になる

661 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:23.09 ID:B5qjOYhg0.net
>>632
シャブ省さまは絶対神だもんね

662 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:31.72 ID:/HjHHE8r0.net
>>1
太陽が人工太陽で静止衛星の場合がある

663 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:41.84 ID:odHU/6R80.net
因果を追求しないで太陽の位置が変わる
という答えで止まってしまうなんて
実に下らない人間だ。

なぜ太陽の位置が変わるのかまで追求しないから
まともな学者が育たない。
こんな教育が正当だと云うのなら、
大学院は国立大学だけで良い。

664 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:42.24 ID:ysceuHqg0.net
>>611
天動説だとその後の力学法則が続かないからだめだろ。

665 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:45.70 ID:wYoNPFBi0.net
>>644
知識だけが先行していて、論理的でないから。

666 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:47.55 ID:ogdfnbmd0.net
100円のお菓子を3個かったら総額いくらでしょうって問題も
3 x 100 = 300って式を書いたらバツになるらしいな
100 x 3 = 300で300円と答えるとマルをもらえるみたい

667 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:55.70 ID:ujHrK8sY0.net
そもそも地球は神が作った宇宙の中心であって、動くはずがない
太陽が地球の周りを回っている(=太陽の位置が変わる)から、影の向きが変わる

668 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:22:58.78 ID:jnGlhYqh0.net
>>605
ごめん>>647は問題文ね
子供が使っていいかは微妙なとこだな。
不正解にする教師もいるかもしれないがたぶんレアだと思う

669 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:02.99 ID:HOOzOu5i0.net
「勝手な知り過ぎは許さない」
「子供は子供らしく
 大人の手のひらの上で学んでいなさい」
という強烈なメッセージだよなぁ。
これじゃ賢い子ほど萎縮するよ。。。

670 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:05.77 ID:gjElUWCn0.net
太陽の見える向きが変わるから

671 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:10.87 ID:Zl1q9pX50.net
>>577
アニメーションがかっこいい動画だな

672 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:11.09 ID:zc8kT2+50.net
間違ってないのにバツにされて
いくら考えても間違いの理由がわからない
→理科なんか嫌い、となるわけだな

673 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:12.40 ID:EbGLFeB40.net
>>86
公立小の教師に多くを求めても無駄

674 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:13.66 ID:JKPSzxic0.net
大体、「時間が経つと地球が回っている。」って文章として成立していないではないか。すなわち地球が回っているとは普遍的状態であり、時間が経つと、と言う文に続けるには不適切なのだ!

675 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:14.77 ID:HnBHmGRX0.net
無教養だからわからん
この場合は太陽を光源と読み替えるといいのかな?

676 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:16.38 ID:z9adC5xe0.net
>>645
そんなの解ってるよ
でも別にひねくれた解答してもいいじゃんか

違う答えをしってる子もみなに合わせるべき  って同調圧力に恐怖せよ

677 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:24.36 ID:2ELs63rW0.net
問われてることに対して飛躍した解答をする人が増えてるっていう話を聞いたけど、ここを見てると本当にそんな感じがするわ

678 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:26.42 ID:Vvhbbn990.net
>>493
出題文によると時間ごとの棒の影の向き だけが与えられた手がかりのすべてなので、「時間が立ったから」は、観測結果そのものをオウム返ししているだけなので、もっと不正解だな

厳密にいうなら太陽の位置も不明
それを恣意的にイラストで補ってるんだから、科学的に立証済みの観測事実は使用できるべき

679 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:27.03 ID:gQo4Gfpp0.net
>>663
それをやるのは高学年になってから。

680 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:29.95 ID:vwbnT3GN0.net
>>645
それはわかるが、それは光と影の関係を教えるための問題ってことでいいのかな?
なら太陽じゃなくて電球にすべきだと思わないか?

681 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:30.12 ID:sjDa1jG80.net
>>644
じゃあ「回転しているガスから地球が誕生したから影の位置が変わる」でも正解だな

682 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:30.63 ID:9gHCzRWM0.net
志村 けん が 加藤茶の嫁の妹と令和婚!おめでとう!!!

https://youtu.be/OZoH8fkn0aY

683 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:34.73 ID:I/vOtCPN0.net
>>636
まぁ月みたいに自転と公転の周期が一致してたら時間が経っても同じだもんね

684 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:38.59 ID:oZKqgQpJ0.net
『地球が回っているから』は回答としては中途半端
(これを認めると、極端な話『時間が経ったから』でも正解になる)

『地球が回っているため、棒と太陽の位置関係が変化するから』
自転を理由にしたいなら、ここまで説明しないと駄目だろうな

つか、太陽の位置は変わらない(棒(地表)の位置が変わっている)だろうに・・・

685 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:44.21 ID:hPV/mdXRO.net
動いたのは地球でも太陽でもない。
貴様らの心だ。

686 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:44.88 ID:rGwO+s010.net
>>656
「太陽が動いている」ではなく「太陽の(相対的)位置が変わるから」なんだが

687 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:46.70 ID:gjElUWCn0.net
>>86
違うよね
太陽の見える向きが変わるからだろ

688 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:47.02 ID:XsKL2zPw0.net
>>610
え?
銀河系レベルで見れば動いてんだけどw
散々光源の話が出てるけど
この問題をどのスケールで考えるかってのは思考力なんだよね
この子は知識はあっても思考力がないんだよ

689 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:49.80 ID:1X9drpFD0.net
太陽系だって銀河の中をぐるぐる回ってるんだろ

690 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:49.30 ID:sI6Ahqjr0.net
地味に理科の力が落ちているし、

言葉で説明する訓練もできてないかんじ。

それはそうと、

ユーチューバーが パソコンを自作しているとき

視聴者一人から10円もらうシステムでもあると


100万円のマシンが容易に完成する気もする。

691 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:56.94 ID:K/MiDDIz0.net
>>20
影を主語とする場合の基準点は影か自分(の目)だから、地球がまわってるじゃ不正解なのはしかたない

ただ学校なんだから△くらいにはするべきだなと思う

692 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:23:59.26 ID:7NqJxiHq0.net
"時間がたつと"という注釈が入ってるから、"地球が回っている"は不正解だな

693 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:24:02.99 ID:XRq8uGfs0.net
正確には地球の自転により太陽と地球上特定箇所の位置関係が変わるから。じゃないの?

何かが「変わる・動く」とするからには「何に対して・何を基準として」という対象を明確にしなければならないような

694 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:24:05.18 ID:2VzwWWWZ0.net
>>224
光源は動いてないよ

695 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:24:11.02 ID:6b1zatOZ0.net
>>19
>>20
「地球が回っているから影の向きが変わる」だと、夜中でも影の向きが変わらないといけなくなるから間違いでいいんじゃないかな。
ちゃんと太陽って単語を使わないとダメだよね。

696 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:24:16.21 ID:ysceuHqg0.net
>>630
影のできる場所も変わるね。

697 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:24:17.64 ID:274DS5TO0.net
この手の親、多くなったよね(笑)そろそろ恥ずかしいと思わないのだろうか。

698 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:24:18.29 ID:9m7dBzh30.net
ピラミッドは何故できたのでしょう?

699 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:24:19.68 ID:NeRhOTvk0.net
>>648
そうだよな
何に対して地球が回ってるのか
書かないとなあ

700 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:24:27.81 ID:PCuTwFxd0.net
地球中心?

