2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パン業界に激震 山崎製パン「イーストフード・乳化剤不使用」表示の是非★2

1 :ガーディス ★:2019/05/24(金) 00:12:32.68 ID:CoQtZoMT9.net
2019年5月23日 7時0分
製パン最大手の山崎製パンが、今年3月26日、自社のウェブサイト上に〈「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について〉と題したページを公開した。当初は大きな話題になることはなかったが、そのページの存在が知られるにつれ、業界がざわついている。

 どんな内容かを紹介する前に、「イーストフード」「乳化剤」について説明しておこう。これらはパン作りに使われる食品添加物である。

 イーストフードは文字通り、“イースト菌(酵母)の食べ物”で、イースト菌によるパン生地の発酵を促し、ふっくらしたパンを作るために使う。消費者庁の基準では、塩化アンモニウムや硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸三カルシウムの他、計18種類の物質を総称してイーストフードと呼ぶことを認めている。乳化剤はパン生地の保水性を高めて柔らかさを保つために使われるもので、こちらも同様に、グリセリン脂肪酸エステルや卵黄レシチンなど25種類を総称して乳化剤と呼ぶ。

 この「イーストフード」と「乳化剤」をネットでキーワード検索すれば、「危険な毒物」だとして、これらが原材料に使われているパンは買うな、食べるなと警告を発するサイトがずらりと出てくる。一部の消費者には忌み嫌われている物質のようである。

 山崎製パンがウェブサイトで主張した骨子の一つは“イーストフードも乳化剤も危険なものではない”ということだ。

 ところが、スーパーのパン売り場を見てみると、敷島製パン(パスコ)やフジパン、神戸屋、タカキベーカリーの商品で、「イーストフード・乳化剤不使用」といった文言がパッケージで確認できた。イーストフード・乳化剤を使っていないのだから、原材料名の表示欄には当然、これらの名称は載っていないが、別のスペースでわざわざ強調して「不使用」を謳っているのである。

 前述した危険性を指摘するサイトなどでは、そうした「イーストフード・乳化剤を使用していないパン」を選ぶことが推奨されている。

 では、山崎製パンは当該ページで何を伝えようとしているのか。詳細を見てみよう。

 同社は、他の製パン会社の「イーストフード・乳化剤不使用」を謳うパンの成分を同社中央研究所で分析したところ、〈イーストフードや乳化剤と同等同質、あるいは同一の機能を有する代替物質を使用して製造された食パンや菓子パンであり、添加物表示義務は回避できますが、実際はイーストフードや乳化剤を使用して製造された食パンや菓子パンと何ら差のあるものではありません〉(山崎製パン公式ウェブサイトより)との結論に至ったという。

 同社が指摘する添加物表示義務を回避する技術とは、たとえば、イーストフードと同じ成分を含む天然物のドロマイト(炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムを含む物質)を使い、原材料名の欄に「ドロマイト」と表示して、イーストフードの表記を避けるといった方法があるという。乳化剤についても、製造過程において原料の脂質に脂質分解酵素を混ぜて反応させ、乳化剤の一つであるグリセリン脂肪酸エステルを生成させることで、乳化剤の表記を避けるといった「技術」があると指摘している。さらに詳細を知りたい人は、当該ページで解説されているので、そちらをご確認いただきたい。

 そのうえで山崎製パンは、他社が「同等同質、あるいは同一の機能を有する代替物質」を使っておきながら、「イーストフード・乳化剤の不使用」を強調するのは、〈安全性が国際的に公認され広く使われているイーストフードや乳化剤に何か問題があり、「不使用」強調表示がされている食パンや菓子パンが、食品安全面、健康面で、あたかも優位性がある商品のように誤認される恐れがあり、適切な表示とは言えません〉(山崎製パン公式ウェブサイトより)と訴えている。

 しかし、ライバル社であっても直接的な批判は避けがちな日本の企業風土で、今回のような他社製品の表記にクレームをつけるケースは、非常に珍しい。

全文は下記でどうぞ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16502032/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558581656/

