2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★5

868 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:07.91 ID:qh8QHoZI0.net
>朝日新聞労働組合副委員長が自殺した。会社側との賃下げの交渉で、最終的に、
>会社側の主張する一律165万円の賃下げを認める方向になった。

いくらもらってて165万円下げなのか書けよ
どうせ1000万以上もらってて、書いたら庶民から同情されないから書けないんだろうけど

869 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:12.74 ID:GsfWSxLm0.net
ああぁー
上念司が自殺に追い込んだな。
怨念司になったw

870 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:18.52 ID:joBcrhBd0.net
どんな嘘や偏向構わないが、押し紙やめろ、資源の無駄

871 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:19.62 ID:Xg/DHuYK0.net
朝日置いてる飲食店は二度と行かないけどな。

872 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:25.31 ID:ZE7AxaoY0.net
きれい事言ってても金は欲しいんだな

873 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:40.23 ID:ESsPMFcG0.net
活字のポイント()を四倍くらいにしたら売れるかもよ?

874 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:35:35.73 ID:qmFDNPHB0.net
バブルから団塊で四千万人だから
世帯数を半分くらいで二千万部の需要が限界
この中から読売だ毎日だ地方紙だとやったら、購倍数は一社あたり数万部
多くても10万部程度だよ

875 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:35:36.40 ID:U3BmSp000.net
朝日新聞が国に与えた損害は計り知れない

876 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:35:39.17 ID:B7DDPJ3X0.net
>>1
官公庁や各会社、病院等に置いてある新聞は結構朝日が混ざってるな
昔からそのまま取り続けてるんだろうけど
そろそろ見直す時期じゃないの?

877 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:02.33 ID:joBcrhBd0.net
会社の生きる道としても、マンセーしてるだけの産経だけ死に体が加速している所をみても

なかなか商売は難しいよね

878 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:03.59 ID:lvBwe+IJ0.net
もとの給料が高いからまたまだ余裕

879 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:13.26 ID:DSkWjNMp0.net
これで消費増税やったら新聞とる人が減って更に打撃。

880 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:13.37 ID:EOXTL6Rr0.net
その一人当たり165万使って日本と日本国民に賠償しろよ
それだけの、それ以上の損害を与えてるだろ

881 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:19.33 ID:yr4Yhzys0.net
可処分減ってますからな…
なかなか毎月負担は増やせない件

882 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:19.84 ID:D0bPaVSL0.net
新聞記事は2ページで後は出来合いの記事と広告に誰が金を出す?

883 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:29.68 ID:R9stqXJp0.net
>>856
毎日の心配もしてあげたら(笑)

新聞 7年11月 17年11月 18年7月 押し紙率 実売
産経 216万部 151万部 146万部 26% 108万部
毎日 388万部 294万部 273万部 74% 70万部 : http://www.kokusyo.jp/oshigami/9578/ 毎日新聞の新資料、搬入される新聞の74%が「押し紙」

884 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:32.92 ID:ESsPMFcG0.net
知識人()が全滅したから、朝日も終わるしかないね。
下手な一般人より、朝日の記者は頭悪いし、文章も下手
だもんね。

885 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:40.11 ID:4H2YZrbi0.net
>>868
新卒は500万下だろうから死ねるな

886 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:52.29 ID:Zkx52PwC0.net
捏造専門紙になってしまったのは自分たちの責任だもん
売れなくなって給料下がるのは社員全員自業自得

887 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:13.44 ID:w+FyIh1T0.net
>>875
モリカケ連呼で国会一年空転

888 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:21.39 ID:joBcrhBd0.net
アサヒも半端に政権に擦り寄った日には165万なんてものでは済まないわけだから、叩き続けるしかない。

889 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:35.88 ID:x2oBiTLa0.net
>>858
うむ。新聞各社は料金を払えば戦中・戦前の記事を読めるのだが、
朝日だけはそのサービスがないんだよね
なんでだろー(棒)

