2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労働】IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 スキルがなくタスクがない人が10万人 ★6

1 :サーバル ★:2019/05/27(月) 23:44:38.86 ID:/i9mg5Oy9.net
IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 これってどういうこと?
5/26(日) 13:10配信
IT業界「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生 これってどういうこと?
 日本は空前の人手不足となっており、企業は人材の確保に苦労している状況です。これはIT業界でもまったく同じことですが、一方で大量の人材が余剰になるという問題も指摘されています。これはどういうことなのでしょうか。

 経済産業省が4月に発表した「IT人材需給に関する調査」によると、2030年にはIT人材が45万人不足すると予想しています。人材不足は各業界に共通した現象ですから、IT業界で45万人不足するというのはそれほど驚くような話ではありません。しかしこの予想は、一定の条件下で人材の需給を試算したものであり、設定した条件によって結果は変わります。

 近年、日本では最新の技術に対応できない技術者が増加しており、業界では深刻な問題となりつつあります。同じ試算において、従来型IT人材のスキル転換がスムーズに進まないと仮定した場合、逆に10万人以上の技術者が余剰になるという結果が出ています。全体的には55万人の人材が不足するものの、10万人は新しい技術に対応できず、人手不足と人材余剰が同時発生するわけです。

 これはIT業界に限った話ではありません。企業の事務部門では、既存業務をRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使って自動化するという動きが活発化しており、大量の余剰人員の発生が見込まれています。メガバンク各行や富士通、NECといった大手企業が相次いでリストラ計画を打ち出していますが、その内容は不要となった事務部門の人材を営業などの収益部門に異動させるというものです。業績が絶好調のソフトバンクグループですら、事務部門から収益部門への異動を行う方針ですから、この流れは加速するでしょう。

 しかし長年、事務作業だけをしてきた社員がスムーズに収益部門に異動できる保証はありません。このうちの何割かは社外に活躍の場を求めるしかなく、会社側もそれを前提に計画を立てているともいわれます。

 リクルートワークス研究所の調査によると、日本企業の内部には、社員として在籍しているものの、事実上、仕事がない、いわゆる社内失業者が400万人もいるといわれています。現在、日本で働いている外国人労働者はわずか140万人ですから、数字上は日本にはまだまだ人材が余っている計算になります。

 しかし、スキルに関してミスマッチがあると、余剰人材が別の場所で活躍できるとは限らなくなります。人手不足を解消していくためには、労働者に対する再教育といった、これまでとは異なるアプローチが必要になってくるでしょう。


(The Capital Tribune Japan)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00010000-wordleaf-sci

★1 :2019/05/27(月) 09:22:52.09

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558955868/

2 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:45:52.68 ID:wXiBOIxq0.net
若手使い捨てにしてきたツケが回ってきただけの話な

3 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:48:04.84 ID:12xnGaSi0.net
つまりゴミばっかw

4 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:49:10.15 ID:YQyS4gSS0.net
足らぬ足らぬは(経営者の)努力が足らぬ

5 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:50:10.99 ID:IkOsGo2H0.net
IT業界には「マイナスの生産性」という言葉があるらしいからな
品質の低いもの作って、いるとむしろ足を引っ張る

6 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:50:31.14 ID:1blMQZLk0.net
自称有能な氷河期が頑張ればいいやろ

7 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:51:20.30 ID:qWg/SsJD0.net
人を育ててこなかったツケが回ってきたんだろ

8 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:51:36.80 ID:lZgfe79s0.net
>>1
AIにやらせろゃ

9 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:53:39.86 ID:AW+3flEv0.net
だって日本の教育が

10 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:55:17.19 ID:wpES0C+m0.net
スキルあれば稼げるんか?
ITなんてオフィスくらいしか分からんが何やれば求められる人材になれるん?
ちなFランロスジェネ

11 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:55:51.22 ID:y8m+2dHw0.net
ニンマリコンビニ
ラッキー配送

12 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:56:13.98 ID:IkOsGo2H0.net
>>6
2030年の話なので、もう氷河期は…ウッ

13 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:57:41.22 ID:hdWg5ofl0.net
IT業界のスキルっていったい何を指してるのかわからん

14 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:57:59.84 ID:/vseUQo00.net
業界に精通する新規大卒募集中!
月1000時間以上働ける方
業界歴30年以上の方で25歳未満の方
固定給月8万円(残業代込み)
罰金制度有り
休暇制度無し
やる気のある方大歓迎!

15 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:58:40.52 ID:ctOX2y4i0.net
>>1
そもそも、そんなに人手不足じゃないんじゃないの?

企業内の余剰人員と引きこもり
これらを再教育して、労働市場に放出すれば…

16 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:58:50.35 ID:aAmqfYbn0.net
政治家と官僚の責任

17 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 23:59:51.83 ID:fUI8wxQ30.net
富士通やNecには
ろくなスキルないくせに高給なのがいっぱいいる

18 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:00:28.45 ID:o9fL8T1i0.net
>>17
妬むなよ

19 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:00:38.92 ID:2For/iJ40.net
でもみんな逆キツネポーズは出来るんだろ。

20 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:01:56.27 ID:Ig3ewa5N0.net
>>18
妬みではないよ
実際に今そういう輩が
大量リストラ対象にされてる

21 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:04:01.73 ID:xgigJNEO0.net
if else文書くだけのお仕事なんでしょ?

22 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:04:21.96 ID:5DrVe4By0.net
>>10
業務経験が一番重要かな

23 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:05:41.49 ID:7FTlKBRX0.net
全学部全学科採用とかコミニュケーション能力とか意味不明な採用するから

24 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:06:07.54 ID:bMCMoK+m0.net
激激激・・・まで買って打てるようになったのに
くやしい

25 : :2019/05/28(火) 00:06:45.23 ID:VB1RhzLv0.net
社畜不足

26 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:07:42.98 ID:fk2u7S1Y0.net
>>21
そう思ってる人は2ページ以上のSQLで死ぬ思いを見る。

27 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:08:03.49 ID:2fffc34N0.net
無能でも一度雇うと解雇出来ないからな そのオロオロが十万人…は氷山の一角

28 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:08:14.87 ID:atsaOoxT0.net
中小ITの学歴の低さは異常、高卒がデフォで専門卒で神扱い

29 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:08:30.20 ID:5DrVe4By0.net
>>17
NECはこの前バッサリやってたな
配置転換と言う名の退職勧奨

30 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:08:35.23 ID:C1tqiAFX0.net
いや、教育しろよ。
それが会社の仕事だろ。

31 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:08:55.20 ID:+dTUGpZh0.net
>>26
sqlはプログラミングとは別分野だと思うの。

32 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:08:58.42 ID:/+P++RZL0.net
老眼やし…

33 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:09:04.57 ID:9Wene/IG0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleの林檎のロゴ🍎の由来です】

--

【Apple AI 】→ 「Siri」→ 「尻 」

【Windows AI 】→「Cortana」→「包む尻の穴」か「大便の穴」

【Amazon AI 】→「Alexa」→「アレ臭っ」

--

Twitter「prettypumpkin7」

No.003 続きあり cj

34 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:09:17.82 ID:/+P++RZL0.net
>>30
アホか

35 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:09:18.78 ID:ouSIUB450.net
技術がないくせに知ったかぶりして さも技術があるように振る舞う奴が多過ぎ 無駄話ばかりして何の成果物も作れずに時間を無駄に使いやがる 今迄 何してきたんだろ

36 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:10:11.10 ID:5DrVe4By0.net
>>30
会社の仕事は利益を上げることだしな
教育プログラム無いとこは全員中途採用だよ

37 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:10:17.75 ID:2fffc34N0.net
>>15
待遇は良くなるんだろうな 悪くなるなら誰も乗らないよ、拒否してもクビにはならないし

38 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:11:37.19 ID:5DrVe4By0.net
>>35
ちょっと手を動かせばわかることをだらだらと質問してくる人が多い
特にSIerさん

39 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:13:00.27 ID:sRLvXw6J0.net
11年前、34の時、インテリジェンスを通して楽天に転職活動したとき、
英語話せないがORACLE、PostgreSQL、チューニング、要件定義できるテーブル設計、DB設計ができるDBエンジニア、プロマネもできる技術者として転職活動した時、
書類選考で「この程度のスキルで年収550万は出せません」って書類選考で落ちた

あの屈辱は忘れん
何様なんだよ
IT業界の衰退は、社員の努力不足だけが原因ではないよ

その点、ヤフーは理解を示してくれた
技術者のスキルを認めてくれる会社もあったが、日本企業体質の会社やら経営者が社員を使い捨てくらいにしか考えてない会社が多すぎる

40 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:15:32.15 ID:WRMWX62T0.net
楽天なんかは全ての社員に英語とパソコンスキルを完全マスターするようにと
お達しが出てるもんな

無能なら辞めろじゃなくて
有能になれない奴らは辞めろって事なんだろうが…

41 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:16:48.27 ID:0xzSDwtX0.net
>>2
それな

42 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:17:38.11 ID:+hVlpUBB0.net
>>39
山師と輩の会社だもん
そらそうでしょうよ
適材適所

43 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:17:40.31 ID:5DrVe4By0.net
>>39
それで550万は安すぎるよ・・・

44 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:17:56.94 ID:yYnNtVdj0.net
>>39 楽天って英語が全てなんでしょ。

45 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:18:16.31 ID:W4KJzjUS0.net
5年ほど前からそう聞いてる
団塊Jrが40代入りしたからだろう
偽装請負や派遣で、外からいくらでもスーパーマンを調達できると思って切り捨ててきた結果

氷河期初期は突発的な不況だったから有能者があぶれたわけで
その後の世代はブラックに関する情報を知った上で進路を選んでるわけで

46 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:18:47.26 ID:JknMYpSf0.net
>>39
ネットワークベンダから行った役員が黒いんだよな

47 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:19:16.34 ID:samF4Mq50.net
文明が発展しても遊んで暮らせない不思議

48 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:19:36.57 ID:atsaOoxT0.net
不採用にしたら恨むやつは俺だって採用したくないよw
会社にはいろいろ事情があるんだから、理由を正直に言うとは限らない

49 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:19:48.43 ID:+hVlpUBB0.net
>>31
パラダイム変わっても言語は言語

50 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:20:32.70 ID:sRLvXw6J0.net
あとあれだ
ベンチャーのメーカーの技術者に転職したけど、
需要があるのはアメリカのソフトやサービスばかり
日本初では勝てんって思い知ったわ

51 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:20:52.20 ID:tC5K25Rs0.net
>>15
「出来る人」が圧倒的に足りてない
管理職文化と即戦力文化の弊害
まっっっったく育ってない
雇用の流動化が進んだ時代背景もある
どこも出来る人は喉から手が出るほど欲しい

52 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:21:32.37 ID:26AB8fWe0.net
>>1
部下の育成出来ないお前らが無能なだけじゃねの

53 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:23:56.91 ID:cdNZzl900.net
実務の経歴なきゃ採らないってところばかっりだから、新技術を身につけても働き口がない

54 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:24:23.26 ID:Bq8fWmuJ0.net
日本には自称有能な氷河期がいるから大丈夫

55 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:24:46.82 ID:5DrVe4By0.net
>>51
「育てる」って言葉もちょっと違和感あるんだよね
出来る人は自分で考えて動くから

56 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:24:48.35 ID:j4ekn2320.net
スキルも時代の応じて変わるから。
AWSでシステム基盤構築なんて10年前は想像もつかなかったからなあー。

57 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:25:10.40 ID:TgliB4S70.net
もうエンジニアはやらないよ。視力は落ちるし精神的にもキツイ
月100万円出すと言われたが断った

58 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:25:45.95 ID:ss774Sgn0.net
>>39
経営者って馬鹿しかいないんだぞ

59 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:26:16.65 ID:dly3qYfw0.net
今の40代50代、主に体育系は
何でIT業界にいるんだよ適正全くないだろ土方行けよ
って思える人が多すぎ

60 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:26:36.01 ID:GLgiYcqp0.net
>>39
年収1000万もらってもいい
550出せないとかなめてんの?と思うわ
時代が悪かったなぁ

61 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:26:53.35 ID:ZosO+eOv0.net
×人
○奴隷

62 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:27:41.36 ID:5DrVe4By0.net
>>56
パブリッククラウド使うの良いんだけど、基本ブラックボックスなのを理解してないSIerが多い

63 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:27:41.88 ID:vrm1pWB70.net
>>31
これからのプログラムはこういうもんだと思ってるわ。並列処理ありしになる。

64 :Cojikitter Cojikinience Inchiki 48:2019/05/28(火) 00:27:49.64 ID:bcNPqr0n0.net
BKD48、コイツ等がDD*SをS&Bに転売スタートしてさえいなければな・・・
自閉症的に己等のヤリタイ仕事だけやり抜いた結果がIT半分消失
「朝鮮に交わると朝鮮になる」
正に諺通り、己の事しか眼中に入らなくなる
幾らスキルを持とうともそうなってしまう

65 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:28:12.94 ID:SuwmdllN0.net
1人で6人分できる人材かw

66 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:28:30.56 ID:ziMDu/4J0.net
>>55
そう、単に優秀な人が入ってきていないだけ

67 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:29:24.73 ID:uaHwKVl40.net
人手不足と言いながら現在進行形で今いる技術者を酷使して使い潰してんだろ?

68 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:29:35.54 ID:atsaOoxT0.net
土方はもっともらしい名称つけてイメージチェンジした方がいいよな
「システムオペレーター職」とかさ

69 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:30:28.26 ID:VFJy/d3c0.net
>>10
オフィスのVBAできればヒーローだよ

70 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:31:24.73 ID:Are/Y4Rv0.net
>>10
今ならpythonかな
大規模案件には入れないがつぶしが利くぞ

71 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:31:58.94 ID:Bq8fWmuJ0.net
自称有能な氷河期が大量にアップしてる日本は最強

72 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:33:20.13 ID:W4KJzjUS0.net
なぜか1の状況と矛盾すること言って1の状況を加速させようとしてる奴がいるねw

73 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:33:25.98 ID:GLgiYcqp0.net
AIも今後どうなるかわからんなー
流行りの自動運転系の品質保証フレームワークでRDF、SPARQL使ったアーキテクチャを開発してるが、今だと月200万貰えても数年後には技術も変わってるだろうし
この業界はトレンド追い続けるの中々大変
論文も読まないといけないし

74 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:33:46.48 ID:VFJy/d3c0.net
「ボタンを押すとバーンって感じで帳票が出てきて売上とかがわかる」
IT業界の仕様書ってこんな感じで、これを作るのに半年とかかかる

75 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:34:05.46 ID:1nakD9Bu0.net
トラック運転手にでもなれや

76 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:34:35.45 ID:FDjs+fg70.net
宮廷以上のエンジニアが大手SIerに就職しても悲惨。
売上げ稼ぐ部署(金融法人とか官公庁とか担当)に行ったら、自分で手を動かす暇があったら、出来るだけ多くの下請けを調達してエンドユーザーに押し込んでピンはねしろと言われる。
運良く研究所に配属されても、上司がやってる周回遅れのプロジェクトの下働きばかり。

77 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:34:54.23 ID:W4KJzjUS0.net
>>71
だからそこがもう40代だから、流動性人材の市場から消えたんだよ
それで有能者が急に調達できなくなってびっくりしながら困ってる会社多し
それぞれどこに消えたのか知らんが

78 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:35:18.87 ID:1nakD9Bu0.net
>>74
そんなの3日で作れるでしょ?

79 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:35:28.60 ID:2XIb8ch20.net
俺、40代後半の低スキル・リストラ候補生。
月曜からいきなりポカ休。

準富裕層入りして、ハングリー精神が急に衰えた。

80 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:36:12.58 ID:Fl3SyWYT0.net
どの仕事も学歴関係無しに能力ある奴はこなすし素直に働くけど、雇い側からしたら都合が良いからけちって金払わなかったりするから辞めていくだけ
うるさい奴は仕事ができなくても交渉やらで手当て増やしたりする悪循環

81 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:36:33.57 ID:B/an+drM0.net
ゴミ多いからね

82 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:36:38.40 ID:0R3qc2dg0.net
>>79
アッパー層?5000万以上の資産かね?

83 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:36:45.93 ID:n3meRsvW0.net
タスク無くても給料貰える、なぜなら出勤が仕事。彼等を支える為、社会保険も増額だ

84 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:36:57.74 ID:5DrVe4By0.net
スキルを付けたければ国産大手ITは微妙かもね
コスト削減で勉強する環境なかったりするのはザラ
かといって個人のPCを持ち込もうとするとコンプライアンス違反でNG
「VMの評価ライセンス出しますけど環境あります?」って訊いても「ありません」って言われる

85 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:36:57.96 ID:hHOLIwoB0.net
ぴゅう太の日本語ベーシックなら使えます!

86 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:37:01.93 ID:FDjs+fg70.net
>>78
紙よりもバグよりも、人間様が1番厄介。

87 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:37:45.48 ID:Bq8fWmuJ0.net
自称有能な氷河期がなぜか40だいになったら忽然と消えた日本

88 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:38:06.39 ID:atsaOoxT0.net
俺の肌感覚だとIT業界従事者の半分くらいは40代という感じだけどな
ただ、退職して介護職になる人がポツポツ出てきた

89 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:38:12.36 ID:2XIb8ch20.net
>>82
5,000+

株価の変動があるので、まだぎりぎり。

90 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:38:29.24 ID:JtoPDk7M0.net
これどこでも一緒だろ
バブルとゆとり、老人介護で企業は火の車

91 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:39:28.23 ID:6qbs1JDk0.net
>>55
自分で考えて動く人間を使い捨てにした結果がコレ
才能も実力もあっても、均質化された部分が無いと扱いにくいんだよ

92 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:39:32.90 ID:lmkDe0TT0.net
何十年間も、スキル上げると最前線で使い捨てして来てるから。なんというか特攻隊みたいに。今は敗戦寸前の少年兵だらけ。

93 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:39:53.86 ID:cK34MDNb0.net
>>1
増えた大学の学部の殆どが理系ではなく文系の学部ばかりなのだから、
こう言う流れになるのは当然よねw

94 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:39:58.98 ID:2XIb8ch20.net
>>85
親のカネくすねて買ったのがぴゅうた。

95 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:40:19.89 ID:OP6fLQ300.net
>>50
> ベンチャーのメーカーの技術者に転職したけど、
> 需要があるのはアメリカのソフトやサービスばかり
> 日本初では勝てんって思い知ったわ

日本の技術力の問題以上に日本の金融が問題だわ。
不動産にしか融資しないからベンチャー企業が育たない。

96 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:40:47.28 ID:j8r4txuA0.net
クソマスゴミ
人手不足じゃなくて奴隷不足って書けよクズ
クソマスゴミテメーらの都合の良いもんしか
書かないクズだからな
死ねやクソマスゴミ

97 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:40:59.71 ID:5DrVe4By0.net
>>91
自分で考える人は転職していくしな

98 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:41:13.09 ID:0R3qc2dg0.net
>>89
おれも30代後半だけど金融資産は5000近いよ
まだ働かないといけないけどね
給与ゴミ過ぎて仕事は全くやる気出ないけど出勤だけして朝から株のデイトレしてるわ

99 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:41:17.18 ID:W4KJzjUS0.net
サマータイムの件でも、馬鹿がやたら偉そうにする業界
建物や機械と違って構造の複雑さが目に見えないからね
何がどう複雑なのか素人には想像できん

100 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:41:55.68 ID:2XIb8ch20.net
日々の持ち株時価の変動が月給以上なので、
プログラミングに集中できない。

101 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:41:59.77 ID:HDwWc4zX0.net
自分の為ならともかく他人のためにやるとか俺はごめんだわww
何が即戦力だww
何故他人がお前の為に働いてくれるとかの思考が理解不能ww
http://o.8ch.net/1gkhm.png

102 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:42:02.57 ID:dqhK/yZt0.net
>>57
ほんとそれ。

金はどうでも良い。600万も要らん。
定時とは言わないが、19時ぐらいまでに家に帰らせてくれるのか?
それはムリというのなら、1500万はもらわないと割に合わん。

余分にもらった金で、たっぷりと保険外診療で病気を治してもらいつつ、
毎夜毎夜、マッサージで肉体と精神を癒やし、
8000円ぐらいだして夜遅くでも食事を出す
高級ホテルで栄養価の高く、体に悪くない食事を食べないと死んでしまうわ。


当時は実際死にかけたからな、心臓が何度もエンストして足がむくんで。
あのまま働き続けていたら、間違いなく死んでいた。

103 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:42:17.95 ID:JknMYpSf0.net
>>99
PCの時計も合わせたことない人からするとちょっと時間ずらすと何が大変なのって思うだろうな

104 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:42:50.75 ID:lmkDe0TT0.net
昔は高卒レベルで行けたんだろうけどな。今じゃ大学でやってるようなこと教えてたから。
ゆとり教育の弊害もあるかな。大学の文系じゃ昔の高校レベルの数学を覚えて卒業してるんだかどうだかな…。

105 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:43:08.86 ID:GO5lVp0c0.net
>>2
ナイス2

106 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:43:23.34 ID:2XIb8ch20.net
>>98
ボーナス額面より半期配当金(手取)の方が多い始末。

107 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:43:54.24 ID:5DrVe4By0.net
>>102
外資(会社によるけど)も悪くないよ
「すぐに首切られる」っていうひとやたら多いけどそれ以上に働きやすいのと給与が高い

108 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:44:00.90 ID:W4KJzjUS0.net
>>87
現場の話を聞くと、まさに忽然という感じ
募集条件がだいたい35以下や40未満だから、その年齢まで流動性市場に置いたままにしてれば当然消える
どこかの社内SEに収まったか、異業種に転職したんだろう

109 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:44:26.36 ID:6qbs1JDk0.net
>>97
だから会社側も育てようとしない
自己評価が低いまま他事に気を取られないように仕事を与え続けて縛るしか無いんだよな

110 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:44:40.40 ID:/+ebHCbY0.net
日本のITがクソ弱いのはなぜだかわかるかい?
本来この業界の主力になるはずだった氷河期を一山いくらのドカタとして使い捨てたからさ
自業自得の自己責任とはまさにこの事だ

111 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:44:55.33 ID:IDWzhvHx0.net
派遣で約10年、月額80ぐらいでつまんねー仕事。
100ぐらい貰いたいなぁ。

112 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:45:16.34 ID:5DrVe4By0.net
>>108
外資だけど40代後半や50代が普通に入ってくる
そこそこ景気が良いからってのもあるけど

113 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:45:52.60 ID:2XIb8ch20.net
>>107
外資といっても日本の労働法に従うからね。

114 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:46:03.32 ID:6qbs1JDk0.net
>>98
金融資産5000万ってのは無いのと一緒だろw
農家の年収1000万みたいなもん

115 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:46:55.16 ID:5DrVe4By0.net
>>113
そうそう
だからパッケージつって上乗せ退職金あったりする

116 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:47:14.46 ID:0R3qc2dg0.net
>>106
それはすごい
自分はキャピタルゲインメインなんで、あんまり配当金もらったことない
まあ会社員の身分は捨てると損なのでしがみつきますよ

117 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:47:20.32 ID:FDjs+fg70.net
>>95
一番悪いのは国税。
自社開発ソフトウェアは損金不算入で償却資産計上。
業務委託や広告費は100%損金。
成長してるベンチャー企業を思い浮かべてごらんよ。

118 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:48:17.71 ID:atsaOoxT0.net
40代でドカタやるやつがいるわけねー
つうか40代のドカタ欲しがる会社あるの?

119 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:48:55.12 ID:HvBeZRQI0.net
乙。低能どもの本日の罵り合いはここか?

120 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:49:00.31 ID:/+ebHCbY0.net
資源無い国なんだからITこそは国家規模で活路を見出すべきだったのにな
まあすべては終わった事だ
自動車だけでいつまで日本がもつか見ものだな

121 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:49:05.84 ID:+dTUGpZh0.net
>>108
市場にいた優秀なのは負荷が集中して潰れたよ

122 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:49:07.11 ID:2XIb8ch20.net
>>114
確かにゴミのような金額だけど、
リストラされてもしばらく大丈夫的な精神的ゆとりが生まれる。

123 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:49:11.76 ID:0R3qc2dg0.net
>>114
ほとんど株だから現金化出来るよ

124 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:49:13.81 ID:lmkDe0TT0.net
>>2
最初に出来る中堅が最前線に。(本来の職人たち…)逝く。
出来ない中堅がスケジュールや交渉や仕様書作りに回り、滅茶苦茶なものが…。張りぼて進捗。ケンチャナヨ
終わらない仕事へ…。十数年経ってもおわらんようなプロジェクトも(OS何回変わってんの?)

そしドンドン若い奴を逝かせてしまった。

125 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:50:45.42 ID:yX6JxHol0.net
>>93
日本じゃこき使われるが職人なるほうが潰しが利くからな
例え就職不利の理学部でも学校の先生にはなれる

126 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:50:55.17 ID:5DrVe4By0.net
>>109
国産大手で火消し要員でひどい現場に行かされて嫌になってたときに
縁があって転職したら楽になった、業界は同じだけど会社が違うと待遇がほんと違う

127 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:52:40.05 ID:cK34MDNb0.net
>>120
それもこれも1980年代の日米交渉で、
日本が情報通信分野を放棄したことが遠因にあるのよねw

今の安倍首相のトランプ大統領へのゴマすりぶりを見てると、
当時の中曽根首相とレーガン大統領との関係がダブってしまうよw

128 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:52:58.28 ID:ZxaW3Did0.net
人月商売終わった?

129 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:53:13.54 ID:0R3qc2dg0.net
>>128
終わってないよ

130 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:53:43.07 ID:2XIb8ch20.net
>>116
自分は予想年金が糞安いので、配当金をあてにしてる。
キャピタルに関しては空売りをやってみようかと思う。

ただ、会社員の身分を自ら捨てるほどの金融資産では無いので、自分もしがみつくけどね。

131 ::2019/05/28(火) 00:54:40.57 ID:Yh0w6jOT0.net
日本人は隙あらば中抜きピンはねビジネスだから発展も何もない

132 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:55:02.50 ID:XyaLt34A0.net
無限アラートが表示されるurl貼っただけで逮捕される国で、何を期待するんだよ?

133 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:55:10.72 ID:Bq8fWmuJ0.net
自称有能な氷河期の大半はすでに死に絶えた模様・・

134 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:56:20.14 ID:Bq8fWmuJ0.net
ヤバいリンク貼ったら逮捕な日本

135 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:56:55.65 ID:rhBcSBv10.net
>>39
お前みたいなIT土方は年収300万でも高いくらいだ
甘えるな

136 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:57:12.32 ID:Bq8fWmuJ0.net
自称スーパーマンだった氷河期が死に絶えて
スーパーマンがいなくなった日本

137 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:57:46.96 ID:5DrVe4By0.net
>>132
IT超後進国だからなぁ
文書をPDFで配布して印刷させて提出させるようなのばっか

138 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:57:54.28 ID:Yr6xeU6h0.net
仕事なければタスク(税金)はフリーだろ。

139 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:58:53.16 ID:5DrVe4By0.net
>>135
面白ーい(棒)

140 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:59:25.25 ID:2XIb8ch20.net
>>118
40代での転職は絶望的。今居る会社で何とかするしかない。
出世とかも含めて会社員人生としては決定済み。

ワンチャンあるのは株くらいしかない。
(資本金3,000万以上)

若いころ、カネを無駄遣いしなかったのが取り柄。

141 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:59:30.73 ID:5DrVe4By0.net
>>138
税金はTaxだなぁ

142 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 00:59:48.08 ID:Bq8fWmuJ0.net
タスク=税金

な日本

143 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:00:09.99 ID:rhBcSBv10.net
>>137
PDFなんて海外でも普通に使ってるよ?

