2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特集】“天下の暴論” MMTから学ぶこと

1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2019/05/29(水) 19:33:36.29 ID:sKS2+8g29.net
「国はどんなに借金をしても、その重荷で破綻することはない」と言い切って、積極的な財政出動をよびかけるアメリカ発の異端の経済理論=MMTが話題になっています。

最初に聞いた時、わたしは「天下の暴論」と思いました。長年、国の財政を取材し、借金が膨らみ続ける状況に警鐘をならす原稿を書き、解説してきた身にとって、借金を減らす努力を「全否定」するかのような経済理論は、「元も子もない」と思ったからです。日本の政府、中央銀行の関係者も含めて、そう思う人が多いでしょう。

ただ、暴論として片づけずに、世界一の経済大国アメリカで議論になっているわけを知りたいと、取材することにしました。

MMTは、「Modern Monetary Theory」という学説。その要点は、「自国の通貨を持つ国家は、債務返済に充てるお金を際限なく発行できるため、政府債務や財政赤字で破綻することはない」というもの。景気を上向かせ、雇用を生み出していくためにも、「政府は借金を気にせず、積極的に財政出動すべきだ」と説いています。

そして何より、巨額の借金を抱える日本が、この理論の正当性を示すモデルだとも言われています。少し詳しく知りたい人は、こちらの特集を読んでみてください。


お金がないなら刷ればいい!? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190426/k10011898081000.html

国はいくら借金しても大丈夫?驚きの経済理論“MMT”とはhttps://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2019/05/0519.html


日本は破綻していないじゃないか
私が取材に向かったのは、ニューヨークから車で北に2時間あまり。バード・カレッジのランダル・レイ教授。MMTを四半世紀にわたって研究している経済学者です。
にこやかに迎えてくれたレイ教授
日本のこともよく知っていて、穏やかな口調ながら、過激な発言をする方でした。

主流の経済学では、政府が財政政策に頼りすぎて借金が膨めば、通貨の信用が低下して金利は急上昇をもたらす。その結果、債務が雪だるま式に増え、返済不能に陥って破たんする、と考えられています。ですから、MMTは「あり得ない」異端の学説とみなされています。

が、レイ教授は、「日本を見てみろ、いろんなことを教えてくれる」と指摘します。
債務残高が対GDPで100%だろうが、200%を超えようが(日本は約240%)、日本は破たんしてないじゃないか。

私が言いたいのは、アクセルを踏んだまま成長をもっと加速させ、それを通じて、財政赤字を減らすようにするべきだ、ということ。

借金を抱えても金利が上がらない日本は、正統派の経済学者が財政赤字や対GDPの債務の大きさについて何と言おうと、真実ではないこと示している。日本は、正統派の予測を覆すいい判例なんだよ。
では、「お金を刷る」役回りの中央銀行は、どうなのか。際限なく通貨を発行するようなことが許されるのだろうか、と聞くと、こんな答えが返ってきました。
私たちは、中央銀行が「政府の銀行」として果たす役割を強調する。そう考えると、中央銀行の「独立性」は、そんなに重要ではない。

時々、「中央銀行は、政府がお金を使いすぎるのを止めることができる」と聞くが、中央銀行はノーとは言えない。彼らが政府の出す小切手を不渡りになんてできないからだ。
発言は、このように、かなり過激です。


※長いので続きはソースで

NHK 2019年5月29日 15時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933351000.html?utm_int=news_contents_tokushu_001

206 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:13:42.49 ID:wirrw8FZ0.net
平成は消費税で衰退
令和は移民で没落

207 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:15:14.81 ID:wirrw8FZ0.net
税収を計算して翌年の予算を組んでいるのではないからspending firstだね。

208 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:18:13.60 ID:4+m6x3mA0.net
>>1
つか日本の信用は特殊だからね
アメリカですらこうはいかない
ただ日本の場合、その圧倒的信用が財産なのでそれを担保にいくらでも刷れる
その金で諸外国を助けることもできる
日本と組む限りアメリカも中国も破綻しない

209 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:18:55.22 ID:jZeUmPFy0.net
主流派経済学の説得力がなさすぎただけ
やっと普通の科学が出てきた