701 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:24:34.68 ID:eZ2CNqpw0.net
>>100
こういうのは国じゃなくて教師個人の裁量だけどな
国の指導要領を教師がどう解釈してるか

702 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:24:49.07 ID:PmmRsLhm0.net
太陽が動いたからだと不正解だろうなぁ

703 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:24:56.44 ID:/Kcaw1r40.net
白夜が好きだ

704 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:04.99 ID:DVFaaMRd0.net
影の向きが変わるのは光源の位置が変わるからであり、その直接の原因は光源である太陽の位置が地球に対して変わるからなので、「地球が回ってるから」では十分じゃないってことでしょ?
先生は何か間違ってるの??

705 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:09.02 ID:XlRa8DTr0.net
>>19
でも影の向きが変わる理由は地球が回ってるからも正しいよね

706 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:12.37 ID:JKPSzxic0.net
時間が経つと、に続けて題意を満たす文章はやはり、太陽の位置が変わる、以外にはあり得ないのである!

707 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:12.81 ID:0Rpyj+bL0.net
教師ってのは感想文でさえも自分の意に合わないと×とする輩がいるんだよ。

708 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:18.29 ID:sJwyVqzw0.net
この回答はバツではなく三角じゃない?
日本の教育は四角四面だから子供が伸びて行かない

709 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:21.37 ID:wz16Q1cY0.net
論理力を鍛える授業導入してくれよほんと

710 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:21.55 ID:+hKSMPCx0.net
中2英語
次の文章になるように単語を並べ替えなさい
何か飲み物を下さい
誤 I want to drink something.
正 I want something to drink.

どっちでも良くね?

711 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:25.28 ID:odHU/6R80.net
>>673
確かに公立小の教員の程度なんてそんなものかもな。
生徒の回答を丹念に吟味している時間もない。

712 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:25.66 ID:FLNrF8Ru0.net
>>698
石材があったから

713 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:30.41 ID:rGwO+s010.net
>>684
棒の位置は関係ないだろ
地球の向きが関係する

714 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:39.04 ID:NeRhOTvk0.net
>>700
影中心
影目線で答えよう

715 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:41.30 ID:XRq8uGfs0.net
あぁ>>648で書かれたか

716 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:47.03 ID:gjElUWCn0.net
>>698
奴隷がいたから

717 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:48.86 ID:sjDa1jG80.net
上の方でも他の人が言ってるけど
「風が吹けば桶屋が儲かる」なんだよ

桶屋が儲かったのはお客さんが桶を買ったからだろ
風が吹いたからじゃないんだよ

718 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:49.13 ID:9m7dBzh30.net
>>712
🙆♂

719 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:50.10 ID:S1VwHy8e0.net
言葉遊びで責任逃れと現実逃避が上手くなる

720 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:52.68 ID:j69SFt7V0.net
>太陽の位置がかわるからが正解になる

昔そうやって計算してて、何でも説明しようとして
「くっそめんどくさくなった」ので諦めて地球が回っている=太陽は動かない
になったのでは?

だから「太陽の位置は変えてはいけない」ってのは絶対ルールなの
太陽系においては太陽の位置は変えたらダメ
銀河系において太陽の位置が変わるのはアリ
太陽の位置を変えていいのは銀河系の話をしているときだけ。
それ以外は全部だめ。天文単位は「太陽原点」だし

721 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:54.62 ID://Pwlasa0.net
教師が分かってないと思う
文系だろ

722 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:58.24 ID:T87e9ukY0.net
>>660
人間は主体的には回ってないだろ。

723 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:58.70 ID:MzqictBO0.net
(3)の太陽が昇って云々

から文脈を考えるべき

724 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:25:59.18 ID:B5qjOYhg0.net
太陽の位置が変わるというのも
相対的に地球を基準点としたときという
前提を省いていて
地球が回っているからという解答と同様
飛躍してるんだよね

725 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:00.20 ID:93XdTE2r0.net
勉強できなかったやつしか小学校教諭にならないからしょうがない

726 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:01.16 ID:LNGFoi680.net
女心の様に気まぐれだから

727 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:05.27 ID:yzQNiysy0.net
これは太陽位置の変化で合ってるよ

728 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:06.24 ID:Cbtpx7BG0.net
>>654
光源が 移動する自動車のヘッドライトならな。

729 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:06.79 ID:SvRX/9Yw0.net
時間発展的な棒+地表と太陽の相対運動に由来する影の変化

730 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:09.01 ID:sI6Ahqjr0.net
よくわからないけど


考えないで覚えるってタイプの方が伸びる気もする。

731 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:10.68 ID:cP4QVPKC0.net
>>692
時間が止まってるなら、地球も止まっているけどねw

732 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:16.26 ID:ZHi3qTV+0.net
>>19
どちらかというと国語的な…w

733 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:18.49 ID:vqPXX0v70.net
当たり前だろ
地球が回っていようと、同じ周期で太陽が回っていたら影は動かない
月が常に同じ方向を向いてるのと一緒で月だって回っているが公転周期が同じだから同じ面を見せている

国語じゃなくて理解力の問題だ

734 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:36.57 ID:/Kcaw1r40.net
公転しつつ自転もするのだ

735 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:40.34 ID:XsKL2zPw0.net
>>680
小学校の理科は日常の自然科学について学ぶんだよ
電球が動くシチュってないじゃん?

736 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:41.19 ID:9m7dBzh30.net
>>716


737 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:47.05 ID:0MJGdDPh0.net
なぜ授業で説明したように答えないのか
中途半端な知識で答えるからこんなことになる
子供なんて分かっているようで何も分かってないぞ

738 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:48.46 ID:Q4G0r/IY0.net
「時間がたつと」
に続く言葉だからだろ

時間がたつと地球がまわっているからじゃ、いまは回ってないことになる

739 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:50.24 ID:lZgX7QWL0.net
>>710
give じゃない時点で本当どうでも良い

740 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:54.49 ID:QE9nAVNE0.net
暗記や知識偏重教育を批判してる人はこの問題あまり馬鹿にできないんだけど、
この問題批判してる人はそういう層の気がする。
地球が回ってるからと答えるのは、まさに知識偏重教育だからな。

741 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:26:58.41 ID:x+3Yf08I0.net
安土城は織田信長が建てたんじゃなく大工さん的な答えは認めない

742 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:02.82 ID:VlVyRbyM0.net
太陽は動いておらず地球と自分の位置が動いているのかもしれない

743 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:05.45 ID:bLeUzKTv0.net
>>600
地上で「影の位置が変わる」のは「相対的な太陽光の入射角が変化するから」であって、
もし地球が回転しても、太陽が回転に同期して相対的位置が変わらないように動いた場合は
「影の位置は変わらない」から、地球の回転にだけ言及するのは不充分であり、正しくない。

744 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:06.75 ID:sLrRRHxg0.net
>>1
そりゃ、地球が回っているからじゃ、影との関係を述べていないので不正解にされるわ
したがって
地球が自転し、地上の一点からみれば、刻々と太陽の位置が変わっていくからである
となるね

745 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:17.33 ID:d17HbkoT0.net
てかさ
理由を答えさせる問題なんか要らねえんだよ

746 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:19.08 ID:sjDa1jG80.net
文系文系って叩いてるやついるけどこれ理系から見てもバツだからな?
「理論」っていう理系の基礎の基礎ができてないからな?

747 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:20.29 ID:B5qjOYhg0.net
論理が飛躍しているように感じる会話で
すべて成り立つようにしないといけないんだよね
環境によっては低IQは排除しないとだめ

748 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:20.52 ID:AStqkmpEO.net
「地球が回っているから」だと
自転か公転か、分からないからじゃないカナ?