144 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:00:51.99 ID:5DrVe4By0.net
>>140
会社に依るけど外資は40以上でも普通に採るよ

145 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:01:38.89 ID:Bq8fWmuJ0.net
日本の文書は縦罫線大杉て草

縦罫線ほど欧米由来ITと馴染まないモノははいのに

146 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:02:11.18 ID:U7ue29LO0.net
新しいスキルを覚えさせればいいじゃん

147 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:02:20.13 ID:/+ebHCbY0.net
>>143
違うそうじゃない・・・

148 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:02:36.76 ID:0R3qc2dg0.net
>>130
金融庁が年金だけじゃ生活出来ないから自助して頑張ってくれってサジ投げたけど、ほんとひでーなとは思ってる
失敗したら自己責任、でも投資してかないと老後生活出来ないし

149 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:03:03.38 ID:IjkJ+mvx0.net
本当に何やってるんだろう、この業界
考えなしに人を派遣してばかりだったせいだろ

うちに前いた新人も入社早々単独で他所に出され、潰されてたわ

150 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:03:25.77 ID:5DrVe4By0.net
>>143
がんばれー

151 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:03:40.44 ID:oD0DJHiG0.net
事務系公務員は大変だぞ
いや、他の業種が終わってからだけど、
どこも事務系リストラ進むのに、ほっとかれるわけないわな
リストラ進める首長が選挙で勝つのは明白

152 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:03:48.65 ID:JknMYpSf0.net
>>143
もしかして高齢者?

153 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:05:07.70 ID:W5M8gx+h0.net
IT土方よりもリアル土方のほうが高給で残業も無いからな
IT土方やってた連中はみんなリアル土方に転職したのだろ

154 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:05:16.44 ID:2XIb8ch20.net
>>144
自分はスキルが無いので転職活動は止めてしまった。
クビにならなければあと10年ちょっとで定年だし。

配当金の手取120万/年あるし、カミさんもパート出てるし。

155 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:05:21.12 ID:5DrVe4By0.net
派遣が当たり前になりすぎて、派遣される人も飼いならされてるんだよね
「3年たったから会社変えなきゃ」って言ってるし

156 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:05:56.39 ID:PChkvqna0.net
>>145
だったら日本から出ていけば?
大好きな海外で仕事しろよ

157 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:06:12.74 ID:BlnvJ7Zt0.net
この手は独立起業したがるだろう。
俺もその1人だけど。
企業側もインハウスよりはアウトソーシングの流れの印象がある

158 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:06:43.67 ID:UMITefvx0.net
つーか技術発展が速すぎ
使い物になったと思ったら、「時代遅れ」になるのがキツイ

159 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:07:02.62 ID:5DrVe4By0.net
>>154
いやいや、ストレスフリーで生活できてるならそれが良いと思うよー

160 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:07:20.05 ID:U38SbB7B0.net
人手不足なら仕事取って来なきゃいいじゃんww
アホなの?ww

161 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:07:24.85 ID:TYfdXoRV0.net
>>151
公務員は、仕事を作ることが仕事だから、永遠に仕事が多い状態だよw
いろいろな屁理屈や言い訳を作って、仕事が多い状態を作るからな
例えば、子供200万人の時の教師の数と、今の子供90万人の教師の数は、ほぼ同じ教師の人数だぜ
こういうことは公的機関は当たり前にしていると思うぞー

162 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:07:29.06 ID:hPLC4OXw0.net
>>39
そんだけできるのになんで楽天なんか受けたんだかさっぱりわからん
ACとか受けりゃよかったのに

163 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:07:36.02 ID:Bq8fWmuJ0.net
IT業界=使い物になったと思ったら「時代遅れ」業界

164 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:07:49.05 ID:eZXCsaCk0.net
移民はどうすんですか?! ↓また外国人だけ優遇措置するの?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547032897/l50

165 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:07:49.17 ID:zAIcIhqf0.net
ソフトウェアの開発能力って日本低すぎない

166 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:08:22.42 ID:2XIb8ch20.net
>>148
年金定期便で分かってはいたけど、金融庁だかにダメ押しされたね。
配当金を加えないと老後資金のバランスシートが保てない。

若いころにカネを無駄遣いしなくて本当によかった。

167 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:08:24.79 ID:FDjs+fg70.net
>>127
バブル期に日電がガラパゴス98で囲い込んでエプソンとバトってる間に、IBM互換機のマザーボード生産は、戒厳令解除したばかりの台湾に全部持っていかれた。
同じことをガラケーでも繰り返す。
電電ファミリーは今でも災厄を振りまいている。

168 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:08:29.98 ID:T7w2KzEB0.net
余ったのは第一次産業させる

169 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:08:45.24 ID:5DrVe4By0.net
>>161
そういう無駄なことをやるのが学校の延長っぽい

170 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:09:24.22 ID:ihPDNlNH0.net
知り合いにコボラーのおじさんいたけどあの世界ってなくならないんでしょ?

171 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:09:27.93 ID:EXEEB0S70.net
Sesの人たちってIT人材なの?

172 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:10:01.15 ID:xaHMU1ZQ0.net
20年前から使い捨ての即戦力を
ピンハネで使い殺したツケを
払うときがきたんだよ。

173 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:10:08.35 ID:oD0DJHiG0.net
>>161
そもそも1クラス20人ぐらいが適正で昔が酷すぎた
まあ、その教師も非正規を多用してるし
それよりも事務系だな
いろいろ理屈立てるだろうが、知事やら市長には勝てないw

174 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:10:16.60 ID:Z/pimcxj0.net
大手に代わって失業代行&Fランや高卒の雇用請負業で
政治や香朧省にとーっても都合がいい業界。

175 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:10:30.73 ID:Bq8fWmuJ0.net
30年たって判明した事実

コボラー最強

176 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:10:47.86 ID:JknMYpSf0.net
>>165
外注すればOKの精神でそうなった
次は「全部クラウドで良くね?」でSIerの仕事が大量に無くなりそう

177 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:10:51.19 ID:Iq5SnALe0.net
そらせやろ。

日本のイットは、50%のはったりと40%の無駄な仕事と10%の無賃労働でなりたっとんのや。

178 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:11:22.92 ID:2XIb8ch20.net
>>171
客先常駐SESは今すぐ転職した方が良いね。

179 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:11:34.06 ID:JknMYpSf0.net
>>175
メンテ要員としては必要かもだけど今後増えていくものじゃないんじゃね?

180 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:11:47.76 ID:Bq8fWmuJ0.net
いっと!w

181 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:12:14.00 ID:8gqcRS230.net
今のプログラマーってある程度深くライブラリーとかツールの仕様理解して作る
というよりサクッとキャッチアップして細かいところ調べ調べやる感じなので
結構20年前とかからやっている人とは感覚違いそうだよなぁ

182 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:12:14.63 ID:0R3qc2dg0.net
そもそもスキルなんて磨いたところでたいした金にならないんだから、最低限求められてる事だけしかやらなーい

183 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:12:35.29 ID:gkEp/9Dp0.net
仕事でスキルなんか発揮しちゃダメだろ
使い倒されるだけだから

一番大事なのは
如何に仕事をやってるフリをするか
このスキルな
磨け

184 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:13:02.45 ID:JknMYpSf0.net
>>183
それは人の多い国産の話だろうなぁ

185 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:14:20.59 ID:5DrVe4By0.net
>>183
本当にスキルがある人はそんなとこに留まらないんじゃね?
だってつまらないじゃん

186 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:16:06.43 ID:2XIb8ch20.net
>>182
転職時はスキル、スキル言うけど、業務において大抵は並のスキルで十分。

それより夜更かしし過ぎて遅刻しない方が重要。

187 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:16:15.74 ID:Bq8fWmuJ0.net
いっと!の話に文系はまるでついてこれない国
しかしお金を動かすのが文系という国
永遠に相互理解は無理

188 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:16:25.12 ID:WaIkNYyD0.net
だからIT人材ってなんだよw

189 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:16:36.21 ID:JknMYpSf0.net
スキルはあるけどそれを隠して会社にしがみつくくらいなら転職した方がマシ
考えて動ける人ならなおさら

190 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:17:23.12 ID:Bq8fWmuJ0.net
朝起きるスキル磨いておけよ

日本で一番重要なスキルはこれ

191 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:17:40.54 ID:1zHhwCE20.net
ITの40代以上は役立たずなのに高いのでリストラ最優先。

192 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:18:11.61 ID:nWWSo4mD0.net
サイバーエージェントが首切りまくってるって聞いたわ

193 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:18:12.11 ID:0R3qc2dg0.net
優秀な奴は常に外に目が向いているもんなんじゃないの

194 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:18:19.01 ID:5DrVe4By0.net
>>190
在宅勤務でゆっくり起きるという選択肢はないんだな

195 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:18:23.66 ID:1zHhwCE20.net
40になると営業に無理やり行かされて年収も200万減らされる

196 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:18:33.42 ID:zfjLV62r0.net
人を育てなくなったからな

197 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:18:35.48 ID:Bq8fWmuJ0.net
文系は、日本で一番重要な、朝起きるスキルだけは身に付けてる

198 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:18:52.39 ID:2XIb8ch20.net
>>190
それに尽きるね。まずは出社してなんぼ。

199 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:19:38.08 ID:SN6F16XD0.net
この業界は若い奴のが新しい言語出てきたときに強いからオッサンは消えるのみだね

200 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:19:50.71 ID:nWWSo4mD0.net
海外じゃ40才とか逆に重宝されるよ
経験やスキルがあるから
日本って変な国

201 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:19:51.80 ID:Bq8fWmuJ0.net
>>194
ない

在宅勤務は未来の技術
30年は実施無理

202 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:20:17.78 ID:845l1jvB0.net
土方はどこも人手不足じゃん

203 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:20:23.60 ID:2DWgm+zx0.net
人数は足りてるけど、
使えないのか

204 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:20:39.92 ID:PChkvqna0.net
IT人材なんて30過ぎたらリストラでしょ
新卒入れたほうがマシ
雇用の流動性を上げないとね

205 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:20:41.12 ID:yX6JxHol0.net
生産性が一番低いのが公務員で、ITもピンハネだらけでどうしようもない
日本の大本営=経団連官僚自民党はバカだから、IT化=企業の軍事化ということにコテンパンに負けるまで気づかなかった

中国はアメリカのファーウェイ潰しのエゲツなさに震え上がってる最中

206 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:20:50.04 ID:5DrVe4By0.net
>>193
優秀だけど仕事振られるのが嫌だから隠してるってのはエアプ
本当に優秀だったらステップアップして仕事は普通で高給なとこで働いたほうが楽だもん

207 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:20:54.60 ID:6KFMxU7C0.net
銀行員をプログラマーにすればええやん

208 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:21:25.03 ID:PChkvqna0.net
>>196
何で育ててくれると会社に甘えるの?

209 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:21:42.46 ID:Bq8fWmuJ0.net
国民規模で在宅勤務実現されるのは早くて2050年ごろから

210 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:22:07.85 ID:0R3qc2dg0.net
使えないやつをいかにうまく使うかなんだよな なんだかんだ人も足りないしそういう局面だろ

211 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:22:21.80 ID:PChkvqna0.net
>>207
これ
ITなんて誰でも出来る

212 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:22:44.51 ID:YuRkshYT0.net
なんか知らんがWindowの右上の×ボタン押したらファイルがロックされるので問い合わせてくださいとかいう社内ソフトの運用が開始されそうなのだが
文句言っていいのだろうか
正直そんなアホなとしか思えないのだが

213 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:22:46.16 ID:5DrVe4By0.net
>>201
あらゆる縛りを入れてくる国産は無理だろうね
生産性も下がってコストも上がる悪循環をずっとやってる

214 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:22:53.39 ID:QWffWO2Z0.net
世界的大企業から送られてくるチェックシートが
エクセル方眼紙の国ですから

215 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:22:57.90 ID:VnNg2aGG0.net
それにしても氷河期を使い捨てたのはあまりに致命傷だった
コンピューターを嫌いな奴なんてほとんどいなかったし、むしろコンピューターに夢中な連中だらけだった世代だからな
ちゃんと活かす気があれば、アメリカとさえまともに戦えた可能性もあった

216 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:23:23.58 ID:2XIb8ch20.net
>>197
ITは朝起きるスキルが足りていないのが多い。

217 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:23:32.56 ID:5DrVe4By0.net
>>209
老害が一掃されないと無理っすね

218 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:24:47.77 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
三号機の競馬データバックアップ取って二号機に転送中。

219 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:25:07.83 ID:Bq8fWmuJ0.net
>>213
とにかく来い。来てタイムカード押せ。時間内座ってろ。
てな国。
是正には30年かかる。

220 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:25:15.30 ID:2DWgm+zx0.net
人数的には足りてても、レベルが低すぎて使えない

221 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:25:36.74 ID:5DrVe4By0.net
>>214
エクセル使うだけマシかもしれない
質問管理表をつくらず、ひたすら同じ件名のメールでQA続ける人ばっかだから
メールがアホみたいに長くなってるのに誰もおかしいと思わない
これを大手ITがやってる

222 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:25:42.85 ID:0R3qc2dg0.net
明日も10時出社なんでそろそろ寝るわ
君らも早く寝た方がいいよ

223 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:25:51.77 ID:9m0bx3IF0.net
>>194
在宅でも定時開始〜定時終了だし…。
無意味なことしてんなぁとは思う。

224 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:26:14.07 ID:7jfH/gMn0.net
ワイ無能だから無職でいるのは正しかったようだな

225 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:26:33.10 ID:rgudRss00.net
>>10
やってもみないであれはやだこれはやだムリなんて言う奴が一番やだね

226 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:26:45.65 ID:5DrVe4By0.net
>>219
仕事してなくてもいいから目の届くとこに居るのが重要
やっぱ学校の延長だわ

>>223
移動時間が無いのがメリットだよ > 在宅

227 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:27:52.62 ID:Bq8fWmuJ0.net
>>215
コンピューターに夢中な連中だらけだった氷河期世代は
コンピュータ苦手な他世代からすれば宇宙人であり恐怖だったのよ

228 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:28:23.12 ID:Bq8fWmuJ0.net
>>216


229 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:28:38.10 ID:JknMYpSf0.net
>>223
同じことするのに会社まで移動するのって無意味じゃね?

230 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:29:12.38 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
めちゃはや!もう終わった。確認もした。
切替器買ってよかったー!

231 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:30:54.68 ID:TYfdXoRV0.net
>>219
いまだに印鑑だからな
グローバルって言って印鑑がメインなアホども
印鑑発祥の中華ですらサインですわw

232 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:32:11.57 ID:NrwAW1GD0.net
意味が分かんない
昔の国立大学の理系の人で大手企業に入った人と
高校中退してハロワの職業訓練でパソコンやった人と


同じ it 人材って言われてるわけ?

233 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:32:14.64 ID:yX6JxHol0.net
トヨタ本体は脱内燃機関と車のロボット化の大きな流れに気づいてて
大競争で生き残りをかけてAIに多額の投資をしてるものの
巨大な下請け群のほうが石頭で本体の足を引っ張ってるな

234 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:32:42.98 ID:Bq8fWmuJ0.net
紙に印刷して印鑑して保存

を変えないと無理

変わらないから無理

235 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:33:22.90 ID:5DrVe4By0.net
>>231
PDFからプリントアウトした書類に捺印という無駄な作業

236 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:33:47.37 ID:Bq8fWmuJ0.net
>>232
たぶん国を動かす文系からみれば区別つかないはず

237 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:33:52.60 ID:sfos2E4w0.net
この業界ほど個人の能力差が大きい世界はないと思う
無能はほんまに無能

238 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:33:55.22 ID:nP2seAqP0.net
は〜〜スキルはねぇっ、タスクもねぇっ
レーザーディスクは何者だぁ?

239 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:34:39.25 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
PDFすら要らんようになるってわかってないよなぁ。
今のパソコンとネットなら、なまデータでやりとりできるんやし。

240 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:35:08.67 ID:Bq8fWmuJ0.net
レーザーデスクが正解

241 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:35:17.45 ID:NdJoVft00.net
業務コストを下げる目的がIT投資を下げる目的にすり替わってしまった

なお、仕様は10年前と変わらず

242 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:35:40.50 ID:9m0bx3IF0.net
>>226
朝起きなきゃならんのは一緒じゃん。
フレックス込みで在宅なら裏山だけど。

243 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:36:00.28 ID:atsaOoxT0.net
社員教育にビタ一文払わなくても優秀な人間が独学でスキルアップして
明確な指示を出さなくても社員が自発的に行動して業務を遂行してくれる、
という想定で運営してる会社から人が消えて倒産するフェーズに入った感じ

244 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:36:41.44 ID:FLY2lE/l0.net
ホリエモンのいう
「社会人経験なんてほとんどどうせたいしたことない」

最たる業界なんだろうねIT業界はw

245 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:37:26.08 ID:VsxuPhBy0.net
なお、この国に問題解決能力はない

246 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:37:46.69 ID:vg0H1xjA0.net
うちの会社も埼玉で最大手のIT会社だけど40以上のおっさんが多いことw
しかも使えないアホなのもかなりいる。
持ち株やってる人は上場してからの株価上昇でかなりの資産持ってるはずだから、使えない40代以上は引退してほしい。
本当にいつまでしがみついてるんだよ

247 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:38:33.72 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
昨日、
好き好き大好き女性店員のお顔とおっぱいと腰とお尻を脳内エロ動画保存しに行ったら、
知らんおっさんが何回もカートぶつけてきやがってむかついた。
もうすでにKOLデータは入れた後で、なんでそんなことされないかんねんと思う。
リア充は遅すぎるし無駄だらけやわ。

248 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:38:47.94 ID:59NQsHG20.net
>>1
社内失業者が400万人か
この400万人が放出されたらとんでもない人余り状態になるな

249 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:39:14.67 ID:nnUSbb8D0.net
AWSとDockerがそこそこ出来れば、今は月給50万以下になる事はないよ。
流行のPythonは学習するまでもない。

250 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:39:21.88 ID:5DrVe4By0.net
>>242
通勤に一時間掛かる人だったら在宅勤務だったら一時間余計に寝てられるでしょ
往復2時間を自由に使えるって話
ついでにうちの会社は10時から始業開始で問題ないけどね

251 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:40:16.91 ID:PChkvqna0.net
>>232
同じだよ

252 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:40:33.58 ID:6qbs1JDk0.net
>>123
リスクマネジメントで一部を株に割り当ててアホールドしてるんならともかく
運用してるんなら別枠でカウントしろやw

253 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:40:35.58 ID:JknMYpSf0.net
>>242
朝早く起きるのは全然構わないな
起きてから会社までの移動がだるいんだよ

254 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:40:37.73 ID:QWffWO2Z0.net
>>229
学生がわざわざ塾で自習するように
在宅ワークは光熱費がもったいないからと
結局は近くの図書館などに通う人が増えそうだけどな

255 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:41:02.39 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
ちゃんと朝から競馬道場に行って、必要なデータをカートに入れて、
TFJVに入れた後に、老害がカート特攻してくるからむかつくんやろな。
お腰とお尻とお股を脳内エロ動画撮影できなかった、むかつく。

256 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:41:49.83 ID:2XIb8ch20.net
いくらITが遅刻魔・欠勤魔のダメ人間でもそこそこ務まるとはいえ、
目立ち過ぎてはいけない。マジでクビになる。

まずは早く寝なさい。

自分はこれから酒で睡眠薬を飲んでシャワーを浴びる。

257 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:41:56.04 ID:D/udV/SM0.net
>>243
スキルが無くても仕事が回せるように仕事を効率化しないと、
結局人が集まらなくて倒産だよ。

まあ、AIが発展すれば中途半端なスキルの人間から不要になるんだろうな。
残るのは奴隷のように安くこき使われる底辺と、
AIや奴隷を自由に使いこなせるスキルのある奴だけだと思う。

258 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:41:58.96 ID:l6Wy8nR10.net
要するに育てる気が無いんだろ
そんか企業は放っておけ

259 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:42:01.42 ID:JknMYpSf0.net
>>254
在宅勤務による光熱費UPが厳しい人はそれ以前の問題だと思うよ

260 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:42:37.60 ID:nnUSbb8D0.net
>>232
学歴より経歴、今何が出来るかの方が重要だね。
特に今はクラウド需要がとにかくでかいし、一斉に移行してる時だから、
理論屋や理屈屋よりも建築屋の方が需要ある。

261 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:43:01.47 ID:PPkdNNXJ0.net
IT奴隷を求めたのは企業側だろ
上級様だけで頑張れ

262 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:43:14.88 ID:5DrVe4By0.net
>>254
家で仕事したところで光熱費が倍になるとかもないしな
家にラックくんでそこで検証用サーバ稼働してって人は別だけど

263 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:44:00.54 ID:Bq8fWmuJ0.net
ITは遅刻魔・欠勤魔のダメ人間でもそこそこ務まるのだが
社会を動かす文系からすれば言語道断な存在
なので日本では永遠にいっと!レベル

264 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:44:35.23 ID:59NQsHG20.net
社内失業者400万人って事態になるまで気づかなかったのか
就職して終わりでずっと新しいことを勉強してこなかったんじゃ海外に負けるのも当然といえる

265 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:45:14.04 ID:2XIb8ch20.net
>>252
株の時価は金融的にプラス資産だよ。
そこから負債を引いて残ったプラス額をランク付けしたのが以下。

https://likeaferiado.com/wp-content/uploads/2018/08/uppermath.png

266 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:46:19.55 ID:QWffWO2Z0.net
>>264
日本の就職システムは就職がゴールだから

267 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:46:43.37 ID:Bq8fWmuJ0.net
就職がゴールな日本!

268 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:46:45.99 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
俺も一応大学でコンピューターの講義を受講したけど、
コンピューター理論やったんで2回だけ聞きに行って捨てた、93〜95頃。
使わんと意味無いやろと思った。

269 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:47:23.08 ID:WjpxG2i+0.net
元々趣味でやってたやつと同レベルのこと求められて、
わからないなら自分で調べて学習しろ

そりゃ好きなやつ以外一部の人間以外無理っすわ

270 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:47:39.17 ID:Bq8fWmuJ0.net
日本人は就職できたらすごろくの上がり

271 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:48:43.88 ID:5DrVe4By0.net
>>266
就職後は会社にしがみつくってパターンだよな
人は多いけど、仕事できる人は居ない
国産の人と会話するけどほんと自分で動かない(動けない)ね
口開けて指示を待ってる人が多い

272 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:48:55.32 ID:nnUSbb8D0.net
>>264
社内で忙しそうにしてる事が大事っていう企業文化があると、そこの社員は学習が進まず無能化するわ。
学ぶには時間的余裕が必要で、本当に繁忙な時ってのは誰にでもあるわけだが、
いっつも忙しそうなのだとしたら、それはそいつの働き方に問題があるといえる。

273 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:49:12.39 ID:2XIb8ch20.net
>>263
ITは遅刻魔・欠勤魔のダメ人間でもそこそこ務まるし、居室は冷暖房効いてる。

運送や倉庫とかの方がよほど大変。

なので、ダメ人間はITにしがみつくしかない。

274 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:49:19.57 ID:59NQsHG20.net
>>269
新しいことは自分で勉強するしかないとは思うが
そこんとこどうなんだろう
海外では企業が学校みたいに教室開いて教えてくれるのだろうか

275 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:51:08.11 ID:5DrVe4By0.net
>>272
仕事してるフリをしてる人が多くても給与が出せるってのはある意味優良企業なのかもね
外資だと合理的で効率的に動こうとする人が多かったりするから、仕事してるフリをして何の意味があるの?って思われる

276 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:51:25.34 ID:ythVxC1P0.net
>>1
>>日本は空前の人手不足となっており、企業は人材の確保に苦労している状況です

はいミスリード
人手不足じゃなくて、企業が提示する雇用条件が悪すぎて人が来ないだけ
日本には遊んでる無職は大量にいる

そもそも日本のIT企業って、文系学部卒、就職時点でプログラミング経験なしが普通の業界なんだろ
何故今になって「理系大卒で職業スキルが身についてる人材がいなくなった!」とかいってるんだ?

社員をパソコン教室に通わせるコストすら払えなくなったのか

277 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:51:30.38 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
日本の未来は暗すぎるね。

278 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:51:30.68 ID:Bq8fWmuJ0.net
面倒だからパターン化してプログラムにおとしこむ

のが欧米流IT

日本人ならサボりと見なされる文化

279 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:52:18.34 ID:JknMYpSf0.net
>>276
人手不足を人材不足に置き換えるとわかりやすいよ

280 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:52:46.21 ID:5DrVe4By0.net
>>276
頭数だけ揃えれば良いってもんじゃないんだよな

281 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:53:19.69 ID:2XIb8ch20.net
>>273
月曜、ポカ休したけど、先週木曜に重要顧客に
月曜回答すると延ばしてもらってた約束を思い出した。
ガクブルだぜ。

282 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:53:28.59 ID:uBnsV2hp0.net
IT業界にプログラミングもブラインドタッチも出来ない人って結構いるよね
スマホを使えるってだけの人

283 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:53:41.65 ID:WjpxG2i+0.net
>>274
それは事実だが、好きでもないのならIT系は覚えるのが多すぎるよ
他業種よりずっと新しいこと学ばなきゃいけないし。まぁ、他業種も今はそうでもないかもしらんが。
大学卒業まで全部面倒見てもらうような教育受けてきてんのに、いきなり難易度ハードになったらほとんどのやつはついていけないよ。

284 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:54:18.82 ID:5DrVe4By0.net
>>282
アプリつくってVectorで売ってる友人居たけどタッチタイピングできないって言ってたよ

285 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:55:51.28 ID:AY+Win7F0.net
いつの時代の話をしてんだよ、もうバブル(1989)じゃねーんだぞ

286 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:56:42.14 ID:AY+Win7F0.net
派遣会社も隆盛を極めたバブル時代からは変貌を遂げた

287 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:57:31.29 ID:FLY2lE/l0.net
ブラインドタッチなんて低賃金バイトのやること

288 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:58:10.38 ID:6I4QzfJI0.net
使い捨て許さない、俺を育てろ、みたいな無能がなぜ高待遇を求めるのか
普通に優秀なやつは引く手数多だろ
怠惰な人間にはそれに相応しい待遇が与えられてるのを認めたくないのか

289 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:58:24.47 ID:AY+Win7F0.net
>>283
システム開発でやらねばならぬことは膨大に有るからな
しかも複雑で絡み合っている

290 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:59:15.31 ID:Bq8fWmuJ0.net
普通に優秀なやつは引く手数多
怠惰な人間にはそれに相応しい待遇が与えられてる
以上!

291 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 01:59:32.08 ID:2XIb8ch20.net
お前ら、いい加減寝ないとヤバいんでないの?

292 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:00:07.69 ID:Iq5SnALe0.net
>>283
え、はったりと責任回避とだけを覚えればいいのでは?

