2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パン業界に激震 山崎製パン「イーストフード・乳化剤不使用」表示の是非★2

1 :ガーディス ★:2019/05/24(金) 00:12:32.68 ID:CoQtZoMT9.net
2019年5月23日 7時0分
製パン最大手の山崎製パンが、今年3月26日、自社のウェブサイト上に〈「イーストフード、乳化剤不使用」等の強調表示について〉と題したページを公開した。当初は大きな話題になることはなかったが、そのページの存在が知られるにつれ、業界がざわついている。

 どんな内容かを紹介する前に、「イーストフード」「乳化剤」について説明しておこう。これらはパン作りに使われる食品添加物である。

 イーストフードは文字通り、“イースト菌(酵母)の食べ物”で、イースト菌によるパン生地の発酵を促し、ふっくらしたパンを作るために使う。消費者庁の基準では、塩化アンモニウムや硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、リン酸三カルシウムの他、計18種類の物質を総称してイーストフードと呼ぶことを認めている。乳化剤はパン生地の保水性を高めて柔らかさを保つために使われるもので、こちらも同様に、グリセリン脂肪酸エステルや卵黄レシチンなど25種類を総称して乳化剤と呼ぶ。

 この「イーストフード」と「乳化剤」をネットでキーワード検索すれば、「危険な毒物」だとして、これらが原材料に使われているパンは買うな、食べるなと警告を発するサイトがずらりと出てくる。一部の消費者には忌み嫌われている物質のようである。

 山崎製パンがウェブサイトで主張した骨子の一つは“イーストフードも乳化剤も危険なものではない”ということだ。

 ところが、スーパーのパン売り場を見てみると、敷島製パン(パスコ)やフジパン、神戸屋、タカキベーカリーの商品で、「イーストフード・乳化剤不使用」といった文言がパッケージで確認できた。イーストフード・乳化剤を使っていないのだから、原材料名の表示欄には当然、これらの名称は載っていないが、別のスペースでわざわざ強調して「不使用」を謳っているのである。

 前述した危険性を指摘するサイトなどでは、そうした「イーストフード・乳化剤を使用していないパン」を選ぶことが推奨されている。

 では、山崎製パンは当該ページで何を伝えようとしているのか。詳細を見てみよう。

 同社は、他の製パン会社の「イーストフード・乳化剤不使用」を謳うパンの成分を同社中央研究所で分析したところ、〈イーストフードや乳化剤と同等同質、あるいは同一の機能を有する代替物質を使用して製造された食パンや菓子パンであり、添加物表示義務は回避できますが、実際はイーストフードや乳化剤を使用して製造された食パンや菓子パンと何ら差のあるものではありません〉(山崎製パン公式ウェブサイトより)との結論に至ったという。

 同社が指摘する添加物表示義務を回避する技術とは、たとえば、イーストフードと同じ成分を含む天然物のドロマイト(炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムを含む物質)を使い、原材料名の欄に「ドロマイト」と表示して、イーストフードの表記を避けるといった方法があるという。乳化剤についても、製造過程において原料の脂質に脂質分解酵素を混ぜて反応させ、乳化剤の一つであるグリセリン脂肪酸エステルを生成させることで、乳化剤の表記を避けるといった「技術」があると指摘している。さらに詳細を知りたい人は、当該ページで解説されているので、そちらをご確認いただきたい。

 そのうえで山崎製パンは、他社が「同等同質、あるいは同一の機能を有する代替物質」を使っておきながら、「イーストフード・乳化剤の不使用」を強調するのは、〈安全性が国際的に公認され広く使われているイーストフードや乳化剤に何か問題があり、「不使用」強調表示がされている食パンや菓子パンが、食品安全面、健康面で、あたかも優位性がある商品のように誤認される恐れがあり、適切な表示とは言えません〉(山崎製パン公式ウェブサイトより)と訴えている。

 しかし、ライバル社であっても直接的な批判は避けがちな日本の企業風土で、今回のような他社製品の表記にクレームをつけるケースは、非常に珍しい。

全文は下記でどうぞ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16502032/
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558581656/

16 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:19:57.42 ID:xyAvNUvt0.net
ナショナルブランドの食パンが甘すぎて食べられたものじゃない

17 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:20:04.60 ID:ycccpbLe0.net
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android 半導体、量子サーバー】とは、バイオ生物で構成されている

銀行系システムダウン、新幹線事故、ジャンボジェット(戦闘機)が墜落する

【人類史上の最大の失敗作】である ek

18 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:20:19.00 ID:6iRnxnMV0.net
人ってこういう素性の知れない声の踏み絵や枠組みに乗るの好きよね

19 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:20:43.97 ID:avN+3S5S0.net
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.