尾崎秀実の署名記事を読みたいんだけどなー
国会図書館に行けばあるのかなー
それともお仲間が処分しちゃったかなー

ソ連から勲章までもらった英雄なのに、朝日はなぜ存在を隠すのかなー
不思議だなー

890 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:50.09 ID:ESsPMFcG0.net
朝日より中日の方が先に死にそうだけどな。

891 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:54.77 ID:B9AzsUki0.net
ネトウヨはエタ つまり蝦夷
蝦夷を支配していたのが粛慎ヒニン

エタのネトウヨは

今でも粛慎ヒニンの手下として活動している

892 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:58.56 ID:D0bPaVSL0.net
再就職 元朝日と書けない苦しさ

893 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:59.17 ID:dNAKqGSz0.net
ジャーナリスト宣言()

894 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:38:13.33 ID:Sirh2jfK0.net
本当に自殺なのか?
パワハラで追い込んだんじゃないんか?

895 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:38:16.74 ID:q5NioLep0.net
>>868
安倍が昼食で2千円のカレー食べてて、
どこぞのメディアが庶民感情がわかってないって批判してたら
朝日の社員食堂にも2千円のカレーがあった話は有名だよな

896 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:38:21.03 ID:lbRrBh5R0.net
>>872
NHK入っておけば1800万維持できたのにな
NHKは昔は40で600万くらいとか言う
大嘘ついてたけど

897 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:38:42.38 ID:S8ZnD1nh0.net
活動家みたな記者が多過ぎる
揃いも揃って左ばかりだし

898 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:38:43.92 ID:joBcrhBd0.net
>>885
マジレスすると新卒は除外。
当たり前だバカ、と1分でも考えたらわかること。



、、、、、除外だよね?

899 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:03.54 ID:w+FyIh1T0.net
>>888
そういう風に購読者を洗脳したんだから、しゃーないねw

900 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:07.93 ID:ESsPMFcG0.net
>>896
朝日の轍を踏むNHK

901 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:17.46 ID:/IJkN2lB0.net
>>1
おそらく、雇用の維持を認めさせる代わりに165万の賃下げを認めざるを得なかったんだろうね。

902 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:20.96 ID:h/P5YnVS0.net
好き勝手やってきたんだから当然だよな
それでも十分甘い汁は吸っただろう

903 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:31.58 ID:D0bPaVSL0.net
生き残るのは 琉球新報 沖縄タイムス  聖教 赤旗  後は死亡

904 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:45.43 ID:5yJ20wTF0.net
>>400
それはもうどこかにありそうだ。新聞配達の奨学金制度とかあったよね。

905 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:48.78 ID:4H2YZrbi0.net
>>1
仮に150万しかもらってない奴が居たとして、そいつは働いた上で且つ15万払うのか??

906 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:51.04 ID:gahzHkuI0.net
書籍や雑誌も今、紙のは売れない。
タブレットやスマホで読む電子化だろ。
字が小さくても、拡大するのは簡単だし。
ネット配信する新聞社は給料は安くなっても、なくなることは無いだろうけど、販売店は確実に無くなるね。

907 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:01.06 ID:kq4VCOQm0.net
社員一律一六五万円の賃下げとか凄いな…
テレビ局もいずれそうなるから、NHKにも追随圧力が高まる。
すべてに当たり散らして、気違いみたいに抵抗するだろうな。

沈む産業がある一方で、新たに盛り上がる産業が有れば良いのだけど、
今の日本にそれは無い。みんなが沈む一方。
いずれ、日本中で賃下げの嵐が吹き荒れるんだろうな。

908 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:05.64 ID:joBcrhBd0.net
>>896
その計算だと朝日は平均2000超える

909 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:08.48 ID:UZ0cgLig0.net
ゴミのようなねつ造反日記事を書くから売れなくなるんだよ

何も記事を書かないで広告だけか白紙の方が使い道あって部数伸びるだろ

窓ガラス磨いたり割れ物包んだり

910 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:09.58 ID:WYxihCxk0.net
>>895
無茶苦茶面白いな

911 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:15.03 ID:/sOrSHvz0.net
ボーナスカットでなく賃下げなのが凄いわ
回復の見込み無しだと経営陣が判断してるんだもん