210 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:20:09.52 ID:JDT/w9VD0.net
MMTの前に消費税廃止、法人増税、所得累進強化といった税制に戻すべきだな
借金増やしてインフレ率に注視しながら財政出動を増やすのがMMT
しかし今の税制だとあっという間にスタグフになってしまうだろう
どの企業も金だけ貯めて設備投資はせず人材投資もしないために
生産性は全く向上しないからだ、ただ金だけ貯める、ひたすら貯める

211 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:21:14.85 ID:7DNVHUwU0.net
岩崎もMMT信者だろ。馬鹿だからMMTで救われると思ってる。

212 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:22:00.04 ID:I2KxLoq60.net
日本は現在進行形で中途半端な形でMMTを実践している国
その国がMMTを否定するなどチャンチャラおかしい

早く消費税減税をして、ヘリマネをしてデフレから脱却すべし

213 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:24:01.35 ID:Z2rW8wuw0.net
>>212
素晴らしい提案、大賛成だ

214 :名無しさん@1周:2019/05/29(水) 21:24:53.75 ID:0HTXiogBq
民間資金需要が無いのは政府が将来ビジョンを示さないからで選挙を気にして原発をエネルギー政策の中心に据えて核燃料廃棄物の処理に研究開発費をかけるとかそれにより電気代を半額にして企業経費を下げるとか
宇宙ビジネス投資をするとか自前防衛装備品を増やすとかもっと色々出きる事はある。

215 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:24:40.43 ID:JDT/w9VD0.net
>>212
消費税減税なんて生ぬるい、廃止だよ
消費税廃止しないで先に進もうとしても必ず逆流が来る
消費税というのは経済破壊する原爆税なんだよ

216 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:24:49.04 ID:OiiAE8+g0.net
MMTのせいで、消費増税を巡る議論が、大混乱に陥っています
http://www.kk-bestsellers.com/articles/-/10325?page=3


よく分からないと言えば、この財務省作成のYoutubeの動画も、実に不可解です。というのも、この動画のナレーションは、最後にこう語りかけているのです。

「それは、未来への贈り物。個人向け国債」

https://www.youtube.com/watch?v=TsYTFhQAqaA

国債が未来への贈り物?
「将来世代へのツケ」ちゃうんかい!

217 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:26:15.09 ID:N9UKxppI0.net
無限に借金できるとは言ってないぞ
捏造して批判するのは卑怯なり

218 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:27:53.45 ID:6RUxA2UE0.net
>>217
NHKが捏造するのは、そういうものだから仕方ないとしても、
「一流」と言われてた経済学者達も捏造してるんだから、タチ悪いよな

MMTは、インフレ率が債務の事実上の制約なると重ねて主張してる

219 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:28:55.35 ID:1v5Ow3GA0.net
>>212,213
リフレ派はおよびじゃない。
おまえらは土下座しなければならない立場だろ。

220 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:30:58.85 ID:Oh66uqNQ0.net
>>35
あれは外人に配っただけだからそうなる

221 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:31:19.74 ID:4+m6x3mA0.net
つか日本を追い込めば追い込むほどアメリカも中国もドイツも破綻リスクが増すことに気付いたのかな?
日本が元気ならみんな助かる

222 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:32:42.52 ID:Xfh0fsxf0.net
つか20年以上デフレの日本でハイパーインフレが怖いからMMT批判て意味不明やん


しかも経済成長はインフレを伴うもの
新自由主義政策そのものの間違いをいい加減に認めろよ

国民より「保身」なんやろ?財務省も政治家も

少なくとも議論の余地はあるやろ

223 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:32:43.50 ID:OiiAE8+g0.net
>>218
>>MMTは、インフレ率が債務の事実上の制約なると重ねて主張してる

「MTTはインフレ率ガー」って印象づけておくかな。

224 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:32:49.92 ID:fEBPn8ZI0.net
>>1
統計学的根拠に欠ける

225 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:33:14.41 ID:6RUxA2UE0.net
>>35
民主は言うほど配ってない
民主が国債をガンガン刷ったのは、鳩山政権初年度だけ
これは、リーマンショック後のGDPの停滞を回避するという意味では、一定の効果はあった

