2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★5

1 :Toy Soldiers ★:2019/05/24(金) 15:23:53.00 ID:fCpNyXhL9.net
 朝日新聞広報部より事実関係について抗議があり、再確認の結果、自殺した社員の肩書き、賃下げの金額などを訂正しました。関係各位にお詫びします。

朝日新聞労働組合副委員長が自殺した。会社側との賃下げの交渉で、最終的に、会社側の主張する一律165万円の賃下げを認める方向になった。
そのことに責任を感じていたらしい。むろん、人が自殺する原因なんか本当のところは当人しか分かるまい。

それにしても、165万円の賃下げは大きい。朝日新聞の経営がいかに苦しくなっているかを象徴する事件だ。

ABCの部数を見ても下がりっぱなしで、2018年下期は、ついに600万部を切っている(かっては800万部といわれていた)。
押し紙が約30パーセントということは公取も認めている。30パーセントなら120万部だから朝日の実売部数は420万部ということになる。

広告も激減しており、例えば朝日の全5段広告、正規の値段なら1500万円だが、場合によっては200万円でもOK。

もっぱら、不動産で食っているわけで、朝日不動産と揶揄されるのももっとも。それだって、元はといえば、国有地を安く払い下げてもらった土地だ。つまり経営手腕はいらないし、実際ない。

朝日がどこまで部数減に耐えられるか。

https://news.yahoo.co.jp/byline/hanadakazuyoshi/20190522-00126883/

★1:2019/05/24(金) 11:25:47.38
※前スレ
【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★4 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558673622/

818 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:26:02.50 ID:lbRrBh5R0.net
>>797
まあテレビ欄は新聞が一番見やすい説だけは
当たってるからな
ただ若い奴はテレビも見ないから
新聞はもう終わり

819 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:26:19.97 ID:Ztun0nTbO.net
>>1
マスゴミは丸山という小者でマスゴミ巨大悪事の矛先そらしかwww

【働き方・反日マスゴミダブスタ】テレビ朝日のドラマのプロデューサー、2015年に過労死 労基が認定 テレ朝「遺族の意向もあるので公表してませんでした」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526506153/

【東京・反日マスゴミ】保険金殺人、自殺装い知人殺害 元朝日新聞販売店従業員ら逮捕   大手反日テレビ等は殆どダンマリのダブスタ
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305982787/

820 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:26:29.96 ID:qmFDNPHB0.net
15才未満の人口が男女合わせても1,500万人だから
この人達が購読したとしても1,500万部

そんなに読むわけないからあと数十年で廃刊
30年後には消えてるのが新聞業界

821 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:26:44.15 ID:HskbD91N0.net
森友学園みたいな怪しい詐欺師の話にのってスクープ扱い。

21世紀も朝日新聞はデマ新聞と変わってない。

822 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:26:48.37 ID:ejOq9LIm0.net
消されたか、みんな同じ事考えるんだな

823 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:26:52.01 ID:Cxbdz+eN0.net
>>805
それ以上に韓国に利益をもたらしているからプラスニダよ

824 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:26:57.12 ID:Uj4rVk8R0.net
共産党や朝鮮系が買い取って、日本人洗脳しまくりそうだな

825 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:26:57.27 ID:q5NioLep0.net
>>817
朝鮮日報なら雇ってくれるんでない?

826 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:27:09.27 ID:4H2YZrbi0.net
>>1
ちょっと待ってほしい
労働組合副委員長が自殺せずに朝日新聞社グループ社員全員が自殺すれば痛ましい自殺があり得なかったのではないだろうか

827 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:27:11.61 ID:Ts/17gXl0.net
165万円とか新聞配達員の年収より大きい。

828 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:27:14.39 ID:Ztun0nTbO.net
>>1
マスゴミさん、丸山という小者でマスゴミ巨大悪事の矛先そらし忖度ですか?

【マスゴミのダブスタ】北海道新聞で「セクハラ自殺」問題が法廷の場へ 宴会で嘱託看護師に複数中堅社員「愛人になれ」ペッティングで自殺★2
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1472429118/

【サヨク】反日NHKの女性記者に労災認定 過労死、残業159時間
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507116438/

829 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:27:14.71 ID:iZjvcTdcO.net
結論としてアベが悪いでいいじゃん

830 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:27:27.24 ID:P42UBB3A0.net
>>783
チョン社員かチョン配偶者が潰したんだろう

慰安婦記事が象徴的だ!