457 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:57:19.00 ID:rjQRL3/f0.net
君君 時計のバンドは動物から革剥いで作るから

テヨン系の人が多かったんだが

今は帝人とかプラスチック工場に電話すればいいだけだからね

テヨンとか関係ないよ

458 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:58:10.65 ID:Byj+No6N0.net
パンはねぇ
普段はパスコだっけ?全粒粉入りのロールパン食べてる
ゆめちからとかいうパン
美味しいの

459 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:58:55.81 ID:qlmQjklo0.net
>>454
食品添加物=毒ではないけど
毒もあるだろ

460 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:59:16.53 ID:VSvmMJDK0.net
どっちにしろよほどのことがない限りヤマザキは買わない。命が惜しいからな

461 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:59:32.34 ID:qlHfa62b0.net
>>453
防腐剤の入ったおにぎりを食べてた人は
死んでも遺体が腐らないって 信じてるのがたくさんいたな

462 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:59:36.59 ID:rjQRL3/f0.net
薬と同じで毒と言えば毒だよ

463 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:59:40.63 ID:IsPi0Bzi0.net
>>47
さすがにバカ過ぎて草

464 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 07:59:40.67 ID:+YmaRobK0.net
>>445
お前本文読んでないだろ

465 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:00:59.37 ID:PWkUtBje0.net
体に良くはないと分かってても薄皮あんぱんは買ってしまう
薄皮あんぱんは麻薬

466 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:01:12.99 ID:9DvmJstW0.net
むしゃむしゃ噛み応えのあるパンが好き
ふわふわ軟弱者はパーンって張り倒したくなる

467 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:02:11.90 ID:VSvmMJDK0.net
>>21
ランチパック「その通り!」

468 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:03:01.93 ID:qrAlxnmq0.net
食べてはいけないの標的にされてるイメージ

469 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:04:32.85 ID:+EKc89Am0.net
ランチパックの玉子サンドのたまごとは

470 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:05:00.64 ID:X7Tze0k10.net
>>459
取り過ぎれば毒なのは間違いないが、そうならない為に法整備されてる時代だってことだよ
副作用と作用を理解しないなら、お前が言ってるのは「DHMOは毒だから規制すべき」ってレベルと変わらん

471 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:05:29.69 ID:GyXCJC910.net
ポテチとか油で揚げたヤツの方がやヴぁいのに何故か叩かれない不思議

472 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:06:31.59 ID:rjQRL3/f0.net
アホ 発酵と腐敗は同じだ

腐敗のほうが定義は広い

473 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:06:58.51 ID:gViFV70n0.net
>>89
黒糖フークレエ なw

474 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:07:07.79 ID:rjQRL3/f0.net
バクテリアで発酵ってのもあるんだぞ

475 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:07:29.50 ID:SFQR1r6J0.net
>>1
健康オタク通り越した健康ガイジって
実は一番歴史が古いよな
しかもパヨの親玉の1つがやりだしたんだっけね

476 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:08:15.69 ID:zhgAZB+l0.net
ふんふん
統一教会系のヤマザキ製パンが、マスコミを使って不二家をつぶして、経営権を掌握した可能性があるのか

なるほどな
あくまで可能性の話だけど暇人がいたら調べてみるがよい

477 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:09:45.86 ID:rjQRL3/f0.net
マスごみ使わなくても不二家は十分食えた

478 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:11:05.89 ID:w4FP2F+eO.net
長生きしても楽しくないから今さら添加物とかどうでもいいけど
山崎の食パンはふかふかすぎてかえって気持ち悪い
あのふかふかが好きな人には悪いけど
パスコの方がなんぼか従来のパンらしくて山崎よりは美味しく感じる

479 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:11:17.83 ID:wlMBRR+O0.net
まず、君たちね

今の日本ではガンや自己免疫疾患が増えている

って現実だけは理解してね
今の日本と昔の日本、日本人の生活って何が変わってんの?
普通食い物疑うよね
この食品添加物の量おかしくね?普通そうおもわね?