しかし、鳩山がくたばり、菅政権になると緊縮に転じ、なんと「震災があったのに増税する」とかいう世紀の愚策もやらかしてる
もちろん野田政権も、消費増税に積極的だったことからも分かるように、緊縮に走っていた

安倍政権も実は同じような構図で、政権復帰初年度だけは、ガンガン刷って経済を浮上させたが、
二年目からは緊縮に入って、今に至るまでずっと経済成長が停滞してる

226 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:33:37.99 ID:rxVzhuS60.net
モノやサービスは消費したら無くなる
流通するお金は無くならない
しかし毎年お金は発行し続ける、だからお金の流通量は増え続ける
流通量が増えればお金の価値は下がる
だからインフレをするのが当然のこと
デフレは異常なんだよ

227 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:34:03.32 ID:ZwxXUePA0.net
個人で消費できる量は限られている
高級品ばかり買うまでではない

228 :名無しさん@1周:2019/05/29(水) 21:35:44.49 ID:0HTXiogBq
日本のマスゴミは中韓か米国の受け売り記事と相変わらずWGIPの束縛から抜けきらずにいる。
日本国民に罪悪感と自信喪失と将来不安をあおっている。このマスコミの総入れ替えが必要で若い人は正しい歴史を学んで変革してほしい。

229 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:34:24.45 ID:jzDwZm390.net
>「国はどんなに借金をしても、その重荷で破綻することはない」と言い切って、

言ってはいないw

230 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:34:40.61 ID:6RUxA2UE0.net
>>224
統計的に言えば、「世界のあらゆる国で」百年前と比べて、何十何百と政府債務が増えてるのに、
それが破綻に直結していないという事実が、「問題は債務以外にある」ということを示唆してるのではなかろうか

231 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:35:45.08 ID:ZwxXUePA0.net
生活に必要な物しか買わないので
貯蓄に回る

232 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:36:49.51 ID:ivr1QA7n0.net
>>174
民間企業としての振る舞いはしていないよ

233 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:37:04.79 ID:JDT/w9VD0.net
経済を成長させるには金を借りて使わないといけない
借りて使う、この作業を繰り返すことにより経済は拡大し成長していく
借りて使う作業を無限に繰り返すためには、
資本が国内をスムーズに循環していかなければならない
それを可能にするのが適正な税制であり、
適正な税制とは消費税廃止、法人増税、所得累進強化のことである

234 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:37:10.84 ID:nV6nWGet0.net
基軸通貨国であれば、ある程度MMTのいう通りだろう。
国際決済の手段としてドルが中心に据えられているから、
紙切れにインクをなすり付けるだけで、世界から資材やサービスを
買えるのがアメリカの立場である。世界中には自国の通貨の信用が
なくて、ドルを使っていたりあるいはドルを後ろ盾にして国内でだけ
流通する貨幣を回しているような国がある。そのような国はドルを
資産としてため込むばかりなので、刷ったドルはそういうところが
最終的に吸収して死蔵してたりする。そうして過去ずーっとドルは
だんだんと1ドルあたりの価値が落ちてインフレになってきたが、
そうだからといって誰もドルを棄てたりしないしいまだに国際決済の
手段として有効だ。もともと金との兌換を保証していて、今でも
通用する紙幣にその文言が書かれていることがあったりするが、
それはニクソンのドルショックの時に、一方的に兌換制度を
廃止したのでその冊を持って銀行に行っても等価な金とは
取り替えて貰えないのだ。つまり空証文。

235 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:37:32.66 ID:nKXyoibP0.net
日本はGDPに比してマネーストックの額が極めて大きい、過剰貯蓄・現金バブルの状態だ。
ここからインフレに戻すと、かなり過激な揺り戻しがあるかもしれない。
しかしだからと言って、これ以上現金バブルを膨らませるのも、後が怖いから
結局少々混乱が生じても、なるべく早くインフレに持ってくしかないんでは?
生産力が毀損してないなら、ハイパーインフレみたいなことには流石にならないだろう。

236 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:37:33.22 ID:I2KxLoq60.net
少なくともあと何年かはMMT的政策を取る余力がある
あと何年かは神のみぞ知るというところ