831 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:27:36.16 ID:Ys75V5Xx0.net
友愛されちゃったのか

832 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:27:44.59 ID:D0bPaVSL0.net
公共の場で読んでいいのは日経だが  女が読んでるとなんだかなぁ

833 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:27:46.05 ID:w+FyIh1T0.net
新聞記事は要らないけど
新聞紙は有ると便利、
濡らして大根に巻いとくと日持ちする

834 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:27:51.43 ID:ESsPMFcG0.net
いまどき朝日に出稿するバカはいねえよ。
オリンピックまでに廃業しなよ。
不動産売れば負債消せるだろ今なら。
だまし取った不動産をよお。

835 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:28:22.34 ID:X7TUMnVg0.net
>>700
無能な働き者は処刑するしかないってドイツの軍人さんが言ってたね
一所懸命的外れなことをし味方の足を引っ張ってるが、本人はよかれと思ってやってるからタチが悪い

真に脅威なのは有能な敵より無能な味方である

836 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:28:28.50 ID:O6RVJsd10.net
日韓関係を破壊したのは完全に朝日新聞の責任なんだから
社員が死のうが幹部が自殺しようが何の心の痛痒も感じないな。

一体こいつらの出鱈目のせいで
日本にどれだけの損害を与えてきたことか計り知れない。
ぜひ朝日新聞という会社こそがこのまま自殺してくれることを願うよ。

837 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:28:46.67 ID:S2sjj6VT0.net
何も自殺する事はないだろうに。
社が悪い。

838 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:29:02.42 ID:nka/h3mN0.net
三宅久之「安倍三だって善政もある。朝日新聞は安倍さんの良いところは良いと、なぜ書かないのか」
若山啓文「できません」
三宅久之「どうして」
若山啓文「社是ですから」

839 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:29:04.69 ID:ur+h4QTn0.net
謝罪しないからだろ、日本人は禊さえすめば助けのてをさしだす。
メンタリティーが、日本人じゃないからだな。

840 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:29:07.82 ID:Ztun0nTbO.net
>>771
> ネトウヨは
> エタの一種だから

朝日新聞さんですか?

【ネット・売国マスゴミ工作】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★263
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238834873/

841 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:29:11.26 ID:OdrUaJ0n0.net
>>818
新聞で番組確認ってだけで笑ってしまう大正かよ

842 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:29:16.48 ID:UDAc/loo0.net
リーマンショックの翌年の2009年。
残業カットとボーナスカットで年収が160万下がった。
元に戻ったのは2013年だった。

843 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:29:22.66 ID:mRsQKzXo0.net
>165万円賃下げ
朝日のエリートなら一割減くらいなんだろうな

844 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:29:27.61 ID:D0bPaVSL0.net
旭日旗の祟りニダ

845 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:29:55.99 ID:NWLycfHM0.net
天罰覿面
因果応報
天網恢恢疎にして漏らさず

846 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:30:10.13 ID:yCncwLOx0.net
韓国新聞だからな

847 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:30:15.00 ID:Sirh2jfK0.net
>>838
二人とも死んでからそんなことはないと反論

848 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:30:44.32 ID:zLUm7PzW0.net
>>1
朝日に関しては全く同情の気持ちは沸かない
何故なら朝日のせいで日本がどれ程の損害を受けたか計り知れないから

849 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:30:46.59 ID:3LKai/W90.net
まぁ、新聞は団塊世代が生命線だからなー
団塊世代がいつまで新聞読めるかで寿命が決まるわなー

早ければ5年で終わるかなぁ

850 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:30:52.35 ID:joBcrhBd0.net
一律ワロタ。
アサヒの主張とか目的は別にして

そりゃそれを飲まされた労組代表は自殺もしたくなるわね。

851 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:30:55.17 ID:XRMijNSA0.net
パヨク的には給料上げていくとこでしょ
ムンジェイ民見習え

852 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:31:03.26 ID:l7dgDKCp0.net
>>9
朝日は嫌われてるから売れない
ただ読売だって落ちてる
そもそも新聞読む人が減ってる

853 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:31:11.88 ID:Sirh2jfK0.net
>>846
朝(鮮)日(報)

854 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:31:14.30 ID:ESsPMFcG0.net
戦前の悪いとこを凝縮したまま生き残って、転向したかと
思ったら同じまんまの戦犯メンタリティで、今や中共からも
付け狙われてる朝日さん、ちーっす。

855 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:31:26.62 ID:pRaJHzQQ0.net
>押し紙が約30パーセントということは公取も認めている
公取もグルかよ

