2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徳島】「邪馬台国は阿波にあった」 徳島市のNPO法人が「邪馬台国阿波説」で地域活性化へ★2

406 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 02:22:07.36 ID:t8EAviNq0.net
畿内説年表

〜2世紀;唐古鍵遺跡
〜4世紀半ば:纏向遺跡
4世紀末〜:↓

最古の大壁建物跡か 奈良・高取の遺跡で発見
「渡来人が入植を開始したのは5世紀後半と考えられていたが、大幅に早まる可能性が出てきた。
 大壁建物は、方形状の溝の中に多くの柱を立て、土などを塗って壁をつくり建築した住居。
同町では、朝鮮半島式の床暖房装置「オンドル」を持つものを含めて約40棟見つかっている。」

https://www.sankei.com/west/news/181128/wst1811280010-n1.html

もしかして唐古の倭人を追い出した朝鮮の歴史じゃねえのか?w

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200