2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特集】“天下の暴論” MMTから学ぶこと

1 :アルカリ性寝屋川市民 ★:2019/05/29(水) 19:33:36.29 ID:sKS2+8g29.net
「国はどんなに借金をしても、その重荷で破綻することはない」と言い切って、積極的な財政出動をよびかけるアメリカ発の異端の経済理論=MMTが話題になっています。

最初に聞いた時、わたしは「天下の暴論」と思いました。長年、国の財政を取材し、借金が膨らみ続ける状況に警鐘をならす原稿を書き、解説してきた身にとって、借金を減らす努力を「全否定」するかのような経済理論は、「元も子もない」と思ったからです。日本の政府、中央銀行の関係者も含めて、そう思う人が多いでしょう。

ただ、暴論として片づけずに、世界一の経済大国アメリカで議論になっているわけを知りたいと、取材することにしました。

MMTは、「Modern Monetary Theory」という学説。その要点は、「自国の通貨を持つ国家は、債務返済に充てるお金を際限なく発行できるため、政府債務や財政赤字で破綻することはない」というもの。景気を上向かせ、雇用を生み出していくためにも、「政府は借金を気にせず、積極的に財政出動すべきだ」と説いています。

そして何より、巨額の借金を抱える日本が、この理論の正当性を示すモデルだとも言われています。少し詳しく知りたい人は、こちらの特集を読んでみてください。


お金がないなら刷ればいい!? https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190426/k10011898081000.html

国はいくら借金しても大丈夫?驚きの経済理論“MMT”とはhttps://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2019/05/0519.html


日本は破綻していないじゃないか
私が取材に向かったのは、ニューヨークから車で北に2時間あまり。バード・カレッジのランダル・レイ教授。MMTを四半世紀にわたって研究している経済学者です。
にこやかに迎えてくれたレイ教授
日本のこともよく知っていて、穏やかな口調ながら、過激な発言をする方でした。

主流の経済学では、政府が財政政策に頼りすぎて借金が膨めば、通貨の信用が低下して金利は急上昇をもたらす。その結果、債務が雪だるま式に増え、返済不能に陥って破たんする、と考えられています。ですから、MMTは「あり得ない」異端の学説とみなされています。

が、レイ教授は、「日本を見てみろ、いろんなことを教えてくれる」と指摘します。
債務残高が対GDPで100%だろうが、200%を超えようが(日本は約240%)、日本は破たんしてないじゃないか。

私が言いたいのは、アクセルを踏んだまま成長をもっと加速させ、それを通じて、財政赤字を減らすようにするべきだ、ということ。

借金を抱えても金利が上がらない日本は、正統派の経済学者が財政赤字や対GDPの債務の大きさについて何と言おうと、真実ではないこと示している。日本は、正統派の予測を覆すいい判例なんだよ。
では、「お金を刷る」役回りの中央銀行は、どうなのか。際限なく通貨を発行するようなことが許されるのだろうか、と聞くと、こんな答えが返ってきました。
私たちは、中央銀行が「政府の銀行」として果たす役割を強調する。そう考えると、中央銀行の「独立性」は、そんなに重要ではない。

時々、「中央銀行は、政府がお金を使いすぎるのを止めることができる」と聞くが、中央銀行はノーとは言えない。彼らが政府の出す小切手を不渡りになんてできないからだ。
発言は、このように、かなり過激です。


※長いので続きはソースで

NHK 2019年5月29日 15時46分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933351000.html?utm_int=news_contents_tokushu_001

2 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:35:08.47 ID:76xntzXG0.net
まあ滅茶苦茶だよな

3 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:36:29.24 ID:bcUKtf9/0.net
よくわからないけど徳政令カード置いておきますね

4 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:37:02.25 ID:3IwAJRO20.net
日銀が株買う原資ってどっから出てんの(´・ω・`)

5 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:37:36.36 ID:3o7zpxHI0.net
今更暴論ていっても
いままでその理論にのっかってやっていたんだろ

6 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:39:24.86 ID:7P6/KhEH0.net
左翼理論

7 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:39:51.63 ID:1v5Ow3GA0.net
>>1
財政破綻とか言って国民を騙しまくったから
いまさら「刷ればいいだけ」なんて
マスゴミとしては死んでも認められない。

そんだけ。

8 :世界は「グローバリズムの危険性」から目覚ているのに逆行する安倍政権:2019/05/29(水) 19:40:47.34 ID:AoPYalQG0.net
>>1
.
> OECDは先進国の中間所得層が縮小、格差や生活費が圧迫と警笛。
.
> 首相は参院決算委員会で自身の経済政策“アベノミクス”に関し、
.
> 「令和(れいわ)への改元を踏まえ政策を継続する」とも述べた。


.