912 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:19.36 ID:n6jSCXIY0.net
>>9
ニュースなら5ちゃんねるで充分だわ。

913 :嫌韓ミーム:2019/05/24(金) 17:40:36.26 ID:B1YbbJlW0.net
>>1
「南 彰」本名かどうか分からないが、戦後に密入国してやってきた在日らだ。
こんな奴が委員長をやっていたのか。経営側も組合も在日だらけと言うことだな。
村山社主が経営から手を引かされたのも在日による政治的・暴力的圧力があったのだろう。
その後の朝鮮人だらけになった朝日は、北朝鮮(反日韓国を含む)の新聞になった。
そして、朝鮮人の常として、中国 の走狗になって、活動するようになったのだろう。
然もありなん。この配下の 朝日新聞 労働組合副委員長が自殺した。2019/05/22
・平均年齢44.7歳
・平均勤続年数20.5年の
・従業員3,933名 x 一律165万円の賃下げ → 65億円弱の削減は14.5万部相当
・平均年収1,208万円
2018年下期は、ついに600万部を切っている(かっては800万部といわれていた)。
押し紙が約30パーセントということは公取も認めている。30パーセントなら120万部だろ
朝日の実売部数は420万部ということになる。広告も激減しており、
例えば朝日の全5段広告、正規の値段なら1500万円だが、場合によっては200万円でもOK。
もっぱら、不動産で食っているわけで、「朝日不動産」と揶揄される

914 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:44.39 ID:ESsPMFcG0.net
記者は止めても学校の先生になれるだろ。
どっかの短大のな。
北海道とか、佐賀とか、茨城の。

915 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:41:12.56 ID:doJT2Jrb0.net
これはアベの経済政策が失敗して景気が悪化しつつあるからだよな
そろそろチェンジしないとダメだろ

916 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:41:29.10 ID:lvBwe+IJ0.net
一律ってのが酷いな。上層部がカス過ぎる。自分らは定年まで逃げ切って若い人は死ねという

917 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:41:32.97 ID:5yJ20wTF0.net
>>914
長野と沖縄忘れてない?

918 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:41:34.97 ID:Xl9p9gGo0.net
市場原理だからな
無価値な新聞記者が高給ってのは無理な話なのさ

919 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:41:57.27 ID:x5wxifAO0.net
>>909
IKEAで利用されてるみたいよ

920 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:41:58.89 ID:91vWx8Np0.net
あら 苦労してるのね

どこぞの機関紙じゃ 読者も逃げるわな

921 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:42:18.37 ID:uc1ojlau0.net
まともに取材できないのだから存在価値は無いので不動産屋に変われば良い

922 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:42:25.83 ID:EOXTL6Rr0.net
同じ穴の狢とはいえ配送・販売店にも適応されるのかな?
実際一番苦労してるのは販売店だよね
それは割に合わんと思うのだが

923 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:42:28.48 ID:lvBwe+IJ0.net
あれあれ?不動産業が好調だから平気なんじゃなかったの?

924 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:42:33.58 ID:Ts/17gXl0.net
新聞配達員は、押し紙の負担をしてるから生活苦なんだろう。

925 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:42:34.45 ID:ESsPMFcG0.net
>>917
そこ大事でしたね。

926 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:42:38.10 ID:mX2VN+Om0.net
>>895
カレーランチセットが5775円でお得
単品は3675円

927 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:42:43.52 ID:yr4Yhzys0.net
毎日や朝日はデジタル版でも入るべきかも知れませんな
深刻な不況ですね…

928 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:42:58.60 ID:rKq1CELP0.net
ネット業者になったら
押し紙荒稼ぎできなくなるからなあ
コンビニのなくなったコンビニ本社みたいなもんでw

929 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:43:09.92 ID:tYj/NFsP0.net
>>382
うちの隣が朝日新聞だが10日ごとに大量の古紙をタダで貰ってるわ

930 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:43:10.17 ID:B9AzsUki0.net
古代の日本を襲った
災厄の正体は