480 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:11:24.67 ID:7COzAAUg0.net
ライ麦パンならそもそもグルテン含んでないから
膨らまし補助剤とか乳化剤とかいらないからいいのとちゃう

481 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:11:46.14 ID:dhS5/XxS0.net
パンは白飯より脂質も高いしカロリーが高く太りやすい。添加物も多く入れてるし病気になり易い食べ物。

482 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:12:02.56 ID:qbBTHM5V0.net
>>445
> 「イーストフードは人体にとって危険物質」
> と明言している
>
> 「イーストフードは毒物です」
> と山崎製パンが明言している事と同義

アホなのかな?

483 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:12:17.10 ID:fmg6ra+20.net
>>337
商品コンセプト=やってみなはれ
かな?

484 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:12:34.05 ID:rjQRL3/f0.net
アメリカでは初めからベーキングパウダーで膨らませるから
テヨン芸能のほうが優れているともいえるんだぞ

485 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:12:59.60 ID:glIPNX890.net
>>479
つ少子高齢化

答え→ジジイとババアは免疫機能も劣化するから

486 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:14:06.69 ID:dmRTHesq0.net
パンがダメならビールを飲めばいいじゃない(古代感

487 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:14:40.70 ID:wlMBRR+O0.net
>>485
それデマ
若年層のガンも増えてる
それに自己免疫性疾患、アトピーだとか潰瘍性大腸炎だとか増えてるだろ
明らかに若者に

488 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:14:40.93 ID:rjQRL3/f0.net
安倍や天皇はヤマザキパン食うべきだな

同族幇助

489 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:15:06.29 ID:7COzAAUg0.net
パンダはパンを食べるかな?

490 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:17:13.00 ID:h+0RNWIL0.net
やまパンのHPの記事は
難しくてようわからん。
一般人にわかるような説明に
できんかったのか。

491 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:17:20.84 ID:OZOoNG3B0.net
味の素も化学調味料風評被害に悩まされてるな
ほんと環境厨と健康厨はキチガイ

492 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:17:47.94 ID:rjQRL3/f0.net
ピザにはタバスッコな

決してチーズを載せてはいかん


本国に申し訳ないだろ

493 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:18:05.76 ID:OOQ/Oi4VO.net
オーガニックやってる奴って寿命短いよな。

494 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:19:13.38 ID:rjQRL3/f0.net
一般人?

白名すぎだろ、おまえ

早く交通整理行けよ みんなが困ってるぞ

495 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:19:45.66 ID:W70Y0ExB0.net
>>487
ストレスや運動不足だって癌の原因となる

496 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:19:50.49 ID:sFEZp/nV0.net
他のやつは汚い手を使って騙してお客の健康を害している
私は堂々とお客の健康を害している

あんま違いなくね?

497 :巫山戯為奴 :2019/05/24(金) 08:20:09.63 ID:NHxU9med0.net
ブーデーのが長生きだったりする

498 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:20:56.58 ID:WxzZmfol0.net
>>368
ヤマザキがHPに成分分析の結果あげたの1ヶ月以上前だったぞ
その間反論は無かった

499 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:21:04.56 ID:rjQRL3/f0.net
ゴーンはすっかり白髪になり毛が抜けたね

500 :巫山戯為奴 :2019/05/24(金) 08:22:01.62 ID:NHxU9med0.net
>>495 運動量多くて高体温って癌多いんぢゃなかったっけ?細胞も活性化すると癌細胞も活性化するよね。

501 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:22:17.00 ID:TscOMxfa0.net
>>2
まずい

502 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:22:32.45 ID:p9y+pqR80.net
タバコ吸っても98歳まで生きている人もいるもんな。
何とも言えん。

これから問題が出てくるのかも。

503 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:23:49.41 ID:rjQRL3/f0.net
拘置所から出てきたときは髪の毛黒かった

昨日のニュースではもう9部禿

ストレスというより普段の贅沢食がいかに毒かということだな

バカ安倍聞いてる?