293 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:00:17.30 ID:AY+Win7F0.net
もし優秀な奴らが大量にいれば日本のITは世界最前線で安泰やね

294 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:01:03.04 ID:WjpxG2i+0.net
>>292
それならIT以外に行ったほうがいいやろ
むしろ営業向き。サイコパスの人ならさらにおすすめ

295 :バブル猫:2019/05/28(火) 02:01:10.94 ID:Ux/sBba30.net
>2030年にはIT人材が45万人不足する
>2030年にはIT人材が45万人不足する
>2030年には

俺らバブル期でもSEが63万人足りないと言われていた 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


296 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:01:31.61 ID:5DrVe4By0.net
>>288
「育てろ」って思ってる人ってほんとに居るのかって思う
だいだい小学校からでも自分で勉強しない人はそれなりの成績だし
そもそも、与えられた教育だけで優秀になるなら苦労なんかしないんだよね

297 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:02:43.38 ID:JknMYpSf0.net
>>292
普通に働いたことあれば「○○だけあればいい」って考え方にはならないと思うよ

298 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:02:47.68 ID:AY+Win7F0.net
優秀なら火消しでもしてろ

299 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:03:57.30 ID:JknMYpSf0.net
>>298
優秀な人が火消しに従事してるわけもなく

300 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:04:29.50 ID:TQw9S/eS0.net
実際40代以上のIT技術者って何やってるの? 40代じゃないと出来ない仕事してるの?

301 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:04:44.83 ID:Iq5SnALe0.net
>>294
え、ITの最上流って営業のことじゃないの?

302 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:05:33.42 ID:Bq8fWmuJ0.net
深夜2時頃に議論が活性化するIT系

一方文系はすやすや寝てるのであった

303 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:05:39.48 ID:5DrVe4By0.net
>>300
その質問する人ってそもそもIT系エンジニアがなにやってるかすら知らないみたいだな

304 :バブル猫:2019/05/28(火) 02:05:39.76 ID:Ux/sBba30.net
>>289
そのなかで一番大事なのはなんだと思う??

305 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:05:57.72 ID:JknMYpSf0.net
>>300
お母さんに訊くと良いよ

306 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:06:03.01 ID:WjpxG2i+0.net
>>301
なんで最上流に上がってんの前提なんだよw

307 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:06:28.19 ID:iS31+yfI0.net
>>295
僕は100万人不足するって聞いてた

308 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:06:58.95 ID:AY+Win7F0.net
>>300
プログラミングは若いのに任せて人の管理

309 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:07:15.04 ID:TQw9S/eS0.net
ITの上流側にいる人は派遣の女とか食い放題って聞いたけど本当?

310 :バブル猫:2019/05/28(火) 02:07:25.64 ID:Ux/sBba30.net
>>302
もしかしてITエンジニアって理系ばかりだと思ってる?

311 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:07:28.46 ID:Iq5SnALe0.net
>>297
あれもこれもできないといけない、という方が働いたことなさそう。
おまえそれ本当にやれんのかと。40年も50年も。

312 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:07:38.49 ID:JknMYpSf0.net
>>302
IT系で文系理系の括りを持ち出すのがすでに古いんだよね

313 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:08:04.74 ID:yX6JxHol0.net
⑴IT業界は55万人足りないけど使えない無能10万人いる
⑵企業内失業者は400万人いる

⑴と⑵の話は関連性そんなにないじゃん

企業内失業者400万人に無能10万人が含まれるとは書いてないし
400万人がIT業界に配置転換可能とはこれっぽっちも書いてない

差し引き業界に45万人足りないのは変わりない

314 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:08:26.51 ID:AY+Win7F0.net
>>304
あらゆる全てのことを少しでも多く時間を惜しんで勉強する力

315 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:08:38.13 ID:iS31+yfI0.net
今はプログラマの何割が派遣なんだ?
人手不足ってのは派遣のプログラマが足りないってことなんだろ?
余ってるのはメーカー社員の中高年者か

316 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:08:51.18 ID:5DrVe4By0.net
>>302
ブロードバンド黎明期に文系出身のネットワークエンジニアとかザラだったけどなぁ
いまだに文系理系を言ってる人って年齢高めの印象だわ

317 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:09:12.26 ID:3P5hN4bT0.net
つまり教育システムや自己研鑽システムができてないちゅうこっちゃ

318 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:09:22.45 ID:kuROx2f50.net
40代じゃないと出来ない仕事ってなんだろう?
実務経験とかで、管理職の年齢層が結果的に高くなるのはわかるけど

319 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:09:29.41 ID:C7n47Mq90.net
オペレーターみたいのはどんどん需要が無くなっていくだろうな。

320 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:10:13.76 ID:NdJoVft00.net
>>301
手取り100万になったり15万になったり
人が荒むし家も買えねえぞ

321 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:10:30.14 ID:5DrVe4By0.net
>>318
それって仕事してる人がする質問じゃないけどね

322 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:10:46.93 ID:XvXlnDCL0.net
IT業界は止めなよ。
成績が良いなら公務員になりなよ。
公務員職なんて腐るほどあるじゃん。

323 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:10:47.82 ID:AY+Win7F0.net
不足しているのは開発じゃなくてインフラか

324 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:10:49.69 ID:Ld/Jr8pq0.net
こういうのに国が介在して廃品再生プログラムとか作らないのか
移民という安易は国が介在するなら、どっちが安上がり化も含めて
 治安維持とか社会保障の費用無限には無いわけで

325 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:10:50.70 ID:JknMYpSf0.net
>>318
働いたこと無いの?

326 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:12:16.28 ID:vg0H1xjA0.net
>>309
それはあるw
俺の知ってる奴は派遣の女はITエンジニアのオナホだと飲み会で豪語してた。

327 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:12:55.70 ID:NdJoVft00.net
>>324
共通プラットフォーム化して絶賛3割削減中
官庁が最悪

328 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:12:57.03 ID:PrZuD61c0.net
アメリカにシステムエンジニアなるポジションはない
システムをエンジニアリングする為に必要な専門職のポジションは存在する
日本のSEは単なる取りまとめ
そんなものは技術者とは言わない

329 :バブル猫:2019/05/28(火) 02:13:00.22 ID:Ux/sBba30.net
>>175
呼んだ?

330 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:14:29.49 ID:hl3ZZHK00.net
運用フロント業務巻取り案件で炎上して役員まで駆り出されて陣頭指揮取らされてたな
その時は社内の凄腕さんも指名で駆り出されてたな
IT業界つっても設計構築運用という観点でみれば運用はオペなんか登録派遣も含むだろうし
システムエンジニアは正規雇用という名のSESだったり派遣契約もあるだろうし
どのレイヤーなのかでも違うだろうしまとめてIT業界で話している時点でダメだなこりゃ
ただ雇用と報酬についてはどの層どの分野においても共通の問題はあるな

331 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:14:53.87 ID:EYPQhE4/0.net
>>281
こういう奴がスケジュールを台無しにする。おまえもう×んでくれ

332 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:15:16.72 ID:IdunVgiI0.net
役に立たない奴がいくらいても、そんなのは人材の数に入らんだろ。

333 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:17:16.67 ID:5DrVe4By0.net
>>332
国産大手SIerもトラブったらエンドユーザと一緒になって慌てるだけの人員ばかりだからなぁ

334 :千年うんこ :2019/05/28(火) 02:17:33.96 ID:nTOBi0Jj0.net
アラフィフが手っ取り早く儲けられるようになる資格を教えてください

335 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:17:39.03 ID:Iq5SnALe0.net
規模が小さければ小さいほど高スキルが必要となる。それが日本のIT。

336 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:17:40.35 ID:r58kLf4O0.net
>>296
人が足りてないなら既存の人材を育てるしかないよね。
育てません、自分で何とかしろ、でも給料は少ししかやりませんじゃ、
そりゃ介護とか運送みたいな人材しか集まらなくて当たり前。

337 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:18:58.25 ID:yX6JxHol0.net
簡単じゃん
手を動かしてコーディングできる奴が圧倒的に足りない

338 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:19:19.81 ID:5DrVe4By0.net
>>336
人を育てるには人を育てられる人材と金が必要
でも、人を育てられる人材と金が無い会社ばかり
結局のところ詰んでるんだよね

339 :バブル猫:2019/05/28(火) 02:19:27.85 ID:Ux/sBba30.net
>>291
お前は俺か
3億りねこだが
1日に700万ぐらい動く時あるからな

340 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:21:47.60 ID:dly3qYfw0.net
システム全行程把握してなきゃいけない風潮の日本IT業界はおかしすぎる
どう考えても人間の脳みそに収まる技術量じゃない

341 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:21:56.49 ID:EYPQhE4/0.net
>>334
造園なんてどうだ? まあ、俺が憧れてるだけで実際どうなのかは知らんが

342 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:23:56.54 ID:hl3ZZHK00.net
>>341
家の庭木をちょっと放置してたら造園業者さんが
1万円で刈り取ってごみも持っていきますよって飛び込み営業きてお願いした
造園業というか庭師なのかな案件ないんだなと思った

343 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:24:59.87 ID:Iq5SnALe0.net
>>331
逆に考えるんだ。あいつが休んだせいで遅れたからしかたないな、と考えるんだ。

344 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:25:50.87 ID:EdLvBRLY0.net
俺はITドカタのおっさんらより上だと思うから
「雇われ」という選択肢がない

本当にできるやつは独立してると思うわ
勘違いしたおっさんらの自慢話は聞くだけ無駄やね

345 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:26:09.94 ID:DuoyO0sI0.net
不採用をなくしせばよい

346 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:26:12.08 ID:r58kLf4O0.net
>>338
そういうこと。構造的にはボクシングと同じ。
金がないから当人のハングリーさに委ねるしかないっていう。

347 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:27:10.97 ID:Kfs/9SDC0.net
>>324
あの移民政策はそんな人が来るとこ向けのじゃないって

348 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:27:27.81 ID:EdLvBRLY0.net
>当人のハングリーさに委ねるしかない

そういう人間は30過ぎて「雇われ」って選択肢を選ばない

349 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:27:49.44 ID:iS31+yfI0.net
>人手不足を解消していくためには、労働者に対する再教育といった、これまでとは異なるアプローチが必要になってくるでしょう。

プログラマは自分でお勉強するもんだよ、基本独学

>「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生
>スキルに関してミスマッチがあると

これは派遣会社に問題があるせい
派遣会社の連中は勉強してないんだもん
折角いいスキルを持ってる人がいても、それを判断できなきゃ双方に紹介することもできやしない

再教育が必要なのは派遣会社の連中なんだけど、あんな無能を再教育したところで時間の無駄だろな
労働者派遣法が施行される前の状態に戻すべきなんだ(企業が直接契約社員を雇う。あるいは自己責任でフリーランスとして自分で契約する)
っても竹中平蔵みたいなのが手配師利権を絶対に手放そうとしないか

350 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:27:51.11 ID:yX6JxHol0.net
外資やらベンチャーは金あるからそっちに人材が集まる
資本主義の原理

351 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:28:47.50 ID:r58kLf4O0.net
>>344
そうでもないから恨み節が凄まじいのであって。
独立するとなるとセールスも必要になるけど、
IT技術者になるような人なんて、セールスしたくないかITにしか行けなかったからだから、
独立したところでさぁ。下請けとして生きるならともかく。

352 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:28:56.28 ID:Fs2p/YJx0.net
大卒で能力ないとか何なの
学歴だけ誇らしいの

353 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:28:57.56 ID:tXWU9AGR0.net
>>30
こんなずぶの素人を一から教育するなんて
そんな事やってる会社は海外にも無いだろ

354 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:29:57.19 ID:EdLvBRLY0.net
所詮は、独立できなかった「雇われ」だからどんぐりの背比べ

355 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:30:05.58 ID:9z7Dsi0d0.net
>>77
うちにいた外注エンジニアは公務員の事務職に転身してたな
人売りIT業界自体が見限られてる

356 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:32:51.54 ID:r58kLf4O0.net
>>352
能力あるならItなんぞ行かない。
行っても楽天とかサイバーエージェントとか大手。
なので、そのた多数のITはゴミしか集まらない。
外食レベルの人材でどうやりくりするかってのがカギ。

357 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:33:04.95 ID:td25OHCl0.net
>>176
オンプレで無駄に高い見積もりしてたからなー

358 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:35:23.07 ID:r58kLf4O0.net
結局は労働集約産業。
人手はたくさん必要だから、ゴミであろうがとにかく雇って使い物にするしかないんだよ。
クリエイティブなのは一部大手の上層だけで。

359 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:36:22.68 ID:iS31+yfI0.net
>「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生
>スキルに関してミスマッチがあると

ゴミじゃなくてもゴミ扱いされたり、ゴミなのに優秀な人材ですって企業に紹介したりしてるんだろな、派遣会社の馬鹿どもはw

360 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:39:11.71 ID:zb1mqnjJ0.net
そういうのを採用したのは自分等なんだから、責任の所在は不採用にしなかった採用担当者のせい

361 :バブル猫:2019/05/28(火) 02:39:27.26 ID:zxYr4xf00.net
まあ単価はたいして高くなかったが
独立して若いの使ったら儲かったよ
http://imepic.jp/20190528/093050

やりかた一つだよな
それこそユーザーからは一人月90万〜とか取ってるんだし

362 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:39:41.84 ID:iS31+yfI0.net
手配師の馬鹿どもからしたらクリエイターは別世界の住人だろが
何も知らないくせにクリエイティブなのは〜とかほざくなよw

363 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:40:49.78 ID:o3Gw6NEI0.net
具体的にどんなスキルだよ

364 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:41:05.98 ID:r58kLf4O0.net
GoogleとかApple、国内だとサイバーエージェントとかのイメージが強いから、
一部の天才によるクリエイティブな業界に映るんだろうけど、
その他多数の下請けとか中小なんて泥臭いことして安月給だからね。経営者も赤貧だし。
まあ、そんなのどの業界もそうだけどね。
出版しかり、広告しかり。

365 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:42:35.36 ID:iS31+yfI0.net
ドヤ街だけ見て知ったことほざくな
手配師が知ってる世界なんざ知れてんだよ

366 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:45:53.18 ID:EF2wTXVd0.net
18世紀のイギリスでは、囲い込み運動というのがあってだな。
今と同じように既存の産業では余った人材が大量に生まれた。

これらの人材を使って産業革命が起こったのだ。

367 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:46:42.17 ID:zxYr4xf00.net
>>363
それは 具体的には各プロジェクトによって違うでしょ

368 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:48:37.48 ID:oKjjNQ4/0.net
>>1
完全にAI化してればいいんだけど、
今は時代の転換期で混乱しやすいんだよなぁ

AIが仕事奪うのはいいんだが、食料生産も自動化してないと話にならない
食料自動化を前提としてからAI化しなきゃダメ

369 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:48:39.02 ID:r58kLf4O0.net
>>362
だから労働集約産業なんだから、それなりの人材をうまく使うしかないってことさ。
外食や運送と何ら変わらんのだよ。

370 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:52:10.48 ID:r58kLf4O0.net
まあITってところが最先端を気取ってるくせに、体質が古くさいってことだけはわかるな。
いまだ「嫌ならやめろ」「代わりはいくらでもいる」って感覚だもの。

371 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:52:44.56 ID:iS31+yfI0.net
>>369
>外食や運送と何ら変わらんのだよ。

だからなに?何の問題も無いだろが
手配師ごときが舐めたクチ叩いてんじゃねーぞ
社会のゴミはお前なんだよ

372 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:54:08.57 ID:f/uiiNRY0.net
>>112
転職したいから会社教えて。
CCIE持ってる。
実務経験19年。

373 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:55:14.19 ID:iS31+yfI0.net
外資っても中韓系だったりするんじゃないの?

374 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:55:53.54 ID:r58kLf4O0.net
>>371
それは人手不足なのか人余りなのかはっきりしない分裂症に言ってくれ。
こっちはそんなアホ業界に対して皮肉を言ってるだけだ。
むしろおまえのほうが口入れやくざっぽいけどな。
IT業界を嘲笑ってる人を叩いてるんだから。

375 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 02:58:33.52 ID:r58kLf4O0.net
>>373
だから何だっての?日系がシブチンだからだろ?
日本人なら赤貧に耐えろって、いかにも口入れやくざって感じだよな。

376 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:00:26.81 ID:r58kLf4O0.net
口入れやくざ「日本人なら日本で薄給に耐えろ!」→業界にゴミしか残りませんでした。
かつて電機メーカーがした過ちの繰り返しです。

377 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:01:33.39 ID:iS31+yfI0.net
>>374
外食産業や運送業を見下してるのか?手配師ごときが

仕事は何をやってるんですか?って聞かれた時に、「派遣会社の社員(手配師)です」って答えられるのか?「まあ営業です」とか誤魔化してんじゃねーのか?w

378 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:02:13.26 ID:EYPQhE4/0.net
>>343
ここは日本だ

379 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:02:20.83 ID:r58kLf4O0.net
まあ、本当に優秀な人材ならハナから医学部に行ってお医者様になりますがな。
日本で暮らす限りそれが一番堅いんだし。
ああ、公務員はほぼコネ採用だから除外ね。警察とかは違うんだろうけど。

380 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:03:30.66 ID:iS31+yfI0.net
手配師が人をゴミ呼ばわりするのって、手配師らしくていいことなのかもな

381 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:03:34.47 ID:aE7nwn+J0.net
無いものねだりするくらいならさっさと店じまいしろよ無能経営

382 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:03:49.92 ID:R9Ojc0tw0.net
簡単なシェルやバッチ作ってくれ言ってもサクッとできるやつがほとんどいない
昔と違って便利なツールが多くあるから作るのは速いが理屈を知らない

383 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:05:35.43 ID:r58kLf4O0.net
>>377
IT業界が運送並みだと言われてオコなの?
しかたないじゃん。前近代的っぷりさは同じなんだから。

384 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:05:36.71 ID:f/uiiNRY0.net
>>373
中韓形は嫌です。
インフラ基盤系なら要件定義、基本設計、詳細設計、構築、導入まで1人でやります!(但し小規模)

大規模なら下に10人くらい付けてくだしゃい!
(死んじゃうので)

385 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:06:43.28 ID:iS31+yfI0.net
変な固定観念植え付けられてる馬鹿なんだな
優秀だからって医者になる気がない奴は医学部なんかに行くかよw

386 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:06:47.63 ID:td25OHCl0.net
コピペプログラマでもいいけど、内容を理解して改変も出来るようでないとプログラマですら無いよな

387 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:07:53.30 ID:d5fp93lp0.net
>>273
いや物流も遅刻する人間いるし、楽な職種も結構あるし全体的に結構楽なところが多い、最近は冷房聞いてウォーターサーバーいつでも利用できる倉庫も結構多いし
ただ、給与が500からなかなか上がらない、ITは在宅OKで給与も上位は1000万超えるけど

388 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:08:08.40 ID:iS31+yfI0.net
>>383
いいや、全く
もともとIT土方ってさんざん言われてた業界だし

どの仕事でも手配師なんかよりも100万倍はマシ

389 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:11:08.86 ID:r58kLf4O0.net
>>387
そりゃどんな業界にも楽な部署はあるけど、
物流の楽な部署の人員なんて業界全体の1割ぐらいでしょ。
ほとんどは運送か倉庫番とか仕分けとかなんだから。

390 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:13:21.50 ID:EwEc/geA0.net
>>39
2008年か、給料が激安だった時代だ
2009-2010年にかけて、ソシャゲブームでエンジニアの争奪戦になって給料上がったから、
2010年以降とそれ以前とで全然待遇違う
今の30歳以下はその事実知らないんだよな

391 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:14:49.92 ID:N2Qxpiye0.net
スキルといえばアップルのコルセンは酷い
酷すぎるので全く使わなくなったし普通スマホに替える準備中
あれなら高校生のバイトでも使った方がマシだと思う

392 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:15:14.79 ID:f/uiiNRY0.net
ITってどこのレイヤのエンジニアが足りてないの?
PG?サーバ?ネットワーク?
全部出来る人は流石にいないよなあ。
今ん所金銭面は困ってないけど、身体持たないから給料下がって良いので転職したいんだが。

393 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:15:39.46 ID:r58kLf4O0.net
>>387
書いてて気づいたけど、ITっめ運送や介護みたいに命を奪う危険もないから、
運送や介護よりさらにゴミなのも集まりやすいってことか。
金がないならないなりにそういうクズを使ってやりくりするのが経営者だろとしか言えんけど。

394 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:16:34.03 ID:f/uiiNRY0.net
>>390
え?2009年ってリーマンショックでエンジニア単価下がったんだがPGは上がってたのか、知らんかった。

395 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:19:07.24 ID:iS31+yfI0.net
まともな親なら子供が手配師になるなんつーたら絶対反対で、運送屋にでも務めた方が遥かにマシってなるだろう
親が馬鹿だから子供が手配師なんかになるんだろうけどさ
タクシー運転手なんか雲助呼ばわりされてるけど、自分で稼いでる分、手配師なんかよりも遥かにマシ
ぶっちゃけ、手配師なんて乞食以下だろ

396 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:19:10.76 ID:r58kLf4O0.net
>>392
足りないのは人数じゃなくて賃金原資。
原資がないから優秀な人材を釣れる賃金も出せないのさ。
I

397 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:20:31.30 ID:iS31+yfI0.net
>>392
全部できるゲームクリエイターがここにいるよん^^

398 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:21:08.15 ID:p6/TJNZp0.net
いまさらC言語やるよりは、HTML5と、CSS3できたほうが在宅ワークできるから、なにかと便利では?と思うんですよね。

399 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:21:28.64 ID:f/uiiNRY0.net
>>396
あなた>>336で人が足りてない言うてるやん。

400 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:21:30.32 ID:S5SFD4K80.net
>>1
1980年代も人手不足でしたけど?
時給も安く、牛丼並も500円というぼったくり価格

それでも経済成長してたんだなぁ
今以上に経営効率悪いのに

401 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:23:43.38 ID:f/uiiNRY0.net
>>397
トラフィックがバーストして回線が逼迫した。
L3レベルでの対処法を3つ書け。
全部できんだろ?

402 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:24:14.69 ID:mVC/ceRT0.net
>>1
こういうの見て思う事の一つなんやがソシャゲーやら糞ゲーやらパチンコ・スロなどのくだらんソフト作ってる有能な人材を
そういう本当に必要とされてる業界への再転換などって出来ないのかってゆー。
駄目人間ばかり作るもの作ってる事よりもよっぽど人のために働けると思うのだけどもな^^;

403 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:25:51.57 ID:XTD2hA1r0.net
パソコン詳しいオタクとプログラマーは全然違うからな

Toeic高得点者と英会話能力保持者は全く別の様にね

404 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:26:02.73 ID:f/uiiNRY0.net
>>397
おそっ。
何だ口だけか。

やっぱ所詮は5ちゃんだなw

405 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:26:19.71 ID:/kLR06xF0.net
>>53
ほんまこれに限る

406 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:27:21.31 ID:iS31+yfI0.net
>>401
回線が逼迫ってのはインターネット側の話だろうからL3レベルで対処しても詮無きこと

407 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:29:28.17 ID:LCK6rwhJ0.net
どうぞ人を選り好みして戦死して下さい

408 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:30:03.69 ID:f/uiiNRY0.net
>>406
え?お前インターネットしか通信網が無いと思ってんの?たしかにインターネットはベストエフォートだからきついが、企業は専用網使っとるやん。
長ど素人じゃん、お前。

409 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:30:29.18 ID:SKGVUhcD0.net
>>402
ソシャゲ全盛期に金で釣られたエンジニアが、ソシャゲの低迷とともに転職して、
ソシャゲ以外をやるエンジニアになってるから、ちゃんとそうなってるよ

410 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:31:09.83 ID:mVC/ceRT0.net
>>39
「年収550万は出せません!」って意味が
「この程度のスキルで年収550万は(安すぎるがわが社ではこれ以上の給料は)出せません!(ので雇いません!)」
って意味だったりしてな^^;

411 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:32:17.13 ID:iS31+yfI0.net
>>408
失礼、いま俺がやってるのがインターネット用のネトゲだからさ
それに今一番需要があるんじゃないかな

412 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:32:43.13 ID:G73M/lwTO.net
奴隷不足と奴隷になれなかった者が10万人ってことか

413 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:32:49.24 ID:HAypmPgt0.net
賃金が低い上にブラックだから労働者が自分に投資できない。会社も投資する気がない

414 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:32:53.78 ID:f/uiiNRY0.net
>>406
アプリ屋って自信過剰のアホが多いよな。
専門分野外も知ってると勘違いしてる。

どの分野も専門外以外はゴミと知るべし。

俺もあんたの事分からんしね。

415 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:33:39.99 ID:yiNXR9C40.net
経験積んで、PGとかインフラとか色々出来るようになったけど…
転職先が年齢と転職回数で、書類でごめんなさいパターンが増えてきた(´・ω・`)
まぁ40代だから仕方ないのかな…

同じ会社で2・3年自社内の案件とか環境を担当していくうちに業務効率も自然と上がるから
だんだん作業時間とか減ってくるし、新しい業務とか事業拡大ないと業務も人(マネジメント対象)も増えないし
そうなると仕事早く終わるうえに、なんか忙しくない人=暇な人扱いになりそうで怖い

なので、だいたい2・3年で転職してまたよりレベルUP出来そうなところ探しちゃう…(´・ω・`)

416 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:33:50.50 ID:ifI/tZRE0.net
>>392
PGって書く人はだいたいレベル低いんだが...

417 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:33:51.57 ID:iS31+yfI0.net
>>408
つか、君は全部できないの?

>PG?サーバ?ネットワーク?
>全部出来る人は流石にいないよなあ。

418 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:34:16.77 ID:d5fp93lp0.net
昔のソシャゲってPHP使ってたな、使い回してるソース見たけど、古くさいソースだけど他に行っても問題なくやれるわな

419 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:35:06.78 ID:iS31+yfI0.net
>>414
僕はもともと組み込みだけど・・・

420 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:36:05.90 ID:f/uiiNRY0.net
>>411
インターネット使ってるのはランニングコストが安いからだ。
ゲームなんか潰れても日本はダメージ無いしな。
金融機関とか重要機関はインターネットなんて使って業務してねえよアホ。
勿論インターネットに出る口はあるがね。

421 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:36:18.88 ID:mVC/ceRT0.net
>>409
まだまだ新規ソシャゲーとか出まくってるからまだまだ開発者いっぱいいてるやろっつー。
ぶっちゃけソシャゲとか無くなっても全く困らない物の一つかと思うのだけどね

422 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:36:23.06 ID:/kLR06xF0.net
>>417
俺はpgが出来ないわ。

423 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:37:44.55 ID:yiNXR9C40.net
>>406
・QoS設定する?その代わり優先度決めないとだけど
・L3スイッチに集中しているなら、分散させる? Active/Activeで冗長化している? ※L3スイッチのハードウェア的なアプローチ
・あとなんだべ? サーバ・ルータから直接L3なの? 中間でHubとかL2あるならそこも一緒に考えようか

なんでもやでプログラムからサーバ・ネットワークまでやってきた俺だと、こんなレベルwww

…横からすマンコ…(;・∀・)

424 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:38:22.10 ID:td25OHCl0.net
>>418
ガラケーのポチポチゲームの頃?

425 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:38:38.26 ID:f/uiiNRY0.net
>>417
出来るわけないじゃん。
大規模案件なんて100人とかSE集まるの1人でやるとか物理的に不可能じゃん。
ま、小さな案件でもアプリ開発は知らんよ。
基盤系だからって書かなかったっけ?

426 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:39:28.75 ID:iS31+yfI0.net
>>420
君が業務アプリの人だったのね
じゃあ、ネットたって上っ面だけか
そりゃあ全部できるとは言えないだろな

427 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:39:36.27 ID:G73M/lwTO.net
お前らはこれよりマシ?悪い?
http://i.imgur.com/MY0r9gI.jpg

428 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:39:38.12 ID:KUF6M8P70.net
お前らが集まって起業すればいいんじゃね?
ダメな部分を分かってるぶん上手く行くのでは?