影の向きが変わるのは
自転の作用であって、公転は関係ない。

749 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:22.78 ID:pjW3hSJD0.net
教科書に書いてある表現で回答しろと子どもには教えている
小学校は、算数の掛け算の順番とか(かける数、かけられる数)とか、習った漢字しか使えないとか、謎のルールがいっぱいあるんだ

750 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:23.21 ID:wWxpPWwD0.net
こういう採点を行う学校のデータベースを作った方がいいんじゃねーか?
ここまで思考停止してる教師のもとで勉強してもマイナスしかない。

751 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:32.04 ID:LNGFoi680.net
>>660
人間が動いても影の向きは変わらないだろ

752 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:33.32 ID:VT6VgMds0.net
文系脳、理系脳は小学校の教育で決まる。これは大事な問題。

日本で馬鹿文系が大量生産されるのは小学校教師が非論理的だから。

753 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:34.38 ID:Cbtpx7BG0.net
>>733
先ずは現状認識から始めようか?

754 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:35.04 ID:lGH0WFSR0.net
>>630
自転してなくて公転だけしてても、季節で影の向きが変わることになるよ。
影の長さが変わることを否定してるわけじゃない。影の向きも変わるのだから、
あなたが書いた
「自転だと影の向きは変わるが
公転の場合影の長さが変わるからな」
という、公転による影の向きの変化を否定するかのような記述は間違い。

ちなみに、公転のみによる影の向きの変化の寄与は、季節変化を待たずとも、
1日単位でも約1度あるから(1年で360度だからね)、小学生でも実際に観測できるレベル。

755 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:35.08 ID:K9pTiXPo0.net
>>1
太陽の公転より地球の自転の影響のほうがでかくないか

756 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:40.77 ID:0YjYMIk50.net
面倒だけど中身の画像見た
(3)の太陽はどの方位から登ってどの方位に沈むか
これの方が答えが難しい
バカ親がクレームを付けないとこ見ると、地球上のすべての点でも不可能な答えだったんだろう
太陽系の全ての位置でもあり得ない答えだったんだろうね

757 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:47.47 ID:lhE3Lggi0.net
図で言えば「棒に対する太陽の位置が変わったから」で確かに問題ないな
太陽の位置が変わったのはなぜかなんて誰も聞いていないわけで

758 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:51.81 ID:yzQNiysy0.net
地球は回ってるだと論理の飛躍だし

759 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:27:52.32 ID:ZEbaxDWK0.net
>>724
テストの図が太陽以外固定されてるからなぁ

760 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:01.62 ID:0CjePXwV0.net
地球が回ってるから太陽の位置が動いた〜とかなら正解だったろ
地球が回ってるだけじゃ答えになっていない

761 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:03.57 ID:gjElUWCn0.net
>>743
だから太陽の見える向きが変わるからでいい

762 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:05.05 ID:UcWFmimA0.net
みな小さく馬鹿になりつつある

763 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:08.45 ID:RrFzA49A0.net
何がいけないのか本当にわからない

764 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:10.30 ID:odHU/6R80.net
>>679
ならこの問いかけ自体が不要だ。
実に愚問。
もはや教育の場に於いて毒物とも云える、
最悪の設問。


小学教師など、分を弁えた、解釈に幅を持たせない
簡単な設問をしておれば良い。

765 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:11.27 ID:LFWQVCn+0.net
太陽を追いかけたら影の方向を変えない事も可能だからな。

766 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:14.07 ID:kCT6lK/e0.net
ぶっちゃけ、地球が回っているからでは説明不足であると主張するなら
太陽の位置が変わるからも説明不足ですね

どっちも意味同じなんだから当たり前です

767 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:17.65 ID:6MbfFeOw0.net
>>1
あってるやん

768 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:18.23 ID:z9adC5xe0.net
ここにいる連中は屁理屈の塊だけど、そーいう人材は日本社会では必要とされてないんだよなぁ

769 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:24.82 ID:FLNrF8Ru0.net
光があれば影もある
そのパワーバランスは一定ではないからです

770 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:38.87 ID:vvo9xts/0.net
カゲスター♪カゲスター♪

カゲマン!シャドーマン!

771 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:39.55 ID:2VzwWWWZ0.net
>>255
はあ?
地球外から見ても太陽によって出来る影は動く
太陽と地球の相対位置の問題だから

772 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:40.59 ID:gjElUWCn0.net
>>724
位置が変わるは不適切
見える向きが変わるだけ

773 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:40.97 ID:qTmSt7fW0.net
地球が回り、太陽の位置が変わるから
でいいんじゃないの?

774 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:40.99 ID:r8sqiQ9i0.net
>地球が回っているから

物理のセンスあるだろ
才能を潰してはいけない

775 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:46.48 ID:2BvaaHdf0.net
>>614
予想は大体つくが、それ国語だろ
問題の最初に「文章を読んで答えなさい」と書いてあったはず
たぶん、その教科書には「お母さん動物と一緒に逃げることができるようにする為」と書いてあったんだろうな
で、文章を読まずに自分の知識で答えたから×されたのだと
よくあることだ

776 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:54.29 ID:6knMxmSO0.net
>>727
動いたのは太陽の位置じゃなくて棒の位置だろ。

777 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:54.57 ID:wz16Q1cY0.net
>>760
ここの大半がこれをわかってないんだよ
日本が心配になるわ

778 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:57.99 ID:/9jJw7pK0.net
この問題に地球は登場してないぞ

779 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:28:59.40 ID:K9pTiXPo0.net
>>768
器用すぎるからな

780 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:06.39 ID:ZEbaxDWK0.net
>>766
テストの図から観測された事象か否かという大きな違いがある

781 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:09.93 ID:JM/Mr8xK0.net
光線を発する物体と光線が当たる物体の位置関係が
変わる事を言わなければならないので、それに言及しない
回答は不正解で良い。

782 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:10.12 ID:xDkqNexI0.net
まあ太陽がないと自転してても影でないからな
太陽を主にもってくる必要はあるんじゃね?
大人の理屈ではあるが

783 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:10.97 ID:w/WvAraa0.net
あきらかに地球の回転のほうが正解だろ
じゃあなんでたった24時間で昼と夜をくり返すんだよw

784 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:14.70 ID:SvRX/9Yw0.net
棒と一緒に地表も動かないといけない
地表がないと影ができない

785 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:15.55 ID:1OXZh7k80.net
光源の位置が変わるから
が正解

影は太陽の光だけでできるわけではないのだよ

786 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:17.21 ID:cP4QVPKC0.net
>>738
時間が止まってるなら、地球も止まってるよ?

787 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:18.40 ID:gQo4Gfpp0.net
>>764
一昨日作られたロボットみたいなやつだな。
そんなだからお前の世界はモノクロなんだよ。

788 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:22.71 ID:LxuK66cC0.net
宇宙は膨張してるんだから
極論言えば太陽も地球も何もかも動いてるからな
観測者の視点から太陽が動いてるからカゲが動くが正解

789 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:23.72 ID:bPOPY2Y80.net
>>678
事実を学ぶ前なんだよ

790 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:24.86 ID:sI6Ahqjr0.net
中2英語
次の文章になるように単語を並べ替えなさい
何か飲み物を下さい

誤 I want to drink something.

私は、何かを飲みたい。


正 I want something to drink.