20 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:22:47.42 ID:Uh6GHyO80.net
>>7
でっていう

21 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:22:50.89 ID:dOyR5LF60.net
よくあるネタとして。

「うちで自作したパンはすぐカビるのに、ヤマザキパンはなかなかカビない!恐ろしい添加物を使っているからだ!」

「ヤマザキパンなどの大手メーカーは工業的に無菌的な環境で作っているので未開封でカビずに日持ちするのです。自作のパンがすぐカビるのは、あなたの家の台所がパン工場よりはるかに汚いからです」

22 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:23:21.75 ID:khSckjeu0.net
毎回ロイヤルブレッドの6枚切り買ってますよ、ヤマザキさん

23 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:24:37.52 ID:BKGla0xt0.net
山崎パンは混ぜ物の量がすげーから買わない
どうやったらあの数になんだよ

24 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:24:50.79 ID:cIK8IWg80.net
遺伝子組み換え疑惑のある輸入小麦粉の市販のパンなんか喰う気失せた

25 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:25:04.35 ID:3EsVAj+K0.net
パンに関しては大量に食べるでもないしアレもないから何も気にしてないな
白い食パンとか山パンとか大好き

26 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:25:26.62 ID:ilxK7MBm0.net
>>3
パン屋さん?
そうでなく、商売でなく自分で作ってるなら好きなもん使えや

27 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:25:46.77 ID:yOvQolbr0.net
>>9
責任持って言ってんの?

28 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:26:59.80 ID:XG+KI9bn0.net
凝縮還元100%ジュースみたいな感じか

29 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:27:17.30 ID:P6unbIDG0.net
>>3
天然酵母www

30 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:28:13.21 ID:yD6A5Bdu0.net
>>1
言い訳は良いから不味いパンを何とかするのが先だろ 

31 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:28:18.78 ID:An1ASakA0.net
健康のためなら命もいらないって馬鹿は一定数いるからな
そういう連中はネットに「○○は危険!」と書いてあったらすぐに信じる

32 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:28:42.17 ID:RRIZMDyc0.net
パン自体がもう毒

33 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:30:20.53 ID:4V6KGlMv0.net
かさ増しに油脂使いまくりなのがチョット

34 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:30:22.13 ID:AtsXNWej0.net
ノンシリコンとか、ふくらまし粉不使用とか、ニッチのインチキ商品のセールストークに騙されすぎなんだよ

35 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:30:35.44 ID:I1Pyzif60.net
むかし読んだ悪い食べものの本にはヤマザキだ

36 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:31:26.61 ID:cIK8IWg80.net
本物のパンは小麦粉、水、塩、イーストのみで作るもの
添加物まみれの市販のパンは酷いわ

37 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:32:46.42 ID:V0fYfiNP0.net
地元のパン屋を買ってやれよ

38 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:35:03.87 ID:N5HudMTy0.net
>>29
その一言で >>3 が情弱馬鹿って分かるよなぁ

39 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:37:08.26 ID:f5TxvYvf0.net
>>37
地場のローカルなパンメーカーも案外あるしな

40 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:38:00.51 ID:pCHEYKCI0.net
パン自体食べてないがヤマザキの和菓子食べてる
どうなんだろう

41 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:38:45.87 ID:FsbRcT5Q0.net
安売りコーナーはヤマザキパンだらけ
どこも工業製品みたいな中ヤマザキは別格

42 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:39:43.88 ID:F/bqLawh0.net
>>36
そんなパンばかりになるとカビや食あたりが当たり前になるのだが

43 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:39:59.85 ID:OOhDxsO30.net
菓子パンを食べるのを止めると体調が良くなる

44 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:40:11.22 ID:POafZEc30.net
山崎パンって臭素酸カリウムも安全だからとかいって使ってるとこだっけ
絶対食わんわ

45 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:41:12.38 ID:MupaE17T0.net
てゆうか、菓子パンなんか食べている時点でおわっとるわ

46 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:41:26.43 ID:4IV35F6T0.net
なんだかんだでヤマザキダブルソフトが一番うまい

マーガリン最高!

