2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徳島】「邪馬台国は阿波にあった」 徳島市のNPO法人が「邪馬台国阿波説」で地域活性化へ★2

991 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:20:39.37 ID:C5px69hU0.net
>>987
お前は勧請の意味も知らないようだな

992 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:21:14.00 ID:iE+bavC60.net
>>940
長脛彦と新羅の連合軍は初耳w

993 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:22:10.15 ID:mKNkcR650.net
>>989
>阿波説では畿内大和との関係はどうなってるの?

白村江の戦で負けて、奈良盆地へ疎開したんだよ。   @阿波

994 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:23:02.70 ID:13GXL4YN0.net
殿様の野望での阿波なんてひどい扱いだぞwwwwあんなとこに邪馬台国なんてあるはずがないwww

995 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:23:23.19 ID:iE+bavC60.net
>>957
高床式建築はインドネシア、マレーシア熱帯由来で
朝鮮とは関係ない
念の為

996 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:24:38.60 ID:C5px69hU0.net
>>987
712年に官弊社にしたという事は、すでに712年にはその場所に宇佐神宮は存在していたことになる

だからお前が言ってるような
712年に創建とか勧請したとか
そんなことは無いんだよ

創建も勧請ももっと前の時代の話だという事
そして宇佐神宮は
「倭国が勧請した」という意味不明な文言ではなく
571年に八幡大神が宇佐に現れたのが始まりである

997 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:25:00.43 ID:6WV+ahmV0.net
卑弥呼は殺されてそれが原因で
熊本市で狗奴国王卑弥弓呼が抵抗運動をはじめたと考えてて
このタイミングで世間に対して同族だと嘘をつくことはないと考えるけど
前提があやしいのは認める

998 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:25:23.03 ID:mKNkcR650.net
>>991

それがなにか?

「仏神の霊や像を寺社に新たに迎えて奉安することをもいう」   @阿波

999 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:26:13.98 ID:C5px69hU0.net
>>998
やっぱりわかってない
>>996が正解
お前が知らなかった知識を教えてやるよ

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/28(火) 09:26:55.83 ID:m9Hr2OXY0.net
つまり、NPO法人に予算くれと言うだけの話

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200