2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★5

1 :Toy Soldiers ★:2019/05/24(金) 15:23:53.00 ID:fCpNyXhL9.net
 朝日新聞広報部より事実関係について抗議があり、再確認の結果、自殺した社員の肩書き、賃下げの金額などを訂正しました。関係各位にお詫びします。

朝日新聞労働組合副委員長が自殺した。会社側との賃下げの交渉で、最終的に、会社側の主張する一律165万円の賃下げを認める方向になった。
そのことに責任を感じていたらしい。むろん、人が自殺する原因なんか本当のところは当人しか分かるまい。

それにしても、165万円の賃下げは大きい。朝日新聞の経営がいかに苦しくなっているかを象徴する事件だ。

ABCの部数を見ても下がりっぱなしで、2018年下期は、ついに600万部を切っている(かっては800万部といわれていた)。
押し紙が約30パーセントということは公取も認めている。30パーセントなら120万部だから朝日の実売部数は420万部ということになる。

広告も激減しており、例えば朝日の全5段広告、正規の値段なら1500万円だが、場合によっては200万円でもOK。

もっぱら、不動産で食っているわけで、朝日不動産と揶揄されるのももっとも。それだって、元はといえば、国有地を安く払い下げてもらった土地だ。つまり経営手腕はいらないし、実際ない。

朝日がどこまで部数減に耐えられるか。

https://news.yahoo.co.jp/byline/hanadakazuyoshi/20190522-00126883/

★1:2019/05/24(金) 11:25:47.38
※前スレ
【朝日新聞部数減で悲鳴】朝日新聞、社員一律165万円の賃下げ 責任感じ組合幹部自殺★4 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558673622/

351 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:16:42.65 ID:rPqM3+l00.net
>>343
共産系の団体なんだから自然なことだよ

352 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:16:46.57 ID:1WD4awXy0.net
>>6
しんらゃく
なぜか変換できない

353 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:16:51.48 ID:iQroDNUU0.net
>>9
なんか、朝日新聞社の社員らしいレスで好感が持てるよ❤

354 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:16:59.15 ID:thjbD1Pz0.net
公立中学の国語教師がテスト問題を当たり前のように天声人語から引用してた時代があったからな
当然そんな事が許されなくなってきてどんどん左翼議員が減ってきて今に至るってオチ

355 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:17:14.81 ID:nWtTt3wo0.net
新聞いらんから押し紙と広告だけ月100円ぐらいで頼むわ

356 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:17:18.43 ID:/H0LO1FA0.net
創価の靴でも舐めて輪転機借りてもらえ

357 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:17:27.11 ID:zyn0NCzX0.net
>>350
潰れそうなサンケイがそんなにもらえるはずもない
取材費も桁違い

358 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:17:43.67 ID:j9w3wSWe0.net
自殺とか韓流らしい社員全員汁!

359 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:17:52.53 ID:zvq9EkE30.net
どう足掻いたって数減るんだから逆に高級紙として年配者向けにふるしか生き残る道はない
まあ朝日の場合は嘘誤報が多すぎて信用がないのが原因だがw

360 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:18:46.65 ID:4eQNxQYz0.net
幻冬舎の見城みたいに、新聞の実売部数も公表しよう
隠す意味が分からん
もちろん押し紙は除くんだよ、アカヒさん

361 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:11.42 ID:QheXDlKb0.net
>>309
この問題をサヨクウヨクだけで語る奴は、単なるバカ。
むしろITテクノロジー進化の問題だから。

362 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:12.00 ID:7kW9XBDP0.net
図書館や役所も購読をやめてほしい

363 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:12.13 ID:xpC4diU70.net
おそらく最終的には新聞メディア部門切り離して破産させるだろうな
んで、ファイナンス部門だけ切り離して独立させる

ただ、これが許されるかどうかは未知数だけど

現状の朝日新聞の不動産経営は
マスメディア特有の優遇措置のうえで回ってる部分もあるはずなんで

364 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:13.41 ID:DK5vVyeq0.net
花田だから平均と一律が同じ意味だと思ってるかもしれない

365 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:20.12 ID:VRBGGO920.net
>>316
その押し紙捏造連中に寄ってたかって突き上げられたんじゃね
むしろ自殺に追い込むキチガイっぷりは、さすがというか

366 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:23.94 ID:EL9KPKJ50.net
平均年収高いんだから別にいいじゃん

367 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:27.37 ID:/UBNkJtm0.net
自己責任の極みだな

368 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:33.49 ID:tLifqAjO0.net
年収がこんだけ下がるってこと?
すごいな

369 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:39.49 ID:J/gcgj0J0.net
>>313

それはダレの受け売り?