429 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:40:20.31 ID:f/uiiNRY0.net
>>423
発想はあってるよ。

430 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:41:03.58 ID:iS31+yfI0.net
>>425
まあ普通はそうかもね
僕が特別なだけだった
すまんw

431 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:41:16.83 ID:qbWmvNvG0.net
>>427
週休3日あるならこれでも良いけど

432 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:41:38.47 ID:f/uiiNRY0.net
>>426
業務アプリじゃねー、基盤だって言ってんのアホなの?

433 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:42:50.70 ID:f/uiiNRY0.net
>>430
あんたは>>423よりレベル低いんだがw

434 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:43:06.65 ID:d5fp93lp0.net
>>424
一応人気漫画かアニメのスマホのゲームだよ
昔っていっても数年前だけど、まだPHPでやってるんだと驚いたわ

435 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:44:06.19 ID:8/rlagrR0.net
>>13
そこだよな・・・AIとか開発できれば需要があるのは分かるけど
実際はそんなレベルの人は周りをみても殆どいない

実際インフラ周りのエンジニアとかなんて昔で言う電気屋みたいなもんだし

436 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:44:42.86 ID:uj39uICK0.net
>>427
家帰って寝る時間しかねえのか

437 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:44:47.70 ID:M5n3WFu50.net
>>10
ロスジェネ言い訳にしてる段階でクズ

438 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:46:48.28 ID:PKxkcbjM0.net
ITは民間が全く期待できない状況
もうこれは中国見習って国がプログラマー育てて国営企業で雇う殖産興業するしかないんじゃないかな
明治創業の精神でもいいけどさ
まあIT音痴の日本の官僚じゃ期待できないけど

439 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:46:58.97 ID:f/uiiNRY0.net
まぁ俺は今は漁師だからエンジニアじゃないけどね。
1年ブランクあるけど復帰させてよ!誰か!

440 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:47:42.69 ID:iS31+yfI0.net
>>433
インターネット側が逼迫してたら内側のL3レベルでなにやっても無駄
素直に回線増やすのが一番
自分でやってみ
必ずこの選択になるから

もちろんサーバーの自分のプロトコルを見直したり、構成変えたりってのもできるけど、L3レベルって言いだしたのは君だからねぇ

441 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:47:56.29 ID:wh9Tqt1c0.net
そろそろアナログに戻らないと大変な事になるぞ。

442 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:48:35.59 ID:M5n3WFu50.net
>>403
ほんこれ。
これがわからずに入ってくる天狗野郎のなんと多いことか。

443 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:49:02.43 ID:MxQedUGz0.net
>>48
謎の工作員による恫喝でとかな
余裕で合格出来る能力なのに政治的要因で書類落ちとかな

そうやって悪魔の手先と化して見捨て続けた結果が今の有様なんだよな
因果応報とやらだ
アホくさ

444 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:49:27.85 ID:VrXepeOL0.net
上流に入ってスキルはつかないが給料は高い
下流に入ってスキルはつくが給料が安い

この2つの仕事があれば、みんな上流のスキルつかない仕事にいくのに決まってるでしょう

445 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:49:49.37 ID:r58kLf4O0.net
>>399
原資がない→人が集まらんってこと。

446 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:49:59.90 ID:yiNXR9C40.net
急にIoT関連のエンジニアとかセキュリティスペシャリストが不足とか言いだしたからねぇ
まぁ数年前から必要になるとはわかっていたけどね…
流行というか需要が高くなった時点で、すぐに移れるのはそれだけのスキルがあるってことだよ

俺は……なるべく競合が多くなくて、且つ、意外と重要な分野で…なんとかしのいできたから
これからも頑張りますw

447 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:49:59.96 ID:iS31+yfI0.net
>>432
失礼、インフラやってるってのが君だったかw
ずっとテストばっかりとか、つまんない仕事やらされてそうだな
もっとマシなことやりな

448 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:51:15.27 ID:r58kLf4O0.net
>>48
不採用の理由を告げるってことは、採用基準を教えるってことだから、
今後応募する人はそこをなんとかクリアしようとしてくるからな。偽装含めて。

449 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:52:41.95 ID:f/uiiNRY0.net
>>440
お前記憶力大丈夫か?
インターネット網じゃねえ、専用網の話って言った筈だが?

450 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:53:17.55 ID:yiNXR9C40.net
まぁ、ネット遅いとか言ってインターネット回線早いのにしたんだ ってドヤりながらも、それでも遅いんだよねー
って言いながら、ちょっと見せて下さいといってルータ見るとYamaha RX800的な場合があったりするからなぁ
一昔前ならそれでも良かったけど、今は、端末とインターネット側のセッション数がアホみたいに増えているから、セッション数超えちゃってルータ固まるんだよね
こういうネタも2・3年前のネタになるのかな?
もう大丈夫だよね?

451 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:53:55.57 ID:iS31+yfI0.net
>>449
知らんがなw
君の都合に合わせてやる義務も義理もないw

452 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:54:04.01 ID:f/uiiNRY0.net
>>447
アドバイスありがとう。
IT分野だと何が楽しい?

453 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:56:20.65 ID:yiNXR9C40.net
知識レベルと実務レベルごっちゃにして、とりあえず1人で全てやらせようとする会社多いからなぁ…
まぁ使う側が知らないって理由で、使われる側も選別される状態だから、結局レベルがねぇ…という職場も…(´・ω・`)
俺が言えた口でもないんだけどね…

多様性いう割に、一過性の技術や要員で穴埋めさせようとする体質も、なんとかした方がいいだろうね
まぁ、エンジニア軽視の風潮あるから仕方ないか
みんな営業になって、ろくろまわしながら物売り回るか?w

454 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:56:59.61 ID:r58kLf4O0.net
>>428
接待やらセールスやらが嫌だからって理由でIT技術者になったのも多いのに、
起業を勧めるってなんてムリゲーw
ねらーが最も忌み嫌うことしなきゃならんからな、起業って。

455 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:57:42.05 ID:f/uiiNRY0.net
>>450
あなたは全部やって来たってのが分かるなあ。
ちゃーんと楽勝で近い答えに辿り着いてるし、先輩流石!

456 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:58:09.75 ID:SKGVUhcD0.net
>>444
ところが起業に近いのはどっちだ?
起業する志のある奴は敢えてコード書く方を選ぶ
たまに出くわすめちゃくちゃ書ける奴はそういう奴

457 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:58:55.86 ID:D5mUxzuY0.net
震災も自己責任(日本が地震の多い国ってわかってるのに何故日本にいるの?)
道で倒れても自己責任(健康管理能力不足)
事故に巻き込まれても自己責任(危険予測能力不足)
犯罪に巻き込まれても自己責任(防衛能力不足)
冤罪にかけられても自己責任(冤罪にかけられるようなことをしたほうが悪い)
ハニトラも自己責任(下心満々なのが悪い)
イジメも自己責任(逃げる手段などいくらでもある)
ブラック企業も自己責任(会社鑑定能力不足)

自己責任論の最果ては結果論になる
結果を持たざるものはすべて自己責任(自分の努力不足)となる
ならば、持つものから奪えばいい!手段を選ぶ必要はない
なぜならば奪った瞬間に奪われ側の自己責任となるから

日本はこういう国なんだ
これが日本の伝統文化であり当たり前なのだよ

458 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 03:59:21.64 ID:f/uiiNRY0.net
>>453
凄いわかるw
本当そうですよねw

459 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:01:56.02 ID:r58kLf4O0.net
>>457
持たざる国ってそうならざるをえないからな。
黙ってもバナナが育つ国じゃないんだから。

460 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:02:42.11 ID:8/rlagrR0.net
ITって一言でいうけど実際は多種多様で使う筋力というか能力も全然違う

数年後には全く新しいこと勉強しているだろうし

461 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:02:45.70 ID:/CL/AC3R0.net
日本人が俺たちの国スゲー言ってる間に
よその国は努力して
日本人は無能になったwwww
子供のおとぎ話を地で行く日本
アリとキリギリス

462 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:02:50.72 ID:yiNXR9C40.net
>>458
共感してもらえて…嬉しいです…( ;∀;)
まぁ…こういうスレの内容見て、IT系の採用担当者とか現場のマネージャは…多少は実体掴んでほしいねw
10年とか前の2ちゃんでも似たような流れ見たような気がして、すごくデジャブ感あるんだけどね…
…度々オッサン発言…失礼しますた…

463 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:03:23.29 ID:r58kLf4O0.net
>>456
起業すればゴールなら後者だが、持続させたきゃ前者のスキル(管理、交渉など)も必要。
だから起業して続けるのは難しい。

464 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:04:13.08 ID:r58kLf4O0.net
>>461
もともと無能だったんだよ。冷戦時代にはアメリカのご加護があっただけで。

465 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:05:14.73 ID:Uqwd94wp0.net
大量に人を採用している業種への就職は敬遠するのが正解だよ。

466 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:05:18.69 ID:f/uiiNRY0.net
>>462
いえいえ転職頑張って下さい。
安住の地を見つけてくださいね。

467 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:05:40.94 ID:IdunVgiI0.net
>>460
多いのはコーディングと保守でしょ。

468 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:06:57.92 ID:vpt8Y6x10.net
アカマイ導入してる人いるかな?

469 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:09:10.44 ID:SKGVUhcD0.net
>>463
そういうのは会社の成長とともに身につけていくもの

470 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:09:20.40 ID:8/rlagrR0.net
>>457
スレ違いだけど自己責任論は日本の伝統文化ではないよ
バブル期までは日本は世界一成功した社会主義国とまで揶揄された国

不況になりグローバルスタンダートという波に日本人が乗り換えたのが原因
歴史としては結構浅いよ

471 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:11:48.68 ID:iS31+yfI0.net
>>423
ぜんぶやってきたならL3レベルに限定されても、どうしようもないってわかるよね
特にクライアント側なんて手の出しようがない
あ、あれがあったか、TcpAckFrequencyってのw
そう言えばsocket.ioやwebsocketでtcp_nodelayって設定できるのかしらん

472 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:13:28.99 ID:Rvc0okyrO.net
>>464
それも有ると思うけど、日本人の悪癖の日本スゴイ病にかかって自己改善できなくなってるのが痛いな

473 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:14:38.18 ID:Rvc0okyrO.net
>>470
自己責任論を言い出したのは小泉政権の竹中平蔵だと記憶している

474 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:15:11.29 ID:iS31+yfI0.net
>>452
そりゃあ当然、webサイト関連、サーバーサイド含む
今だってこうして5ちゃんやってるくらいでしょ

君がやってるつまんないインフラと全然違って全部やるのが当たり前だし楽しいよ

475 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:17:13.66 ID:rX2i2nqy0.net
まあ日進月歩の専門職で常に勉強してる奴はこんなところでマウント取り合いなんかしてないとは思うわ

476 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:17:41.70 ID:IEezGOYe0.net
商品コンセプトありき
つまり夢と到達目標が最優先で手段はあとから着いてくるもの
スティーブ・ジョブズとステファン・ウォズニアック、エンジニアとして凄いのはどっち?
グランドデザイン描ける人が全てを支配する

477 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:18:05.28 ID:r58kLf4O0.net
>>469
会社の成長とともにとか言ってる時点で起業失敗するけどな。
会社なんて成長するものじゃないから。
自ら成長させるもの。
起業しておいてサラリーマン感覚で草はえすぎでジャングルw

478 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:19:05.32 ID:IEezGOYe0.net
AI研究開発を最優先しとけ
シンギュラリティ突破した瞬間にプログラマーは不要になる

479 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:21:00.00 ID:r58kLf4O0.net
>>472
だからそれも最近始まった話じゃないから。
歴史教育で日本すごいとか昔からやってるから。
確かに戦前戦中のことは自虐的だけど、
戦後のことは一貫して自慰的だからね。
「日本国憲法は素晴らしい」「高度成長は日本人の優秀性のたまもの」とかな。
中等教育までの授業は科学ではなく思想教育だと言われればそこまでだけど。

480 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:23:08.60 ID:KCGKemKK0.net
>>475
日進月歩過ぎてとてもやる気にならん
絶対に嫌になる自信がある

481 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:23:32.29 ID:r58kLf4O0.net
>>470
だからたかだか60〜90年までの30年程度のことだしそれ。
それ以前は徹底的に自己責任文化。
そもそも他人をケアするほどのリソースがなかった。
ブラジルに移民させたぐらいだからな。戦後もな。

482 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:26:41.26 ID:dly3qYfw0.net
スキル無いって本当にそうなのかね?
調べられる環境や統合開発環境があれば出来るのと、調べても全く理解できない・理解するつもりが無いとかだと
随分スキル差があると思えるけど

483 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:26:44.57 ID:r58kLf4O0.net
>>473
元に戻っただけだよ。
冷戦が終わって日本だけが勝手に儲かる時代じゃなくなり、
リソースがどんどん失われたからな。
端的なのか、中国や韓国がイデオロギー闘争をやめて、貿易に参入したこと。
そのことによって、日本が世界の工場としての地位を失った。

484 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:28:29.22 ID:iS31+yfI0.net
>>478
少なくともノイマン型コンピュータではシンギュラリティは突破できない
どこまでも機械的な計算しかできない、創造力と勘が働かない、想定外に全く対処できない
まあ人間でも想定外だったって言い訳があるけど

485 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:53:53.39 ID:47J1a6q00.net
ITと一口に言っても細分化しすぎてるからな
Androidのソフトウェア開発してるから
JAVAの書ける人を募集してたり、
XML書ける人が必要だったり、Unity使える人が必要だったり、
サーバー構築するのにGolang、Scala, Kotlinの知識が必要だったり、
Aseprite等でピクセルグラフィックのアニメーション作れる人を探してたりとか、
それぞれ求められるレベルがケースバイケースだし
雇用する側とされる側のマッチングはどんどん難しくなってるよ

486 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 04:56:58.79 ID:67rUjKzp0.net
IT業界って言うけど
おまいらIT業界の人間に発注しても、それがどんな物になってどういう効果を期待してるのか
まったく理解できずにとんでもないポンコツプログラムを持ってくるだけじゃん

487 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:03:59.66 ID:R8gKwx5m0.net
技術がどんどん進化していくからな
新しい技術を勉強しない古いプログラマーはお荷物でしかない

488 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:04:58.10 ID:iS31+yfI0.net
>>485
とりあえずc++で開発経験(オブジェクト指向の理解)があって同期と非同期を理解してればどの言語でも少しオベンキョすればすぐに書けるようになる
でもたぶん「このスキルが必要だ」じゃなくて「この職務経験が必要だ」ってことになってるから、できるのにできないってことにされるケースが多いんだと思う

489 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:06:52.88 ID:IEezGOYe0.net
高度プロフェッショナルとかスキルポータビリティとか注目されて
就職・転職と高給取りの切り札みたいに言われてるが、あれは全部ウソだ
バブル崩壊・アジア通貨危機・リーマンショックを通して
安定して会社にしがみつくことに成功できたのは営業職
仕事と収益の源泉を発掘できる才能こそ自分自身を救済する
それが人脈コネとかタナボタであってもだ

490 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:08:14.22 ID:ixeXEfJp0.net
>>487
月35万レベルで満足できるなら、古いエンジニアもこれからも当面普通にやってける、優秀なエンジニアがやりたがらない古い保守案件かなり多いから

491 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:08:46.67 ID:rweNuXAt0.net
最低限のスキルはあるわけで。
誰がどう考えても定年延長で居座ってる一般職のほうが余ってる

492 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:13:05.69 ID:IEezGOYe0.net
大企業の場合には40歳代中盤で部長昇進、そして取締役に到達すればオールマイティだからな
会社が倒産しても同業他社の社外取締役とか中小企業管理職の天下り業務がもらえる
それを迂回するハイウェイコースがアイビーリーグMBAとか公認会計士とか弁護士資格ってわけで

493 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:15:09.66 ID:iS31+yfI0.net
>とりあえずc++で開発経験(オブジェクト指向の理解)があって同期と非同期を理解してればどの言語でも少しオベンキョすればすぐに書けるようになる

人材派遣会社は↑この話が理解できないんだと思う
人材派遣会社の輩は世の中を舐め切った馬鹿だから「それじゃ分からないから、分かるように説明して」って軽く言うだろうけど、大多数のプログラマは閉口せざるを得ない
で、コミュニケーション能力がないだのなんだのとなるわけだw

494 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:20:17.90 ID:QqfAWI9n0.net
>>481
調べもしないで想像だけで書いてるよね。
貧乏だから人のことが面倒見られないのではなくて、貧乏だから助け合わないと生きていけないんだよ。

495 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:23:44.60 ID:iS31+yfI0.net
ID:r58kLf4O0は手配師=乞食以下のゴミ

496 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:23:49.25 ID:QqfAWI9n0.net
>>476
できるといいなあ位は誰でも思う。業界の慣習や既得権益を打ち破って成功させるのは意志の力だよ。
スティーブ・ジョブズだって何度も失敗してる。ネクストステップなんて大失敗だろ。

497 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:24:32.72 ID:IEezGOYe0.net
非同期制御・自律分散制御とか非ノイマン型アーキテクチャーやるぐらいなら
ニューラルネットワークとディープラーニングに特化するのが正解だぞ
ありとあらゆる熟練工と職人芸で人間以上の精度がある
囲碁・将棋で明らか

498 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:26:36.61 ID:IEezGOYe0.net
>>496
だからありとあらゆるビジネスは商売ありきなの
そういう意味ではラノベ漫画・アニメ・オンラインゲーム業界が一歩先を走ってる

499 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:29:39.05 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
ハゲジジイが煙草持って、駐輪場うろついてた。
俺に気付いたら、車の方に行きよった。
アホは死んでほしい。

500 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:30:07.79 ID:iREeOOBK0.net
Gr

501 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:30:20.06 ID:iS31+yfI0.net
確かに囲碁や将棋のように、この枠の中だけって限定されてればコンピュータの方が人間以上の能力を発揮する
だからってシンギュラリティを突破しない
どんなに力技でディープラーニングしてもね
ニューラルネットワークっても、本当の神経細胞使ってどうにかできるようになるならマジでどうなるか想像もつかんけど
ま、その場合はノイマン型コンピュータとは言えなくなる

502 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:35:13.12 ID:QqfAWI9n0.net
>>498
どうでもいいけどジョブズを引き合いに出すなら商売ありきってのは不適当な表現だね。

503 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:36:15.41 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
俺を真似ても真似ても無駄やで。
ああ、続日本紀でおしまい。

504 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:36:19.11 ID:g9pnKgr60.net
コマンドラインわからない奴採用すんのやめてくれよ

505 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:36:33.85 ID:+SQU8p8x0.net
>>438
民間企業はみんな小さな共産国

努力してもしなくても低賃金固定
特権階級だけが暴利を貪り
会社が傾けば、餓死(解雇)

506 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:38:33.63 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
ハゲジジイ、緑の服着てたんで、俺の身代わりが死ぬやろな。
無責任な奴らや、年金老害どもは。

507 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:40:24.43 ID:2C6I2Cwa0.net
>>501
rpaの先のepa,caまで何年か後までには現実になるよ

508 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:41:14.01 ID:6cTUj4Ft0.net
まだやってんの?

もう諦めろ

日本企業を棄てて外資に肩入れしろ

509 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:42:26.38 ID:wQwozvKS0.net
RPAで余った人材はどこいくねん
ニート?

510 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:45:43.73 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
競バカレンダー変えた。ツイッターに出しておいたぞ。

511 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:51:42.87 ID:RZWlCCbT0.net
目の前にあるWindowsとエクセルの入ったパソコンでバッチもマクロも書いたことがないくせに
よくもまあRPAだのAIだの恥ずかしげもなく言えるよな

512 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:53:39.91 ID:iS31+yfI0.net
>>507
まあオペレーターの仕事の一部は頑張って組めば自動化できるんだろうけど

90年代に家電メーカーがニューロ&ファジーだなんてぶっこいて新製品を売り付けようと頑張ってた
その頃からすでにAIだAIだって騒がれてた
俺も前向き推論だの後ろ向き推論だの黒板型推論だのオベンキョしてみたことがあった
結局、全部力技じゃないかって思った

googleの囲碁はAI同士で戦わせて学習させて強くしたなんて話を聞いた覚えがあるけど、
rpaだのなんだのってのもロボット同士で相手させて勝手に賢くなって人間の代わりができるようになるの?

513 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:57:03.02 ID:T96S2ppW0.net
>>497
おバカはっけーん

514 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:58:33.53 ID:5iFtF38I0.net
育てるって知らんのかな?
1年くらいみっちり叩きこみゃ何とかなるレベルの仕事ばっかりだろうに。

515 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 05:59:17.18 ID:2C6I2Cwa0.net
>>512
昔はおもちゃだったけどもう現実に使われてるよ。経理データの集計とか。

516 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:01:25.74 ID:sW272UWV0.net
>育てる

これを言うやつは、天才クンの足を引っ張るゴミだって自覚すべき。

517 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:02:31.29 ID:Eq75/OC/0.net
スキルが無い人はコールセンターでクレーム対応で鬱病になる

518 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:03:15.46 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
うーん、やっぱ、老害ちゃんにはUSB3.0がわからんようや。

519 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:03:42.47 ID:UoSvnpLj0.net
>>514
一カ月無料でいいですから使ってやって下さいと、糞人売り営業に只で売られて、次の更新時に成長していればその案件で暫く働けるの
あかんかったら自社に戻されて退職勧奨、アホラスシステム

520 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:04:07.27 ID:iS31+yfI0.net
>>515
それってわざわざロボットとか使う必要ないんじゃ?それこそexcelでもlibreofficeでもいいけどマクロ組んで処理させるんじゃダメなの?人の代わりにロボットがマクロ組んでくれるってこと?w

521 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:10:05.92 ID:wQwozvKS0.net
民間企業はRPAとかで、どんどん人件費削ってんだから、
公教育も無償化する前に、コストカットを
ネットで教えるのがうまい一人の教師の講義を流せば、大幅にコストカットできる
教科書とかもクラウドで十分だべ

522 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:11:54.54 ID:uLrQXHlf0.net
この手の業界を再興したいなら


10年遊んでも就職できる社会にしないとダメだよ

523 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:12:38.50 ID:ImLL1hVz0.net
>>518
あんな産廃知ってる奴の方が珍しいわい

524 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:14:07.20 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
USB3.0=水道らしいw

525 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:16:36.84 ID:uLrQXHlf0.net
公共事業かよw >USB3.0

ガジェット製造が癒着してんのか

麻生がフランスに売っちまうのかw

526 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:17:55.66 ID:ImLL1hVz0.net
>>522
10年も職歴がなかったら
刑務所に入ってたとか、重い病気で長期入院してたとか
変な団体の変な施設で暮らしてたとか、実は日本人じゃないとか
色々な事を疑われるぞ

527 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:18:19.75 ID:iS31+yfI0.net
>rpaの先のepa,caまで

ちとググってみたら「ノンプログラミングだからプログラマじゃなくても使いこなせる」らしいけど
言葉でバッチファイルやマクロを組むって感じなのか?

528 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:18:27.19 ID:uLrQXHlf0.net
比較的頭がいい層を遊ばせろってのにわかんねー土人国家

がんじがらめにして社畜どころか社畜の奴隷にしちまう

529 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:18:50.26 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
いや、俺より学歴上の院卒を引っ張り出してきてるねん。
水道部。
そこから、どうやってダービー当てるねんと。USB知ってればわかるけど、
俺のアメボス馬券説のほうがスマートやろ、トランプも来てることやし。

530 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:19:19.86 ID:uLrQXHlf0.net
>>526

おまえみたいなキムチくせえ大日本帝国式が日本を潰したんだよ

自覚したならさっさと死んで詫びろ

自覚できないなら生きてても無駄だからさっさと死ね

531 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:19:38.47 ID:iS31+yfI0.net
>>526
正しく社畜やり続けてるやつ以外はアウトだからね

532 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:20:31.53 ID:ZK0GHBbY0.net
実力主義なんて日本ではあわなかったんだよ
手鳥足取り皆仲良く横並びでよかったのに

533 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:20:32.02 ID:uLrQXHlf0.net
また小難しい話だなおいw > 引率

534 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:21:35.42 ID:uLrQXHlf0.net
>>531
セーフの大半が無能なわけだろ?

無能はアウト

っていか退場させるべき

535 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:22:02.21 ID:uLrQXHlf0.net
>>532
だから横並びを強制してきてこうなってんだよバカw

536 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:22:34.34 ID:BV1B3me60.net
学校の授業で技術者量産始めるんじゃなかったのか

537 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:22:38.17 ID:9usNPAPV0.net
IT土方大量余り

538 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:22:46.47 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
学歴上か知らんけど、立命落ちたんやで。
まあ、ええやん、というか、そういう社会なんはわかってるけど、
▽これなんやし、下に押し付けることができんってのや。
お前が下っぱって言いたいんやろうけど。お断り、無視。
誰かが俺の代わりに死ぬ、それだけや。

539 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:23:10.12 ID:WFdwEbQ00.net
>>516
天才は勝手に伸びて勝手に独立

540 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:23:41.94 ID:RAJc1AP70.net
人材派遣会社の営業やコーディネーターの馬鹿っぷりは異常だぞ
そもそもFラン大卒しかいないから、勉強した経験が皆無
自分が派遣する人材のスキルが評価できるレベルまで業界や業務のこと
勉強すべきなのに、全く勉強する気が無い
だからトンチンカンな人材評価しかできない

541 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:23:56.94 ID:ZK0GHBbY0.net
>>535
自分で覚えろで教えないからだろ

542 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:24:25.57 ID:DuoyO0sI0.net
不採用なくして安倍さん

543 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:24:48.50 ID:ZK0GHBbY0.net
>>516
他人が他人に教えてるとダメになる天才ってなんなん?

544 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:25:33.88 ID:uLrQXHlf0.net
学歴があるやつを御したいから上の学歴を出してくるって

学歴がないやつが考えることや

545 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:26:33.02 ID:uLrQXHlf0.net
>>541
>>543
おまえ面倒臭いw

546 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:26:48.90 ID:ImLL1hVz0.net
どこの業界でも人に教えられるようになって初めて一人前なったといえる

547 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:29:51.49 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
年功序列学歴偏重の弊害やな。

548 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:31:50.34 ID:uLrQXHlf0.net
その偏重をもたらす思考の元は、日本でデフォルメされた儒教的な身分制度やな

549 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:32:02.14 ID:dly3qYfw0.net
>>540
dodaのパーソルとかリクナビのエージェントとか
転職希望者が企業や案件に出会う前に立ちはだかる障害になってる有様だしね
専門知識も無いからマッチングも足を引っ張るだけで、本来業界を潤すはずの金が無駄になってるわな

550 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:32:32.50 ID:UQC721Zo0.net
>>6
昨今の暖冬及び猛暑の影響で氷河期は溶けて無くなりますた…。

551 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:32:53.37 ID:VMIpgclv0.net
throw exceptionで丸投げや

552 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:33:13.97 ID:ixeXEfJp0.net
>>543
教える時間が損失になるからな

553 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:33:24.52 ID:2C6I2Cwa0.net
>>520
全然違う。そもそも経理データをエクセルなんかで管理してないでしょ。それに、マクロなんて組まない。なんか、古いよ。

554 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:34:16.18 ID:XvXlnDCL0.net
経済産業省の発表することなど信じるな。
IT業界はブラック。
さらには客先常駐とかジワリジワリ精神病むぞ。
仕事を通してのみ人間として成長できるがIT業界にはそれが無い。

555 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:36:37.38 ID:MdDYuVrj0.net
某IT大手でエンジニアやってたけど、脱サラしてフリーでやってる。地元企業から案件もらいながら保守で細ボソ食ってるけどストレス無くていいわ。年収半分以下になったけどw

556 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:37:01.49 ID:iS31+yfI0.net
>>553
そかw 失礼した


>>534
僕はアウトのアウトらしいw

557 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:39:09.12 ID:7txn67lm0.net
COBOL使いはすでにミスマッチのリスクに怯えているというのに

558 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:39:43.76 ID:G4FWa1XT0.net
>>29
それFじゃないの?