私は、飲む物を望んでいます。

激安翻訳ソフト で このような違いが出るので授業でも活用してほしいですね翻訳ソフト

791 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:26.17 ID:Jj3eo75A0.net
太陽の位置がかわるから
→太陽の位置が近くから遠くなった場合は影の向きは変わらんな
 太陽と地球間の距離はほぼ一定って教えてないと成立しない解
地球が回る場合は公転でも自転でも影の形は変わりますな

792 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:26.96 ID:d17HbkoT0.net
>>741
南ちゃん「頑張って下さい」
柏葉「頑張るのは医者だ」

793 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:27.32 ID:AuJXd9DS0.net
小学校の教師なんて基本ろくに物を知らんからね
教師が世間の人より物を知っていた時代なんて昭和初期までなんだよ

794 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:29.79 ID:y5/UMBp80.net
>>126
太陽が縦に動かないのなら地球も縦には回らんなぁ

これだからアスペは

795 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:30.61 ID:+1uLpOSy0.net
観測者はどこから観てるの?

796 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:31.25 ID:w0Qmc8+50.net
「太陽神が生け贄の心臓を欲しているから」とか書いて◯だったらヤバい

797 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:35.74 ID:lhE3Lggi0.net
>>766
地球が回っていても太陽との位置関係が変わらなければ影の向きも変わりませんよ?

798 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:42.93 ID:uAAyf4HB0.net
>>686
だから〜
それをいうなら次元の違う話ってことだ。
小学生ではそこまで求める必要はない。
中には太陽にはゆらぎがある説も投稿しているようだが
そんなことは小学生レベルの問いでは無用だ。

799 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:43.70 ID:7w4XVm6z0.net
そもそも授業で説明してることをちゃんと聞いていればこのテスト範囲でこの設問の場合どう答えるのが正解かってのは一通りしかない

これが全国模試とかならこんな曖昧な選択肢にはせんだろうな

800 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:44.12 ID:Tq/RlUWZ0.net
天動説w

801 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:45.98 ID:OuNMH6Fk0.net
小学校の勉強の目的は何だってことじゃないか
担任の教師の求める答えを書くことか考える力を身につけることか

802 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:49.96 ID:ES3UOmi70.net
頭おかしい
もうだめだろこの国の教育

803 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:50.80 ID:cjStv/T00.net
掛け算の順序並みに無意味な教育をしてやがるなジャップ日教組は

804 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:54.24 ID:t5M8wCYT0.net
>>177
だったらせめて△にすべきだろうよ
完全に×にしてもいい答えは「振り向いたから」とか「気温が上がったから」とかだろ

805 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:29:58.77 ID:LNGFoi680.net
>>741
昔はそういう答えを言う奴はふざけてるのかと思ってたけど、
発達障害とかそっち系の病気の可能性もあるんだよな

806 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:06.62 ID:+hKSMPCx0.net
中1社会
藤原家が権力を握るようになったのは何故か

誤 天皇の外戚関係を利用したから
正 娘を天皇の后にし、その子供を天皇にしたから

同じじゃね?

807 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:08.44 ID:FLNrF8Ru0.net
>>768
こうやって見方考え方は一つじゃないって考えるのが楽しいじゃん?

808 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:09.01 ID:K9pTiXPo0.net
>>778
場所書いてないから太陽がなにかも定義されてないぞ

809 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:09.52 ID:VlVyRbyM0.net
まあ小学校での評価なんかどうでもいい
好きに伸びろ

810 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:10.91 ID:3lrYO7SL0.net
太陽が動く、だと事実かどうか微妙だけど、この問いの正解はそうじゃない
太陽の位置が変わるから
だろ?何もおかしくないしそれが正解で問題ないだろ

811 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:16.39 ID:0CjePXwV0.net
>>766
いや、かげの向きについての問いだからそれて良い

812 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2019/05/29(水) 23:30:26.68 ID:We7Ss8gR0.net
(; ゚Д゚)定期的に立つなw

813 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:31.11 ID:N8Sv93sf0.net
小学校の問題なんだから両方正解でいいだろ。
答えにしても問いたい部分は理解しているのが明らかだし。

814 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:39.26 ID:8kMSGWIl0.net
https://i.imgur.com/jshNUpu.jpg

815 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:42.00 ID:gjElUWCn0.net
>>792
いまになって南ちゃんのあざとさがちょっとなと思う

816 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:45.03 ID:2ELs63rW0.net
>>810
アスペだとそれが理解できないんだよ

817 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:45.79 ID:SvRX/9Yw0.net
ペケ

818 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:48.03 ID:Q4G0r/IY0.net
>>804
「時間がたつと」に続く言葉だよ?
だからこれはさんかくにもならない

819 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:49.10 ID:bPOPY2Y80.net
バカ親が妙なこと教えるから混乱するわけだろうな

820 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:53.56 ID:BlUVl2zY0.net
>>807
社畜は可能性を一つしか考えられんからしゃあない

821 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:53.61 ID:B5qjOYhg0.net
文系の世界も基本的には
高IQで回ってるけど
稀に低IQでも努力でカバーしてる
人が紛れ込んでいる
人物や思想は優れているけど
そういう人がいるだけで議論が
進まなくなり国力が低下する

822 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:57.75 ID:/HjHHE8r0.net
>>28
そういうことですね
観測対象と光源との位置関係の変化が書かれていれば正解
地球の自転で太陽に対して棒が動いた為でもいい
ただ地球が回ってるだけじゃ理由として足りない

823 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:30:58.51 ID:FLNrF8Ru0.net
>>812
でも楽しいw

824 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:00.28 ID:jnGlhYqh0.net
この問題で「地球が回っているから」と答える児童は、
自分の興味で学校の授業以上のことを勉強してるのは明確
だから、その興味を潰すような採点は良くないと思う
どれが正しいという問題だけじゃない

825 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:00.69 ID:VT6VgMds0.net
>>760
地球が回ってるんだから太陽の位置が動くなんて当たり前すぎて説明しなくてもいいだろうという判断でしょう。

でもそれは不正解です。実は小学校教師はそれが理解できないのです。

826 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:02.08 ID:NcJC59be0.net
地球はまわる〜、君を隠して〜♪

827 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:02.29 ID:K9pTiXPo0.net
そもそも影とはなにか太陽とはなにか

828 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:11.03 ID:+hKSMPCx0.net
>>790
意味同じやんけ

829 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:11.63 ID:7r2Dwvi40.net
>>177
動いている列車の中から窓の外を見ると風景が動いているのは外の世界が動いているからって答えるのが正解って事ですかね

830 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:16.14 ID:ysceuHqg0.net
>>740
きちんとした知識があると地球が回っているのはダメになるんだけどね。
知識偏重というより知識不足によって正解に見えてくるんだろうな。

831 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:26.97 ID:ogdfnbmd0.net
小学教師「プログラミング義務化つらすぎる…」
小学教師「オペランド?ニーモニック?あわわわ〜ッッ!」
↑おまえら教師もいま死にそうになってるから許してやれよ

832 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:29.00 ID:ziThVLcP0.net
>>766
時間がたつと地球が回ってるからは単に日本語がおかしい、意味不明。

833 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:31.93 ID:QFAy6p2k0.net
レトリックをもっとも苦手とするのは文系のバカ教員だからなあ
ま、頭のいい子は自分で理解していくからどうでもいいけど

834 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:37.37 ID:oZKqgQpJ0.net
>>713
ごめん
位置については三次元的に角度も考慮するって事でお願いします

835 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:47.46 ID:UHIm4eGY0.net
>>778
そして人間も登場していない
まさかのディストピア問題…!