なんでもよく噛まずに咀嚼するヤツは早死にするそうだよ

370 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:41.83 ID:FK9WNjq00.net
部数減に加えて中国韓国の凋落に伴って今まで明るみに出ない援助などが減って一気に傾くんじゃないか。
沖縄の新聞とかそろそろ倒産するとこが出てくると嬉しいが

371 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:57.01 ID:B0V1y0mx0.net
>>345
嫌、発行部数が印刷部数の時点でスポンサーは怒るべき

定期購読部数と駅売りで定期購読数の詐称はスポンサーに対する
詐欺と一緒だぞ?

372 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:19:59.90 ID:zyn0NCzX0.net
>>360
見城は謝罪してツイッターをやめた

373 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:20:11.76 ID:RIGYOnfa0.net
捏造記事書いた記者も
これくら責任感じて
死んで詫びろよ

374 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:20:25.37 ID:jVSrPJ8K0.net
仇討ちしていいよ

375 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:20:31.79 ID:pylo8Nu10.net
あんだけ韓国の肩を持つ記事書いといて同情を引けるとでも思ってんだろうか。

376 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:20:44.63 ID:Qxd0eGDo0.net
昔朝日の記者に憧れてた時があったな
今思えばならなくて良かったが

377 :犯罪特集:2019/05/24(金) 16:20:46.63 ID:zFtmyFEh0.net
在日朝鮮人の犯罪特集記事を毎日やったら部数が伸びるぞ!!今やれ!!
これで年収2000万になるかも?
このアイデア料よこせ!!ゴミ紙屋ども!!

378 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:20:58.10 ID:Ztun0nTbO.net
>>1
ブラック新聞デビューか?

379 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:20:59.20 ID:Al1Leerj0.net
50%広告紙面で残りが捏造偏見ゴミ文章とか誰が読むのっっっっw

380 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:21:01.92 ID:zyn0NCzX0.net
>>371
じゃあ告発してみれば?

381 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:21:40.03 ID:Ztun0nTbO.net
>>1
マスゴミは忖度で大して騒がずに終わるの?

382 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:21:51.70 ID:zktOum1r0.net
>>13
押し紙の有効利用だぞ

岡山の山陽新聞なんか古紙回収業者がシートを掛けてそのまま引き取っているのをYouTubeにアップされて今でも観れるからな

383 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:22:01.51 ID:qQ5h2qwP0.net
反日新聞なんて潰れればいい。

384 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:22:16.48 ID:/HB6VNr6O.net
そんなことより国有地安く払い下げてどういうことだ

385 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:22:42.43 ID:Dpr8ATN70.net
久しぶりの、心暖まるニュースだな♪
因果応報、因果応報

386 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:22:45.94 ID:nN5dSiFU0.net
一律で?!
下の社員ほどダメージでかいじゃん!
何%削減とかじゃないんだ。。

月額13万以上の削減?

それができるほど元々高給取りなの?

387 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:22:49.64 ID:BNddJqjk0.net
そもそも自殺した社員とかいるの?同情ひくための架空のキャラかも朝日だし

388 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:23:06.90 ID:vFRUUjSZ0.net
アサヒのプライドというのがあるらしいから
これだけ減額されても
サンケイよりは高給なはず
おそらく業界では最高給だろう
ゆでがえる、がまんくらべみたいなものか

389 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:23:18.65 ID:Phk4HC9m0.net
もともとの給与水準が異常に高すぎる
テレビもそう もっと下げるべき

390 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:23:21.14 ID:zyn0NCzX0.net
>>381
リンク先の記事を読んでみな
誤報でした、自殺とは無関係でしたと訂正しているから

391 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:23:35.36 ID:EP0lNH+f0.net
>>230
日本の左翼って高学歴、高収入を自慢するくせにネオリベは叩くんだよな、ほんと不思議な人達だよなあ