504 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:24:06.24 ID:4tkThnDk0.net
最近のパンは無添加無着色でもカビない

505 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:24:10.72 ID:hSRHUwIU0.net
素人に刃物、つまりネットを持たせたからフェイクが跋扈してる
こういうのは特に特定の思想を持つ人が多いのだけど

506 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:24:26.44 ID:rjQRL3/f0.net
拘置所から出てきたときは髪の毛黒かった

昨日のニュースではもう白髪で9部禿

ストレスというより普段の贅沢食がいかに毒かということだな

バカ安倍聞いてる?

507 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:24:55.78 ID:qbBTHM5V0.net
無菌で作るから、袋さえ開けなければカビ菌がいないしカビるわけもない

508 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:25:14.98 ID:OZOoNG3B0.net
>>492
釣り?
https://blog.goo.ne.jp/bella_spiga/e/68f28a5dee3292ebbff3ba9987d2d856

509 :巫山戯為奴 :2019/05/24(金) 08:25:23.75 ID:4d4KslHj0.net
メラノーマが増えたので運動量を減らしたら減った、すげー太ったwww

510 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:25:43.69 ID:bEftKcvl0.net
最近は自分で作るからこの手のパンは買わないな 

511 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:26:14.83 ID:3Jd5hzEl0.net
何が入ってるとか関係なくパスコが一番マシだと感じる

512 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:26:20.58 ID:ycccpbLe0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android 半導体、量子サーバー】とは、バイオ生物で構成されている

銀行系システムダウン、新幹線事故、ジャンボジェット(戦闘機)墜落させる be

【人類史上の最大の失敗作である】

513 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:26:44.59 ID:rjQRL3/f0.net
無菌製造(アセプティック)じゃないよ

原料の精製度が上がっただけ

514 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:29:55.56 ID:nSRqqwML0.net
>>480
ライ麦は二種類のグルテンの内の一種しか含まないから
イースト入れても小麦パンみたいに綺麗に膨らまない

515 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:30:42.74 ID:8wcQak4D0.net
で、添加物を毛嫌いしてる勘違いサイトで痛いところってどこかある?

516 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:30:48.53 ID:2f2XNN7X0.net
添加物ないと一日でカビるからな
親が生協から買ってくるパンは夏だと翌日になるとカビてたわ

517 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:31:05.70 ID:hX840e/V0.net
発ガン性物質とアレルギー発症物質でギッチギチの化学添加物食品。

日本人の子どもにアレルギーが激増している理由

つまり理系が日本人の健康を破壊し続けている

518 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:31:56.74 ID:rjQRL3/f0.net
ニキビ菌てカビだよ

超高いニキビクリームも100均と成分は一緒

同じ抗菌剤を別名で言ってるだけ

519 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:33:26.84 ID:P+U2f+C+0.net
これは添加物の有無の話じゃなくて同じもの入れてるのに表記でごまかしてるって話だからな

520 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:34:05.74 ID:rjQRL3/f0.net
武田のビタミンC錠剤より お菓子のV1000のほうが ビタミンCがたくさん入っている

どちらも同じ埼玉澱粉のビタミンC

521 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:34:54.60 ID:NmjYNY610.net
アホじゃね

添加物の数世界一なのも知らんで

大体添加物、放射能、薬と称する毒のせいで、
未だ癌が増えている珍しい国が日本なのに

522 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:36:16.84 ID:NmjYNY610.net
大体、そんなに体に良いものなら、

一日二食は社長が食べたら良い

食べてんの?