粛慎だったんだけどねw


粛慎こそ
昔話に出てくる鬼の正体だよw

全ての日本人は粛慎の奴隷になった。


だから鬼退治のおとぎ話が出てくる

931 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:43:33.39 ID:NlGQ9XPq0.net
>>898
二年目と逆転起きるだろそれw

932 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:43:58.44 ID:Z/Aienxy0.net
新聞とかもうみんな取ってないのに給料165万減らしても大丈夫なほど儲かってるんだな

933 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:44:22.33 ID:joBcrhBd0.net
>>899
まあマンセーがいれば叩くやつもいる。

ちゅーぶらりん、半端者こそ必要ない。
必要ないというか事実を淡々と伝えるだけなら新聞を読む意味がない

偏向するな、なんて意見は購読してないバカの戯言

934 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:44:39.25 ID:4H2YZrbi0.net
繰り返すが副委員長がする前に空気読んで社員は辞職するか自殺すればこんな悲劇は生まれなかった

朝日新聞社グループは事実関係を公にするか廃業の二択を選ぶべき

935 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:44:46.18 ID:k/i4aw1U0.net
いやん婦捏造の件で倒産しないんだから不思議だよね。朝日新聞購読してる奴らは売国奴。迷惑だから日本から消えろ

936 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:44:53.80 ID:eXGNsE0l0.net
ぶっちゃけいまだに存在してることがおかしい会社なんよなあ

937 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:44:59.58 ID:O1loC2Bk0.net
日本の敵

938 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:45:00.99 ID:RvMjH5nd0.net
新聞としての事業は終わりにしか見えない

939 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:45:32.03 ID:pmayJIpx0.net
温室育ちはほんと些細な事で死ぬよな

940 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:45:45.15 ID:joBcrhBd0.net
>>933
購読してない事が、バカだという訳ではない念の為。

941 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:45:52.24 ID:B9AzsUki0.net
古代の日本人も
ヒニンに支配されていたんだよw
現代と同じようにね

おとぎ話に出てくる


若い娘を生贄に寄越せとかいう大蛇の話は
粛慎つまり鬼の事w

942 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:46:03.44 ID:b3oGtir90.net
>>868
平均で1200万ぐらい

943 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:46:05.14 ID:QheXDlKb0.net
>>776
マクロ経済学の教科書に
消費税減税で景気回復するなんて一切書いてないから。

944 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:46:08.27 ID:sX+EBzy80.net
もう後十数年もしない内に老害読者は居なくなるだろう

945 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:46:14.14 ID:og7Uh1pZ0.net
165万下げても1000万超えてんだろ

946 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:46:18.62 ID:vqCERq5L0.net
不動産事業で持っていたけど、新聞社本体が赤字垂れ流す状態が酷すぎたんだろ
今ではすっかり聞かなくなった従軍慰安婦って言葉を捏造して国益を落とした行為は潰れてもおかしくないよ

947 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:46:32.99 ID:w+FyIh1T0.net
>>922
配達中にバイクでコケて事故った宅配バイトが
地方紙に比べて保証がなってないってぼやいてた

948 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:46:55.07 ID:q5NioLep0.net
>>926
あ、5千円だったかw
うろ覚えだったわ

949 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:47:19.83 ID:J1RA7EWJ0.net
花田紀凱

はい解散
こいつは朝日を目の敵にして妄想でこのような記事を書きまくってる

950 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:47:26.56 ID:joBcrhBd0.net
因みにウチはアサヒです。

新聞紙と広告ありがとうございます

951 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:47:28.74 ID:jJVGNNTO0.net
だからなんだよ日本と日本人に関係ないニュースなんか極東板でやってろよアホが

952 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:48:27.02 ID:iQeyK30W0.net
自殺されてもって感じでしょ

953 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:48:34.88 ID:oIvJR//J0.net
新聞事業たためよwもうw
信用度0なんだから

954 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:48:40.46 ID:B9AzsUki0.net
粛慎が カルト宗教 を使って  普通の和人を奴隷にする