836 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:53.63 ID:K9pTiXPo0.net
>>831
嫌なら辞めろ

837 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:58.99 ID:gjElUWCn0.net
>>829
見える向きが変わるからでしょ

838 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:31:59.15 ID:kCT6lK/e0.net
光源の位置が変わる、だけを正解にするんならば理解できます

影が出来る現象そのものを理解してるかを問う問題ならば
地球が周るも太陽の位置が変わるものどちらも不正解でいいでしょう

839 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:02.07 ID:pU0gwlX40.net
これ教師がダメなんじゃなくて教員養成課程でそういうふうに教えろと教育されてるのが問題なんだよ

840 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:04.74 ID:2VzwWWWZ0.net
>>297
理解して書いた答だろ

841 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:08.23 ID:xEEk1mj30.net
地球が回って太陽の位置が変わるから

ここまで書かないと

842 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:21.50 ID:XsKL2zPw0.net
>>710
誤答の方は単に喉が渇いてるって意味で
依頼のニュアンスはないね

843 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:22.22 ID:Gxxt/+g20.net
言葉があるから思うことができる
なんて文章を堂々と載せるのが日本の教科書だから

世の中には、正しくないことが、罷り通っても
大方は気づきもせず、
きづいても黙って俯いて、もしくははしゃいで
知らない顔して生きていくんだ

ああ、世俗とはこのようなものなのか
つまらない生き方だけはするまいよ
と学ぶところが学校なんだ

844 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:28.37 ID:euGGE5RF0.net
こんな事で人生が左右されるとたまらんな

845 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:35.66 ID:peIAeDFH0.net
単に光学の話なのか、天文学の話なのかで解答者を混乱させるいじわるな問題だな

846 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:39.44 ID:xGPfXcfY0.net
>>751
地球が動いてるということは人間も動いてるから同じこと。

だから、地球が動いてるから、だけだと説明不足

847 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:41.29 ID:0Rpyj+bL0.net
>>793
同意   俺も最近、某教師の無知に呆れ返った。一つや二つじゃなかったから・・・

848 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:44.13 ID:7NqJxiHq0.net
>>786
時間が動いても、地球が動いてるのか、地球以外が動いてるのか、区別できない。

849 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:44.36 ID:gjElUWCn0.net
>>841
位置は変わらない
見える向きが変わるだけ

850 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:45.47 ID:Cbtpx7BG0.net
設問の定義に主観を入れない 問題文の問題www

851 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:47.15 ID:vqPXX0v70.net
>>753
現状認識とはなんの話だ

地球が回っていたら新月の夜でも影が動くの?
光源(太陽)の位置が動くから影が動くんだろ

現状認識できてないのはお前だよ

852 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:51.03 ID:j69SFt7V0.net
太陽の位置を変えるバカって誰?

太陽系の質量は太陽が99.9%で、太陽がすべて中心
太陽の位置を変えていいのは銀河系のブラックホール(天の川銀河系中心)の話をしてるときだけ。

「太陽の位置」はそこらの先生が勝手に変えて言いもんじゃないぞ。
地方の小学校で1mの単位を先生の都合で0.8mとかにかってに変えるような話

853 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:51.65 ID:eif4yOkS0.net
これに×を付けると勉強の楽しさが奪われるんじゃないか
よく知ってるねーくらい赤字でフォローして欲しい

854 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:55.53 ID:rJj2rEGg0.net
>>95
そこは問題で図示されてるだろ

855 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:55.65 ID:F4oaujqr0.net
ああ、しつけの問題じゃん。
先生の言うことが正解に決まっとる。

856 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:56.60 ID:K9pTiXPo0.net
太陽も地球も公転自転常に動いている

そんなことよりも太陽がなにかの定義をだな

857 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:58.34 ID:kCT6lK/e0.net
>>797
地球が回ることで太陽の位置が変わることは自明です

そもそも太陽の位置が変わることで光源の位置が変わることを自明だとしてる解答で
なんでこれを自明じゃないとするのかが理解できませんね

858 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:59.25 ID:0YjYMIk50.net
おまえら>1の画像を見てから
書き込め!
それをしないで書きこんでる。そこが一番の問題点だよ。バカどもめ

859 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:32:59.63 ID:gQo4Gfpp0.net
>>814
これは高等すぎるわ。
答は「どこで買ったか聞いて欲しい」だっけ?

860 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:02.20 ID:DVFaaMRd0.net
これ「太陽に対して地球が動いたから」なら正解にしてもらえたのかな?

861 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:02.74 ID:v9ZWdq9K0.net
地球が回っているからは正解なのか?
そもそも地球は回っているのか?

862 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:03.94 ID:9m7dBzh30.net
宇宙は人間でいう髪の細胞の一部。

863 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:07.99 ID:6knMxmSO0.net
>>724
ほんこれ。
記述の不足度合でいえば子供の回答を不正解とできるほど、先生の回答は厳密ではない。

864 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:08.40 ID:8RQIDTSs0.net
これ太陽の位置と影の出来方だろ?
問題にも説明してるじゃん。

太陽と棒と影の位置の関係性がどうなるか?って事じゃん。

865 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:09.16 ID:sjDa1jG80.net
お前ら「なぜこれで不正解になるのか」っていう「理屈」を考えろよ
理系の人間こそこれが不正解って認識できなきゃ駄目なんだよ
文系叩きしてるお前らの正体は何なんだよ芸術系かよ体育会系かよ

866 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:11.55 ID:KIos4PCK0.net
正解は太陽との位置関係が変わるから、だろ
小学校からやり直せ

867 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:19.66 ID:PGx+7iM/0.net
太陽の位置は変わらんよな…
地球が惑星で、自転しながら公転している
キチガイ覚せい剤文科省

868 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:24.54 ID:odHU/6R80.net
>太陽の位置が変わるから

この一文がそもそも齟齬を生んで
子供たちに大きな誤解を生む恐れがある駄文。

869 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:24.62 ID:U698hcsO0.net
こういうのって教師が創価だったりするん?

870 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:28.03 ID:CrAISWS90.net
うまく反論ができないから、ずっと子供はモヤモヤを抱えるんだよなあ

871 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:30.44 ID:Vb+/jtZP0.net
ツイート先見てもまあ賛同してる人たちの頭の悪いこと
ちょっと目先のことに囚われすぎてて本質が見えてない

872 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:35.95 ID:KNble4xc0.net
まあ実際、地球が回っているから、では論路的な説明ではないよね
算数で途中の式をすっ飛ばして答えだけ書いたような感じ

873 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:36.67 ID:B5qjOYhg0.net
>>843
言語哲学という学問分野では
ある意味それは大正解かもしれない
という試論がなされていたテーゼだね

874 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:37.16 ID:+hKSMPCx0.net
>>842
文法学んでるのにニュアンス違うとか言われても

875 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:43.71 ID:0CjePXwV0.net
こんなんで正解にしろ!ってモンペが騒ぐんだから教師も大変だわ

876 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:46.69 ID:jRzmN5sM0.net
カゲマンが居るからだな。

877 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:49.57 ID:lGH0WFSR0.net
>>664
そんなことないよ。計算力さえあれば問題ない。
計算力が乏しかった時代には、法則が簡単で計算しやすいことが必須だったから、地動説に以降
するのは必然的な流れだったけど。
実際に、天動説の時代でも、惑星の運動や日食などかなり正確に予測できていた。
ケプラーの師匠のテイコ・ブラーエは天動説に立っていたが、未熟な地動説よりも正しく計算してたし。