523 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:36:33.12 ID:t1nfk9/n0.net
>>500
体温高い方がいいんだよ
ガンになりやすいのは低体温

524 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:36:45.04 ID:zu9jDQS20.net
フランスに渡米してパンを食べ尽くした俺が選ぶのはヤマザキパンッ

525 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:36:51.85 ID:WxzZmfol0.net
>>515
納豆のタレは添加物入ってるから使うなって言ってるくせに
納豆は豆腐と一緒に食うと良いとか書いてあるサイトなら見たことあるぞ
にがりが添加物って知らないらしい

526 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:36:54.92 ID:0N4awnAL0.net
タピオカがタイヤのゴムだったり肉まんにダンボール入ってるわけでなし、これからも何にも気にしないで食べ続ける。

527 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:37:07.14 ID:rjQRL3/f0.net
DHCは経営者含めてバカ文科系な社員ばっかしだから

豚の胎盤に抗菌剤濃度不足で

糞婆の顔の上で腐って 訴訟多数です

発酵をなめてはいけない

528 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:37:28.48 ID:CFIB4vAa0.net
>>3
天然酵母ですかそうですか

529 :巫山戯為奴 :2019/05/24(金) 08:38:25.94 ID:4d4KslHj0.net
運動量減らして煙草吸って低体温を保った方が癌に成り難いんぢゃね?知らんけど。

厚生省とやってる事逆だけどな。

530 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:38:53.09 ID:rjQRL3/f0.net
DHCは丸山突撃しろ

あいつは国賊だぞ

同族といえども怪しからん奴だぞ

531 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:39:05.90 ID:hX840e/V0.net
アレルギー発症物質と発ガン性物質ギッッチギッチのパンはうまいか?

532 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:39:20.01 ID:CFIB4vAa0.net
>>517
>>アレルギー発症物質
(笑)

533 :巫山戯為奴 :2019/05/24(金) 08:41:08.98 ID:4d4KslHj0.net
>>523 何で?高温のが老化も早いぢゃん、常識として。

それにね、哺乳類は高温のが短命で低温のが長寿なんだよ。

体温と寿命でググって来た方が良い。

534 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:41:12.10 ID:95sa62GK0.net
に志かわのパンばっか食ってる
めちゃくちゃ柔らかくて旨い
きっと身体に悪い何かがあるんだろうなと思う

535 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:41:48.14 ID:RZW1eilZ0.net
スーパーってほとんどが山崎パンだよな
シュークリームやケーキも山崎パン
美味しい日糧パン置いてくれよ

536 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:42:40.98 ID:2f2XNN7X0.net
テンカブツガーって喚いてんのは知恵遅れだろ
添加物使わなきゃ温度湿度の条件が厳しい日本で飯が食えるかよ
某動物愛護団体並みに頭いかれてるぜ

537 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:42:42.22 ID:CFIB4vAa0.net
>>531
呼吸しない方がイイよ
酸素はDNA損傷するからガンの原因に
地球のためにもなるし 一石二鳥だな

538 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:43:44.24 ID:5yJ20wTF0.net
鳥肌実がサンドイッチのキュウリ乗っけてたとこだよね。

539 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:43:57.64 ID:wlMBRR+O0.net
>>536
添加物の無い時代って日本人って飯食ってなかったの?w

540 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:44:40.16 ID:obdSdyD80.net
何が入っててもパンってそんなに日持ちしないよね
二ヶ月全く腐りもしなかったトマトとかのほうが恐いわ

541 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:44:58.93 ID:2f2XNN7X0.net
社長ガーって泣き叫んでるアフォがおるけど
ミンスの岡田の好物はランチパックなんだけどな
俺も昼飯で結構食うわ

542 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:45:13.90 ID:+0MIaWvd0.net
>>8
というよりも、もともとグルテンってのは腸によくないし、
特に日本人はグルテンには弱いらしい。やっぱ米に最適化されてるみたいよ

腸が悪くなると、アレルギー体質になるんだが、
日本人のアレルギー体質が増えた原因のひとつには、このグルテンじゃないかって説もあるくらい

もちろん、抗生物質とか、化学調味料のせいだとかいろんな説があるけどね

543 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:46:48.80 ID:+0MIaWvd0.net
>>479
ガンに関しては、水の汚染が一番ヤバイって説はあるよ
もちろん、食い物も関係あるとは思うが、水が汚染されている地域で水飲んでるとヤバイらしい