392 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:23:36.57 ID:8TbhSkVT0.net
クソ豚左翼は自殺も全体で分かち合え。

393 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:23:41.70 ID:7kBQNN4G0.net
>>193
え?ガタガタ(((゚Д゚)))ガタガタ

394 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:24:15.83 ID:L3gFfbyX0.net
チョン人とおんなじ自網自縛だな

395 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:24:27.11 ID:nMvIXg4e0.net
>>384
どこの土地をどの位安く買ったのか知りたいな
安すぎるようなら問題にすべきだけど
どうせ追求するメディアも政治家もいないだろうな

396 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:24:32.47 ID:ZcnOTVyU0.net
徹が笑ってるぅ〜
慎太郎も笑ってるぅ〜♪

397 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:24:35.72 ID:6C5ulhCn0.net
日本が嫌いすぎたんだよ。
国民を舐めすぎたんだよ。
ザマアミロだよ。

398 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:25:28.70 ID:8Ej0cVgC0.net
スクープや話題が多いと新聞や雑誌も売れるからな
これからますます安易でデタラメな報道が増えるぞ

399 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:25:29.41 ID:ftsslLZA0.net
アベのせいでまた日本人が一人死んだ・・
いったい何人頃せば気が済むんだ・・

400 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:25:37.51 ID:k80N44+V0.net
新聞配達像とか立てるなよ

401 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:25:39.73 ID:r2w2FzD+0.net
アサピーの中のおっさんなんでしょう?良い気味。

402 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:25:54.97 ID:HquEEF9+0.net
慰安婦ねつ造新聞なんて無くなっても別にいいんだが

403 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:25:55.49 ID:peP3raXL0.net
元がめちゃくちゃ高いからあまりダメージないだろう

404 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:26:03.12 ID:A1psUHp60.net
>>210
社員「なんで賃下げなんだ!」

上層部「やれ」
暗部「はっ」
幹部「ぐえ」

上層部「お前たちが騒いだせいで彼が死んだ。追い詰めたのはお前らだ」
社員((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

405 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:26:07.78 ID:Id27BWaw0.net
>>1
在特のトイソルがデマをばら撒いてるなw

406 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:26:13.10 ID:8CrcGS1b0.net
コレは良いメシウマwww

407 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:26:46.34 ID:Io/G62+d0.net
ネトウヨそっ閉じ

産経新聞今春新卒採用1人(内定2人)、来年の新卒採用停止
大手紙で唯一の激減 経営危機


産経新聞社の大リストラが、新聞業界の話題をさらっている。
日本新聞協会発行の「新聞協会報」(2月19日号)によると、
産経の19年春入社(内定者数)は2人、前年18年春入社(38人)から激減した。
読売80人、朝日72人、毎日61人に比べ、見る影も無い。
さらに産経は20年入社に向けた今春の採用活動を突然停止。
3月に予定していた会社説明会も「延期」した。
産経の記者は「今春、入社予定の2人のうち1人は辞退したとの噂だ」と、前途を悲観する。
産経の18年4〜9月の中間決算は、単体の営業赤字が7億8600万円と、前年同期から5千万円近く膨らんだ。
広告収入の激減が響き、「ひたすらコストカット。それしかない」(産経幹部)。
新卒採用停止に加え、2月から50歳代で全社員の1割に相当する180人を対象とする希望退職を募ることになった。
校閲部門などが狙い撃ちにされ、「経費の申請も厳しくなってきた」との声も

408 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:26:49.47 ID:QheXDlKb0.net
日本て新聞もTVもネット対応遅れすぎやろ。
結局、50代正社員解雇ができないから
20代ITエンジニアの新規採用できずに
倒産する寸前まで改革が起きない・・・みたいな状態になるんだろね。

409 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:27:12.03 ID:Ztun0nTbO.net
>>1
押し紙wwwwwww

これが許されるのかwwww

余分に広告費出させてんの?説明責任はよ

広告費出してんのに100万部もムダになり届かずってんならエグイな

410 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:27:16.25 ID:zPKKiZMT0.net
>>1
>一律165万円の賃下げ

つまり、給料の安いやつほど大きな割合で賃下げされるわけだ。
会社の経営に対してより大きな責任を持つ、高給取りの幹部ほど賃下げの割合が小さくなるわけで、実に朝日さんらしい手法といわざるを得ないねw

411 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:27:35.35 ID:wC0sU+GO0.net
共産主義的一律賃下げに異を唱えて
粛清されたのかな?