それならお金ばらまいてあと何年かのうちにデフレから脱却しちゃおうぜ(マジ)

237 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:38:21.47 ID:mMtjxa4S0.net
>>230
それは逆に言えば紙幣を大量に刷っても生活はよくならないってことなんだけどね。

238 :名無しさん@13周年:2019/05/29(水) 21:39:37.79 ID:sJnkHYWCB
これは別に「無限に発行しても破綻しない」とは、全く言ってないんじゃないか。

単に「日本と同じ水準まで発行しても破綻しない」と言ってるだけだ。
そして、それに対して、日本人がどうこう反論できる理由がない。

まあ、日本の水準の一歩先に破綻がある、という可能性も否定できないが。

239 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:38:52.11 ID:iOvM/SCD0.net
成長とは産業が社会に適応することです

240 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:39:10.15 ID:ZwxXUePA0.net
法人税を上げるとグローバルな時代、企業が海外に出て行くって!所得税も同じ人材流出

241 :名無しさん@1周:2019/05/29(水) 21:40:41.77 ID:0HTXiogBq
ノーベル経済学賞は不要だとずーっと言われ続けている。
人を騙したり出し抜く理論など人類の進歩に逆行するからだ。

242 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:40:12.78 ID:RXvJ168a0.net
 
MMT ミヤギテレビ

243 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:40:28.63 ID:iOvM/SCD0.net
だから経済圏で政治統合して格差是正のしくみをつくらないといけないのだよ
出ていきたいものは好きなだけ出ていけ

244 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:41:31.61 ID:DKJKRiTY0.net
定性的には金融政策と財政政策のラディカルなポリシーミックスなだけなんだけどね

245 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:41:38.00 ID:4+m6x3mA0.net
>>240
関税で鎖国すればいいんですよ
グローバルは失敗しました

246 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:42:20.68 ID:Y7TpokZl0.net
>>51
そもそも数式以前の話してるのに「数式が無い」とか難癖でしかないよな

247 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:42:27.71 ID:9fkfCAHM0.net
>>24
日本の左翼はすべからく反日

安倍自民も一見保守に見えるが、国際金融資本に尽くす売国

反グローバリズムの『国民保守党』こそ日本人のための真の保守政党

248 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:42:43.03 ID:6RUxA2UE0.net
>>237
紙幣を刷るだけでは生活は改善しない
紙幣を刷ることによって「何が起こるか?」が重要
一般的には、紙幣を刷って、なおかつ「流通させる」とインフレが発生する
※ただ刷るだけだと、いわゆるブタ積みになって、何も起こらない

インフレは、資産を多く持ち、金利収入を得ている者に、手痛い打撃を与える(金利生活者の安らかな死)一方で、
負債を抱えている者の負担を軽減する
再分配の視点で言えば、富める者から貧しき者へ、資産を移転する効果がインフレにはある

裏返せば、日本はずっとデフレが続いたので、資産の格差が拡大する土壌にあった
実際に、日本はこの30年、資産の格差が拡大し続け、資産ゼロ世帯も大幅に増えた

249 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:43:47.37 ID:OiiAE8+g0.net
>>240
再入国するときに税金取っちゃおう。

250 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:45:28.24 ID:9KBpV+J70.net
>>249
より帰ってこなくなるだけでは?
日本でビジネスする時、法人税の支払いは必須ではない

251 :名無しさん@1周:2019/05/29(水) 21:47:41.04 ID:0HTXiogBq
小泉構造改革と郵政民営化も新自由主義者の食い物になって国民の財産と国民の権利が犠牲になった。
平成は日本が全く発展しなかった時代で将来展望も失われた平和ボケ時代だったね。

252 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:48:19.73 ID:ZwxXUePA0.net
放送大学のBSキャンパスEXとBSキャンパスONで社会情勢の講義とか放送してるよ

253 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:49:55.83 ID:OiiAE8+g0.net
>>250
もう出て行ったことになってるのか。