544 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:48:15.74 ID:XW/SqmbI0.net
パンはコスパ悪すぎだわ。


男は黙ってコシヒカリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

545 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:49:18.06 ID:DbbV2Bit0.net
クリント・イーストフード (´・ω・`)

546 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:49:44.39 ID:CFIB4vAa0.net
>>540
腐らないかどうかはしらんけど

トマトも含まれるナス科の植物には多かれ少なかれ神経毒があるよ
トマトは完熟したモノを食べるようにしましょう

547 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:49:55.49 ID:2f2XNN7X0.net
テンカブツガーの知恵遅れがいるから
表示逃れが蔓延り実態が見えなくなる
無添加厨こそが日本社会のガンとは皮肉なものよな

548 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:50:21.52 ID:+0MIaWvd0.net
>>487
こういうのはアレルギー板が詳しい

食べ過ぎ(特に肉や小麦)→腸に穴→花粉症になる
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1552567013/
18 名前:名前アレルギー[] 投稿日:2019/03/15(金) 18:35:10.78 ID:kfaNa0RF
https://www.bio-anthropos.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7/bio/%E7%AB%B9%E7%94%B0%E6%BD%94-%E7%B2%98%E8%86%9C%E5%85%8D%E7%96%AB%E5%AD%A6/
竹田潔(粘膜免疫学)
第1回「腸内細菌が共生できているのは、どの菌にも何らかの有益な作用があるからだと思います」
第2回「「腸内で免疫寛容が生じるカギは、ムチンでできた粘液層にあると思っています」

23 名前:名前アレルギー[] 投稿日:2019/03/20(水) 18:55:59.63 ID:dS9bvgjq
トランス型脂肪酸の健康への影響
・冠状動脈疾患や動脈硬化症のリスクを高める。
・体内の酸化が進み、細胞遺伝子が酸化されて「ガンになる可能性が高くなる」
・トランス脂肪酸をたくさんとっている人ほど、認知機能が早く低下する「痴呆のリスク」がある
(「CHAP」(Chicago Health and Aging Projects)米国神経学会が発行する学術誌、 Neurology誌2004年5月11日号に発表したもの)
・アレルギーや免疫力の低下。これは「腸壁や皮膚の細胞膜にトランス型脂肪酸が取り込まれると、
本来のシス型脂肪酸と立体構造が異なるため細胞膜の隙間ができ、体に有害なものが入り込み
アレルギーなどを引き起こす」という考え方です。

549 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:51:00.13 ID:ECwNuj4t0.net
米派だからどうでも

550 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:51:16.08 ID:W70Y0ExB0.net
>>500
語弊があったわ
肥満≒運動不足も癌の原因に成り得る
体温どうこうは知らん

551 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:52:01.93 ID:YcCVpxeW0.net
漠然と良くないもののように感じるが実際どうなのかは知らない
俺はどうでもいいが、幼児に食わせていいかだけ気になる

552 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:52:05.45 ID:CFIB4vAa0.net
そこでEM菌ですよ!

553 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:53:12.06 ID:wWFGPL4c0.net
スーパーで買うようなパンはどの会社も同じだよ
気にせず食え

554 :巫山戯為奴 :2019/05/24(金) 08:53:19.18 ID:4d4KslHj0.net
>>550 適度な運動は必要だねえ、デブって来ると膝に負担が掛かって歩けなく成って来る。

555 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:54:09.42 ID:wWFGPL4c0.net
トランス脂肪酸も日本人の食う量ならなんの問題もないよ

556 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:55:05.58 ID:vOoSQhFd0.net
小麦そのものがねえ…

557 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:56:20.81 ID:nSRqqwML0.net
ガンに関してはクヨクヨしてストレスから免疫低下になるのが少なくないんじゃないの?
3,11以降に放射脳の方々が急に色んなガンで死んだからな

下らない風評を流す奴も悪いけど、真に受けてガンになったら馬鹿々々しい

総レス数 1011
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200