559 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:42:31.01 ID:CR98gYD80.net
>「人手不足」と「大量の人余り」が同時発生

嘘ばっかw

ようは企業の労働力をリセットして、今働いてる人員の単価を下げたい、
または単価の安い人間に置き換えたいってだけでしょう。

私はむしろ「上」を置き換えるほうがいいと思うよw 

560 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:45:40.87 ID:uLrQXHlf0.net
>>557
古くとも十分使えるところは残すと思うんだけどね。

日本企業はなんとなく流行りに迎合しちゃってその手の技術者を迫害しちまうけどさ

561 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:46:04.67 ID:rqXWgo0C0.net
スキルは自分で身に着けるもの。そのために自分で学校とかに行く。
会社はそのスキルを使って経験を積むところ。その対価として金をもらう。

雇う方、雇われる方双方の考え方が間違っているところが多いんだよ。
会社とは対等の立場でないと行けない。
雇ってやってやるんだってことをほざく管理職のいる会社にいる必要はない。
会社との付き合い方を考えないといけないね。

562 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:47:58.87 ID:uLrQXHlf0.net
>>559

大量の人余りなら、

>企業の労働力をリセットして、今働いてる人員の単価を下げたい、または単価の安い人間に置き換えたい

これは当然だろ。

無能のクビを切りたいってそんなダメなことかよ

563 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:49:04.05 ID:uLrQXHlf0.net
>>561

>雇ってやってやるんだ

氷河期にトノサマ採用してたクズドモがそのまま残ってるからな

しばらくは変われないよ

564 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:49:25.00 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
なんか気持ち悪いねんなあ、受け取った情報を競馬分析に活かしたいが、
どうしたらええのかよくわからん。
ある競馬場の1Rこの馬っていうふうにわかってるけど、
それをこちらがわで競馬分析なり、パソコンなりに埋め込みたいんやが…
この気持ち悪さ。

565 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:50:35.48 ID:uLrQXHlf0.net
すべては解雇自由化

この1点に集まる


氷河期世代の大半はもう助けられない
せめて政策の誤りを認めて名誉だけでも回復してやればいい
クソ老人が肥え太るために犠牲にされたってことをはっきり認めてやればいいんだよ

566 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:50:43.31 ID:r5V/BjKX0.net
使える奴はボロ雑巾のようになるまで酷使してたからなwww
日本人ってほんと自分の首締めるのが大好きだよねw

567 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:51:48.30 ID:uLrQXHlf0.net
>>566

大日本帝国式はそういうものだよ

だが極一部の人間は儲け続けてるぞ

568 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:59:55.62 ID:bzL0/vqv0.net
マネージャー(管理業務)が人手不足
プレーヤー(現業部門)が人余り

ということだろ。

569 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 06:59:58.77 ID:c4ceByVz0.net
>>566
出来る奴にはどんどん仕事振られるからな
そもそも上司が仕事量の物理的負担がどの程度なのかまるでわかってない状態でどんどん振るw
こんなの職務給なら当然アウト

570 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:02:27.29 ID:OJYnWXsk0.net
結局、大学で役に立たないことばかり勉強している文系を大量に生産しすぎなんだよな

571 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:03:34.87 ID:q7LekVVq0.net
ほとんどなんじゃないかと思えてくる。

そしてね、フリーウェアだとか、フレームワーク的なものを活用して
安くあげようという形なんだけれども、
海外と日本との商習慣の違いだとかが災いして、
対応できないことがあとでわかったりするんだよね。

そんなことから、日本企業の特殊性を批判する人もいるが、
あれはあれで企業防衛、体外障壁だからしょうがないと思っている。

問題なのは、提案する側の企業側なんだよ。

基本的に、IT産業というのは、コア技術はアメリカだから、
日本は利用産業というか、売り子に徹している。

NTTのCMでやっているような御用聞きが基本だよ。

572 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:03:51.30 ID:wPQiAhWi0.net
年功序列じゃやっていけない業界

573 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:04:45.45 ID:q7LekVVq0.net
しかし、イチから作るとなると、大量に人を雇わないといけないから、
おいしくなくなるわけなんだな。

多重下請けはリスクヘッジのためでもあるんだけど、
頂点にいるのは、絶対的な信用を持つNTTだね。

あとはTIS連合とかあるが、たくさんある会社は
そこに紐付いてる派遣屋みたいなものだよ。

仕事を取れるところが決まっているから、
利益もそこがごっそり持っていってしまう。

末端の会社は、安く買い叩かれてるから、
研修とか独自開発をする余力がない。

その結果、日本のIT全体が育たないということになっている。

574 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:05:24.36 ID:q7LekVVq0.net
コミュニケーション障害というのは、派遣屋が好んで使う言葉だが、
実際には、派遣社員の立場的な弱さと、  
それを説明していない派遣屋から来ている問題なんじゃないかな。

営業なら、キックバックの話とかできるのかも知れないが、
派遣社員にはそんな権限ないからな。

カネを使わずに説得できる人って、ほとんどいないんじゃないかな。

その上、客先の担当者も、後ろ向きな人が多いというのも大きいだろう。

業務にITで手を加えるということは、合理化なわけだから、
業務を熟知する立場の人間が嫌がるのは当然だろう。

そもそも機械と嘘つきの間の橋渡しをしているわけだから、
話が噛み合わなくなるのは当然だろう。

いずれ、どちらかが火を噴いて、リセットボタンを押すだろうね。

そしてこの、外注丸投げ、多重下請けの基本原理は、
末端への責任転嫁なわけだから、
派遣屋さんが、スレに張り付いて、執拗に逆ギレ的な批判をしているのは、
この人たちの行動原理からして、当然のことなんだよ。

まあ、ITの人ってのは、
実質的にはフリーランスなんであって、
開発会社を偽装した派遣屋が仕事を握っていて、
そこが彼らの仲介をしてるだけってことなんだよ。

だから基本的にみんな独習なんだよ。

575 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:06:50.58 ID:q7LekVVq0.net
日本のIT業界をリードしている大手企業の大株主リストをたどってみていくと、
だいたいが海外の機関投資家、投資銀行だとかなんだよね。

客側の日本企業もそうだけど、バブル以降の合理化路線というのは、
出資者側の考え方を、できる限り、汲み取ったものなんだよね。

「一番じゃなきゃダメなんです!!」というフレーズをたまに聞くけど、
そのためには、常に投資家に信頼される経営をしないといけない
ということなんだよね。

そういうことだから、そういう事情だとか、
IT業界だと、特殊な事情があるということなんだよ。


ただまあ、ちょうどいい人がいないのならつくればいいじゃない
ということは言えるんじゃないだろうか。

企業は、従業員に対して、よくそう言うことを言ってるよね。

もちろん企業にもできるはずなんだよ。

できないところは、かっこいい求人を出したものの人が集まらず、
なるべくして潰れていくんだろう。

今まで散々、新自由主義の原理原則をのたまってきたんだから、
間違っても国に頼っゃいけないよ。

576 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:06:59.14 ID:lgDxpudWO.net
>>2
氷河期に対してやってきたことは特にそう。
違法派遣面接・違法多重派遣・偽装請負・日雇いアルバイト的利用で使いつぶしまくったのがこの業界。

違法派遣面接・偽装請負・日雇いアルバイト的人口入れは
まだ続いてるかな。

この業界かなり重症だと思うよ。自業自得な業界。
泡吹いて懇願するほどにならんかぎり本当、人手不足は口にしないでもらいたいよねIT業界は。

577 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:07:14.90 ID:t5/oE+ol0.net
むしろスキルは高いのにアウトプットが伴わない学者タイプの人が社内失業している例が多いように思うのだがな。
仕方ないからフリーランスの業務委託のエンジニアを呼んで当面の仕事を捌いてもらってる会社が多いと思う。

578 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:07:41.62 ID:q7LekVVq0.net
言語仕様は考えてもわからないことだから
教える必要があるが、
あとは各々で考えないとね。^^

誰でもできる方法を教えても、
それは他の人もやってるわけだから。^^


ほい。言語仕様。↓

一日で読めるようにしといてあげたから
無駄にはならんだろう。^^  

http://p.booklog.jp/users/haseham

579 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:08:15.66 ID:q7LekVVq0.net
「東京商工リサーチ」(TDR)の「倒産情報」は信用できない。↓
 
それって、ブラック企業が淘汰されているだけでは?


ただ、理解に苦しむのは、その倒産理由です。

「太陽光発電システム設計・設置の「JINテクニカル」
(東京都、負債額2億3000万円)は
工事需要が増加したにもかかわらず
人手不足で対応できなくなり、事業継続を断念した。」

とありますが、
この会社は本当に「人手不足」で倒産したのでしょうか?

「トラック運送の「誠梱包(こんぽう)運輸」
(神奈川県、1億2200万円)は、
ドライバー不足を背景に人件費が上昇し、
資金繰りが逼迫(ひっぱく)した。」

とありますが、そもそも論として、
この場合は倒産した理由は
「ドライバー不足」ではないと思います。

ドライバーの人件費が上昇しているのに、
人件費上昇を
価格に転嫁できなかっただけでしょう。  

https://shinjukuacc.com/20181016-02/

580 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:08:37.73 ID:aibGOdwH0.net
>>553
管理しとるわ。何言ってんだ。
VBマクロも普通に使われてるだろ。
これだから無職は…

581 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:08:41.63 ID:q7LekVVq0.net
ダンピングで仕事を取る企業よ、退場せよ!   


「法律を守っていたのでは採算が合わない」。

これは、ブラック企業の経営者がよく口にする言葉です。

しかし、「悪貨は良貨を駆逐する」という諺もありますが、
ある業界にブラック企業が出現し、
違法な経営を前提に思いきり単価を引き下げたとしたら、
その業界内で法律をきちんと守りながら
適性な報酬を得ようとする会社が倒産するのも当然のことです。

余談ですが、これは現在、世界規模で発生している現象でもあります。

中国という国が環境を破壊し、
労働者を搾取しながら格安でさまざまな製品を生産し、
全世界に輸出することで、
法律や人権や環境を守って製造活動をしている国に
迷惑を掛けていることを思い起こす必要があります。

ブラック企業もこれとまったく同じことです。  

https://shinjukuacc.com/20181016-02/

582 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:09:07.69 ID:q7LekVVq0.net
二〇一八年一〜十月
「求人難」は四十六件で、前年同期の三十一件から48・4%の大幅な伸び。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html

↓  

2018年4月-2019年3月
「求人難」型が76件(同162.0%増、同29件)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00010000-biz_shoko-bus_all

10ヶ月で 46件。

12ヶ月で76件。

昨年末に、
「人手不足倒産」のウソがバレてから   
異様に伸びていますね。^^

583 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:09:08.31 ID:n314gzfO0.net
最新の技術じゃなくて、発達障害が多すぎんだよ

584 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:09:37.24 ID:q7LekVVq0.net
福島第一の作業員でさえ、   
東電が元請けに支払った10分の1も   
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。   

東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態  
http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/  


こんなに派遣会社が突出して多い国は、   
世界広しといえども日本だけだよ。^^  

日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!     
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825 
(deleted an unsolicited ad)

585 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:09:59.29 ID:q7LekVVq0.net
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 
  
役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043 

【外国人技能実習制度】逃亡のベトナム人技能実習生、対象職種外の「福島で除染作業」
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180314-OYT1T50103.html

  
消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)

586 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:10:18.55 ID:q7LekVVq0.net
ケインズ経済学では、
GDPは伸びても、
国民の暮らしは良くなりません。

談合をすれば、
「付加価値」はいくらでも高めることができます。↓


被災地の今を象徴する「相双リテック」。
   
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/2/82fd6623.png

http://56285.blog.jp/archives/51651609.html

587 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:10:38.55 ID:Hz3AklBJ0.net
人手不足で人余り解るw
スキル無いやつは大量に余ってるけど仕事が全然終らんくらい人不足

588 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:10:40.62 ID:q7LekVVq0.net
「町民のアンケート調査じゃ、
1割しか『大熊町に戻らない』って答えているのに、
税金31億円もかけて、
大熊町に新庁舎をつくるなんて、おかしいですよ。

しかも、建設予定地は町長の土地らしい。

町長は自分に
利益を誘導したいんじゃないでしょうか」

https://jisin.jp/domestic/1625169/   

589 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:11:21.41 ID:q7LekVVq0.net
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989  

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  
  
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html  

590 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:11:48.03 ID:q7LekVVq0.net
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
   
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/

591 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:11:57.99 ID:n314gzfO0.net
このコピペガイジも発達障害よ
現実世界では適応できない

592 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:12:15.99 ID:q7LekVVq0.net
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社   
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html

公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼  
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html

593 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:12:49.42 ID:q7LekVVq0.net
(´・ω・`)

「いいか小僧。

偉い人には逆らうな!!

偉い人から死んで来いと言われたら、そのとおりに死にに行くのだ!!

偉い人に逆らうやつは主体的にいじめ抜け!!自殺に追い込め!!

そしたらお前、めんこがられるぞ。

それが親孝行、平和なんです。」


ヽ(=´▽`=)ノ

「わー!! 池田センセーマンセー!!
 池田センセー万歳!!ばんざいばんざい万々歳!!」


(*´ω`*)/

「・・と、このように、21世紀初頭の日本には、池田経というカルトが存在していた。
 この当時に書かれた信者らによる書き込みは、ファシズムの恐ろしさを今に伝えている。」
  

594 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:13:06.43 ID:q7LekVVq0.net
,√/7 | ー_゛ー, | 

「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 

『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  

『オラオラ!もっと働かんかーっ!
 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
  

595 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:13:22.91 ID:CZnomnmT0.net
ウチの会社トップによるとA4用紙1枚の手順書とISO9000の資料があれば、誰でも開発できるって
手順書とか標準化資料作成したけど
利用者からは専門用語使うなとかプログラムを日本語記載しろとか
ビットとかバイトとか意味がわからないって

一番悪いのは分かりにくい手順書を作成した俺で始末書作成する羽目になった

だからわかりやすい手順書があれば誰でも開発できるから安心して取り組んでほしい

596 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:13:23.59 ID:I0WZQbob0.net
多分、○○はバカとか相手を小バカにしてたり、
ここでスキル自慢でマウント取ろうとしてる連中は、
多分不要って言われる人材の一歩手前
スキルは知らないけど扱いづらそうだし

597 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:13:37.79 ID:q7LekVVq0.net
(´・ω・`) 「取り戻す! 取り戻す!

この国を創価学会の手に取り戻す!

若者が将来に絶望する政策をと考えてきました!

若者の死因第一位は自殺!

こんな国は他にはありません!

絶望の行き渡る国に!

まずは創価学会の経済!

経済が最優先であります!

国政選挙、地方選挙で
あなたは投票に行くことができるでしょうか。
  
であればぜひ、その意志を示していただきたい!

皆さんにはその責任があるんです!」

598 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:13:46.92 ID:q7LekVVq0.net
若い世代の自殺、死因1位は先進国で日本だけ…H30年版自殺対策白書
https://resemom.jp/article/2018/06/20/45209.html
  

599 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:14:02.38 ID:2wII3Pxy0.net
新卒やロースキルは、ある程度育成に時間かかる業界だからな
中小は育成を我慢できる会社が少ない
素人をいきなりOJTで現場に放り込む、成功すりゃ育つが失敗したら廃人同様になる

600 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:14:19.08 ID:q7LekVVq0.net
「ロスジェネ」について書いている記事は多くて、最近よくみるんだけれども、
ここのスレッドを見ていると、当事者以外の立場で書いている人が多いね。

1990年代の労働法制の規制緩和によって、
この「ロスジェネ」というものが生まれたわけだから、
彼らは言ってみれば被害者の訳だから、
彼らがこの問題について書いているのは当然として、
それ以外の連中は、一体全体どういう連中なのかということだ。

ここのような関連スレッドに張り付いて、執拗にこの世代を叩きまくっている
このエネルギーはどこから来ているのかを考えた時に思い当たるのが、
この間接雇用にかかわって利得を得ている連中がいるということだ。

つまり、奴隷貿易で生計を立てている恥ずかしい連中のことだよ。

この連中が必死なのは、自分たちにとって死活問題だからなんだよ。

もしもこの騒ぎが大きくなって、法律が元に戻ってしまったら、
食べていけなくなるからなんだよ。

だからね、間接雇用をやるのなら、国がやればいいんだよ。
  
そしたら、多重請負やら、法外な中間搾取はなくなる。

601 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:14:35.98 ID:w0ft4sAQ0.net
>>581
大会社が、毎年 下請けに値下げを要求してくる
下請けは、そんな値段では手抜き作業しかできない

コンプライアンスを守って赤字にしていいのか

602 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:14:46.20 ID:1myQCr420.net
そもそも、なぜ次から次へと新しい言語が生まれてくるんだ

603 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:15:08.76 ID:q7LekVVq0.net
カルトにとっての理想ってなんだと思う?

カルトに入るやつは、よほどの理由をかかえている。

人間関係の悩み、仕事の悩み、健康不安、貧困・・・。

つまりさ、
困った人がいないと、とうぜん増えないし、
いまいる信徒団体を維持することもできないんだよ。

テレビ、あるいはネットのSNSなんかを見ていると気づくと思うんだけど、
奇っ怪な言動でお茶の間を賑わせている人たちがいるでしょ。

貧困地区の住民、人気のない政治家、
頭空っぽのボンクラ息子・・・それが草刈場なんだよ。

まともな政策なんてやるわけないだろう。

まともだと思わせる必要はあるだろうけどね。

うまいことダマサれるやつがいるから
世の中ここまで悪くなってるんじゃないかな。^^

要するに、世論操作ってやつだよ。^^  
営利企業顔負けのカルトが何を目指すのか。^^
選挙にしても、あいつらがタダで動くわけ無いだろ。^^

604 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:15:11.32 ID:OPU1n15f0.net
差し入れやぞ
https://i.imgur.com/EONG2MG.jpg

605 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:15:18.79 ID:ya9xa7yL0.net
技術立国とか言いながらIT教育を軽視
技術者を軽視 労働者を軽視
してきた自己責任

606 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:15:21.80 ID:W4KJzjUS0.net
>従来型IT人材のスキル転換がスムーズに進まないと仮定した場合、
>逆に10万人以上の技術者が余剰になるという結果が出ています。

根拠不明過ぎw

607 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:15:24.78 ID:q7LekVVq0.net
皆さんに質問ザンスね。


・カルトはタダ働きをするだろうか?

・なぜマスコミは、カルトの批判をしないのか。

・カルトはなぜマスコミ対策に必死になっているのか。

・カルトがいなくなると、どのくらい無駄遣いが削れるだろうか。

・カルトの組織票がなくなると、
 どのくらい民主主義が機能するようになるのか。
 (有権者を無視した政治)

・カルトの広告塔、義理買い、ステマがなくなると、
 どのぐらい市場原理が機能するようになるだろうか。
 (消費者を無視した商品やサービスの提供)

・無党派層が選挙に行かなくなると、組織票の力はどうなるんだろうか。
 
・権力が森羅万象を握っているのだとしたら、
 選挙の時に投票に行く以外に、抵抗する手段はあるのだろうか。

選挙以外はカルトのターン。選挙終わったら、もうずっとカルトのターン。覚えましょう。
  

608 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:15:37.11 ID:W4KJzjUS0.net
なんだよ仮定って

609 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:15:43.70 ID:q7LekVVq0.net
さてここで、国際社会における模範的な人格をご覧ください。↓


(*´ω`*)「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」
(・∀・)「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」
(*´ω`*)「中国が攻めてきたら城門を開いて歓迎しましょう。 
      そうすれば日本も、北朝鮮みたいになりますね。」  
(・∀・)「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」 
(*´ω`*)「しかし先生。これからは独居老人が増えます。 
      年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」 
(・∀・)「じゃあねぇ、それなら、年金、社会保障、ぜんぶ下げて、
     もっともっと追い込んじゃおう。」 
(*´ω`*)「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」
  
中国の自治区のなう。↓
https://twitter.com/okada09_m/status/927311912542511104
(deleted an unsolicited ad)

610 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:16:02.88 ID:q7LekVVq0.net
(´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめは、公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」

「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞)

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807

”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市  
http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large

611 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:16:43.12 ID:g4Gd/cHV0.net
>>10
PythonでAIプログラムの開発

612 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:16:46.36 ID:XzJme4m3O.net
横浜の正社員100人単位の企業で、毎日23時まで働き、しょっちゅう休出しても、10年在籍しても給料が新卒時から3万くらいしかあがらない…とSEの人がボヤいていたな。

613 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:16:50.49 ID:q7LekVVq0.net
2011年06月
・【角川書店】ドワンゴと資本・業務提携。

2013年09月27日
・【川上量生】日本でも中国のようなサイトブロッキングが必要だと主張。

2018年04月13日
・【安倍内閣】「漫画村」などのブロッキングを接続業者に要請。
2018年04月23日
・NTTグループが「漫画村」へのブロッキング要請を承諾。

2018年10月05日
・【川上量生】クラウドフレア社に情報開示請求をかけて応じさせるのは無理と主張。
2018年10月10日
・【クラウドフレア】海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示。(ブロッキング要らなかった)

2019年01月25日
・【文化庁】リーチサイトや静止画ダウンロードを刑事罰化する方針を決定。

2019年02月01日
・【安倍内閣】海賊版サイトに警告画面を表示する方針を示す。(遮断は対策後に判断)
・マリオそっくり? 中国共産党が酷似キャラ使用。

2019年2月11日
・親中派の韓国政府が、「有害サイト」への接続遮断を開始。( サイト・ブロッキング )
(与野党ともに、ネット工作事件をかかえており、恣意的な運用が行われることが懸念されている。)


http://pastport.jp/timeline/compare/39d76431c60a10669108cf199c052eba
  
甘利明の相関図。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/9/9/99cbc694.png

614 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:17:25.97 ID:ZYTmo2Zc0.net
クラウドの環境設定も
煩雑

言語も高度になってるし
20年前の人が対応できるレベル完全に超えてるよ。

言語でもCOBOLで切る人でもC#は殆ど全く対応できるわけない。
世界観が全く違う。

615 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:17:39.75 ID:Hz3AklBJ0.net
>>599
あー解る
さらに中小に回ってくるのは誰も近寄りたがらない地獄だから二年以内に新卒が全員辞めてるとかそんな世界なんだよな
IT地獄絵巻はここで語られる

616 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:17:47.48 ID:TVpz6E6a0.net
ITは肉体労働と違って、役に立たないやつはとことん役に立たないからな

617 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:17:56.23 ID:q7LekVVq0.net
(■△■メ)「正々堂々と外で言うてみぃ!」

カルト信者「そうだ!そうだ!」  

6(・∀・)「そんなこと言ってみなさいあなた。社会的に制裁を受けますよ。」

(@∀@)「証言者の方は、目線入りで、音声を変えますから。」

カルト信者「卑怯者ー!」

(■△■メ)「言いたいことがあれば、正々堂々と外で街宣すればいいんです。」

政治家「日本は民主主義国家なんですから。」
  
インターネット規制して喜ぶのは誰?
http://56285.blog.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%97%E3%81%A6%E5%96%9C%E3%81%B6%E3%81%AE%E3%81%AF%E8%AA%B0%EF%BC%9F.png

618 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:18:02.89 ID:g4Gd/cHV0.net
>>602
マウント取りたい奴らの覇権争い

619 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:18:57.15 ID:q7LekVVq0.net
日本のIT業界をリードしている大手企業の大株主リストをたどってみていくと、
だいたいが海外の機関投資家、投資銀行だとかなんだよね。

客側の日本企業もそうだけど、バブル以降の合理化路線というのは、
出資者側の考え方を、できる限り、汲み取ったものなんだよね。

「一番じゃなきゃダメなんです!!」というフレーズをたまに聞くけど、
そのためには、常に投資家に信頼される経営をしないといけない
ということなんだよね。

そういうことだから、そういう事情だとか、
IT業界だと、特殊な事情があるということなんだよ。


ただまあ、ちょうどいい人がいないのならつくればいいじゃない
ということは言えるんじゃないだろうか。

企業は、従業員に対して、よくそう言うことを言ってるよね。

もちろん企業にもできるはずなんだよ。

できないところは、かっこいい求人を出したものの人が集まらず、
なるべくして潰れていくんだろう。

今まで散々、新自由主義の原理原則をのたまってきたんだから、  
間違っても国に頼っゃいけないよ。

620 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:19:03.72 ID:99LWHulk0.net
>>580
そういう規模の会社はそれでいいよ。RPA入れるだけで何百万円だし費用対効果出ない。

621 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:19:32.36 ID:CZnomnmT0.net
技術職と営業事務を総入れ替えやらかしたら
会社の業務が滞ったぞ

天下り元公務員のトップによると仕事は標準化していれば誰でも同じ仕事が出来るらしい
実際はできないけどな

業務が滞った原因は社員にあって総入れ替えした経営者にはない

622 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:19:32.83 ID:y0oyVhGQ0.net
日本て技術ある人ほど薄給になるよね
おかしな国だよな

623 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:20:12.96 ID:me1zxoOZ0.net
たぶん、今の時代一番要らないのは、ひとつのことしかできない人(´・ω・`)

アプリもインフラも特化するのはいいけど、それ以外もそこそこ知っとかないともう死ぬ(´・ω・`)

624 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:20:34.46 ID:OPU1n15f0.net
>>392
マネジメント

625 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:21:49.68 ID:W4KJzjUS0.net
たぶんオープン系以降の世代には、コボラーのパターンは当てはまらないと思う
元々多言語を横断的に扱うので
(JAVAは「オープン系」と言いながら単一環境で完結気味なので、ちょっと怪しいかな)

626 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:22:14.04 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
話は進どるか?俺の競馬成績表書き込みは進んでる。
暑いからエアコン除湿。

627 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:22:43.82 ID:TlnGfK4Q0.net
>>614
問題は要求は上がり続けて報酬は下がり続けたことだからな
行き着くところは割に合わないという言葉だけ
しかも使い潰されて肉体も精神も疲弊して業界から去っていくから
看護業界みたいにカムバックがない

628 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:23:13.71 ID:h8U3DM8B0.net
>>623
逆。
一つのことが完璧にできるなら、金とれる。

629 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:23:25.49 ID:o0glXGdT0.net
クラウド案件を知ったかぶりで提案して、実現不可能な設計を押し付けるのをやめてくれ
世の中にはセキュリティってものがあるんだぞ知ってるか

630 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:23:33.28 ID:RRdCycgW0.net
日進月歩の世界は辛いよね
データベースやクラウド系は必ず保守と点検が発生するからお勧め

631 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:23:57.51 ID:W4KJzjUS0.net
ていうかオープン系世代は既にころころと言語を変えさせられてきた