878 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:49.75 ID:d17HbkoT0.net
時間が経つとどう変化するのか
テストにはそれだけ出したらいいの
理由は先生が言えばいい

879 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:33:58.01 ID:gjElUWCn0.net
>>868
だから「太陽の位置」は非常に危険な表現

880 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:01.69 ID:v9ZWdq9K0.net
>>858
ツイッター開くの面倒なんだもん

881 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:02.07 ID:K9pTiXPo0.net
言語で言うなら日本語は曖昧で不完全な言語だから

882 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:05.68 ID:Cbtpx7BG0.net
>>851
パラレルワールドの話は要らないの。
もし? それは 現在の公転と自転に無いから。

883 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:08.22 ID:ND48KYsS0.net
>>1
また地球平面説かとおもたw

884 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:12.30 ID:xEEk1mj30.net
>>766
影の向きが変わる理由を問われてるわけで

885 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:15.40 ID:xDaO6fmM0.net
>>264
愛と地球と太陽系はフォーエバーピースやで
チビ男は泣きながら絶滅だけど

886 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:15.75 ID:sjDa1jG80.net
>>858
「地球が回弔っているから」じゃ不正解だよなぁ・・・

887 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:26.35 ID:zccT6xaq0.net
うるせーな
俺が右と言ったら例え学者がそれは左だと指摘しても右なんだよ
作者の気持ちも例えオナニーしてえなとか思いつつ描いてても俺が決めるの

888 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:26.37 ID:31Qo6svg0.net
地動説を唱えると王様に処刑されちゃうからな
これは仕方ない

889 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:35.92 ID:0MJGdDPh0.net
こういう解答を称賛する声が少なくないけど
子供の能力を買いかぶりすぎってもんだよ

890 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:37.64 ID:j69SFt7V0.net
太陽の位置を変える権限はありません
ローマ法王ですら変えられなかったのが太陽

なんで地方の先生が太陽を勝手に動かすの?
太陽様をゴミみたいなクソ教科書の都合で動かしてもいいと思ってるの?

891 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:44.79 ID:7r2Dwvi40.net
>>837
見える向きが変わったって動いたを言い換えただけやんけ

892 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:47.92 ID:EQ/dK8SE0.net
太陽から影を見てるかもしれない

893 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:48.54 ID:NeRhOTvk0.net
地球が回ってるだけなら
時間が24 時間後なら
また同じ位置なんだよなあ

894 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:34:56.20 ID:sp+9QhRO0.net
私立だけでも飛び級すれば?

895 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:01.32 ID:5COb7lwn0.net
これは子供が可哀そう
合ってるじゃん

896 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:07.17 ID:keg2gKiQ0.net
>>814
答え Dカップ

897 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:08.15 ID:ha2/EuPG0.net
「時間が経つと地球が回っているから」が正しいと思う奴がいるの?

898 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:08.41 ID:VT6VgMds0.net
地動説の知識があるとなかなか「太陽の位置が変わるから」などという回答は書けるものではない。

899 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:19.66 ID:Kcksuk0M0.net
せめて「時間が経つと」につながる文章にしなければならない
これは少なくとも大学受験までずっと重視される答え方であり応答の根幹

900 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:20.27 ID:K9pTiXPo0.net
太陽が動いているのに地球が止まっていたら太陽と地球の距離が離れて地球寒冷化だろ

901 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:21.55 ID:+hKSMPCx0.net
「棒から見て」太陽の位置が変わるから

言葉が足りないんや

902 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:23.25 ID:sI6Ahqjr0.net
どうでもいいことではある。

903 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:24.34 ID:+Fhjax9k0.net
日本の教育は、答えは一つで右へならへだからな。
こうやって目を摘んで、発想力のないつまらない人間を量産する。
葛西にあるインドの小学校は通わせたいという親御さんが多く大人気。

904 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:27.50 ID:xEEk1mj30.net
>>849
だからそれで影の位置が変わるんだろ?
地球が回ってるから何だよ、としかならないわ

905 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:30.89 ID:gjElUWCn0.net
>>891
外の世界は変わっていない

906 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:31.23 ID:F4oaujqr0.net
賃貸契約して他人を侵入禁止にしたら、ポールシフトも無かった事になるんだよ。
先生の言うことに逆らっちゃいかん。

907 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:31.25 ID:V86dijXS0.net
言葉が足りなかったから
地球が回っているから太陽の光の向きが変わり影ができるから
なら正解になったのかな?

908 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:33.36 ID:PmmRsLhm0.net
そもそももう少し踏み込んだところで問題にすれば良いのにな
太陽の位置が変わって見えるのは観測的事実だけどそこを検証するのが面白さじゃないのか

909 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:38.34 ID:QzHNrEFy0.net
地球の自転により、天球上の太陽の位置が変わるからだろ

息子の解答は中途半端だからバツ
そもそも星の動きは、天球という仮想空間で観察すると習っているはずだろ

910 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:39.86 ID:Vb+/jtZP0.net
>>860
それだと公転してるだけにも読めるので正解にできない

911 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:40.50 ID:ZeR8A21j0.net
>>432
業者採点のテストは年一回ぐらいだよ。
ほかは学校教師が採点する。

912 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:42.42 ID:2VzwWWWZ0.net
>>328
さすがに地球が回っているという事柄は既知の事実としてよくないか?

913 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:43.99 ID:BiNz8JW90.net
>>1
最近の理科は難しいなあ
いつの間にか地動説ではなく天動説が立証されていたのか

914 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:45.23 ID:VT6VgMds0.net
>>888
教師はいつも王様気分だからな。

915 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:47.18 ID:wz16Q1cY0.net
これを正解にしちゃうと論理的に考えることができない子供になる

916 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:35:54.98 ID:t5M8wCYT0.net
>>818
でも「時間が経つと太陽の位置が変わるから」それは「地球が回っているから」でしょ?
国語の問題なら完全に×だけど思考を問う理科の問題なら△でしょって投稿主も言ってるわけですよ

もし問題が

答え: 時間が経つと(      )から

だったのなら、( )内に「地球が回っている」はおかしいから×ってのがあんたら擁護派の主張

国語のテストじゃないってことだよ繰り返すけど

917 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:01.29 ID:LSolvj5+0.net
>>763
太陽の位置が変わるのは何故でしょう?
という問いへの答えなら文句なしで○だった
影の向きが変わるのは何故?=光源(この場合太陽)の位置が変わるから
地球が回って太陽の位置が変わるから、なら×にはならなかった

918 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:12.41 ID:7r2Dwvi40.net
>>849
自転してれば球体としての位置は変わらなかったとしても(公転してなかったとしても)球体の表面ある1点と太陽の位置関係は変わるぞ

919 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:14.11 ID:B5qjOYhg0.net
宇宙が光速を超えて(物理的には矛盾があるが)
膨張しているとしたら
影と光源の位置関係もひどくずれるな

920 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:19.42 ID:PGx+7iM/0.net
太陽の位置は変わらないんだよなあ…

921 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:20.14 ID:+hKSMPCx0.net
>>814
エロマンガかよ

922 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:21.48 ID:XZjeS1nt0.net
「時間が経つと、( )」って、問題なんだから、「地球が回ってる」はオカシイだろ。

923 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:22.05 ID:9m7dBzh30.net
NASAけないなー