856 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:31:37.37 ID:Io/G62+d0.net
これが現実


産経新聞今春新卒採用1人(内定2人)、来年の新卒採用停止
大手紙で唯一の激減 経営危機


産経新聞社の大リストラが、新聞業界の話題をさらっている。
日本新聞協会発行の「新聞協会報」(2月19日号)によると、
産経の19年春入社(内定者数)は2人、前年18年春入社(38人)から激減した。
読売80人、朝日72人、毎日61人に比べ、見る影も無い。
さらに産経は20年入社に向けた今春の採用活動を突然停止。
3月に予定していた会社説明会も「延期」した。
産経の記者は「今春、入社予定の2人のうち1人は辞退したとの噂だ」と、前途を悲観する。
産経の18年4〜9月の中間決算は、単体の営業赤字が7億8600万円と、前年同期から5千万円近く膨らんだ。
広告収入の激減が響き、「ひたすらコストカット。それしかない」(産経幹部)。
新卒採用停止に加え、2月から50歳代で全社員の1割に相当する180人を対象とする希望退職を募ることになった。
校閲部門などが狙い撃ちにされ、「経費の申請も厳しくなってきた」との声も

857 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:31:42.30 ID:p7htHZAe0.net
政府筋が情報を意図的にリークして世論の反応を見る新聞→産経
中央省庁が情報を意図的にリークして世論の反応を見る新聞→読売、日経
それらの後追い記事かフェイクニュースしか書けない朝日はもう終わってんだよ
早く気付けよ

858 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:32:00.80 ID:Ztun0nTbO.net
アカヒで特大はやっぱゾルゲ尾崎秀実共産敗戦革命事件だろうなあwww

859 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:32:06.67 ID:w+FyIh1T0.net
>>843
ASA店はモロ死活問題だろうけど
知ったことじゃないんだろうな、そこらへんはコンビニ本部と同じ

860 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:32:15.76 ID:4OjGy+sB0.net
はよ、死ねば良いよwww

861 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:32:17.52 ID:joBcrhBd0.net
>>849
終わるわけない。

もっといえば事業としては既に終わってる。

862 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:32:33.42 ID:vhvaqU3u0.net
もう朝鮮半島へ帰れよ。
ずいぶんと朝鮮人のために功績を上げたんだから歓迎してくれると思うよ。
このまま日本に居座っていても、正体がバレてしまった以上、これ以上は
日本人を騙すのは難しい。
帰りなさい、朝鮮半島へ。

863 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:32:48.11 ID:D0bPaVSL0.net
今受けに入っている葬儀産業  団塊が死に絶えるまでに資金回収できる
坊主も丸儲けだ

864 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:32:55.74 ID:1VQZk0h30.net
小野間くせぇw

865 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:33:00.17 ID:qmFDNPHB0.net
新聞を購読してるのはバブルよりも上の世代だと思わないと
つまり、高齢者が新聞を読んでるだけ
バブル世代が新聞を読まないなら、氷河期も読まないから
後はいつか廃刊する

866 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:33:04.55 ID:q5NioLep0.net
>>837
批判が飯食ってるやつらだもの
内部での突き上げもすげえだろうさ

867 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:33:16.38 ID:BAymEf6u0.net
山岡みたいに、会社の金で良いもん食ってばかりいるんだろうな。

868 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:07.91 ID:qh8QHoZI0.net
>朝日新聞労働組合副委員長が自殺した。会社側との賃下げの交渉で、最終的に、
>会社側の主張する一律165万円の賃下げを認める方向になった。

いくらもらってて165万円下げなのか書けよ
どうせ1000万以上もらってて、書いたら庶民から同情されないから書けないんだろうけど

869 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:12.74 ID:GsfWSxLm0.net
ああぁー
上念司が自殺に追い込んだな。
怨念司になったw

870 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:18.52 ID:joBcrhBd0.net
どんな嘘や偏向構わないが、押し紙やめろ、資源の無駄

871 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:19.62 ID:Xg/DHuYK0.net
朝日置いてる飲食店は二度と行かないけどな。

872 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:25.31 ID:ZE7AxaoY0.net
きれい事言ってても金は欲しいんだな

873 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:34:40.23 ID:ESsPMFcG0.net
活字のポイント()を四倍くらいにしたら売れるかもよ?