632 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:25:07.82 ID:CZnomnmT0.net
>>628
経営者が求める人材は全てが完璧にできる社員
標準化すればあらゆる職務を全て完璧にこなすはずだって

633 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:25:37.09 ID:h8U3DM8B0.net
しかしチープな記事だな。
RPAとかIoTだとかAIだとか使ってりゃなんとなく知った口きけるアホ記者が書いてだろうと思ったら、無記名記事。
まあ、そりゃ名前は出せんだろうなw

634 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:25:47.96 ID:TMEfibFv0.net
氷河期世代の人間が会社にあまりいないからな
10年ほど前から活躍するようになってたはずの世代が10年分もいなけりゃおかしくもなる

635 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:26:40.61 ID:TVpz6E6a0.net
アウトプットをまともに出せるやつはさっさと独立すりゃいいだけ

636 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:26:53.17 ID:me1zxoOZ0.net
>>628
それはもうレベルが違うからその辺の人間に言ってなれるもんでもねえな

637 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:27:05.94 ID:W4KJzjUS0.net
ところで必要があって変えるなら分かるが、必要もないのに新し物好きで変えるのは足引っ張ってると思う
使い方もそうだし、よりよい使い方、挙動の癖とその回避策、関数やクラスやその他標準化の熟成が最初からやり直し

638 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:27:39.81 ID:99LWHulk0.net
>>622
そんなの世界中で昔からそうでしょ。
人はプログラマに金を払うんじゃなくて、プログラムが提供する価値に金を払うんだから。

639 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:27:56.05 ID:TVpz6E6a0.net
トッププログラマーは氷河期が多いけどな

640 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:28:12.25 ID:W4KJzjUS0.net
根拠不明な仮定の話なのに、タイトルがフェイク気味だな

641 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:28:55.67 ID:h8U3DM8B0.net
>>632
バカな経営者はな。
そして、たまに本当にいる。大谷翔平みたいな奴が。
そして、それを例えに出すアホコンサルに騙されるっていつものパターン

そんなスーパーマンが何人も居るかよw

642 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:31:13.30 ID:W4KJzjUS0.net
C#もJAVAの真似して単一環境に囲い込もうとしてるね
コンポーネントが大量に揃ってるかわりに、Win32APIやActiveXが呼びにくいようにしてある
もしかしたら将来プログラマーを劣化させるかも

643 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:31:20.86 ID:Ve38R0360.net
むしろ氷河期プログラマーやSEは多い
そいつらが奴隷で潰されていくのを見たから
下の世代で人材が集まらなくなっただけ

644 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:32:36.71 ID:99LWHulk0.net
>>632
逆。経営者にはそんなものは無い物ねだりとわかってる。
だからこそ標準化してちょっと頭の弱そうなのでも最低限のことはできるようにしたい。それがミスや損益悪化の防止になるし、頭の弱いのもできる仕事があってモチベーションがあがる。

645 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:33:00.72 ID:W4KJzjUS0.net
まあ外部コンポーネントを呼ぶとデバッグできないし、環境の違いで誤動作しかねないという問題はある

646 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:33:12.02 ID:ZypO6D+60.net
日本語とITは相性が悪い

647 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:33:47.79 ID:TlnGfK4Q0.net
>>628
需要と供給関係だから金取れても生活できないから引退はあるある何だよね
そして一旦離れると戻るための道筋(教育含む)は用意されてない
戻る事も結局デメリット大きいからどうせOJTとかやるなら別分野になるという悪循環
言語的なミニマムな話でもこれと同じような図式だな

氷河期なんかのIT事情だと当時の多くは汎用系だからオープン系の流れで完全人余り、
結果引退してもう当時のブラック低賃金がフラッシュバックするからリスク負って
しかも若手に混ざって新人として低賃金雇用しますなんて中々いないでしょ

648 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:34:27.45 ID:PqjX9uz50.net
ヒトデ不足 → ウニ豊漁

649 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:34:30.92 ID:yy3GdnKK0.net
ITなんてフリーランスでやれば月50は余裕で仕事取れるのに何年も底辺企業が薄給で人囲えるわけねわーだろ
アホか

650 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:34:43.17 ID:h8U3DM8B0.net
>>620
これね。
RPAって、所詮業務アプリによる自動化と人によるオペレーションの間を埋めるもんだから、マクロとかで出来るんならそれで十分。
本当に必要な機能だったら、遅かれ早かれ業務アプリ側で実装されちゃう。
そうするとRPAで作ったプログラムはゴミになる。少なくともそのまま使えないものに成り果てて改修せざるを得ない。
つまり金がかかる。

651 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:36:14.82 ID:G/a0MhJq0.net
>>14
アットホームな職場です、が抜けてるぞ

652 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:38:12.60 ID:TlnGfK4Q0.net
>>641
スーパーマンの熟練者を新人レベルで安く使いたいだからなw
いまだにソフトウェアはタダとか安いとかの意識が高い人たちいるしね
専用にカスタマイズするだけでもコスト半端じゃないのにそういうの全部無料とか信じて疑わない方々

653 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:40:27.46 ID:GSrzFR1o0.net
日本人は北朝鮮と一緒で、しょせん弱者を支配したがる国民性なんだよな
ヨーロッパみたいにはなれないわ、日本は

日本を変えるためには、海外に行って日本の悪い点を客観的に見られる人を増やすしかない

あと数百年かかりそうだな

654 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:41:14.53 ID:tL8h/wTb0.net
新入社員を企業が育成する気は?最初からなんでもできるスーパー便利マンだけ欲しいならそれなりの対価払ってどっかから現役引っこ抜いてくるしかないんじゃね?

655 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:41:19.50 ID:epbV3tVU0.net
>>650
って、思うでしょ?
実態は、日本でも海外でも変わらなくて、ビジネスユーザーは作業を極力変えたがらないよ?
不合理であろうと、理想と現実は違う。

656 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:42:11.03 ID:CZnomnmT0.net
たしかにソフト開発やメンテは無償が日本の常識だからね

会社の技術者は金食い虫と考える経営者は多い

657 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:43:24.90 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
団塊死ねばかなり変わると思うけどな。
年功序列終身雇用経験者が激減するやろうから。

658 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:44:02.31 ID:uLrQXHlf0.net
>>656
×日本の常識

○ クソ高齢者の風習

659 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:44:34.42 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
正確には、年功序列終身雇用の最後まで行く奴か。
ここがおらんようなれば、激変するやろ。

660 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:45:52.27 ID:99LWHulk0.net
>>650
君を説得する義理もなんにもないけど、オペレーションも機械がやるんだよ

661 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:46:05.90 ID:uclidfpu0.net
IT土方は余ってる
プログラマが足りない

662 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:46:06.71 ID:TlnGfK4Q0.net
>>580
VBAとか普通に使うけど現状問題として中小の会計は殆ど会計ソフトまんま頼りというところが殆どだな
何から何まで会計ソフト
結局その会社で使える人が辞めちゃうと滞るということが原因だからね

なにせ事務職から偶々VBAとか覚えた人は違う人が弄れるように作るという概念が微塵もない人が大多数なんでね…

663 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:46:48.71 ID:epbV3tVU0.net
>>656
CIOが居ないからなw

664 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:46:51.87 ID:uLrQXHlf0.net
企業ネンキンのツケを払わせられてるんで

職場からいなくなってもまだまだ「終身雇用」は続いている。

ゆりかごから墓場までとかいった奴はクズwww

665 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:47:12.14 ID:/m/vJjCY0.net
だって日本の会社って本来自分の分担ではない雑務まで社員にやらせるもんな

666 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:48:31.14 ID:h8U3DM8B0.net
>>655
そう、だから、RPAは売れないんだよ。
RPAでも余計な新しいオペレーションは増えちゃうからね。トータルで考えりゃ確かに省力化になったとしてもだ。

結果、PRAじゃなくて業務システム側で強引に変えられちゃうことで嫌々従うのが実態。

667 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:48:41.47 ID:lgDxpudWO.net
>>634
違法派遣や偽装請負で潰された者も多い
あとは俺みたいに他業種に逃げるか。
よって一次氷河期の多くは使い潰され、リーマンショック世代やゆとり世代の多くは情報得て寄り付かなくなってしまった

668 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:49:00.10 ID:nuoRPO4p0.net
自分はシステム販売会社でSEをやっているが、基本、ヒアリングや
提案、デモといった商談支援と受注後の要求仕様確定、設計、
全体のスケジュール管理などをやっている

開発は外に出せるが、このあたりが出来る人材がうちの会社には少なく
一人に集中する
そのため毎週出張で疲れるわ

669 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:49:04.01 ID:99LWHulk0.net
>>665
そういうこともハイハイってやっとくと覚えが良くなって色々便利なんだけどな。俺は断わって以降暫く評価最低にされたけど。

670 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:49:11.14 ID:xxRGT4P/0.net
人材を使い捨てにすることは出来ても、育成することは出来ない
その上地元商店街を資金力で潰し、ライバルが居なくなったところで値上げする
これだけ聞くと日本企業って経済の癌細胞だな

その上、恩恵を受けてる人達も経営陣以下は奴隷だし、その経営陣も株式の奴隷だし

671 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:49:48.92 ID:I9h9272g0.net
>>657
段階死に絶える頃には氷河期は労働年齢終了
つまりそのまま負債化

672 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:49:57.29 ID:GSrzFR1o0.net
>>427
やばいな、これ
ほんとかよ

673 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:50:22.57 ID:r+E0aDHi0.net
AIとRPAを混同してる人たまにいるよな。

674 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:52:35.73 ID:epbV3tVU0.net
>>666
EXCELとかでもリボンになるとクレームが入って良く分からん中途半端な今の状態になったり、Windowsのスタートボタンがないからクレームが入ってスタートボタン付けたり。
これが一番わかりやすい縮図なのかも。

675 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:52:39.60 ID:h8U3DM8B0.net
>>660
何言ってんだかさっぱり分からん。
人がやるオペレーションを介在にしてシステムが処理しているというならわかる。

676 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:54:04.80 ID:5cwJSXFG0.net
2週間に1回休むやつは解雇されたな

677 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:54:40.54 ID:I9h9272g0.net
>>670
教育しないで使い捨てるならそれはやり方としては無くはないのだが、その場合圧倒的に賃金が足りてない
少なくとも欧米並の雇用を求めてるなら賃金も欧米基準になってようやくだからな

678 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:55:54.20 ID:epbV3tVU0.net
>>676
2週間で1回休んだけど、月の稼働は400h超えたことならw

679 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:56:43.55 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
昨日もそうやったんやけど、
近所の団塊バカ創価田中ジジイが布団叩きパンパンし出すと、新幹線が通過するんよ。
それがたまらなく、おもしろい。

680 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:57:23.11 ID:x9zMT9P00.net
そもそも日本の経営者が懐に溜め込むか自転車操業ばっかりなのが悪い
人材を派遣頼みの所もかなり多かったし
結局派遣が一番害悪だったな辞めやすくて派遣社員その者が育つ気もなく経営も育てる気なく使い潰す気まんまん
有能は外資に取られる

681 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:58:56.71 ID:HCQAdTlp0.net
警備や運送に比べITや介護は少し入るのに敷居が高いな。

682 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 07:59:37.53 ID:epbV3tVU0.net
>>680
現実問題、外資のが元来の日本企業っぽくなってる・・・

683 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:00:36.45 ID:GSrzFR1o0.net
もうこの国は沈没するだけだなw
外国人雇っても、すぐ日本人は奴隷にしちゃうからなw

ほんとドS国民だよ、日本人は

684 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:03:13.54 ID:vgAMLo7Z0.net
RPA化しても従来手続きはそのまま残して
結果仕事を倍にする謎企業だもの

685 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:03:46.53 ID:uLrQXHlf0.net
>>683
自滅が好きなバカでしかなく、サディストとかあり得ないから

686 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:03:54.30 ID:h8U3DM8B0.net
>>682
そうらしいな。
IとかC(CTCじゃないよ)とかMとか行きたいとも思わない。

687 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:04:36.01 ID:vgAMLo7Z0.net
>>656
例えば何処?
幸いそう言う職場の経験がないので。

688 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:04:46.63 ID:6R8/7/Nz0.net
やっと人海戦術が終わったか、

689 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:05:27.80 ID:uLrQXHlf0.net
>>680
有能なものがなんでいつまでも居ると思ってんのw

人は入れ替わる

そういう前提で商売しろ


キヅナかけて奴隷にしたつもりになったって無駄なんだよ


いつまで自滅癖を自覚できないんでいるんだ

690 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:05:35.93 ID:g8bKRPCd0.net
>>28
新卒は学歴で給与差あるし実際大卒は見下してくるけど
Sierでよく見る文系大卒は資格もなければ何もできないからな
ただ職場を体育会に染めていくだけで

691 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:06:06.97 ID:61yp8VN60.net
>>68
ちょっと前にITコンサルってつけたのはどこ行ったんだよ

692 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:06:29.51 ID:dGWqqBR+0.net
「能力がなく仕事を貰えない」でいいだろ

693 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:08:31.37 ID:Rg+BbsQd0.net
若い子と同じスタートラインでやれる?

694 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:08:31.87 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
焼酎飲まんといかんなあ、バカスカ飯食いよる・・・

695 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:09:04.93 ID:KX2uVl/J0.net
スキルがない専門家ってなんや?!

696 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:10:19.82 ID:Rg+BbsQd0.net
おっちゃんの無いに等しいその職務経歴が要らんのや

697 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:10:59.73 ID:vgAMLo7Z0.net
>>695
Perlのスキルがあっても
Pythonのスキルがなければ
今のタスクは与えられない
って話でしょ

698 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:11:05.70 ID:BkqZYDnt0.net
新卒時に使えるように教育してない学校が悪い
会社は利益を出す所だよ

699 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:11:13.88 ID:EqGh0ac30.net
>>604
YRPって今でもやってるの?
もう二度と行きたくないが
あのトンネル潜ると地獄が待っていた

700 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:11:20.40 ID:UzWQAfY30.net
人手不足でも無能だとアルバイトでも落ちる
無能者が余っている状態

701 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:11:49.53 ID:99LWHulk0.net
>>698
新卒時に使えるようになってない新卒が悪い、だろ。

702 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:12:11.28 ID:h8U3DM8B0.net
>>691
<某サイトより>
ITコンサルとは
企業が抱える経営課題に対して、IT(情報技術)を武器に解決策を具体化し、支援を行うことがミッションとなります。
システムの設計・構築に入る前までの議論・決定事項・プロセスを踏まえたうえで「システムの具体像」を描き、プロジェクトマネジメントもITコンサルタントの仕事の一つとなります。

そうだったのか!?PMがITコンサルの一部だったのか!!
目から鱗w

703 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:12:23.79 ID:vi0wiezO0.net
無能なのは正社員だろ
itじゃなくて事務の仕事させれば?

704 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:13:10.28 ID:g8bKRPCd0.net
>>684
そういうのはどうせメー子デー子ユー子独子とその下請けでしょ
AIやプログラム好きでシステム会社入るってのがそもそも間違い

705 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:14:35.39 ID:NU7JO34D0.net
>>601
ベンダーがリスクを恐れて人月商売しているからね
仕入原価を押さえるしか利益が出ないよ
大手の社員は技術者ではなくバイヤーなんだわ

706 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:15:40.95 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
創価に汚染されたレベル低い会社行くと、終業時の掃除用具はどこにあるねん?
って、高卒アホ係長櫛山に聞いたら、教えなあかんの?大卒なんやろ?
とか意味不明なこと言う。
しばらくほっといたら、櫛山が掃除用具の場所を教えに来た、
掃除せんといかんのか?って聞き返してやった。
それ以来掃除してやらんかった。

707 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:16:04.28 ID:NU7JO34D0.net
>>698
技術革新についていくのは大変だよ

708 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:16:28.48 ID:NU7JO34D0.net
>>688
まだまだ

709 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:16:36.05 ID:GLXiUXOk0.net
今現在
これから

2つの話を同時に言ってる

710 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:17:33.17 ID:Il49h1840.net
>>604
やめろ。トラウマが蘇る...

711 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:18:02.71 ID:NU7JO34D0.net
>>664
企業年金って退職金の一部だぜ
それが年金の形で終身で貰える

712 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:18:11.96 ID:GLXiUXOk0.net
引く手あまたな技術者はそもそも少数
そして高額

握ってるところは高くても離さない

713 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:18:32.16 ID:x9zMT9P00.net
>>689
何言ってるかわからんが有能でも厚待遇にしていればいつまでも居座ってるぞ寧ろ厚待遇でいなくなる奴なら余程な引き抜きや独立とかじゃない限りむしろ転職回数増えて日本で働きにくい+外資で転々して徐々にきつくなるだけだぞ
有能が転職しまくると思い込むのは勝手だけど

714 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:19:09.52 ID:GLXiUXOk0.net
そこそこ使える技術者でも
買い叩くから応じてくれない

騙されてもうお断りとか

715 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:19:19.26 ID:hWAIpj9q0.net
これ、今使えてる人材の希少性あがるぞ
増えてもミスマッチな人材増えるから

716 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:19:52.61 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
I田の息子って下手やから、落馬して死ぬんやないかと心配になる。

717 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:19:59.49 ID:uLrQXHlf0.net
>>713
じゃあ払えるように無能を切れよ

718 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:20:08.20 ID:J/zfaetd0.net
>>2
優秀な外国人を雇うようになるから、つけを払うのはやっぱりお前らだぞww

719 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:20:17.63 ID:k7PoI0pe0.net
その余った人材を人手が足りない、物流・サービス・介護に廻してほしい。
募集しても全然人がこないので本当に困ってる。10万人も余るんだったら是非にも
人手不足の業界に廻してほしい

720 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:20:23.50 ID:GLXiUXOk0.net
技術のミスマッチ以前に、

値段のミスマッチ
作業のミスマッチ
環境のミスマッチ

721 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:20:30.79 ID:vi0wiezO0.net
>>713
有能なのは独立でしょ
企業に雇われてるのは大したことないよ

722 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:21:32.02 ID:GLXiUXOk0.net
一番余ってるのは

営業にマネージャー

723 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:21:49.88 ID:fiGVatu+0.net
ITはミスマッチが多い業界だから言語や開発環境やスキルが一致しないと使えないから

724 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:22:29.10 ID:GLXiUXOk0.net
スキルガー

馬鹿な奴ほど声高に言いたがる

725 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:25:07.01 ID:h8U3DM8B0.net
>>722
現場の営業やPMは不足している。

それを管理する奴らが一番余っている。

726 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:26:08.31 ID:rxACBbNxO.net
>>706
大卒だろうが中卒だろうが、新しく入ってきた人間に教えとく事なんて沢山あるだろって思うわ

727 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:27:23.65 ID:OlYvY1vx0.net
>>725
余ってるは間違い、
不要が正しい。

728 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:29:38.79 ID:SfuT5ynB0.net
特定派遣とかいうくそしよう

729 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:31:36.79 ID:lUmO6xHR0.net
>>265
明らかに底辺の嫉妬なのに懇切丁寧に説明するとは優しすぎ

730 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:31:50.96 ID:UOYIk1nq0.net
>>721
作る側で有能でも営業能力で有能とは限らんからねぇ
逆もまた然りだけども

731 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:32:00.89 ID:61yp8VN60.net
>>702
その時代のITコンサルって今はテストエンジニアって言ったかな

732 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:33:30.99 ID:UOYIk1nq0.net
>>728
中間搾取上限規制法をセットにしなかったケケ中連中と経団連の思惑な

733 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:33:58.44 ID:lUmO6xHR0.net
>>28
これ
大卒しかいない会社から専門高卒F欄ばかりのとこにいったらレベル低すぎて唖然とした

734 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:35:12.00 ID:x9zMT9P00.net
>>721
独立したがらない有能者もたくさん
使われてる方が楽できると考える人もいる
逆に中途半端な人が勘違いして独立する人もいるだろうし
独立=有能とは限らない
仕事で地位を確立してたり独立は成功して初めて有能といえるだろ

735 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:35:24.26 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
ああ、わかった、岩田から買って、川島が入って荒れたレースな。
川島に印入れてたけど、川島が乗る馬って、ああいう成績から馬券になるのが多い
6〜8着2回か3回やっていきなり来る。
バカ創価田中ジジイ、あいつ、自分とこの議員が住んでるマンション近くで、
人身事故があったのを知らんねん。
それで、俺はあいつがパンパンやり出して新幹線通過したら笑ってまうねん。
テレビばっか見て動いてるんやろな。

736 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:37:47.89 ID:GLXiUXOk0.net
謎の借り物ゲーム

737 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:39:39.40 ID:t8y6Ujtb0.net
たまたま俺の周りがそうだっただけかも知れないけど、専門学校生ってプライドだけ高くて全然実力が伴ってない印象
ただ単に知識だけ詰め込んで全然応用出来ないというかなんというか

738 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:39:56.68 ID:HdwmOrtQ0.net
斜め読みだが、元総務や経理のスキル無い奴をSEに振り分けたから人あまりと言ってるの?

739 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:41:53.03 ID:7VLzyKN70.net
つまりIT企業はスキルもなんも身に付かないIT土方として人材を使い潰してきました
ってことだね只管ルーチンワークさせられて中高年に差し掛かったらポイ

740 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:42:57.15 ID:Rh50vgKW0.net
教育もしない、或いは、自ら学習する余裕も与えないほどの酷使で、
労働者を使い潰せば、技術の進歩に対応できずに、
どんどん、労働者が陳腐化してゆくだろうな…。

741 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:43:41.64 ID:61yp8VN60.net
>>738
「人手不足だから配置転換して解消した」とか言ってる大手ITを揶揄してるだけ
長年、人材の教育をしないで消費し続けたツケが回って来た
大体にして入社3年位で基本情報すら取れないのが半数以上ってのが30年以上続いているのがおかしいって

742 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:44:18.07 ID:nqSSG1ZP0.net
薄給で案件獲得から製造テスト運用まで何でも一人で勝手にこなすスーパーマンを求めてるだけだろ
いるわけないだろ

743 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:44:25.81 ID:WWE9ZsQk0.net
(-_-;)y-~
寝る。今日は鉄骨渡りしないかもしれん。
俺が握らされたのは、盛岡1R左手、岩手佐藤調教師やな。
わざわざ情報くれんでも、オッズなり、成績なり見たら人気になるし、
堅そうとは思うがな。
そういうのが来る意図がわからんわ。

744 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:45:55.41 ID:UdxD3tGj0.net
>>725
>>727
悔しいならそっち側になればいいじゃん
能無しの遠吠えが気持ちいいよ

745 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:46:44.20 ID:UdxD3tGj0.net
>>728
特定派遣?いつの話だよ?
そんな馬鹿だから派遣なんだよカス

746 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:49:32.44 ID:98fSLB9i0.net
・手順書があれば誰でも出来る
・理系技術者以外は戦力外

たった2行で矛盾するクオリティ好き

747 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:50:01.01 ID:UJxBauVJ0.net
40過ぎの有能ならとっくに独立してるか起業してる そうじゃないなら一生やすく説き使われる奴隷 ただそれだけ

748 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:50:12.69 ID:vgAMLo7Z0.net
予算使うのが目的の仕事なら
派遣先で勉強させる
ってやってたけどね今は無理だろな

749 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:50:42.73 ID:h+HD4oXY0.net
>>734
俺は有能では無いが
一時期フリーやって正社員を
二、三年おきに転々としてる。
能力偽って割り振られた仕事し半日でこなし
合間に学習して、面倒な立場になったら自主退職。

マネージメントなんて面倒くさい。
管理職なんで200マソ増えてもやりたくない。

750 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:50:52.47 ID:BwvguIS40.net
>>10
スキルあっても、itは賃金低い
中間搾取されまくる

751 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:52:17.85 ID:t8y6Ujtb0.net
まぁこの手の問題ってITに限らず企業全体の問題だよな〜
余裕のない中小・零細企業ほど低賃金で何でも出来る人を求めようとする

752 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:52:21.89 ID:BwvguIS40.net
>>26
orマッパーで書くからカオスな事になる

753 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:56:08.50 ID:9Wene/IG0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】


*毎朝早朝、フジテレビの脳波放送にて叩き起こされてます

--

*フジテレビ本社側の指示により
古舘電子体、安田電子体、安田カラス体が

・台湾の銀行を襲撃し、30兆円を奪った
・ノートルダム大聖堂への義援金30兆円を奪った



・朝九時に、フジテレビの放送を停波した後
フランスにフジテレビ本社を置くらしい
(別企業名にする)

その為、フランス国内でもう一度テロを起こし、フジテレビ本社の立地を確保する

フジテレビ本社側は東京都への核攻撃を許可した

Part.001 続く as

754 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:56:17.06 ID:h8U3DM8B0.net
>>744
どちらかというと、そっち側の人間なんだけどね。
そういう仕事に嫌気がさしているのよ。

755 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:56:47.85 ID:Kqvz43UT0.net
>>657
お前が先に逝け

756 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:58:05.63 ID:Kqvz43UT0.net
IT業界じゃなくIT土方だろ
どこまでいっても派遣さんw

757 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 08:59:58.10 ID:uLrQXHlf0.net
【速報】川崎市登戸公園で15人が刺される 大人2人子ども1人心肺停止 50代位男の身柄確保、自分をさして心配停止 現場に包丁2本★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559001387/

758 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:00:18.11 ID:zyks4wdf0.net
SIerっていう業態が終焉を向かえるんじゃないかな
転職情報見てると自社サービス系が増えてきてる

759 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:01:21.24 ID:98fSLB9i0.net
>面倒な立場
ほんとこれが一番害悪だよな
それでいて給料が増えるわけでもないのに責任だけどんどん重くなる

工芸職人に経営管理させるのは分野が違うし、一級品の作業には対価が違うのは当たり前

760 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:03:18.81 ID:YXLGDIyF0.net
とにかくCだCさえマスターすれば
なんでも他の人より偉そうにできるぞ

761 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:05:27.61 ID:vSoZXoAM0.net
>>718
優秀な外国人とやらを入れて一番苦しむのは現場のTLクラス

762 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:07:30.32 ID:h5PylBnB0.net
未だに不採用する古い文化いりません

763 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:08:36.09 ID:pkUgh2tl0.net
人手不足は育てなかった自業自得
代わりはいくらでもいるんだろ?経営者さんよ

764 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:09:15.28 ID:vSoZXoAM0.net
>>135様の高スキルを伺いたい所だ

765 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:11:27.35 ID:YXLGDIyF0.net
>>764
cが出来ていれば最低800万だった惜しい

766 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:13:55.57 ID:95m7Ljip0.net
過重労働でスキルアップの時間を与えなかったツケだろう

767 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:16:14.88 ID:cdNZzl900.net
>>108
ガチで消える人も多かったよな。
ある日突然、体がが動かないとか、どうにも気分が悪いとかで、来なくなって、そのうち電話にも出なくなって
その人しかわからないことがあるからと家まで訊きに行ったら、梁に縄かけて吊り下がってたり。

768 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:16:40.33 ID:crtkbizG0.net
>>758
特にトラン○コ○モ○や富○ソ○トみたいな独立系SIerはますます厳しくなるだろうな。
そういう所からたくさん人が出てきて市場がだぶつく可能性が高い。

769 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:23:48.76 ID:UdxD3tGj0.net
>>754
どっちも出来ないなら辞めれば?アホかよ

770 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:25:46.63 ID:4zemJbLT0.net
経費削減で教育含めた投資しなかったツケだわな
因果応報だわ

771 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:36:02.34 ID:v3ndVwfH0.net
結局、都合のいい人材なんて、ホイホイいないんだよ。

誰が育てるのってことよ。

772 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:39:35.08 ID:YXLGDIyF0.net
良い人材は勝手にリスペクトして勝手に育つだろ

773 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:40:12.81 ID:1BWmn8NW0.net
RPA失業した人の再雇用どうすんだろ
同じ職種の人が溢れかえるのに

774 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:41:18.32 ID:pkUgh2tl0.net
>>771
育成は自己責任
成果だけもらうは日本の美しい伝統でありんす

775 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:42:14.92 ID:IpSKBFZX0.net
プログラミングは好きだが管理は嫌いなんでPG続けられなくなったのを機に会社辞めてweb開発フリーランスPGになってだいぶ経つ40代

ヒドいブラック現場も幾つも行ったが、今の現場は逆に残業無しで機材も最新、なにより業務委託にもフルリモートワークが許可されてる珍しいホワイトぶりで長居してる

776 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:43:37.19 ID:MPvmPAInO.net
中韓移民「安倍ちょん有難う、あとは任せて」

777 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:45:33.99 ID:aZ7iV4sh0.net
IT業界ばかりが文句言われるけど、製造業、建設業、その他の業界も大して変わらないと思うがね

778 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:45:41.20 ID:w1Y3Tgkk0.net
正直こんなつまらない仕事は
出来るだけやりたくないなw
現金玉集めて、それに追われるという
これじゃ、まるで牧羊者に追われる
羊じゃないか サンデーサイレンス
ホールずおーんでおなか一杯ですわ

779 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:46:13.04 ID:vg0H1xjA0.net
>>775
「わたし、定時で帰ります」みたいな会社か?