出て行くのを躊躇させるのが狙いなんだが。

254 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:50:20.70 ID:JDT/w9VD0.net
>>248
「流通させる」これが難しい、なぜなら今の税制だと全く流通しないからだ
誰かが貯蓄を増やし結果そこで金の流れは止まる
ストックが莫大に増えフローは全く改善しない
インフレにならないため再分配にはならない、むしろスタグフになる
まずは消費税廃止、俺が山本を支持するのも消費税廃止を強く主張しているからだよ

255 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:50:31.07 ID:qUG4kP4X0.net
話題(ナゾの理論として)

256 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:50:31.35 ID:ZwxXUePA0.net
デジタル課税でアマゾンの問題も議論されてる

257 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:51:25.29 ID:eoHVnDWY0.net
インフレ率2、3%が制限要因と付け加えたのは三橋と中野
そのおかげでMMTは普通の財政政策となった

258 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:52:02.49 ID:I2KxLoq60.net
宗教法人に課税はよ

259 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:52:12.91 ID:4+m6x3mA0.net
というか広域のグローバル経済圏をつくれば人件費の安いところに企業は出て行くし
本社も税金を優遇されるところに出て行くので日本にとっていいことはなにもない
ならば日本の市場を関税で閉鎖して外に出たら儲からないようにすればいい

これトランプがいまやってることと同じね

260 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:58:07.10 ID:6RUxA2UE0.net
>>254
消費性向を鑑みると、低中所得者の財布を改善することが、貨幣流通量の増加→経済成長に資する
消費税は逆進性があり低中所得者に厳しいから、たしかにこれを廃止することは、ある程度の理に適ってる

261 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:58:55.23 ID:6RUxA2UE0.net
>>257
日本に入ってくる以前から、レイやミッチェルがインフレの制約は指摘してる
具体的に2,3%とか言ってるのは、そもそもインフレ率が低くてデフレにある日本の論者だけだろうが

262 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 21:59:37.48 ID:9KBpV+J70.net
>>253
出ていくシミュレーションしてもマイナスリターンにならないよ

263 ::2019/05/29(水) 22:00:22.33 ID:Uz6Y2nWR0.net
 MMTは「無限に借金が出来る」とは言ってないだろ。

264 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:00:51.43 ID:qUG4kP4X0.net
>>257
ただのリフレ政策だからな
MMT自体はゲンダイ貨幣理論と表記するような代物

265 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:01:14.89 ID:NKNXYntH0.net
ミクさんまじ天使

266 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:01:33.70 ID:ZwxXUePA0.net
アメリカのインフレ率は2%くらいやん

267 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:01:38.83 ID:7inxa3P60.net
 日本はデフレなので、日本の財政赤字は過少ということになります! 政府債務が1000兆円になろうが、GDP比政府債務残高が240%になろうが、デフレであるうちは、財政赤字は過少なのです! 

「じゃあ、政府債務が5000兆円になったら?」

 そう聞かれたら、MMTは、こう答えるでしょう。

「まったく問題ないですよ。高インフレでない限りはね」

 ところが、そう答えると、「へぇ〜、5000兆円でも問題ないんだって〜。い〜いこと聞いちゃった♪」とか言いふらす生意気な小学生みたいなのが大人でもいるので、困ったものです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190521-00010309-besttimes-pol

268 :名無しさん@1周:2019/05/29(水) 22:02:16.22 ID:0HTXiogBq
プライマリーバランスの黒字化はここ7年で国債新規発行44兆→16兆へ年4兆づつ改善してるからあと4年で達成できる。
マイナス金利の国債が発行できる今こそ有効需要に積極投資すべき。

269 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:03:04.46 ID:zjq4oqae5
>>240
アホ理論
出て行きたければ出ていけばいい
巨大な日本のマーケットはなくならないし
日本でもうければ課税出来る
商売しないなら他の者が儲けるだけ

270 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:03:00.57 ID:qUG4kP4X0.net
>>263
際限なく発行出来るって書いてあるだろ

271 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:05:03.09 ID:F4oaujqr0.net
>>254
カネは滞るから惜しくなり価値が出る。

ドバドバに
流れてるカネは
ジンバブエ

272 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:05:09.43 ID:OiiAE8+g0.net
>>267
>>生意気な小学生みたいなの