47 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:43:00.00 ID:4qUUS+F70.net
>>3
> 天然酵母で発酵させてるんで

それ発酵じゃなくて腐敗

48 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:43:13.14 ID:tPRQpzC/0.net
何々が危険とかじゃなく食べた後、体に耳を澄ませば
何が良くないかわかる

例えば、マックとか市販のカレールーなど食べた後不快だから食わない
逆に言うと食べた後不快ではなければ添加物あっても食う
でも大体不快になる物は後からみると
良くないのが入ってるけどね

49 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:43:27.49 ID:hymg8qQs0.net
>>8

マジか。
実は俺もそうなんだ。

50 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:44:55.54 ID:ebVL00lf0.net
>>1
それより胚芽パン安くしてよ
白いパンは体に悪いだろ

51 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:44:56.87 ID:OOhDxsO30.net
じゃあ食パンはどこのを買えばいいの?

52 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:44:58.13 ID:+YX5/Xfo0.net
低脳BBA 「表記義務のない妙な成分のはいってるパンうめえええええ」

53 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:45:09.55 ID:YlS3NpUa0.net
一つ言えるのは菌が食うエサを人間様に食わすなちゅうことだな

54 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:45:30.73 ID:+YX5/Xfo0.net
>>8

デリケートな胃腸を持ってるアタシってスゴイ!

55 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:45:51.77 ID:nSRqqwML0.net
ヤマザキのスーパー向け廉価食パン(69円 税抜き)を毎日一斤スズメにやってるけど
スズメは元気だぞ?

56 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:46:14.93 ID:wPTAb7qc0.net
>>21
ヤマザキパンって真空パックになってるの?
なってなかったら当然カビるよね

57 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:46:53.10 ID:4qUUS+F70.net
>>44
カビ毒のが蓄積もして即効性もあるのに、それでも?

58 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:47:09.99 ID:wPTAb7qc0.net
>>37
よしパン屋を買収するか

59 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:47:23.75 ID:FZBqDPgR0.net
>>54
その手の無神経なレス何度ももらってるわ
しょうがねえじゃん
なるモンはなるんだから

60 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:47:24.31 ID:XzMg39o/0.net
よく選べばどちらも入ってないものがあるよ

61 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:47:30.68 ID:OOhDxsO30.net
>>55
別のスズメが次々来てるんじゃないの?

62 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:47:35.92 ID:nSRqqwML0.net
>>56
一週間もしたら青かびが出るけどね

63 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:47:36.30 ID:IQKLJnfg0.net
乳化剤、イーストフードは嫌だけどコーヒー飲んでハムエッグ食ってます。

64 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:48:19.78 ID:4qUUS+F70.net
>>37
パン屋さんを買うお金はないです…

65 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:48:53.08 ID:IsVYfSVc0.net
>>56
なかなかカビないという例で出してるのにそのレスって知恵遅れだな
21をもうあと20回読み直せ
俺のレスは300回読み直せ
そして自分は知恵遅れだったと理解して今後未来永劫何かを言おうとする前に自分の中で
(自分は知恵遅れだからあってるかな)と常に躊躇しろ

66 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:49:18.73 ID:g5KkT0nx0.net
>>31
1行目と2行目に論理的な関係性がない。
「健康のためなら命もいらない」というのは、
「健康にいい」行為が行き過ぎると「命を縮める」行為であると
認識しつつ「健康にいい」行為を続けることを指す。

「○○は危険!」を盲信することではない。

67 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:49:26.78 ID:vB6QHlFr0.net
マシな順に並び替えろ

パスコ>神戸屋>木村屋>イトーパン>第一パン>フジパン>ヤマザキ

68 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:49:48.12 ID:+YX5/Xfo0.net
>>56
ホームベーカリーBBAの子汚い台所で作ったパンと
衛生管理されてるパン工場のパン
それだけ

69 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:49:52.51 ID:Im4oLQR30.net
バカ「乳化剤ガー、イーストフードガー」

常人「科学って、自然ってなんだか知ってる?」

70 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:49:58.73 ID:OOhDxsO30.net
やっぱり米の方が安全性高いな
添加物ゼロで100%自然の物体だからな

71 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:50:55.86 ID:lWE6yP280.net
ヤマザキの大勝利

72 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:51:57.46 ID:wPTAb7qc0.net
>>65
「未開封でカビずに」っていうのは未開封ならカビないってことだろ。
日本語としては、なかなかカビないという意味ではないよ。