780 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:52:47.93 ID:Tjb9mLT/0.net
>>1
こういう業界なのにAI導入できないとかアホなん?

781 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:53:50.15 ID:w1Y3Tgkk0.net
そんな君だから
大好きになる^てっれって^ん

782 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:53:54.44 ID:CXHDvWqT0.net
業界がアホ

783 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:54:58.07 ID:2O4tR8ca0.net
そんなもん今までのツケ&結果だよ
後は崩壊衰退するだけ

784 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:00:03.91 ID:IpSKBFZX0.net
>>779
まさかリアルに定時帰りが当たり前環境の会社が存在するとは想像すらしてなかった
と言ってもリモートワークの時は意外と長く作業してたりするが苦にならない

785 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:00:54.12 ID:uekWbAPq0.net
>>777
土木設計も酷い状況みたいだよ
氷河期から10〜20年間、新卒を取らなかったので、社員構成に空洞が生じてる
30〜40代が少ないので、使えない20代とロートルが支えてるらしい
50代の友人は何時も疲れた顔をしてる・・・

786 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:01:45.64 ID:YUOJg4m+0.net
再教育は出来ないのか?ってか金と時間をかけたくない?

787 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:04:11.76 ID:uekWbAPq0.net
40代のコボラーを再教育するのは難しいと思うの・・・
まぁ、そんな特殊人材は数も少ないだろうけどw

788 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:05:14.24 ID:uLrQXHlf0.net
COBOLを使えばいいだけなんだよw

789 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:09:32.09 ID:2O4tR8ca0.net
>>785
どこの業界企業もそうだろうなと思う
よく知らない業界ちょっと関わっただけでも
傍から見ててそう感じるもんな
30〜40代人数そこそこいるはずなのに皆どこへ行ったのか…

790 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:10:08.98 ID:9Wene/IG0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】


* フジテレビ電子体兵器が

・フランスの反Apple派の一般人を一掃した
その総数は数千人に及ぶらしい

安倍首相側は
「ヨーロッパ人の記憶を消すしか無い」と云っていた



・フジテレビ電子体兵器が
全てのフランス人を集中ネグレストに掛けた

フランス政府関係者は「とあるテーマパークの件は潰すつもりなので書いても良い」と伝えて来た

それを聞いたフジテレビは、フランス政府関係者を殺害する(人造人間に作り変える)しか無いと言った

Part.002 続く eo

791 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:17:52.93 ID:reXzriNL0.net
俺の隣にも役に立たないおっさんがいるわ
なんも仕事しなくてみんなにバカにされてる

しかも部署かわりつつ15年前からこんなん。

マジでゴミ

792 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:21:28.12 ID:0Z8AQE7V0.net
>>780
そのAIを作れる技術をもった奴等が足りないって話をだろ

793 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:23:50.29 ID:uekWbAPq0.net
>>789
非正規が多いんだろうな、そして現場を転々としてきたので、スキルが身についてない
今の50代がリタイアする頃はどうなってるんだろう?
空洞が40代50代にシフトしてるだろ、ベテラン無き現場で難しい仕事をこなせるのかなぁ・・・

794 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:25:39.46 ID:mO8bwWoM0.net
>>723
使う側がこういう素人だからダメなんだよなぁ。
まともなエンジニアなら使ったことない開発環境与えられても
数ヶ月でキャッチアップするのに、それを待てないから
特定の開発環境使ったことがあるだけの素人集めて炎上する。

795 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:26:45.11 ID:tHTI50Pf0.net
自分で勉強しないやつが増えたんじゃね
労働時間以外で仕事にかかわることしたくないとか言う奴今多そうだし
作業に必要な最低限は会社でも教えてくれるだろうけど
自分で勉強しなきゃ、上は中々目指せないよ

796 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:27:08.69 ID:HxGFy9xr0.net
スキルを持ってる年代をリストラしてるバカ企業は後で困る事になる

797 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:27:30.35 ID:ZYTmo2Zc0.net
>>794
>>数ヶ月でキャッチアップする

そんな奴いねーよ

798 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:28:20.95 ID:ixeXEfJp0.net
>>721
ほどほどの生活で満足してる有能は、雇われて週3日勤務で在宅にしてたりする、結構多いよ

799 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:29:21.60 ID:0Z8AQE7V0.net
最近うちに入った若い子もそうだけど
ITで入った前職で全く関係ないテレアポとかやらされてたらしい
そりゃスキルも身に付かないわな
その子は今楽しそうにAndroid触ってるよ
酷い会社が本当に多いよ

800 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:29:24.17 ID:SnHWV0cb0.net
氷河期はほんと使えねえ
まずやる気ぐ感じられない

801 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:29:31.57 ID:uekWbAPq0.net
>>794
人買いが素人だからなぁ・・・w

経験OSに solaris と書いたのを『ソラビス』と読んだ人売りが居たぜ
まぁ、俺の字も汚かったんだけどさw

802 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:29:45.68 ID:c+XEfiSS0.net
>>55
できる人を潰さずに回せるだけ揃えるには金がいる
それなら自分で考えて動くことはできないけど教えれば学ぶ程度の「ちょっとできる人」を育てた方が安上がり

803 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:30:44.03 ID:ZYTmo2Zc0.net
>>794
>>数ヶ月でキャッチアップする

1年で、なんとか初歩的な操作がわかってくる
使いこなすのに2年必要だよ

804 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:30:48.42 ID:j6ztY6b40.net
うーん、そういうことになる危機感は従事している人たちが人一倍感じているはずの業界でこれかあ。
研修やら再教育といったシステムはどうなっているんだろうねえ?
新しい知識(だけ)を身に付けた新規採用に頼るのと古い知識と経験はあって新しい知識を吸収できる余力がある中堅に頼るのと
どちらが長い目で見てメリットがあるかを企業として判断するノウハウ自体がまだない業界でもありそうだから難しそうだね。

805 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:32:32.14 ID:7lngQIxW0.net
>>802
だが長続きしない。

806 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:32:59.51 ID:ixeXEfJp0.net
JAVAあたり1年しっかりやってたら、他の言語も数ヶ月でキャッチアップはできるだろうが、全くの未経験だと数ヶ月ではかなり有能でないと無理だろうな

807 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:33:39.89 ID:SuCVLrcj0.net
需要と供給のミスマッチ。中年の婚活みたいなものか。

808 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:35:08.19 ID:ZYTmo2Zc0.net
>>804
上司はまず新しい技術に通じてない
派遣請負に頼む というのがパターン

外部からくる社員が本当に未熟
正社員の人間が圧力かけまくる
派遣請負が会社にでてこなくなる

これがパターン

809 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:35:15.60 ID:uekWbAPq0.net
>>807
中年女に需要はねぇだろw
ミスマッチと呼べるんか?

810 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:35:52.32 ID:iZz7PoJm0.net
○○の技術者いませんかーってメールくるけど
優秀な人材をお前らに回すくらいならこっちで手伝ってもらうっての
使えない奴しか出回らないし

811 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:38:07.07 ID:bFZuXw3g0.net
>>810
これだよな。
いろんな人提案されるけど短い期間転々としてる人はお断りしてる。

812 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:39:06.00 ID:ZYTmo2Zc0.net
部課長クラスで実務も精通してるのが少ない。
世代的にスキルが古くなっていて
アップデイトしてる人が少ない

その知らない人が圧力だけかけまくって
実務者失踪というのがパターン

上も下も未熟で
お互いににらみ合い状態というのが驚くほど多い。
米国のようにSE・プログラマーの分化のない
エンジニアをつくらなかったので
めちゃくちゃになってしまった。

設計してる人間が実際にコードに落とすレベルを想定一切できないので
机上の空論になっている。

813 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:39:25.55 ID:8HL1MPgS0.net
>>808
派遣の人もスキルついたら転職するからしゃーないw

814 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:39:43.49 ID:uekWbAPq0.net
>>810
人買いから普通のIT会社へメールが来るのか?

815 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:40:00.69 ID:ZS2FEL9M0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
lbe

816 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:40:21.57 ID:9Wene/IG0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】


*安倍首相は

「EUからお金をもぎ取るしか、日本の株価の維持が出来ない」

「フィリピン大統領を含めアジア7カ国の首脳級が来日した時の駄賃が必要だ」と言った

また、各国大統領は人質扱いである

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000533-san-pol

Part.003 続く fv

817 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:41:50.18 ID:ZYTmo2Zc0.net
>>806

JAVAは結構難解な仕様なので
1年じゃ無理。
2年はやってないとパターンは頭にはいってないので
自由に対応できない。

最悪なのが一部のシステムしかやってない人でそれしかできない人が
異常に多い。全体のシステムを作れる人は本当に稀。
部分の知識スキルしかない人だらけ。

818 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:42:39.05 ID:SN4shLJ90.net
IT業界は日本の縦割り社会に合わないのよ
大卒管理職がソースやコードもわからず日常会話すら成り立たない
まずここから組み直さないとどうすることも出来ない

819 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:44:08.75 ID:HoSevW560.net
>>39
この人のスキルを疑うわけではないが、
自称「できる」っていう人を実際採用してみると
それぞれ「できる」と思ってるレベルがバラバラなのが普通で
この業界、本当に何から何まで曖昧で分かりにくい

ちなそこそこ大手にいたけど本当に「できる」人をほとんど見たことがないし
本当に「できる」技術者は一癖も二癖もあって挨拶もできないような何かが欠落した人ばかりだった

820 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:44:22.06 ID:lGwjRZaW0.net
実務未経験者だとITストラテジスト取るのは
厳しいかな?

821 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:44:43.98 ID:4zemJbLT0.net
>>818
ほんと
他は上がバカでもなんとかしてきたんだよな
こういうのこそアメリカ見習えよ

822 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:45:57.71 ID:crtkbizG0.net
>>787
40代のコボラーなら、再教育より残存者利益を狙ったほうが良くね?
今からPythonやNode.jsをやっても畑が違いすぎる。

823 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:46:51.29 ID:yTwXOkfy0.net
>>817
逆にその一部の部分は他の人は全く知識がないから、全体統制のしようがないんだよな
進捗なんて担当が報告したのを鵜呑みにするしかないし

824 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:47:39.13 ID:8HL1MPgS0.net
>>794
うちの旦那それだわ
今は使ったことない言語とか環境ばっかりの状態
cでの組み込み→javaとかw
元々、違う業界の人間ではあったけど…まぁ、なんとかやってるw

825 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:51:38.97 ID:XvXlnDCL0.net
>>791
それ自分も同じようになるよ。
いわいるブーメランってやつだ。
初老の40歳以降きついぞ。
若いヤツに影口叩かれる。

826 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:51:41.54 ID:ZYTmo2Zc0.net
米国や欧州のように

設計・プログラムを一緒にできるエンジニアでないとだめだよ。

しかも設計で実務的なプログラムにタッチしない人が昇進できるしシステムは
日本特異。だから人買いとか人間配置の人間が上司になって
わけのわからないことになる。

外資系のがその点、非常に実務に精通したエンジニア重視になってる。

日本のシステム系はどう考えてもただの人間関係企業になってる。
わからない同士が部課長会議で話してるのがシステムを作ってる。

827 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:56:15.48 ID:c4ceByVz0.net
>>826
アメリカはエンジニアが設計・プログラムやる代わりにエンジニアの雑用を務めるアシスタントがいるんだっけ?
技術者としてはそれが理想だな

828 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:57:13.24 ID:uekWbAPq0.net
>>822
実際、そういう理由でまだコボラーが残ってるんだけどね

銀行業界は何時までレガシーを使い続けるんだろ?

829 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:57:37.84 ID:HoSevW560.net
>>485
Web育ちのJava使いが書いた金融系の基幹システムとか本当に酷かった
自称「できる」プログラマ達が作ってるんだが
大事なのはコード云々の話だけではないんだよな
業務が違えば文化が違うし
何から何までできる技術者なんていないと思うわ

830 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:58:42.74 ID:9Wene/IG0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】


*安倍首相は抗議が多いので
【ONE Worldを展開するかな】と言った

トランプ氏が特注杯を【レイワ・ワン】と読んだ

【レイワ・ワン🐶】=【ゼロ友達の輪・ ONE】

https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM5V4QFVM5VUHBI00K.html

*アニメ「ワンピース」の意味も含む

---

*ONE Worldとは
統合政府(統一協会と創価学会)主導で
全世界の人口を二億人まで削減する事である
(フジテレビ本社もほぼ合意)

在日カルト宗教と、極一部企業家とメディア以外は全滅する
超美形以外の外国人も壊滅すると予測されている

Part.004 続く gt

831 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:58:58.08 ID:ZYTmo2Zc0.net
欧米では

設計SE・プログラマーを
一律でプログラマー と呼ぶ。
コーダーと呼ぶこともある。

つまり両方とも精通してるのがエンジニア。

日本は下請け制度で全部外注にだしたので
SEが上司となりプログラマーが部下・下請けという構図になってる。

SEは実務能力が殆どないのでやってること自体が
机上の空論になってしまってる。その机上の空論をいってる人間が
役員社長になっていくので、企業としては最悪になる。

スティーブ・ジョブズは一切プログラムわからなかったし実務も疎かったが
少なくとも強烈なビジョンがあったから例外中の例外。
日本の場合、ビジョンは一切なく人間関係だけでお友達関係だけで
出世するので最悪。

832 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:59:25.41 ID:uekWbAPq0.net
>>829
勘定系は業務知識が最重要だもんな

833 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:59:25.64 ID:vgAMLo7Z0.net
仕事に切り方がおかしいんよね
もう
プログラミングそのものが
専門知識の時代は終わってんのに

834 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:59:45.59 ID:62jvnu3z0.net
>>791
受託か派遣ならそういうおっさんを放り込んで、客の予算を最大限使わすってビジネスモデルなんだから、べつに良いじゃん

835 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 10:59:58.99 ID:ZYTmo2Zc0.net
>>829
みずほか?

836 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:01:12.95 ID:62jvnu3z0.net
>>826
受託ビジネスとライセンスビジネスはモデルが別の商売。
受託はIT名乗るなよ。

837 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:01:45.66 ID:eaHqr4ua0.net
ここで言うスキルがない人って「スキルがない」こと自体が問題なんじゃないんだよな
新しいスキルを習得するだけの能力がないというか下地になる判断力がないというか…要は「使えない」人

うちにも孫請け以下から時々送り込まれてくるけどほんとビックリするくらい何にもできない

838 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:03:12.20 ID:ZYTmo2Zc0.net
勘定系やるなら
最低でも会計知識必要だよな
あと監査論

839 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:03:17.45 ID:HoSevW560.net
ここ読んでるだけでもいろんな問題が複雑に絡み合ってるの分かるよな

840 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:03:24.76 ID:h5PylBnB0.net
不採用するヨーカドーが悪い

841 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:03:27.94 ID:62jvnu3z0.net
>>831
日本でもライセンスでビジネスしてて受託とは無関係の会社もあるよ。欧米とかで区切るなよ。

842 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:03:45.88 ID:uekWbAPq0.net
>>836
厳しいなw
日本からIT企業が消えちゃわないか?w

843 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:05:29.09 ID:ixeXEfJp0.net
>>829
みずほってコードの行数で費用が発生する契約だったから、酷いコードになったと聞いたけどな
設計もファイル数増やし行数稼ぐために無駄に複雑にしたとかも聞いたわ

844 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:05:55.45 ID:ZYTmo2Zc0.net
日本にはライセンスビジネスでやってるITて
あったっけ?

845 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:06:26.95 ID:crtkbizG0.net
>>842
ライセンスビジネスってのが稀だからな。
日本だと、業務系だけじゃなくてゲームも製作を外注してる所が多いし。

846 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:06:54.49 ID:DXvtt1Vb0.net
レベル低いままダンジョン入るから悪い

847 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:07:28.38 ID:ZYTmo2Zc0.net
>>843

行数はできる限り少ないほうがいいに
きまってるよね。
無駄に行数おおいコード書く人は例外なく
とんでもない馬鹿

848 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:07:36.08 ID:HoSevW560.net
>>775
個人事業主でやっていけるスキルは羨ましいとは思うけど
技術一本でいこうと思ったら結局、現場渡り歩く羽目になるし
どこに行っても末端の人足扱いってのがなぁ

849 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:07:42.41 ID:l8xV3A6r0.net
下にやらせて上は楽して儲けるやつか

850 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:08:18.91 ID:62jvnu3z0.net
>>842
受託・派遣はITとは別の40年前から完成されたビジネスモデルなんだから、ビジネス事態は無くならないだろ。
経営者は、今の状況を楽観視しているよ。IT企業だと思って就職する若者や、ずっと働いている奴がが可哀想なだけ。

851 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:08:55.27 ID:8HL1MPgS0.net
>>843
酷いもんですな〜
新しく作った方がいいんじゃ…修正入れるの大変そう

852 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:09:55.99 ID:HoSevW560.net
>>835
信販系だね
みずほもとりあえず動いてるようだけど
蓋開けたらびっくりするようなこと多々あるのは
容易に想像できる

853 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:09:58.42 ID:uekWbAPq0.net
>>846
しかし、ダンジョンに入らなければレベルは上がらないんだが・・・

サンデープログラマは、よほどの才能が無い限りはサンデープログラマを脱する事ができないだろ

854 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:09:59.96 ID:VXjVQ/RE0.net
日本だったら最低限、情報処理技術者試験あたりを就労条件にしておいた方が良い
もはや民間の英語検定試験と一緒だ。学校でじゃんじゃん資格取らせろ

855 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:12:08.60 ID:uekWbAPq0.net
>>847
抽象化せずにコピペで実装する奴が多いからね
8000ステップのソースに関数が4つというのを見た事が有るよ

856 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:13:19.35 ID:ZYTmo2Zc0.net
外注で来てる人は
悲惨だよ。

SF漫画みたいな妄想を上部で検討して
それをおしつけてできないと
プレッシャーかけまくる。
20代くらいだと大体失踪してしまう。
ほんとうに使い捨て。
上部のほうは妄想で設計してるつもりだから
一切悪いと思ってない。
超天才エンジニアが生活もまともにできない低賃金で
いくらでも採用できるとおもってる。

下請け外注ができないと怒りを爆発させて
怒りまくることで自分は有能と勘違いしてる。

そんな会社ばかりなのが日本のガラパゴスIT業界。
そりゃぁ大学生が真っ先に回避するわけだよ。
馬鹿業界だもの。

857 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:14:02.94 ID:8HL1MPgS0.net
>>854
学生は午後で落ちる人多そう…w
社会人は午前で落ちるが

858 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:15:35.72 ID:ZYTmo2Zc0.net
みずほは

誰でもできるIBMや富士通のツールを使った
元主婦 バイト 飲食業だらけだったって本当かな。

それでもエラーないって逆に凄い。
もうエンジニアいらないじゃんとマジでおもった。

859 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:15:58.62 ID:kJ4HLkx60.net
22年ずっと不況(デフレ)だろ?
人が余って当然じゃないか。

860 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:18:06.12 ID:uekWbAPq0.net
>>856
20世紀はまだマシだったんだけどね
月給は正規社員より高く、どんな奴でも月に40〜50万は貰えた
まぁ、できない奴には声がかからなくなるんだけどさ

それが今はどうだ?
月に30万貰える現場は少ないぜ
IT派遣は小泉に殺されたんだよ・・・・

861 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:18:46.54 ID:XvXlnDCL0.net
>>848
ゴメン、俺はITだったらフリーランスが良いと思っている。
自分の契約単価知ったら馬鹿馬鹿しくて会社に戻れないよ。

862 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:19:00.96 ID:ZYTmo2Zc0.net
>>854

欧米では資格は殆ど重視していない。

あえていうならシスコとかマイクロソフトのアプリ資格くらい。

TOEIC満点でも専門的な文書がまったく読めないのと同じで
日本の資格試験は実務と乖離しすぎている。あえていうなら教養試験になってる。
漢字検定に近い。

863 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:19:03.07 ID:XZUieggr0.net
@スキルの習得を自主性に依存し過ぎている
Aほとんどが人売り案件でプライム案件に携わる人が少ないので本当のスキルが習得できない
B現場責任者が採用に関わらないので雇用の際に業務に必要なスキルを見極められない
Cスキルを持っている人はいるが、年齢にこだわって拒否する顧客が多い
D単価が安い

この辺かなと思う

864 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:20:24.02 ID:9qBskyoa0.net
上流が人余りで下流が人手不足だろ
派遣会社通して集めるエンジニアなんかはどこも人が足りてない
というか奴隷になりたがる人がいない

SE派遣の某大手は求人広告で年収例として30代500万40代700万とか書いてるけど
実際は何のかんのと理由付けて年収300万で昇給はなんと年500円しかも30歳まで
それ以降は上がらずどんなスキル積んでもずーっと年収350万で頭打ち
もちろん派遣先がなくなればもっと落ちる

865 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:21:05.83 ID:HoSevW560.net
10年〜15年くらい前まではSEはプログラミングの知識要らないって言われてたからな
プログラミングもきちんとやりたい、プログラマから始めたいって言ったら上司に鼻で笑われた

866 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:21:43.13 ID:vM+hcM1B0.net
必死で納期間に合わせたシルテムのマスターファイル構造変更された時は殺意を覚えたわ

867 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:22:51.75 ID:cdNZzl900.net
>>797
実務経験でキャッチアップしているかどうか測るから、ブランク時の自前の勉強なんて勘定に入れてもらえないのよ。
主流の言語なりミドルウェアなりが切り替わったところで、大量のあぶれ者が出てしまう。

868 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:23:40.19 ID:iBY7R3b90.net
ITのスキルって何? 言語じゃないよね?

869 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:23:41.68 ID:ZYTmo2Zc0.net
>>864

年収350万円のITエンジニアって

それ、介護とかZOZOの倉庫社員よりずっと悪いだろ。

ZOZOはなんだかんだいわれてるが
労働環境自体は超ホワイトだっていわれてる。
その点では前澤友作は凄くいいひとだよ。日本の経営者では稀有だ。

870 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:24:31.03 ID:8aDhyMIT0.net
>>868
エクセル

871 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:26:23.80 ID:plp7YWbi0.net
これも団塊のせいだな

872 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:27:33.35 ID:HoSevW560.net
>>858
流石にそれは大袈裟というかネタだと思うけどなw
ただ畑違いの世界からも掻き集めて来てるとは聞いてるので
動いてはいるけど細かいとこは無茶苦茶なんじゃないかなとは思ってる
Web系上がりのプログラマって普段金融系ほどの精度求められてなくて
動けばOKでやってきてるから怖い部分がある

873 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:28:05.41 ID:ZYTmo2Zc0.net
>>868

業務知識 IT知識 ITセンス

個人的にはこのセンスが最重要だと思う。
IT創業者で成功してる人は
業務知識 IT知識はそこそこで
ITセンスで成功してる。

IT起業家でまともにコードを書けるとか、Google創業者くらいったはず。
マイクロソフトもアップルもFacebookもアマゾンもたいしたことない。
アイデアが一番創業者では重要。

874 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:28:56.86 ID:uekWbAPq0.net
>>869
介護はもっと悪いんじゃね?
年収350万のITエンジニアも底辺とは呼べないしな

日本人は貧乏になったんだよ・・・

875 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:29:51.19 ID:0N9ye3Cq0.net
人数集めればいい業界じゃないのに
適正を見ない採用して
人月で計算して
できるやつに金を払わない
何も能力のないやつが支持

最初からどうしようもない業界

876 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:32:00.10 ID:zyks4wdf0.net
>>868
上流の人に言わせれば、エクセル方眼紙で仕様書書く能力

877 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:32:24.33 ID:10WljwHL0.net
>>427
睡眠時間が4.5時間しかない。
本当に毎日これなら、過労死するレベル

878 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:32:28.62 ID:WgeVtQkq0.net
王子製紙が徳島・北海道の一部設備を停止、年40万トン削減
理由:新聞紙が売れないから
中外製薬が御殿場と鎌倉の研究所を閉鎖横浜に統合
理由:効率化
三菱UFJが店舗の35%を閉鎖フルバンクを半減6000人リストラ

とても人手不足とは思えない

879 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:32:32.32 ID:Y2F6yIfz0.net
人材不足を偽装した言い回しにも一瞬見えるのだが
結構なアホでも務まっている実例を鑑みるに、
大して特殊なスキルではない
つまり本質的にはやっぱり人手不足という名の奴隷不足だわな

880 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:35:07.69 ID:ImLL1hVz0.net
「分からなかったら聞きに来て」で基本的に放置
出来上がったものを見て「何で聞きに来なかったんだ!」と激怒

881 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:36:23.00 ID:XnY73H370.net
友人が某有名コンサルティングファームで
会計系のシステムコンサルをやってるがやってる内容はSEと変わらない
システムの知識も要求されるがプログラミングは新入社員研修で少しいじるだけで以後全く要求されないし
たまに現場でプログラミングに関わらされるがなんとなく読める程度で書けない
SQLだってマニュアル片手に稚拙なもの書いていてなんとなくできる程度
それでも会計の業務知識持ってる(会計士短答式受かってない程度)ってだけで高い単価取ってやっていけてる
会計の業務知識っていってもどのDBからどの項目取ってきて帳簿に必要な数字導き出すかとかそういう世界

SEだって業界絞って特定の業務知識身に付けられたらコンサル名乗っていいんじゃないのと思ったりする

882 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:36:46.71 ID:Y9tF6fpW0.net
いろんな技術や知識を身につけても結局長時間労働+薄給だもんな
そら嫌になるやろ

883 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:37:35.99 ID:mO8bwWoM0.net
>>865
それは今でも変わらんよ。新人を現場にねじ込むときに
プログラミングは得意じゃないですが、コミュ力は抜群なんでSEとして使ってくださいと
売り込むこともあるくらいだから。

884 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:38:42.96 ID:ZYTmo2Zc0.net
この業界から離れて久しいからいえるけど
新卒はこの業界にいくべきじゃない。
最初にはいった業種は人生を一生左右する。
そこから抜け出すのは本当に難しい。
それこそロースクールいって弁護士にでもなるしかなくなる。
ロースクールの学費を準備できる人は少ないだろうけどね。

小室圭叩き酷いけど
小室のように上流に抜けたいという
一般人の妬みそねみの部分も
相当大きいと思う。

そういう意味では小室圭がしっかりニューヨーク州司法試験合格して
日本人の固定観念を根底から破壊して欲しいとも思う。
日本人の労働環境はガラパゴスで異常なんだから。

885 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:38:48.64 ID:MRykQyFz0.net
要はプログラムも書けない管理者経営者が多すぎてそいつらの存在が無駄って事じゃないの

886 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:39:42.26 ID:rfRoX5qJ0.net
上流上流言うてプログラム作るやつ土方言うてバカにしてたら世界から置いてかれてましたとさ。
誰が一番バカなのか。

887 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:39:58.81 ID:rDH6lYr/0.net
>>873
難癖つけるわけじゃないけど
どれも漠然としてるというか曖昧で定量的に測れないのが
またこの業界で何をすべきかどうあるべきかを複雑にしてる気がするなぁ

888 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:41:43.81 ID:rDH6lYr/0.net
>>864
本質的にはこれだよな

889 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:43:04.05 ID:T09YLmAx0.net
間接部門は当然としてラインだって適当だからな
特に日本だとカルチャーから一歩でも出たら何の役にも立たんし
同情はできない

890 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:44:28.70 ID:mO8bwWoM0.net
>>858
うちは専門学校卒しか採ってなかったけど
とりあえず未経験はみずほへ入れとけって感じだったから、
元主婦とかバイトとか飲食業が入っていても不思議じゃないな。

それまで組み込みの仕事やってた人が銀行業務やったことないのに
マネージャとして入ってたりしたし。

891 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:46:42.28 ID:ZYTmo2Zc0.net
40代 50代で
java c# python コード書けるとか
まずいないし
そこまでは必要ないとは思う。

でも実務で全体的な実務的経験ないとだめだと思う。
コードを書いた経験なくてもその状況は理解していないと。

少なくともCOBOL時代よりはるkに煩雑で高度に
なってるのに、それができないといって圧力かけて
社員がでてこなくなったり失踪したりしても
怒鳴りつけることだけで有能と自覚してる部課長クラスは
解雇するべき。
共感能力さえないなら、単なる精神障害者だ。

892 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:47:03.08 ID:h5PylBnB0.net
不採用するライフが悪い

893 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:47:32.47 ID:Obvi1qHq0.net
ITって手段でしかないから、ほかの業界よろしく手段はロボット化されていくので手ではなく頭が重要
今時はパイソンが好例で、能力を分けるのはスキルではなく数学力

894 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:48:10.04 ID:Y9tF6fpW0.net
>>887
IT業界って言い方自体が曖昧だもんな
コンピューターに関する業務全般のことなんだろうけど、ローカル環境からネットワーク、DB。セキュリティどころか、ハードもソフトも一緒くた
IT技術者はスーパーハカーじゃないんだから

895 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:48:45.20 ID:B/0aAtm30.net
>>858
大手金融のシステムは仕様書段階でキチガイレベルのクオリティを要求するから、コーディングは逆に十把一絡げのレベルの人材でいい
仕様書の策定・アップデートで人が死ぬ

896 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:52:01.08 ID:S9EgSD8g0.net
クラウド化が一気に進んでアプリインフラの境界がなくなったように思えるけど
淘汰されてくのはやっぱインフラの人間なのかなぁ

897 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:54:31.17 ID:ZYTmo2Zc0.net
>>895

メガバンクの超高精度の仕様書はいいとして

それを落とし込んで
実際に動くシステムが
主婦 バイト 元飲食業 が素人でもできるツールで作って
ほんとうに
その超高精度仕様書実現してるんだろうか?