田中秀臣@hidetomitanaka
え?
何いってるんだか。
MMTの支持者は、国債発行5000兆円で財政政策してもまったく問題ないと公言してますよ。
MMTにこんなレベルの理解を示すならあなたもその程度。
https://twitter.com/hidetomitanaka/status/1130015433229123585
(deleted an unsolicited ad)

273 :名無しさん@13周年:2019/05/29(水) 22:06:44.47 ID:YJX7CBIKV
安倍ちゃんのバラ撒きが停まった理由など単純なことよ。
自民の経済対策は、主に土建による。
農林水産対策でさえ、中身は農道や港湾などの土建事業。
しかし、土建はカネだけ有れば出来る事業ではない。
必ず大量の資材や機械を要する。
それがもう、とっくに飽和して、いくらカネ注ぎ込んでも、足らない。

最近じゃ官公庁の発注事業も、資材不足で年度内に終わらないらしい。
そんな予算を取ったら、自分で自分の首を締めるから、役人も消極的に成るわな。

274 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:07:59.55 ID:Y7TpokZl0.net
>>25
天動説だと惑星の動きの説明がつかなかった(だから「惑」星なんて呼ばれてたわけだが)
天動説全盛のときですらすでにボロが出てたことを考えると自ずと答えが出るかと

275 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:08:02.74 ID:ZwxXUePA0.net
借金5000兆円で個人金融資産が4000兆円くらいになってそう、貯蓄に課税しないとw

276 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:08:37.08 ID:mXt6gn5x0.net
MMT論者は「財政危機論」を新自由主義のプロパガンダとみなしている。
財政危機を口実にして財政緊縮を押し付けることで、公的社会サービスを削減して人々を労働に駆り立てるとともに、
民間に新たなビジネスチャンスを作り、公有財産を切り売りして大資本を儲けさせようとしていると見なす。

松本匡

277 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:08:37.83 ID:T3AV1bPN0.net
単に日本は国債買い支えに回り易い年金保険貯蓄が膨大だっただけ。
数十年かけて蓄積した民間資産のお陰だよ。

ただ民間金融資産は無限では無く、むしろ近い内に高齢者増加し過ぎて減少に向かうから、
今必死で財政再建してんのよ。

失敗すれば10年くらいで破綻確定。

278 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:09:31.55 ID:Fgmhxfst0.net
国民がよく奴隷化されてて暴動が起きないことが前提だろ?wwwwwww
外国なら暴動起きるわ。

279 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:10:00.05 ID:aaxsA/Sc0.net
>>257
そりゃMMTの提唱国アメリカでの
インフレ率がそうだからだろw
保守的数値

280 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:10:04.07 ID:T3AV1bPN0.net
MMTは経済理論といえるようなものじゃない、根拠となるデータも理論数式もないので、
事実かどうかの検証すら出来ない、ただのファンタジー。

281 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:10:20.39 ID:mXt6gn5x0.net
>>272
アホだw 田中秀臣

282 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:10:22.37 ID:Z2rW8wuw0.net
借金5000兆円が単年度なのか100年なのかで変わるのだがその辺はどうなんだろうな
財政出動したところでどうせ消費できない、それだけの生産ができないからねぇ

283 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:11:01.27 ID:aaxsA/Sc0.net
>>278
貯金魔の一揆か?
おもしろいからやってみろ
俺はカウンター食らうだけだと思うw

284 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:11:17.49 ID:JDT/w9VD0.net
>>277
またそこからですか、好きだね、破綻が

285 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:11:27.26 ID:mXt6gn5x0.net
>>45
高橋洋一が頭悪いんだろ

286 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:11:33.12 ID:u+AvMmwE0.net
>>267
その高インフレじゃなければね、と条件を付けるところがなんだかなと

インフレじゃなければ、借金しても問題になりにくいのは
MMTだろうがなかろうが、そんなの当たり前のこと

要は、借金できるうちは借金できる、言われて、
は?何を言ってんだ?バカなのか?と思うけど、
それを天下の大発見のように思うやつもいるんだなと

287 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:11:48.59 ID:aaxsA/Sc0.net
>>280
30年経済停滞はデータと理論にもとづいて
やってたんだな?w