412 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:27:37.28 ID:B9AzsUki0.net
>>392
あーあほらな

豚は殺していいって思ってる
やーいお前の母ちゃん部落民w

413 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:27:40.31 ID:dUio5tct0.net
他の新聞社もヤバイのでは?

414 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:28:04.51 ID:ZEuHPEKt0.net
一律165万の賃下げってどんだけもらってたんだ?

415 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:28:05.44 ID:7UQCMCpI0.net
手当含めて一律13%減 平均で165万 とかでしょ。
20%減 か リストラ社員2割 が交渉のベースで言われて落としどころ

40歳(当直出張手当込み)
月収70万+賞与140✖2 → 月収60+賞与120✖2 

勤務条件を考えるとエリート意識は挫かれるね。

416 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:28:17.35 ID:ldSeul/b0.net
友愛されたか
朝日新聞怖いな

417 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:28:23.57 ID:37ZObzf+0.net
元々朝日が1番高いんでしょ

418 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:28:25.82 ID:6nVK7dK10.net
>>1
日本は新聞の部数は年々減ってるね
それは事実だ
でも世界に比べたら日本は新聞売れてるんだよな
主要国のアメリカに中国にロシアにフランスとかは
新聞の部数が日本の部数の10分の1以下とかなんだよな
だからあんまり新聞の情報に頼ってない新聞いらないってこと

419 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:28:37.78 ID:p7htHZAe0.net
フェイクニュースで放火して中国、朝鮮にご注進
欧米新聞に金握らせてソースロンダリング
こういうブラックプロパガンダはもう時代遅れなんだよ

420 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:28:47.13 ID:9ORM0iCb0.net
押し紙なんて、詐欺だろ。
企業は朝日を訴えるべき。

421 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:28:53.20 ID:Fjh8hb0Y0.net
以前なら、通販で取り寄せた荷物の隙間に使われてたが、最近では讀賣しか入って来ない
近くの朝日の販売店がなくなったのかな?

422 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:29:06.23 ID:7kBQNN4G0.net
新品未使用の新聞がアホみたいにあるっちゅうことやな
環境問題が〜とか片腹痛いわ

423 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:29:16.05 ID:aYTp4kDk0.net
給与をウォンで払えば0が一個増えるぜぇw

424 :朝日売上2倍計画:2019/05/24(金) 16:29:28.34 ID:zFtmyFEh0.net
売上倍増計画

朝鮮人売春婦特集
在日朝鮮人犯罪特集
関西生コンの真相特集

これで売り上げ2倍になる
社員の給料も2倍になる

今やれ!!

425 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:29:36.19 ID:Aejv1cJZ0.net
>>352
そもそも読めないな

426 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:29:41.80 ID:nh8yLnfC0.net
>>300
思想と特権意識を捨てて初心に戻るのが一番。
だからと言ってそれで事業規模が戻るわけではないが。
発信だけなら誰でもできる時代だからね。情報の価値はいつだって変動すれどそれを総括した発信媒体の代金はそうそう変動しないことが事業の安定性を担保してたが、今は情報単位で値がつく時代だ。記者程度の肩書きのポエムに金出すやつはいない。

427 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:29:53.83 ID:UW3WGZqv0.net
反日新聞は読まない、勿論買わない。
とっとと潰れろ。

428 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:30:32.11 ID:B9AzsUki0.net
右の部落新聞
産経

左の部落新聞
朝日

カルトの部落新聞
聖教


囲まれてるなー

429 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:30:36.35 ID:R9stqXJp0.net
> 自殺した社員の肩書き、賃下げの金額などを訂正しました。

修正前は何だったの?