924 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:23.18 ID:93kV4qWq0.net
季節差で影の長さが変動することはよく知られています。
しかし、季節差で影の向きの変動幅に違いが出ることを知悉するかもしれません。
夏至に影の向きの変動幅が最大になり、冬至に影の向きの変動幅が最小になります。
これは地球の公転運動の影響であり、地球の自転運動だけでは影の向きの変動幅に影響はありません。
地球の公転運動と自転運動とは一般に分けて認識されています。
地球は回っています。太陽の周りを巡り、また、北極点と南極点を結ぶ直線を回転軸に回っているのです。

細部に疑問を持たせないよう量で押す大人の大人相手の自由筆記のテクニックをだな、

925 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:23.88 ID:ZEbaxDWK0.net
天動説とか地動説とか言ってる人って自転と公転の区別ついてないだろw

926 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:32.03 ID:yzQNiysy0.net
影の向きが変わるのは光源が移動してるからなので太陽を含めて説明しないとダメ

927 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:35.18 ID:U698hcsO0.net
>>868
いや、キリスト教徒とか創価とか今でもそう思ってる人がいるんだよね

928 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:41.74 ID:L+UIWA3a0.net
(自分から見た)太陽の位置が変わるから←正解
地球が回って(太陽から見た対象の位置が変わって)るから←不正解

どっちが説明不足かといえば下だからだなw

929 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:46.21 ID:0Rpyj+bL0.net
 絵を見て回答するのがあったよね。

 ピーマンが正解でパプリカと答えて×だったのが。

930 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:49.80 ID:+dKkKCh/0.net
>>741
先生「江戸城は誰が建てたか?」
生徒A「徳川家康」
先生「ハズレ」
生徒B「大工さん」
クラス一同(笑)
先生「ハズレw」
先生「正解は、太田道灌」

これ、俺のクラスで実際あったことで、このおかげで今でも覚えているw

931 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:54.24 ID:5COb7lwn0.net
>>912

あれだよ、習ってない漢字を使うと
ひらがなにバージョンダウン書き直させられるアレ

932 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:54.72 ID:JbIah6eF0.net
質問が「影の向きが変わるのは」となっているのだから
自分は動いてないという前提の問いだろ?
太陽の位置が変わるからという回答が正しい

933 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:36:56.54 ID:x+3Yf08I0.net
そもそも小学生は古代からの発見を総浚いしてるわけだ
飛躍しちゃいかんよ 意味がない

934 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:04.90 ID:UHIm4eGY0.net
>>842
出川「プリーズドリンク!プリーズドリンク!ヘルプミー!」
ニュアンス込みでOKだったら間違いなくこれが一番伝わる

935 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:05.28 ID:jrUaNwkf0.net
Q・・・なぜですか
A(時間が経つと)地球が回わっている

これはそもそも日本語として正答とは言い得ない 
理由を聞かれて何々だからと答えていないし送り仮名も誤り
中学入試でこの回答書いて、不正解はおかしいとか言ったら100%モンペ認定
どっちにしても不正解なんだから教育論かますに値しない

それを大前提としたうえで、それでもなお教育論をかますなら、
結論が示されておらず過程が書かれているにとどまっているので不正解でおかしくない

936 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:09.38 ID:59gfCWKf0.net
無理して関西弁で書くと採点なし

937 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:10.30 ID:j69SFt7V0.net
ローマ法王に「太陽は動きません、すいませんでした!」
って言わせたのが地動説

たかがクソ教師が変えていいとでも?

938 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:13.03 ID:bLeUzKTv0.net
>>853
生半可に甘い採点すると、間違った視点のまま是正するチャンスを失うからダメ。

939 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:17.97 ID:j/f3yMVf0.net
直前にやった学習内容や、問題文や解答欄から書くべき答えを導き出せないやつは×でいい

940 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:21.10 ID:lLD3iRnN0.net
地球が回って太陽の位置が変わるから、でいいな

941 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:21.94 ID:GzzJiS580.net
>>1
これうちの息子が全く同じテスト用紙に同じ答え書いて同じ結果だったぞw
最初は?ってなるけどちょっと考えればこの答えは厳密に正解とは言い難いわけで
もっと直接的というか、結果から逆に見て一番先にくるものを書くよう伝えたわ。
これは図もあるから伝えやすくてすぐ納得してた。

942 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:25.94 ID:gQo4Gfpp0.net
>>916
時間の概念から小3でやるの?

943 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:29.62 ID:ANfZ15AZ0.net
太陽の位置が変わる、って解答が正解で
これはおかしくないと思うけどな。
太陽の位置が変わる理由が、息子が答えた解答だな。

944 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:30.18 ID:Zl1q9pX50.net
最近は特に酷いらしいね
昭和の頃はこういうのまず無かったよね
○もしくは-1点とかをくらった上で、
「正解はこうだけど、あなたのも正解です(学校でまだ習ってないけど)」
みたいな感じだったような

945 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:30.99 ID:BJ8+s/1K0.net
>>830
お前、周りから馬鹿なくせに知ったかぶる面倒くさい奴と思われてるだろw

まあ、他人からの評価が分かるようならそんなこと書かないかw

946 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:34.98 ID:NeRhOTvk0.net
そもそも地動説天動説は
星座の移り変わりが争点だったのでは?

947 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:36.81 ID:K9pTiXPo0.net
要するに愚問というわけだ
これだから中国に負けるんだよ

948 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:36.99 ID:vwbnT3GN0.net
選択問題にすべきだな、記述にするから意図がわからん

949 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:40.08 ID:CO0mAMqi0.net
>>1
匿名5chならともかく本人特定されるツィでも
地球時点が正しいと言い張る恥ずかしい奴らは何考えて生きてるんだ

950 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:42.64 ID:lhE3Lggi0.net
>>857
おバカですね、その理屈だとやはりあなたの説明だけでは不十分ということにもなる

951 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:44.38 ID:voUaYlSR0.net
「太陽の位置が変わるから」を天動説だととらえる人が多すぎる

952 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:49.19 ID:cP4QVPKC0.net
>>848
ん?だから時間の経過による地球の自転が
影の向きが変わる要因でしょ?

つか、この問題って大人ならむしろ模範解答
のが誤りなんだよね…
それこそ大阪城作ったのが大工だって回答だもの

953 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:50.50 ID:gjElUWCn0.net
>>918
太陽の位置ではない
太陽の見える向きだよ
あくまでも原点は棒もしくは観測者のいる場所

954 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:51.66 ID:ND48KYsS0.net
教師「太陽の位置が変わるから」

児童「それでも地球は回っている」

955 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:55.67 ID:SvRX/9Yw0.net
チンポがたつと

956 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:56.27 ID:xHyZw+7U0.net
30年くらい前は小学校の先生も、もっと柔軟に採点してくれてた記憶があるんだが

957 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:58.05 ID:Mt3tc+O10.net
太陽の位置は変わらない

958 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:58.09 ID:PGx+7iM/0.net
太陽は動かないんだよなあ…

959 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:37:59.72 ID:fsgfIsDm0.net
コペルニクス「いい加減、理解しろよ」

960 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:03.26 ID:VaR6XbEU0.net
ハゲの剥け具合が変わるのは何故?
老化…遺伝…ストレス…

961 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:04.56 ID:tUuzIhVL0.net
ガリレオ「だから世界三大カルトと朝鮮人は嫌いなんだよ」

962 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:06.35 ID:PKylpcXe0.net
いつから図の場所が地球だと思った?
別の星でめっちゃ明るい衛星なのかもしれんだろう
(まあ太陽って言っちゃってるけど)

963 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:06.97 ID:xEEk1mj30.net
>>920
棒に対しての話だろ?
それはまた別のお話だからさ

964 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:07.07 ID:BO5pfn+G0.net
息子はアスペ(´・ω・`)

965 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:08.59 ID:zBYpHpLV0.net
地球の自転によって太陽の位置が変わるからって書けば正解だったのに

966 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:10.45 ID:VT6VgMds0.net
>>929
○してピーマンでもOKと書けない教師ってやはり欠陥品だよな。

967 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:11.57 ID:jqYS6ivu0.net
これは星が動いているかどうかの問題と同じだね
動かないとか授業で習うけど、(見かけだけの話だから)動いている 、と回答したら☓にされた思い出
先生も随分と頭固いなって思ったね

968 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:11.79 ID:+hKSMPCx0.net
今は部分点ってねえの?