平成時代の日本国民は、長期のデフレーションに苦しめられてきた。
.
歴代政権は、「国民が豊かに、安全に生きることを実現する」
.
経世済民の精神を放棄、緊縮財政や小さな政府という大方針に固執。


特定ビジネスの利益拡大を目的とした構造改革や、
.
グローバリズム政策ばかりが繰り返され、結果、
.
国民の貧困化と格差の拡大を招き、国家の著しい衰退が進んだ。


新たな御代においては、政府が経世済民の精神に立ち返り、
.
「豊かさ」と「安全」を国民が取り戻し、
.
繁栄する国家を将来世代に残さなくてはならない。


.

上記の見解の下、過剰な緊縮・グローバリズム・改革が、
.
大きな弊害をもたらしているとの認識の下、


「反・緊縮財政」「反・グローバリズム」「反・構造改革」の
.
三つの基本方針への政策転換を促すこととした。


.

●『反・緊縮財政』『反・グローバリズム』『反・構造改革』●
.
   https://reiwapivot.jp/policy/
.
.
(WV5073)
.
http://o.8ch.net/1f9jv.png

9 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:41:05.18 ID:i/91EMO20.net
公共投資の形 過去未来

●建設に公共投資

●投資に公共投資(アベノミクス)

●消費に公共投資 「マイナス消費税の導入」
-10%消費税で
1000円の買い物で100円還元
2000万の家屋を建設して200万の還元へ

消費税1%で税収が2兆円増
消費税10%で税収が20兆円増
を見込んでいるから、財源としてはその位を用意すればいい

MMTで安心だ?えっ

10 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:41:12.20 ID:1v5Ow3GA0.net
>>4
日銀がバランスシートを拡大しただけ。

11 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:41:20.27 ID:VfnnIRZC0.net
この情弱が 国会見ろ 偉いことになってるから

12 :日本に真の豊かさを取り戻す“反グローバリズム政党”『国民保守党』:2019/05/29(水) 19:42:17.29 ID:AoPYalQG0.net
>>8
.
減税で日本を取り戻す“グローバリズム体制打破”『国民保守党』


●国民の格差是正で、一人の失業者もいない日本へ●
.
・消費増税絶対反対 消費税を5%に
.
・デフレ脱却へ 積極財政で内需拡大
.
・財.務.省.改革し財政危機論の嘘を暴く
.
・移民(多民族)政策反対
.
・食糧安全保障体制・エネルギー安全保障体制の確立
.
・国土強靭化、防災予算を倍増、国民の生命財産を守る
.
・北朝鮮拉致被害者を全員帰国
.
・少子化対策の戦略的体制確立
.
・放送法改正 国民の手にメディアを取り戻す
.
https://www.dreamlifecatcher.com/2019/03/09/kokuminhoshu-policy-draft/
.
(WV5073)


.
http://o.8ch.net/1fnqw.png

13 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:44:11.35 ID:ZwxXUePA0.net
共産主義!

14 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:44:16.20 ID:1v5Ow3GA0.net
>>5
やってないよ。国民には刷った金は届いてない。
>>6
死ね安倍信者。日本経済の敵。

15 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:44:21.32 ID:Wk3yKvTd0.net
ミュータント皆タートルズ

16 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:44:47.11 ID:1v5Ow3GA0.net
>>13
死ね安倍信者。日本経済の敵。

17 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:44:56.72 ID:iOvM/SCD0.net
「国など破綻したってかまわない」が本音だもんな

18 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:45:25.10 ID:i/91EMO20.net
>>13
共産圏は
平等になると嘘をつき
労働者を『低賃金固定』で働かせ
特権階級と金融資本だけが、ウハウハ

だから、チャウシェスクはハチの巣になった

新自由主義は
能力はないと9割を奴隷にし
労働者を『低賃金固定』で働かせ
特権階級と金融資本だけが、ウハウハ

19 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:45:44.34 ID:w9XNbS+b0.net
自給自足でお金は使わない。

20 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:45:47.57 ID:1v5Ow3GA0.net
ほとんどの政治家・官僚・マスゴミたちはMMTを死んでも認めない。
認めたら国民を貧困に突き落としたのが自分たちだってバレちゃうから。

21 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:46:53.64 ID:ZwxXUePA0.net
アメリカの民主党の左派が支持してるだろw

22 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:46:56.33 ID:iOvM/SCD0.net
純粋な新自由主義なら国家の介入は極力避けるんだろうけど、実際には財界が国家と国民を食い物にしてきたのが実態

23 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:47:39.89 ID:NEeY2yLf0.net
お金がないから必死になる。