430 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:31:23.46 ID:WlxuwOKT0.net
>>7
モリカケじゃん

431 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:31:25.87 ID:dmXhHWKK0.net
>>6
('・c_,・` )プッ

432 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/05/24(金) 16:31:39.14 ID:uHmjBd930.net
 


 ■■■■■

  学ぶ論調が、自分の思考力のタネになったりする。
  学ぶ論調が歪んでると、自分の思考力も歪んでいく。

  積もり積もって行くと、大きいよ。

 ■■■■■


 

433 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:31:44.58 ID:Lq4ZuKsG0.net
ただでもいらんわ

434 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:33:02.99 ID:AFsJE48I0.net
>>415
朝日の不買運動が進めば毎年同じ事を繰り返すんだろうね🙉

435 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:33:05.40 ID:VaWoPyuw0.net
朝日の年収は10年後には300万くらいに落ちると思うよ
仕事内容考えたらそれくらいが適正だから

436 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:33:07.28 ID:7H/4A7cM0.net
やったぁぁー

437 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:33:09.71 ID:Z9WjTFAl0.net
ウチもとうとう新聞取るのやめた! っで実際必要か?
っと言うと全然困らない! 古新聞出す手間もなくなって
エコで良いよ 環境にも良い!

438 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:33:23.10 ID:G7OfjzbS0.net
自業自得。

439 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:33:27.21 ID:ggNtbchn0.net
ねつ造と結論ありきのアカヒw
極左テロリストが火病発症して発狂錯乱w

440 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:33:34.31 ID:ROc4b6Q70.net
まだ読んでる奴とか超ド級のバカかYouTuberでネタにしてる奴しかいないよな
今時フェイクペーパーとかゴミ以外やんけ

441 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:33:46.87 ID:hBflHW0v0.net
まだまだ終わりの始まりに過ぎない

442 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:34:18.61 ID:fnRKFt2F0.net
うむ、だがこの程度の勝利で満足してはいかん。
我々は朝日新聞いや、NHKを始め全ての日本のマスゴミを駆逐するまで戦いは終わらない。

443 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:34:22.05 ID:nnDdEkqU0.net
>>116
そもそも建国数十年程度の国との間に危機なんてあったか?

444 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:34:37.48 ID:X7iCTrEK0.net
一律ってすごくない?

新入社員や非正規社員死ぬだろ

445 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:34:45.97 ID:dKzacHtD0.net
一律って
若い労働者からの搾取じゃないですかー

446 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:34:57.05 ID:5pEK0SnR0.net
下げた社員の賃料は役員報酬に消えたんだよね

447 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:35:03.13 ID:HS0F50Cc0.net
東京五輪2020の看板選手となるはずだった、池江璃花子選手の白血病が分かった以上、今、日本の統治体がすべきことは、「直ちに影響はない」がとっくに終わっていて、まさに影響でまくりだという事実を謙虚に真摯に認める事。
日本に外国人がたくさん来ているのを、喜ぶのではなく、まず、「311」以後の人口動態と、個々人の健康状況を正確に知ること。
消費税議論の前に、すべての国会議員は、これを主張しなさい。
「311」以来、一体、何人が亡くなっているのか? 
あるいは、いろいろな病状が出ているのか?
これをきちんと数値化すること。これが、政策を考えるときの基礎データではないか!!!!
その上で、ここ3年くらい前からの、人手不足の原因が何だったのか、も正確にわかってくる。
人口動態調査とともに、
各人に、2011年3月に、どこにいて、何をしていたか? 
本来ならこれもきちんと、自分で調査するように指導しておかねばならなかった。
特に同年3月21日は関東圏にとんでもないほどの放射性物質が降った日だったのですから。
もう、8年近く前になるが、自分がどこで何をしていたのか?それが分れば、その時以来、食事と空気で、何を取り込んだのか? 
という情報も踏まえ、自分自身が今、抱えている危険度が分ってきます .



https://nunato.net/?p=1613

448 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:35:10.37 ID:eG6VncNq0.net
朝日新聞の実売部数は既に200万部を割ってしまった。公表500万部とか600万部と言われている数との差の部数はホテルへの無料配布なり押し紙ということ。
既に日本国内で配達ネットワークを維持出来る水準は下回って来ている。
朝日新聞倒産が日本の平和であるならば後一歩で平和実現するぞ。

449 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:35:40.29 ID:rVvzrXL+0.net
自業自得
不逞鮮人は諸悪の根源

450 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:35:56.27 ID:fStG/Jvl0.net
>>1
この会社大嫌いだ。潰れて欲しい。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200