874 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:35:35.73 ID:qmFDNPHB0.net
バブルから団塊で四千万人だから
世帯数を半分くらいで二千万部の需要が限界
この中から読売だ毎日だ地方紙だとやったら、購倍数は一社あたり数万部
多くても10万部程度だよ

875 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:35:36.40 ID:U3BmSp000.net
朝日新聞が国に与えた損害は計り知れない

876 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:35:39.17 ID:B7DDPJ3X0.net
>>1
官公庁や各会社、病院等に置いてある新聞は結構朝日が混ざってるな
昔からそのまま取り続けてるんだろうけど
そろそろ見直す時期じゃないの?

877 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:02.33 ID:joBcrhBd0.net
会社の生きる道としても、マンセーしてるだけの産経だけ死に体が加速している所をみても

なかなか商売は難しいよね

878 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:03.59 ID:lvBwe+IJ0.net
もとの給料が高いからまたまだ余裕

879 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:13.26 ID:DSkWjNMp0.net
これで消費増税やったら新聞とる人が減って更に打撃。

880 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:13.37 ID:EOXTL6Rr0.net
その一人当たり165万使って日本と日本国民に賠償しろよ
それだけの、それ以上の損害を与えてるだろ

881 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:19.33 ID:yr4Yhzys0.net
可処分減ってますからな…
なかなか毎月負担は増やせない件

882 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:19.84 ID:D0bPaVSL0.net
新聞記事は2ページで後は出来合いの記事と広告に誰が金を出す?

883 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:29.68 ID:R9stqXJp0.net
>>856
毎日の心配もしてあげたら(笑)

新聞 7年11月 17年11月 18年7月 押し紙率 実売
産経 216万部 151万部 146万部 26% 108万部
毎日 388万部 294万部 273万部 74% 70万部 : http://www.kokusyo.jp/oshigami/9578/ 毎日新聞の新資料、搬入される新聞の74%が「押し紙」

884 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:32.92 ID:ESsPMFcG0.net
知識人()が全滅したから、朝日も終わるしかないね。
下手な一般人より、朝日の記者は頭悪いし、文章も下手
だもんね。

885 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:40.11 ID:4H2YZrbi0.net
>>868
新卒は500万下だろうから死ねるな

886 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:36:52.29 ID:Zkx52PwC0.net
捏造専門紙になってしまったのは自分たちの責任だもん
売れなくなって給料下がるのは社員全員自業自得

887 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:13.44 ID:w+FyIh1T0.net
>>875
モリカケ連呼で国会一年空転

888 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:21.39 ID:joBcrhBd0.net
アサヒも半端に政権に擦り寄った日には165万なんてものでは済まないわけだから、叩き続けるしかない。

889 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:35.88 ID:x2oBiTLa0.net
>>858
うむ。新聞各社は料金を払えば戦中・戦前の記事を読めるのだが、
朝日だけはそのサービスがないんだよね
なんでだろー(棒)

尾崎秀実の署名記事を読みたいんだけどなー
国会図書館に行けばあるのかなー
それともお仲間が処分しちゃったかなー

ソ連から勲章までもらった英雄なのに、朝日はなぜ存在を隠すのかなー
不思議だなー

890 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:50.09 ID:ESsPMFcG0.net
朝日より中日の方が先に死にそうだけどな。

891 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:54.77 ID:B9AzsUki0.net
ネトウヨはエタ つまり蝦夷
蝦夷を支配していたのが粛慎ヒニン

エタのネトウヨは

今でも粛慎ヒニンの手下として活動している

892 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:58.56 ID:D0bPaVSL0.net
再就職 元朝日と書けない苦しさ

893 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:37:59.17 ID:dNAKqGSz0.net
ジャーナリスト宣言()

894 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:38:13.33 ID:Sirh2jfK0.net
本当に自殺なのか?
パワハラで追い込んだんじゃないんか?

895 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:38:16.74 ID:q5NioLep0.net
>>868
安倍が昼食で2千円のカレー食べてて、
どこぞのメディアが庶民感情がわかってないって批判してたら
朝日の社員食堂にも2千円のカレーがあった話は有名だよな

896 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:38:21.03 ID:lbRrBh5R0.net
>>872
NHK入っておけば1800万維持できたのにな
NHKは昔は40で600万くらいとか言う
大嘘ついてたけど

897 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:38:42.38 ID:S8ZnD1nh0.net
活動家みたな記者が多過ぎる
揃いも揃って左ばかりだし

898 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:38:43.92 ID:joBcrhBd0.net
>>885
マジレスすると新卒は除外。
当たり前だバカ、と1分でも考えたらわかること。



、、、、、除外だよね?