ヒニンたちが  カルト宗教(創価統一)など使って  普通の日本人を奴隷にする



完全に一致ですわ


古代も現代も
実は一緒

955 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:48:47.87 ID:2AFeZFNe0.net
このまま朝日社員死滅してくれ

956 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:48:55.05 ID:UiczisTf0.net
まぁ新聞事業は止めてネット配信にすればいいからな
いつまでもぶら下がってたら人生終わるぞ

957 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:49:01.55 ID:Cfrr1Cy40.net
朝日新聞死ね

958 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:49:02.17 ID:Ts/17gXl0.net
国産うなぎ1650円を三食一年食べれる金額。

959 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:49:14.88 ID:6mQ/EGcb0.net
日本で反日記事ばかり

捏造記事ばかり


やっぱり売れません  朝鮮に行けばいいのに

960 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:49:36.56 ID:uKbu6qt10.net
それでも充分もらってるだろ
適当な出鱈目で金貰えるんだから贅沢言うな

961 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:49:45.26 ID:4H2YZrbi0.net
>>950
聖教新聞や赤旗よりも恥ずかしいカミングアウトだな笑

962 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:49:45.55 ID:z46VZh+g0.net
>>943
大衆減税で総需要を増やせよw
あったり前だろ?アホか。

963 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:49:56.78 ID:tkwIUngJ0.net
全員社屋で自殺しろよ

964 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:49:58.48 ID:Yl85AIHa0.net
売春宿経営

965 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:50:28.27 ID:ZE7AxaoY0.net
そもそも、こんな物に金払って見るやつアホやん

966 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:50:36.03 ID:y1lpbQw10.net
よっしゃあああああああああああああああああああああああああ


糞新聞は逝け!!!!!

おまいらも親せき 知人 友人 家族に解約すいせんはよはよ!

967 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:50:38.28 ID:e2j2dYVU0.net
部数では遥かに厳しいはずの毎日は大丈夫なの意外だな

968 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:50:41.30 ID:XDozwjF00.net
さっさと潰れろ

969 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:50:45.02 ID:E0DK0wNI0.net
キムチでも売ってろ!!朝鮮新聞!!

970 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:50:51.72 ID:1TEachxl0.net
うちの近所で事件が起きたとき、深夜にピンポンならして取材依頼してきた朝日新聞記者の尊大な態度を忘れない
その一方で時事通信だか共同通信だかの記者は丁寧で気配りあって誠実だった

971 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:51:01.93 ID:Cfrr1Cy40.net
>>950
それ、うんこ食ってますって言ってるようなもんだぞ

972 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:51:06.03 ID:B9AzsUki0.net
粛慎が崇めてた神が
ヤマタノオロチなんだろw

大蛇の神に若い娘を捧げよっていうカルトw


古代日本を支配した

鬼民族
それが粛慎だよね

973 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:51:20.39 ID:S8ZnD1nh0.net
ネット時代だと20年前でとっくに分かってることなのに
動きがトロ過ぎて笑えるwww

こんな会社が頭良い奴が多いのかよ
マジで信じられないわw

974 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:51:23.49 ID:IQpZSYYW0.net
森友問題どころじゃない国有地の格安払い下げを受けたからな、朝日をはじめとする新聞社は。
森友であれだけ騒いだんだから、土地を返納すべき
不当に格安で得た土地で不動産業をする資格がない

975 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:51:25.86 ID:w+FyIh1T0.net
脱税の常習企業でもあったな
ホン、嘘ばっかり

976 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:51:25.88 ID:Ztun0nTbO.net
>>1
アカヒは国外追放で北朝鮮に住めばいいんじゃね?
よど号ハイジャック犯日本人村とかw

【ネット・売国マスゴミ工作】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★263
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238834873/

977 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:51:34.42 ID:lMmtnjnb0.net
そのまま潰れろ売国新聞社

978 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:51:34.46 ID:XRMijNSA0.net
ちょっと待ってほしい 
もっと死んで欲しい