73 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:52:36.17 ID:rsz7XhZ20.net
なあに、かえって免疫力がつく

74 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:52:45.31 ID:waR0JVFK0.net
日本の米はカド○○○含有量が。。。
無菌無添加信者の人にはそれこそ無理じゃw

75 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:54:18.19 ID:eMdv7ejd0.net
>>59
それパンの油脂か小麦アレルギー
潰瘍性大腸炎の事例も多々
差し込み=大腸がんだった事例もなんども見てるので、年に二回は大腸がん内視鏡入れても良いかも知れない

76 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:54:38.31 ID:XRLygllT0.net
ここらへんの話はくだらねーわ
そもそも健康寿命が伸びてるんだから
昔よりよいもの食ってるだろうと判断できる

77 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:55:31.19 ID:waR0JVFK0.net
>>72
温度と湿度の高い環境に置けばヤマザキパンも普通に短期間でカビるから安心しろ。

78 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:56:20.44 ID:36hvKx6T0.net
グリセリン脂肪酸エステル これってトリグリセライドの事だろ?
脂肪酸の種類によって色々な物質があるけれど、有名所では植物油だよね。w

>製造過程において原料の脂質に脂質分解酵素を混ぜて反応させ、
>乳化剤の一つであるグリセリン脂肪酸エステルを生成させることで、
グリセリン脂肪酸エステルとは脂質の事だろ?
これに脂質分解酵素を反応させるとグリセリンと脂肪酸に分解するんだよね?
化学的におかしい文章だと思うんだけど、記者は内容が理解出来ていないんじゃない?

79 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:57:11.09 ID:4qUUS+F70.net
>>70
えーと山伏だと木食五穀断ちがあるけども、穀類は全て人の手が掛かってる人工物で、お米も麦も自然0%

例外は蕎麦だよな
だから、霊場の近くは蕎麦が流行るし、お山の物で自然薯からとろろ蕎麦

80 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:59:48.81 ID:LCH1rCoKO.net
三角蒸しぱんが美味い
前は豆が乗ってたけどレーズンは捨てちゃう

81 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:00:28.31 ID:YrKVKb+M0.net
>>56
真空じゃなくたって菌がいなければカビはしないだろ

82 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:01:05.57 ID:eMdv7ejd0.net
>>69
スイセン、スズラン、毒ゼリで当たって手遅れだった人診たけどほぼそっちのマニアだよね
夾竹桃だったり、クワズイモ、ジギタリスなんかも「天然素材だからー」って言ったら食べてくれるんかなww

83 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:01:12.15 ID:xeYRD8pV0.net
ラーメンでかんすい不使用とかあるしいいんじゃね?
それより炭酸カルシウムとかって体内で結石つくったりしないのか?
炭酸マグネシウムで下痢しないのか?

84 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:01:48.92 ID:FeJU7hh50.net
>>80
三角蒸しパンってラップでくるんであるやつ?
あれ衛生的に大丈夫なのかね
なんか不安で買ったことない

85 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:03:54.63 ID:eMdv7ejd0.net
>>78
ウィキペにうそ書く仕事してる人がいるんだよねw

“乳化”の現象自体を理解できてないんかと思う

86 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:03:58.00 ID:waR0JVFK0.net
ラップでくるんである奴はたまご蒸しパンだな。
三角は個包装されてる。

87 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:05:25.94 ID:0FwY3MzW0.net
Pasc[超熟 国産小麦」

【原材料】
小麦粉(国内製造)、砂糖、バター、
パン酵母(←イースト菌の言い換えか)
米粉、
発酵種(←何だこれ)
食塩、醸造酢

88 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:05:45.99 ID:eMdv7ejd0.net
>>83
気になるんなら、炭酸水飲みながら食べれば良いよ
仏料理で炭酸水が出るのも、硬水のKa/Ca/Mgで結石出来にくいようにだし

89 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:06:12.76 ID:nSRqqwML0.net
>>84
それは「黒糖フレークエ」だろ
普通の蒸しパンは包装してる

90 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:07:19.59 ID:eMdv7ejd0.net
>>77
普通に短期間でって具体的には?
しかもN2充填されてるのに

そんなん書いてるから、これだから文系はwとか書かれる

91 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:08:44.59 ID:0/yUuQGU0.net
>>81
外気が入ってくる状態なら菌が入るからカビるだろう
特に食パンってバッグ・クロージャーで留まってるだけだから
無菌室で作っていようが簡単にカビると思われる