969 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:12.30 ID:kmkwH5Py0.net
国語力だな
相手が求める答えを回答するのが正解
屁理屈こねればどっちも正しいもん
やっぱ国語って大事

970 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:18.07 ID:jRzmN5sM0.net
>>814
たかしくんのマグナムがグレート過ぎて、なかなか返してもらえなさそう。

971 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:18.07 ID:7r2Dwvi40.net
>>905
窓の外の景色が動いているという事実のみ観測した時点では窓の外は動いていないという事実には到達しようがない

972 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:18.13 ID:9m7dBzh30.net
そもそも宇宙ってなんや?

973 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:20.12 ID:Jj3eo75A0.net
太陽の位置がかわるから
とか大馬鹿だろう。地球と太陽の相対的位置関係は短時間には変わらないよ
365日で360度しかずれない
自分がいる地球が時間と共にずれて(どっちに回っても影は変わる)
しまわないと影の向きは変わらない

974 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:23.19 ID:lGH0WFSR0.net
>>910
公転してるだけでも影の向きは変わるからいいんじゃない?

975 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:24.96 ID:TcG5genK0.net
【戦犯旗】 大韓体育会、東京五輪に「旭日旗」使用禁止を要求
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190529-00000001-cnippou-kr
韓国人は礼節を重んじるから要求っていってるけどこれは命令だよ命令

戦犯旗使うとか世界平和に対する挑発行為

そんなことも理解できない低知能島国猿ども

976 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:28.01 ID:OjM7RSEG0.net
中島美嘉の雪の華って曲好きなんだけど
伸びた影を舗道にならべ
夕闇の中を君と歩いている
という歌詞がどうもピンとこないというか夕闇って日没後月明かりのない状態
だから影ないよね

977 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:36.36 ID:Gxxt/+g20.net
太陽と地球の位置(関係)が変わるからです。
詳しく言いますと、
地球は太陽の周りを自転しながら好転してるのですが
1日の中において、影が動く現象は
主に自転のせいでして

地上から見ると、太陽が東から登って西に沈むように見えていますが
実は
太陽が動いているからです
って、解答欄が小さすぎるので、最後の一文だけ書きました
正解にしてくださっても良いのではないでしょうか。

お天道様もそう言ってるように思います。

978 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:39.26 ID:K9pTiXPo0.net
>>1
youtubeで太陽系の動き見てこいよ

979 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:39.45 ID:KNble4xc0.net
>>915
プログラムなんぞ教える前に、国語を教えるほうが先だね
論理は言葉で組み立てるもんだし

980 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:45.05 ID:zBYpHpLV0.net
こんなことじゃ運転免許試験場受からねーぞ

981 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:50.17 ID:dSuZxnKO0.net
>>19
いきなり良いレスが出てもうこのスレ終了じゃんw

982 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:52.85 ID:T87e9ukY0.net
>>934
ウッジューライクハビングティーオアコーヒー 
アイアムコーヒー

983 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:52.95 ID:gjElUWCn0.net
>>957
厳密に変わるが小棒とのスケール比から無視できる

984 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:38:58.53 ID:hKW4WZ920.net
影が動くのは→太陽が動くから
太陽が動くのは→地球が自転しているから

こうだよな

985 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:01.69 ID:FAeaKk640.net
>>1の親子もこのスレのように親子で議論しているといいな

986 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:03.84 ID:2VzwWWWZ0.net
>>348
このケースでは実際に相対位置が変わって影の位置が変わっている

987 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:07.74 ID:B5qjOYhg0.net
>>956
今の教員は知識階級からみると
地沼レベルだよ

988 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:08.75 ID:h7xfbwng0.net
そういう文句は先生の給料が幾らか聞いてからいいなさい。
薄給であなたのバカ息子を教育してくれているだけありがたいと思え。

989 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:10.82 ID:Q4G0r/IY0.net
>>916
もし、じゃなくてそうなんだって。
解答用紙が、時間がたつとに続く言葉で書かないとダメな形になってる。

990 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:11.12 ID:sjDa1jG80.net
>>952
地球が自転する要因は「回転するガスから地球が誕生したから」なんですよ
「回転するガスから〜」って書くのが模範解答じゃないですかね
ガスが回転してなかったら地球は自転してないわけだし

991 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:14.65 ID:DVFaaMRd0.net
>>910
太陽(光源)に対して地球(オブジェクト)が動いたから、で光源とオブジェクトの相対位置の変化を説明できると思ったんだが、ダメか。

992 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:22.33 ID:t5M8wCYT0.net
>>942
え?馬鹿なの?

もう一度書くけど、もし回答欄が

答え: 時間が経つと(      )から

なら×でいいけどさ、「時間がたつと影の向きが変わる」のは何故?っていうのが質問なんだよ?

どこまで頭悪いんだよホントに

993 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:24.99 ID:j69SFt7V0.net
>太陽の位置が変わるからという回答が正しい

全然1つも正しくねーよ。
太陽は教師の主観で変えていいもんじゃねーよ。
設問がどうなってようが太陽の位置は変えたらだめ。

994 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:33.69 ID:lGH0WFSR0.net
>>979
国語は全然論理的じゃないと思うけど
論理学を教えろならまだ分かるが

995 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:34.70 ID:sI6Ahqjr0.net
>>900に才能がある。


それはそうと、ユーチューバーさんに自分の考えが届いているのか

なんか確実に失敗して盛り上がるためにはどうするべきかっていうのが
ユーチューブでそれみて小学生が笑っていると

ダメ小学生になる気がするのは

のびたみた世代がバカなのと同じくらいかも。

996 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:38.31 ID:VT6VgMds0.net
>>969
そうして教師は裸の王様になるんだな。

997 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:41.08 ID:bYj6Gl4D0.net
>>814
消えろステマ野郎

998 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:43.71 ID:LJqYjDFB0.net
太陽の位置が変わるから、これも×
正しくは地球の自転により対象物の照らされる位置が変わるから

999 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:44.20 ID:j9rQAgIJ0.net
>>454
お前、馬鹿だろ

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:49.93 ID:0YjYMIk50.net
>>929 あれひどいよね。絶対に先生が間違い

1001 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:50.06 ID:QKR7tW0O0.net
何故影が動くの?
太陽が動いてるからさ
何故太陽が動くの?
地球が回っているからさ

光源が動いてるだけだからなぁ
光源と影の関係と光源が動く理由とは違う

1002 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:51.22 ID:7NqJxiHq0.net
ガリレオガリレイで止まってる奴が多すぎ問題

1003 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 23:39:54.26 ID:N2Gh8kOy0.net
地球が回っているからじゃ説明になってないからな

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :名無しさん@13周年:2019/05/29(水) 23:52:21.71 ID:Q7cTVCDay
●天動説が復活・・・・ばんじゃーい

総レス数 1005
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★