天才的な超高度システムを
主婦が適当にやってぶっ壊しまくってるイメージしかない。
どう考えても主婦 バイト 元飲食業は
なにもわかってるわけがない。

大学院生の作った原稿資料データを
小学生がまとめなおしたら
めちゃくちゃになるのは当たり前だわ。

898 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:57:43.96 ID:lm5RaxJL0.net
金融系はプログラムスキルなんていらない
銀行なら銀行の、保険なら保険の知識、それだけ。
それすらないような40代50代クソプログラマーが溢れてる
自分の進捗も管理できないような連中。
「あとどのくらいでできる?」
「そんなのわかりません」
こんなのがゴロゴロいる。

899 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 11:58:06.85 ID:B/0aAtm30.net
>>897
メガバンにF通と組んでシステム売り込んだクチだが、実装に主婦だの未経験だのを使ったという話は聞いた事がない
ウチがやってた時はF通が子会社や関連会社から人を集めてきてチーム組んでたし、足りない人手は中小のソフトハウスから数人のチーム単位で人借りしてやってた
正直、主婦がコーディングとか変な尾ひれがついた都市伝説だろ

900 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:02:30.63 ID:rDH6lYr/0.net
流石に何の基礎もない人間が仕様書渡されてプログラムに落とし込めるはずがないw
主婦とか飲食とかはネタでしょ
先方の希望で事務しかやったことない短大卒の女の子にUNIX環境操作させることになったけど
CUIの画面見ただけで発狂しかかってたよ

901 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:03:02.61 ID:PfgZocSo0.net
>>883
それで取ってくれる企業はいい会社だな
中小は大抵は予算消化のためにテストターとして使ってくれませんか、だから

902 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:05:36.61 ID:UB20zwZG0.net
自分で向上心持ってやらなきゃ一緒兵隊で終わる

そこに気づくかどうか

903 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:07:44.48 ID:dSKHFmfd0.net
日米貿易交渉のせいで中国系格安ソフト会社が使えなくなるから大手SIerが慌てふためいてる
要するに「今までと同じ作業量で最低賃金未満で働いてくれる技能実習生おらんのか?」

904 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:08:33.46 ID:rDH6lYr/0.net
>>898
プログラム仕様書に落ちてくるまでにガチガチに固まってるのが普通だからな
細かく部品化されてるのが普通だと思うし

みずほの時はプログラム仕様書が付箋と空欄だらけで現場死にかかったとは聞いたが

905 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:10:03.85 ID:h5PylBnB0.net
不採用するジョナサンが悪い

906 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:15:13.58 ID:JJ1veNzs0.net
うち情報系の会社だけどプログラムできない人ばかりやで
専門のとき授業で習った程度とか

907 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:15:37.83 ID:8EMlwek40.net
>>858
下請けの階層構造がそれなりにあるから、元の素性なんてのはわからないけど、使えないヤツは早々に切られるよ。
特にみずほは全員が切羽詰まってたからなおさら、置物みたいな人間を置いておく余裕は無かった

908 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:19:50.33 ID:8HL1MPgS0.net
>>900
短大卒なら無理もない
四大卒ならいけたかもよ

909 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:20:11.56 ID:3WcHr/1p0.net
通信ネットワークの技術職として転職したけど
資格手当高いからって営業事務に異動になった
代わりに営業事務の人が技術職に異動になってどっちも仕事が滞ってる
手順書があるけど専門知識なしで仕事できると思い込んでいる天下り経営者
標準化って基礎知識を有する人達の標準化であってスキルゼロ含めて標準化じゃないんだが
元公務員には理解不能なんだろうな

910 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:24:11.42 ID:065UNDaY0.net
>>828
コボラーだけじゃ無い。
汎用機のインフラもまだ行ける。

ソースは俺。
後5年は安泰かと。

911 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:27:12.35 ID:fzjPDtB20.net
ITに関わらず技術や現場作業に対する認識が甘い人間だらけなんだよな

で、そいつらが何やっているのかって見ると
中身の無いパワポ作成と
何の管理にもなっていないexcel管理表弄っているだけ

912 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:28:25.35 ID:4FzZAIoM0.net
python簡単なんだし移行しろよJAVAなんてVB以下の糞重いもの未だに使ってんの?

913 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:28:38.98 ID:nqSSG1ZP0.net
派遣下流の仕事なんて年収600万でもお断りだ
最低でも1500万、それくらい出すなら客先派遣で行ってやる
不安定だからそれくらい出して当然だ

914 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:31:30.16 ID:Kqvz43UT0.net
>>837
元々IT土方は未経験OKで人集めているから

915 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:32:14.73 ID:8c75OFWd0.net
javaが重いとかアホか
重い糞コードしか書けない三下か

916 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:35:44.28 ID:T5nv7O5EO.net
優秀な人材を安月給でこき使ったから
逃げたか病んだ

917 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:39:13.33 ID:Jdy+Gc7l0.net
イットじゃないけど製造業も似たようなものだよ。こっちは爺さんたちがいなくなったら終わりかなあ。

918 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:39:50.95 ID:9Wene/IG0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【フランス🇫🇷への再テロ攻撃】


*フジテレビ本社側は

「お金も一杯溜まったしなあ」
「新しいフランス政府を立ち上げようかな」
と云っていた
また今朝のみで、台湾とフランスのお金を「60兆円」盗んだ

*ノートルダム大聖堂の跡地は、フジテレビ電子体兵器の生産拠点にするらしい
量子パケットを大量生産・展開するには、河川が必要だからである

*フジテレビの移転先も選考中らしい
お台場フジテレビ周辺を二〜三倍にした、巨大な敷地を望んでいる
見つけ次第、テロ攻撃にて焼却し更地にするらしい



*フジテレビ本社側は
私の考案した【世界(World)TV局】の構想を丸パクリして
【世界各国共通のテレビ局を開設】し
全てのメディアの名誉・利権を入手しようとしている

他、私を殺害する事で【世界(World)TV局】の利権を奪い取る事が目的である

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1133213740118073346/photo/1

Part.005 終 pw
(deleted an unsolicited ad)

919 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:40:14.66 ID:n89WGTgf0.net
終身雇用に無理がある業種
能力給で若いうちに大金稼げるようにしないと回らない

920 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:42:06.48 ID:ZYTmo2Zc0.net
40代 50代がやってることって
パワーポイントで資料つくって会議することが仕事の90%
しかも専門知識が完全に時代遅れになっていて
出席者の中に最新の実務に詳しい人間ゼロだから
めちゃくちゃなことになってる。
机上の空論で全体の流れが決まってしまってる。

欧米と比較して日本のITが数十年も遅れて
ガラパゴスになったのは当然。

やってることは結局、社内営業、社内の力関係形成。

外注先企業も時間単価商売なので迅速にできるより
目いっぱい長くやった奴を評価するというどうしようもなさ。

残業してる人間しか評価しないという狂った業界。
まともな大卒大学院修士ならいくほうが馬鹿。
馬鹿の集まりになってるのがこの業界。

921 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:42:10.75 ID:nqSSG1ZP0.net
>>917
製造業お抱えプログラマ正社員として転職して年収600万を得られるようになったけど
無茶な仕事量になってきたら逃げる予定
本業っつうかメンテ要員が足りないからちょくちょく邪魔されるし、それのせいで土日出勤なんてぬかされると頭にくる

結局人手不足も待遇だよな

922 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:42:24.19 ID:T5nv7O5EO.net
>>898
プログラマーに業務知識求めるなよ
設計からやらせる気なの?
クソみたいな仕様書渡してんだろうなあ
そりゃいつ作業がおわるかなんてわかんねえだろうよ
その場その場で上から適当な指示が飛んでくるんだもん

923 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:44:52.54 ID:upBmLUQv0.net
>>912
Java,VB,Pythonの三択の中から選ぶなら
JVM言語のJavaが一番軽いと思うのですがそれは…

924 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:47:33.52 ID:ZYTmo2Zc0.net
全工程を予想するのにある程度コーダー経験ないと
めちゃくちゃになるよ

タイムマシーンだって半年で
作れるとさえおもってるような
メンタリティの人間がいるから。

925 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:48:19.95 ID:upBmLUQv0.net
プログラマーをやりたいやつは金融系には行かない
これ業界の基本

926 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:48:21.38 ID:hbil7X3j0.net
>>920
そうなんだよねぇ。
40代だけど、毎日パワポ資料書いてるよ。
今も出張先の空港のベンチで。
ちょっとでも難しい言葉書くと説明の会議だし、
もう嫌だよ

927 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:49:46.92 ID:kzZi0OfG0.net
うちの職場は若い人を大切にしなかったからもうジジババだらけだよ。

928 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:53:43.82 ID:upBmLUQv0.net
技術力を求められない現場って基本的にブラックなんだよね
体力さえあれば誰にでもできるから
老人が多い現場は注意

929 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:56:09.05 ID:f5/yzSmf0.net
SEもPGも嫌になって建設業に転職したら会計給与マニフェスト管理システム一式作られたでござる。

930 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:56:10.59 ID:kEXPmKCN0.net
大学の文学部を極限まで減らして、文学部へ逃げそうな学生にITを覚えさせろよ。
文学部志望だからといって必ずしもITエンジニアに向いている訳ではないから文学部は残しておく必要はあるけどね。

931 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:58:47.47 ID:KIouCFbk0.net
簡単に言うと、ゴミ大杉ということだ。

素人に毛が生えた程度の連中が90%を占める業界。

頭悪すぎ。

932 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:59:06.36 ID:upBmLUQv0.net
Javaは古い
新しい言語を覚えろ
って話題に出す時に登場人物になるべき言語はScalaやKotlinであって
Pythonではない

933 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 12:59:54.64 ID:065UNDaY0.net
>>920
謝れ。
ここんところ週末夜間に
パッチ当てさせられたり
JuniperやTMOS弄りまわされてる。
俺に謝れ。

資料作るだけの職場に憧れる。

934 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:00:14.17 ID:fzjPDtB20.net
>>930
そんな低脳を技術者にしても足引っ張るだけ
単に人に払う金を増やせば人材なんて集まるよ
医者とかのようにな

935 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:06:45.91 ID:ZYTmo2Zc0.net
米国の
ITエンジニアの最低ラインは大体1500万円くらい。
日本の3倍以上。

これで勝負になるわけがない。

936 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:07:40.46 ID:ZYTmo2Zc0.net
シリコンバレーでITエンジニア年収 2000万円

これならだれもが目指す
テレビ局よりいい

937 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:09:49.90 ID:zyks4wdf0.net
>>922
プログラマこそ業務知識が必要だろ
糞みたいなUIの仕様書とか作ってくんじゃねーよって思うことあるよ

938 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:16:13.47 ID:kEXPmKCN0.net
>>934
本をよく読む奴にその手の才能があるのが居るよ。
文章を読んで状況を予測できるのがコードからバグを見つけられると似ているからじゃないかと思うのだが。

文学部出ても就職先はないのだから、もしかして能力があるのかもと思う人材はIT関係で吸収すべき。
もちろん、能力の無いのは不要で。

939 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:16:46.21 ID:qp+xk6050.net
>>937
業務知識はなくてもいいけど、実務者から一度で聞いてしっかり把握する能力が必要だわな

940 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:19:17.26 ID:YXLGDIyF0.net
JAVAは古い!
Cを勉強なさい
世の中の価値あるプログラムは全てCで作られている

941 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:20:27.97 ID:YXLGDIyF0.net
C以外でコードを書いてる時はこれはそのうちゴミになると思いながら書きなさい

942 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:34:36.48 ID:vgAMLo7Z0.net
C言語と
使い捨てのスクリプト言語と
ビジュアルコーディング環境
を覚えなさい

943 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:42:16.66 ID:FK0gnYgz0.net
数学の素質無かったらプログラマーなんて無理よ。

944 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:47:59.19 ID:tyFPAz410.net
使いつぶされるのに無駄だろ修行かよ

945 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:54:09.78 ID:Mol4kWkj0.net
>>881
コンサルとSEだと話をする相手が違う。
経営層や業務を所管する責任者と話をして将来の方向性を考えるのがコンサル。
決まった業務をシステムに落とし込むのがSEだと思う。

だから複数社を担当して深い業務知識と先進的取り組みの経験を得て、
顧客の経理部長や役員を説得して新たな企画を立ち上げられるならコンサルを名乗って良いと思う。
偉い人を相手にする機会が増えるから人柄に加え肩書きや貫禄も大事になる。

最近はパッケージやSaaS、オープンソースのフレームワークが充実してるので、コンサルしながら開発、導入も出来るけど、
まず安定的に仕事を取ってこなくちゃ食っていけないから、コンサルとプリセールスが優先され、SEの仕事は他に振る事になる。

946 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:57:20.76 ID:ZYTmo2Zc0.net
Cはネイティブでweb対応してないのが問題
Cでwebのコード書いたら裏技だらけで断念した
普通にC#がいい

947 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:57:24.04 ID:OPU1n15f0.net
コンサルタントは決める仕事、SEは決めない仕事

948 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 13:58:04.17 ID:YEg/foUQ0.net
つまんねーーー。ツール作る金くれw

・・・結局、安くて便利で欲しいソフトがすぐに作れるソフト、ツールってのは…。
ありゃ便利だけど、あったらあったで若い連中が活躍する機会を奪う事に
なるんだよな。
根本的にブラックボックス化してるコンポーネントの切り貼りでは
もう無理なんだろうな。


もっとスマートに、水道の蛇口をひねりました。その先に水道管があって
それが2つに分かれて・・・みたいな、超わかりやすいITという体系を
くみ上げないと限界なんだろうな。
論理を積み上げ過ぎて、何がなんだか分からない事が多過ぎるんだろうな。
回路・電流レベルから見直して、「現行PCで行っている複雑なロジックを
カンタンに表現できる回路・プログラミング体系」というのを考えないと
いけないのかも知れない。
ゲート数が増えトランジスタ数が増え過ぎてさらにCPUコア数が増え過ぎて…
誰にも全体が把握出来ないというのであれば全体が分かりやすくなる方法を
考えないといけない。


そーすっと、「コンピューターに世界が求めている機能」というレベル・
要素からまずかき集める必要があるな…研究課題は大きい!(きりっ

なんつってwwwwwオレなんか超かっこいい事いってるwwwwwwww
俺いかしてるwwwwwwww

949 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 14:05:57.69 ID:SM0+HccL0.net
>>898
メンドクセーからそう答えてるだけだよw
もうやる気無いんだよw

950 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 14:11:59.80 ID:Ir41s4Wl0.net
一昔前、典型的な土方はJAVAとPHPしか触ったことのないやつだった
近い将来はPythonしか触ったことのないやつも仲間入りするだろう

951 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 14:15:14.02 ID:ZYTmo2Zc0.net
phpしか使ったことのない20代30代って間違いなく将来苦労しそう
管理職になるか情報処理資格とっとけよ

952 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 14:15:36.08 ID:gTqYqreF0.net
その場限りのやっつけが大杉なんだよ

953 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 15:02:50.63 ID:nqSSG1ZP0.net
>>898
>あとどれくらいでできる
答えられないと無能?

アホの発想かな?

954 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 15:02:58.00 ID:k0elR2Jo0.net
アジャイルでXPだから、その場しのぎ使い捨てこそ正義

955 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 15:03:27.66 ID:nqSSG1ZP0.net
>>952
今後のランニングコストをネギるお方かな?

956 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 15:10:22.17 ID:PKeIy/yl0.net
大手企業のシステムと、うちのシステムとデータ連携するためにAPIの仕様詰める打ち合わせしたんだけど
そこで出てきた技術者がネットワークプログラミングで使う基本的な用語も分からないんだよね

大手で保守ばっかやってる人は自社システムのプロにはなれても、ネットワーク技術者として三流にしかなれない

957 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 15:11:52.07 ID:UoSvnpLj0.net
>>797
どうせ殆どがコピペなんだけどな
それベースにSQL組み込むとかだから何とでもなる

958 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 15:30:09.26 ID:pE5oHL640.net
社内資産のコピペならあるけど要件に合うのがネットにあるか?

959 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 16:23:43.87 ID:6D3R9ADJ0.net
>>957
どこのコンサルに入れ知恵されたかわからないような意味不明でろくに理解してないネットリテラシーがまかり通ってるところで
ネット禁止、USB使用禁止でライブラリもなにもない所でまともな資料すらなく1人きりの新規でさあ作れという中小経営者
そんな認識レベルなのに払う金は月20万台しかも兼業

どうも小一時間でちょこっとやるだけでゼロから壮大なシステムがすぐできるらしいw
凄いねw

960 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 16:33:09.88 ID:YXLGDIyF0.net
>>946
OSのシステムコール呼んでるだけだ
そのシステムコールはCで書かれてる
Cで書きなさい

961 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 16:50:21.73 ID:dly3qYfw0.net
スキルが無いというより
日本は情報サービスの上手い活用を見出せなくなったように思える
クラウドだのAIだの、殆どの人がそれで何を生み出せるのか
到達点は何処なのか分かっておらず、ただ漠然と手を付けている状態だろう

962 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 16:51:04.84 ID:uekWbAPq0.net
>>960
システムコールがCで書かれてるとは限らんだろw

963 ::2019/05/28(火) 17:09:50.25 ID:nPEkiDZt0.net
ASM(4BITS〜32BITS DSP)、BASIC、C、C++、C#、FORTRAN、Objective-C、Swift、Java、Kotlinは、出来る。
なんか他も出来た気がするけれど。

964 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 17:11:05.89 ID:1+dotdah0.net
>>873
元を作れば後は勝手に優秀な人が仕上げてくれるからなぁ

965 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 17:12:45.68 ID:vgAMLo7Z0.net
組み込みで引退して良かったわ
ハードウエアで日程が決まるからな
日本のITとか明日までに運用開始しろ
とか言われそうだ

966 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 17:35:28.58 ID:upBmLUQv0.net
C言語でメモリを管理しながら開発しなきゃいけないものなんて今どきニッチだろう
国産OSでも開発するつもりか?ガラホ?

最近、コンパイラ作ったけど、Javaだけで十分高速なものが作れたわ

967 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 17:40:35.71 ID:uekWbAPq0.net
>>966
組み込み系はCかC++だろ
ニッチと呼ぶほどではないよ

968 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 17:43:40.13 ID:aCxBs3ug0.net
あかんがな(´;ω;`)

969 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 17:52:26.97 ID:unVJqW3Y0.net
定時そっこー

970 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 17:54:33.43 ID:Ex3ogPxt0.net
>>718
優秀な外国人を雇うのにいくらかかるのやら…
かつそんな人材が来るぐらい魅力的な働き場所なのかいな

971 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 18:08:13.10 ID:1+dotdah0.net
>>970
金だけじゃなくて将来のキャリア考えたらまず日本なんか選ばんよな

972 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 18:21:53.53 ID:7ype5Kxj0.net
>>966
ねえねえそれGCCとどっちが速い?

コンパイル速度もコードのオプティマイズも両方聞くよ?

973 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 18:24:46.82 ID:pXeuGYYF0.net
中小企業診断士とか言うのがワケわからん事言ってきて滅茶苦茶よ

かじった程度の知識が

974 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 18:24:48.40 ID:OD1NWOIc0.net
技術者に対する報酬って下町工場に対しての考えと同じで、達成感さえ得られれば金はいらないだろ?って感じしかしない
あとSES契約の常なのか、プログラマもSEもSEとして放り込むから、ただのプログラマは潰れやすい

975 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 18:43:56.14 ID:unVJqW3Y0.net
>>973
遥かに格上の相手にw

976 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 18:48:45.08 ID:mtE0rebK0.net
少なくとも金融系はプログラム組んでテストする奴がエンドユーザーと仕様決めるところから全部できないと話にならない
受け身で設計書だけみてプログラム組むだけのおっさんなんていらないんだよ

977 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:09:59.15 ID:xjRPHhbn0.net
教えてもダメな奴ってのがいてな。

978 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:12:48.57 ID:vg0H1xjA0.net
社員数1000名で平均年齢41歳のIT会社って今どき普通ですか?

979 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:14:58.86 ID:xhTiDdS60.net
>>978
35〜50くらいしかコアな世代(基礎中の基礎を理解してる人達)が居ない。

980 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:17:05.77 ID:YXLGDIyF0.net
何で書いてもいいけど全く同じことをCでできない人は設計しちゃダメ

981 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:26:18.50 ID:vg0H1xjA0.net
>>979
言ってる意味が分かりません

982 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:26:28.76 ID:/ioAsPzi0.net
RPAの方が問題大きいわ

983 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:30:31.82 ID:SiwQpY3x0.net
>>135
人売りの営業ですか?
社員は家族の合言葉で若者沢山集めるお仕事だよね?

984 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:46:28.44 ID:ja3F5J8t0.net
言語の話ばっかしてるのがいるが
この業界でうまくやっていくには言語は何でもいいよ
大事なことは全く別のところにある

985 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:47:16.73 ID:FjrSarL60.net
>>26
地雷案件にも程がある

986 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:50:05.35 ID:FjrSarL60.net
>>761
TLって初めて聞くけどなんのこと?
ブリッジエンジニア?

987 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:51:23.17 ID:xhTiDdS60.net
>>981
最近は(この職に限らないが)最適化ができない奴が多いのさ。

うわべの作業だけで仕事ができた気になってる人が多いとでも言えば良いか?

988 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:58:29.57 ID:61yp8VN60.net
>>899
そのチーム単位の人貸しの内の何人かが主婦だよ

989 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 19:59:08.13 ID:61yp8VN60.net
>>986
チームリーダーって言いたいんじゃない?

990 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:13:47.78 ID:SHAlhTXJ0.net
主婦(凄腕)なんじゃ?

991 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:14:59.78 ID:IV7wsnWP0.net
20年以上前からスキルアップしてないCおじさんは黙ってろよ

992 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:20:06.23 ID:w1Y3Tgkk0.net
>>911
もともとそういった場を
想定してないんでね
そもそもそういうのは結局ハードだろ
一人で戦えるのは最終的にはソフトだよ
パクられる心配ないしね
エクセルだのパワポなんて些末な事だ
どうでもいいコモディティ化する話
鉛筆でなぞるお絵描きだろ

993 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:22:52.84 ID:z0QPQ5qW0.net
日本はIT技術者の給料が安すぎる。
IT技術者は、年功賃金は合わない。  
事務系とは別システムにして、初任給を月収100万円にしろ。

994 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:28:19.73 ID:EXEEB0S70.net
>>993
大卒初任給で同じ金額スタートでも事務系は昇級月5000円でIT系で出来る奴はは月5〜10万ぐらいが妥当だと思うわ。ものになるやつはそれぐらい成長が早い。

995 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:29:43.97 ID:NI4Aiucs0.net
>>1
支援士登録してます
ワイは人財ですか?
それとも人罪ですか?

996 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 20:37:04.97 ID:1+dotdah0.net
>>993
結局はそこだよな
アスリートみたいに若いうちに稼いで40くらいで引退とかそういうのじゃないとやってけないよね

997 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:09:33.38 ID:TilH/5xR0.net
やべえーよw

998 :名無しさん@13周年:2019/05/28(火) 21:17:04.63 ID:wr30rc1nz
オーマイガーw YAHOOニュース2019年5月9日、労働局でサービス残業 100時間を0時間に偽造 2016年450万円の労働基準監督署のサービス残業に続き
https://www.youtube.com/watch?v=88lswyVau4Q

999 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:16:03.16 ID:TilH/5xR0.net
こりゃきついね。

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:17:19.68 ID:xvSXBBUm0.net
ちょっと違うな
スキルなしでもみずほや日立など悪い噂のところは経験積めば避けるんだよ
パワハラや炎上は噂になるからね
マンパワーに丸投げで客先に元請誰もいないシステム開発なんかもやばそうだからみんな逃げるよ

1001 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 21:17:28.96 ID:TilH/5xR0.net
1000ならサーバル記者とっととしね!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★