979 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:51:42.05 ID:4H2YZrbi0.net
>>958
お前の一年て33日しかないのな

980 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:51:52.75 ID:joBcrhBd0.net
>>951
アサヒが何を叩いているか、なぜそれを叩くのかに興味を持つことは大事。
安倍ちゃんが〜やった、すごいね!より重大な関心を寄せた方がいい。

森友なんて擁護しようが叩こうが存在時代がどうでもいい。国政に関係ない。

>>961
いや固定費の削減は大事だ。
産経の記事に1000円払えないよ

981 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:51:54.46 ID:LpltLOXd0.net
あれ?ネトンスルによると
不動産あるから安泰だったよね?

982 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:52:00.73 ID:IKvDuk2g0.net
平均年収1460万円から165万円引いたところで、某フレキシブル基板メーカー営業課長46歳の俺の年収の2.1倍もあるじゃん

983 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:52:05.89 ID:UEA5wfv50.net
もとが高いんだから165万円下がろうと生活には困らんだろうに
それに委員長じゃなくて副委員長が自殺って何でだろう
委員長に生け贄にされたのかな

984 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:52:19.56 ID:05KK+IOd0.net
165万円の賃下げなど大したこたあない。
今まで多すぎただけ。
ようやく正常になってきただけ。
朝日が完全に消滅するまでまだまだ激減させるための正論を言い通づける必要があるだろう。
165万円の賃下げなど序の口の始まりにすぎんだろう。

985 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:52:33.03 ID:ltdaIEsx0.net
>>9
そう言えば朝日の部数減が止まると思ってるの?

986 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:52:34.77 ID:Cfrr1Cy40.net
>>970
共同は民家壁けりの達人だぞ、運が良かったな

987 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:52:39.23 ID:4qgJqQDB0.net
>>15
朝日新聞に国有地を払い下げたのは実質的には田中角栄、
自民党保守本流なので、矛盾はしていない

ロッキード事件は、立花隆の「田中角栄研究」と外国特派員協会の追求、
アメリカの仕掛けによるもので、
日本の新聞社が仕掛けたわけではない(朝日がスクープしたリクルート事件との違い)

988 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:52:39.92 ID:Ztun0nTbO.net
NHKもちゃんと潰れないとなあ

売国NHKの偏向はキチガイすぎる

989 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:53:24.17 ID:QheXDlKb0.net
新聞は昔、TV欄と野球欄を見る為に買ってた人かったやろ。
でも、今はTVも野球も見ない奴多いしな。

990 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:53:27.49 ID:joBcrhBd0.net
土曜日曜判、政治面以外、広告。

しか見てないのだからアサヒでも読売でも産経でもそんなに品質に差は無い

991 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:53:33.41 ID:Z4XaG2sy0.net
朝日は企業年金がすごいから、老後は安泰。

992 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:53:42.82 ID:iNzAghQp0.net
しんでしまうとは なさけない

993 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:53:59.23 ID:B9AzsUki0.net
ネトウヨはヒニンの手下として
今日も暴れてるね。


恥ずかしくないのか。


お前らは正義サイドに帰化するチャンスもあるのだぞ?

994 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:54:01.62 ID:C6EvQ4xQ0.net
もう新聞はダメだろ諦めろ

995 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:54:06.57 ID:iYCtwCV10.net
これ総括されて自己批判させられての強制死でしょ

996 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:54:08.48 ID:X7TUMnVg0.net
>>1
今までの全ての捏造記事の謝罪訂正記事を英語で出せ
メタタグ貼るなんてせこい真似してんじゃねーぞクズ新聞社が

997 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:54:15.69 ID:w+FyIh1T0.net
>>988
アカヒ、変態の様に市場の裁きを受けることも無いしなぁ

998 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:54:25.08 ID:Sirh2jfK0.net
電通、NHK、朝日、毎日

999 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:54:25.98 ID:hax6H3720.net
給与を下げることでテロリストが分散されてしまったら問題だ

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:54:32.74 ID:N/C/q5Vl0.net
国有地を安く払い下げて貰った土地笑

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200