288 :名無しさん@1周:2019/05/29(水) 22:13:23.04 ID:0HTXiogBq
日銀保有の国債は政府日銀一体だから貸借対照表から400兆円消せる。
今政府保有資産と日銀保有資産を合わせると日本の債務残高は0です。

289 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:12:33.71 ID:Fgmhxfst0.net
無税にしろ、消費税は当然廃止しろ。
そうなるだろ?
そもそも破綻してるから増税してるのにあほかっての。

290 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:13:56.45 ID:Xfh0fsxf0.net
どんな国も一律緊縮財政、低賃金&移民で雇用の流動化で外資呼び込みの新自由主義、グローバリズムの方が暴論やろ

291 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:14:03.31 ID:K9pTiXPo0.net
>>1
まだMMT立ててたのかここでボロカスに叩かれてMMT消えてたのに

292 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:14:06.34 ID:T3AV1bPN0.net
TTPデマ垂れ流してた三橋中野藤井みたいなのが食いついて商売するネタがMMT。

293 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:14:11.12 ID:Fgmhxfst0.net
つまりな、インフレ好景気にできないのよ。
だからスタグフレーションさせてるの。
普通の国なら暴動起きるんじゃないの?

294 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:14:11.84 ID:mXt6gn5x0.net
MMTは財務省も認めてるやんけ!

財務省の見解
日本が財政破綻するなんて考えられない
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

・日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高

自らが日本に財政問題無いって言ってるのに、何故か国の借金で破綻する〜って増税&緊縮財政やって
20年間の経済成長率マイナスとかアホなことやってるのが日本なw

295 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:14:30.38 ID:6RUxA2UE0.net
>>286
既存の経済学では、物価上昇率に関わらず、「過剰な債務」は好ましくないとされてる

296 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:14:34.31 ID:9KBpV+J70.net
>>289
何も理解していない事だけは読み取れる
まずMMTは無税なんて暴論を明確に否定している
それすら知らないのに語ろうとするのは、日本語を話せないのに日本語でディベートしようとするようなものだよ

297 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:15:01.33 ID:6RUxA2UE0.net
>>293
それどこの国の話よ
日本の物価上昇率は、0近辺とまだデフレだよ

298 :名無しさん@1周:2019/05/29(水) 22:16:29.10 ID:0HTXiogBq
個人の金銭管理と政府の財政を同じように考えている間は永久に理解できないだろう。

299 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:15:27.99 ID:K9pTiXPo0.net
それどころかMMTは増税だってバレたからな

300 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:15:32.65 ID:T3AV1bPN0.net
>>287

当たり前だろ。
政府の経済財政政策から日銀の金融政策まで、ちゃんと理論的バックボーンあってやってることだぞ。

だいたい理論数式なしにどうやってシミュレーションするんだよ?

301 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:15:45.48 ID:mXt6gn5x0.net
政府紙幣1000兆円刷れや!

302 :名無しさん@13周年:2019/05/29(水) 22:17:50.80 ID:sJnkHYWCB
いくら土建の乗数効果が高くったって、資材や機械や人員不足で事業できなかったら、何の意味もない。
むしろ乗数効果の分だけ、ボトルネックは増えまくると言って良い。
日本の製造業は衰退し、高齢化も進んでるから、いくらカネ注ぎ込んでも、それらはどっからも出て来ない。

向かうべき方向が真逆だった。
カネさえ有れば、大量の資材など要らない、高付加価値産業にこそ向けるべきだった。
しかし時期を完全に逸したので、それらは中韓に完全にやられてしまった。

303 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:17:37.21 ID:tWHhz1rv0.net
財務省や増税派の朝日にとっても天下の暴論だよな
しかし朝日が反対するということは…フーム

304 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:17:39.41 ID:ZwxXUePA0.net
>>292 失敗すると馬鹿扱いされるw
研究してから発表しないと!

305 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:17:59.36 ID:Xfh0fsxf0.net
>>280
それなら新自由主義はデータが出揃った上でアウトなんやが?ww

306 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 22:18:02.99 ID:6RUxA2UE0.net
>>300
つまり、現状は数式を元に、事前にシミュレートできてたと?

総レス数 1026
360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200