92 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:08:58.60 ID:waR0JVFK0.net
>>90
梅雨時に食パン袋開けて2日で台所でカビたよ。

93 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:09:51.87 ID:+YX5/Xfo0.net
ちょっと高いパンを買うだけで
違いの分かるスゴイアタシを演出できたのに
これからはただの馬鹿発見器
[イーストフード、乳化剤不使用パン]

94 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:10:54.50 ID:ysznsp2D0.net
>>61
おもろい

95 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:11:30.82 ID:FeJU7hh50.net
>>86
そっか
近所のスーパーで売ってる三角蒸しパン
美味しそうなんだけど
なんか薄そうなラップでくるんであるだよね
巻き終わりも雑な感じだから買えないでいる

これ

https://i.imgur.com/18zk2D0.jpg

96 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:11:52.04 ID:waR0JVFK0.net
ちゃんと包装の裏側に高温湿度直射日光を避けて保管しろと書いてあって
まさにその通りだった。

97 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:12:24.49 ID:nSRqqwML0.net
>>91
馬鹿なの?
フィルムを圧着してから別に必要ないクロージャーを嵌めてるだけ
ヤマザキやPascoの食パンを買った事無いだろ?

98 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:12:29.74 ID:ysznsp2D0.net
>>92
食パンはすぐ冷凍しなくちゃ

99 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:12:35.69 ID:FeJU7hh50.net
>>89
それもみたかもー

100 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:13:38.57 ID:waR0JVFK0.net
>>95
始めてみたわ。
ヤマザキもおkとかローソンとか会社ごとにパン作ってるから色々種類あるんだね。

101 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:17:16.25 ID:XmglPTBh0.net
単に俺もあいつも同じだぞと言ってるように見えるが

102 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:19:38.02 ID:0/yUuQGU0.net
>>97
30年ぐらい前に買ったことがあるよ
まだ収入が少なかった頃の話だ

103 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:21:30.31 ID:bYJK09qM0.net
おいおい知識にカビが生えてるぜ

104 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:21:42.18 ID:36hvKx6T0.net
これって山崎製パンに完全に牛耳られたパン業界が姑息な方法で山崎製パン商品を
悪者に仕立て上げようとしたけど、逆に科学的に論破されてしまい他社の嘘の付き方まで
開示されてしまったというパン業界側完全敗北記事って事ね。w

パン業界は、姑息な手段を取らず商品開発で勝負しろよ〜 wwwwwwww

105 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:22:21.21 ID:nSRqqwML0.net
>>102
「パッククロージャー」って書きたいだけだったって素直に言えよ

106 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:24:12.18 ID:MwIYfYpF0.net
超芳醇うまいからな〜
イーストフードと乳化剤がどれくらい有害なのか知らないけどさ

107 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:24:13.71 ID:waR0JVFK0.net
無添加さんて逆に日頃何食ってるんだろ

108 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:24:20.01 ID:8nWXQeTN0.net
>>55
スズメにインタビューしてみろ
「最近体調が優れない」と答えるはずだ

109 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:27:07.54 ID:jcPFOwMR0.net
山崎パンの社長は山崎パンを食べないそうだ。
これ日本最古の都市伝説だが、意味わかるよね?

110 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:27:17.48 ID:nKZemAV70.net
ふっくらしてないパンでいいよ

111 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:29:07.22 ID:cr8GpuTiO.net
この業界は国内で争ってられるほど余裕あるんですかね

112 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:29:28.47 ID:+YX5/Xfo0.net
>>109
意味
添加物みたいな顔したBBAがヤマザキに粘着

113 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:30:54.81 ID:lAe5kljZ0.net
こんな事でグチグチ言ってたら外食なんて出来んぞ

114 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:31:24.17 ID:hyDSKcki0.net
>>1
細かいことはともかくザキヤマって地味でベタだけど安定してて美味いよな

115 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:31:51.75 ID:u2nlxsOP0.net
>>78
記事にリンクが貼ってある、山パンの当該ページを読むほうがいいと思う
細かすぎて一般向きでない気がするが、わかりやすさより正確さを重んじたんでしょうね。
>>1みたいに下手に省略してしまうとこうやって混乱を招く。

てかこんなの発表しちゃう山パンってちょっと面白い会社だなあと
過去には臭素酸カリウムの件とかでも出しててそれは結局敗退したわけですが。

総レス数 1011
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200