2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【徳島】「邪馬台国は阿波にあった」 徳島市のNPO法人が「邪馬台国阿波説」で地域活性化へ★2

339 :名無しさん@1周年:2019/05/27(月) 01:42:00.66 ID:1hhj0xAn0.net
>>302
これが公式に発表されてる推定年代

箸墓古墳
築造時期は布留0式期の3世紀中頃から後半と考えられています

木製輪鐙(あぶみ)
輪鐙が出土した植物層には土器片と少量の加工木が含まれ、輪鐙の所属時期は層位やこれらの遺物の年代観から
布留1式期(4世紀初め)の国内最古の事例と考えられています
http://www.makimukugaku.jp/info/iseki.html

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200