2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徳島】「邪馬台国は阿波にあった」 徳島市のNPO法人が「邪馬台国阿波説」で地域活性化へ★2

648 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 14:42:42.17 ID:AGb6Ae6y0.net
>>642
天皇家がD系統で縄文系だから。それも厳しいと思う。
太平洋岸系縄文国家の畿内に秦氏が入植してきて技術革新。出雲(D系統の物部)と争ったが和平。
その後北部九州を平定し(大陸勢力を追い出し)その勢いで半島へ攻め込む。というシナリオが日本書紀のシナリオと一致する。

神武の移動経路も南九州(熊襲でおそらく縄文系)で瀬戸内海を通過して紀伊半島(縄文系)だから。
ちなみに中臣氏のO1b2a1も縄文時代から列島にいたことはわかっているので渡来系ではない。

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200