899 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:03.54 ID:w+FyIh1T0.net
>>888
そういう風に購読者を洗脳したんだから、しゃーないねw

900 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:07.93 ID:ESsPMFcG0.net
>>896
朝日の轍を踏むNHK

901 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:17.46 ID:/IJkN2lB0.net
>>1
おそらく、雇用の維持を認めさせる代わりに165万の賃下げを認めざるを得なかったんだろうね。

902 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:20.96 ID:h/P5YnVS0.net
好き勝手やってきたんだから当然だよな
それでも十分甘い汁は吸っただろう

903 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:31.58 ID:D0bPaVSL0.net
生き残るのは 琉球新報 沖縄タイムス  聖教 赤旗  後は死亡

904 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:45.43 ID:5yJ20wTF0.net
>>400
それはもうどこかにありそうだ。新聞配達の奨学金制度とかあったよね。

905 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:48.78 ID:4H2YZrbi0.net
>>1
仮に150万しかもらってない奴が居たとして、そいつは働いた上で且つ15万払うのか??

906 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:39:51.04 ID:gahzHkuI0.net
書籍や雑誌も今、紙のは売れない。
タブレットやスマホで読む電子化だろ。
字が小さくても、拡大するのは簡単だし。
ネット配信する新聞社は給料は安くなっても、なくなることは無いだろうけど、販売店は確実に無くなるね。

907 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:01.06 ID:kq4VCOQm0.net
社員一律一六五万円の賃下げとか凄いな…
テレビ局もいずれそうなるから、NHKにも追随圧力が高まる。
すべてに当たり散らして、気違いみたいに抵抗するだろうな。

沈む産業がある一方で、新たに盛り上がる産業が有れば良いのだけど、
今の日本にそれは無い。みんなが沈む一方。
いずれ、日本中で賃下げの嵐が吹き荒れるんだろうな。

908 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:05.64 ID:joBcrhBd0.net
>>896
その計算だと朝日は平均2000超える

909 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:08.48 ID:UZ0cgLig0.net
ゴミのようなねつ造反日記事を書くから売れなくなるんだよ

何も記事を書かないで広告だけか白紙の方が使い道あって部数伸びるだろ

窓ガラス磨いたり割れ物包んだり

910 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:09.58 ID:WYxihCxk0.net
>>895
無茶苦茶面白いな

911 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:15.03 ID:/sOrSHvz0.net
ボーナスカットでなく賃下げなのが凄いわ
回復の見込み無しだと経営陣が判断してるんだもん

912 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:19.36 ID:n6jSCXIY0.net
>>9
ニュースなら5ちゃんねるで充分だわ。

913 :嫌韓ミーム:2019/05/24(金) 17:40:36.26 ID:B1YbbJlW0.net
>>1
「南 彰」本名かどうか分からないが、戦後に密入国してやってきた在日らだ。
こんな奴が委員長をやっていたのか。経営側も組合も在日だらけと言うことだな。
村山社主が経営から手を引かされたのも在日による政治的・暴力的圧力があったのだろう。
その後の朝鮮人だらけになった朝日は、北朝鮮(反日韓国を含む)の新聞になった。
そして、朝鮮人の常として、中国 の走狗になって、活動するようになったのだろう。
然もありなん。この配下の 朝日新聞 労働組合副委員長が自殺した。2019/05/22
・平均年齢44.7歳
・平均勤続年数20.5年の
・従業員3,933名 x 一律165万円の賃下げ → 65億円弱の削減は14.5万部相当
・平均年収1,208万円
2018年下期は、ついに600万部を切っている(かっては800万部といわれていた)。
押し紙が約30パーセントということは公取も認めている。30パーセントなら120万部だろ
朝日の実売部数は420万部ということになる。広告も激減しており、
例えば朝日の全5段広告、正規の値段なら1500万円だが、場合によっては200万円でもOK。
もっぱら、不動産で食っているわけで、「朝日不動産」と揶揄される

914 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:40:44.39 ID:ESsPMFcG0.net
記者は止めても学校の先生になれるだろ。
どっかの短大のな。
北海道とか、佐賀とか、茨城の。

915 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:41:12.56 ID:doJT2Jrb0.net
これはアベの経済政策が失敗して景気が悪化しつつあるからだよな
そろそろチェンジしないとダメだろ

916 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:41:29.10 ID:lvBwe+IJ0.net
一律ってのが酷いな。上層部がカス過ぎる。自分らは定年まで逃げ切って若い人は死ねという

917 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 17:41:32.97 ID:5yJ20wTF0.net
>>914
長野と沖縄忘れてない?

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200