24 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:47:40.56 ID:i/91EMO20.net
>>12
(前略)
ユダヤ人のパレスチナ入植みたいなものだよ。
日本民族が情けないから、異民族が資本と共に
日本の国土を奪いにくるんだよ
日本に併合された朝鮮の為政者と同様
現代日本の統治機構は、、、
(後略)

という『新しい保守主義』

25 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:47:52.57 ID:pBkeXcem0.net
MMT(現在の経済学の非主流派)と主流派の対立って、
なんか中世の天動説と地動説の争いみたいだよね。

MMT側が最終的に「地動説」になる資格のある説になるかどうかは
まだ何とも言えないけど、本物だったら日本人にとっては魅力的だよね。

26 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:48:06.97 ID:Po2mIZ9D0.net
これ結局、政府はどんどん借金して公共事業とかその他ガンガンやろうぜっていう
大きな政府理論だから、
小さな政府目指してるグローバリストから見たら到底受け入れられないだろうな。

27 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:50:25.12 ID:i/91EMO20.net
フランス革命とは何か?あの黒歴史に学ぼう

【世界史】 フランス革命1 革命の勃発 (19分)
【グロ注意】映画 フランス革命 グロシーン集 虐殺 処刑など【字幕表示推奨】

ユーチューブで会おう

28 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:51:10.35 ID:iOvM/SCD0.net
>>26
グローバリストが小さな政府を望むのは税金を払いたくないから
逆進性の高い消費税を人頭税として生活必需品にかけたり、課税無しで政府が金をばら撒いたりするのは大賛成

29 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:51:12.11 ID:NEeY2yLf0.net
ちがうな。

俺らが代わりにサービスするから金よこせって言ってる。

騙すのは賢いやつより馬鹿なやつ。

30 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:52:11.45 ID:oMJi2SwX0.net
嘘が酷いなぁ

物価とか金利が上がればやめるっていっているのに

新聞とかテレビは
財務省に頭が上がらないから
書かされているんだろうけど

31 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:52:32.24 ID:rNzL3ZmX0.net
試しに日本人1人1人に1億円ずつ刷って渡せばいいさ
それでも円の価値が下がらないならMMTが正しいって事だろ

32 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:53:15.85 ID:RnzGCZP60.net
結論から書けとは学ばなかったのか?

33 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:54:02.69 ID:qOwJqQRf0.net
>>31
それMMTと関係ないな暴論

34 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:54:35.88 ID:J01YikZC0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【女児を殺傷したフジテレビ親父ども💢】No.003 続く


《クローン体のオンパレード》

*カリスタ学園 → キノコ🍄、SU(root)、田(十字架を取り囲み虐殺)

---

・斎藤哲郎理事長 → 星野鉄郎、松本零士

・内藤貞子校長 → ネットを彷徨える安田電子体(貞子)を所持している、藤テレビ

・倭文覚(しとり・さとる)教頭 → 田代まさし、尻撮(死鳥)

---

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1133679316120662018/photo/1

ck
(deleted an unsolicited ad)

35 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:56:16.56 ID:NEeY2yLf0.net
民主が配ったけど余計酷くなった。

36 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:56:26.01 ID:89UXEF4n0.net
理論上は通貨は無限だが物は有限
破綻するに決まってるじゃん

こういうのは公言してやるもんじゃない

37 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:56:53.47 ID:1v5Ow3GA0.net
「刷ればいい」を認められないクズたち。

38 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:56:57.20 ID:rNzL3ZmX0.net
>>33
だからMMTが暴論なんじゃんw

39 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:57:35.17 ID:1v5Ow3GA0.net
>>36
↑難癖つけずにはいられない人

40 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:58:20.96 ID:1v5Ow3GA0.net
>>31
↑MMTをトンデモにしたい人たち

41 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:58:43.36 ID:qOwJqQRf0.net
>>38
試しに消費税100%にして財政健全化をしてみればいい
それで成長できたら君が正しい

42 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:58:49.81 ID:iLwBkxph0.net
まあ実際トンデモだしなぁ

43 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 19:59:49.99 ID:1v5Ow3GA0.net
>>41
韓国でやれ。
>>42
↑MMTをトンデモにしないとヤヴァい人

44 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 20:00:04.56 ID:gntuXVQK0.net
MMT=もててもてて大変の略

45 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 20:00:27.73 ID:yDeaoMTX0.net
サヨクのおかしなコルテスさんが乗っかってるセオリーだろ。数式なき経済理論。

46 :名無しさん@1周年:2019/05/29(水) 20:01:06.18 ID:xmtm0ph30.net
>>45
アイツが言ってるからおかしい理論

これ馬鹿がやる手法

総レス数 1026
360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200