2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際線】ANAのファーストクラスが完全に漫喫 A380が5月24日就航

1 :サーバル ★:2019/05/22(水) 21:46:49.44 ID:8J0OQZWQ9.net
 全日本空輸(ANA/NH)は4月23日、エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」の初号機(登録記号JA381A)の機内を報道関係者に公開した。総2階建ての超大型機で、5月24日から成田−ホノルル線に就航する。
(続きはソース)
https://www.aviationwire.jp/archives/171521


https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2019/04/190423_0483_A380_ana-640.jpg

66 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:16:31.00 ID:1GRCSCgD0.net
わかった水平と直角しかなくてデザインにお金かけてない感丸出しだから安っぽいんだ

67 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:16:33.19 ID:ydYkDLd50.net
壁ドン

68 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:17:32.19 ID:uhtQWLE5O.net
>>31 外国の航空会社のファーストクラスは広いし、
先ずカップル出乗るから、いびきかくような奴は選ばないね。

69 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:17:44.72 ID:a5SaS0I30.net
ぞぬの肉がとうとう空に…

70 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:17:48.09 ID:qTpm4zNP0.net
スカイオナニーできるな

71 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:17:53.52 ID:4ivp7YjX0.net
>>4
おまえ漫画喫茶行ったことないの?

72 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:18:09.26 ID:h56krrU70.net
CA下腹押さえてるけど、お腹が痛いのかな。
https://i.imgur.com/H1ttoTK.jpg

73 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:18:34.13 ID:j8bIIbcc0.net
>>6
麻生「読むぞ」

74 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:18:37.34 ID:h5Wxudj80.net
逆に安っぽくみえるのは何故

75 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:19:00.98 ID:v5BlOkyJ0.net
ファーストなのに安っぽいってこと?

76 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:19:10.80 ID:7L1TcuOu0.net
マンガ喫茶で今半弁当食ってた方が良いだろw

77 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:19:18.93 ID:7PEtcNzi0.net
20年前はファーストクラスでもビジネスに毛が生えた程度だったけど
随分と進化したものだ

78 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:19:46.05 ID:r6reJBhN0.net
ドリンクバーと肝心の漫画はどこだ

79 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:19:46.32 ID:QRL68NRw0.net
>>76
もう移動のいの字もないなww

80 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:19:54.45 ID:a5SaS0I30.net
>>72
スカートのホックが壊れてて。。。

81 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:19:59.15 ID:dKSuOtFt0.net
タバコすっていいの?ここ

82 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:20:59.81 ID:uhtQWLE5O.net
文句しかいわない人は、プライベート・ジェットでどうぞ
僕はビジネスクラスで充分満足よ

83 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:21:04.16 ID:083EMuaR0.net
しょぼいな

84 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:21:06.30 ID:6VuXEuL30.net
たった数時間しか乗らないのに高い金払って喜ぶ奴www

85 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:21:13.85 ID:QRL68NRw0.net
エディハドだったかエミレーツだったかの、リビングとベッドルームが分かれてるファーストより上のクラス(レジデンスだっけ)に乗ってみたい

86 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:22:23.99 ID:QRL68NRw0.net
>>84
喜んで高い金を普通に払えるやつに負けてるって自分で認めてんのかw

87 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:22:29.98 ID:47r5XGDn0.net
>>84
そう言うけど新幹線のグリーン車一回乗ったらやめられなくなるぞ

88 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:22:57.83 ID:tUufvRxl0.net
寝台列車みたいに完全に個室って
無理なんかね?

89 :相場師 :2019/05/22(水) 22:24:02.91 ID:dEbD8IJo0.net
ANAか・・・
ビジネスと大して変わらんようにも見える

90 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:26:18.87 ID:bjIHu4LB0.net
エコノミーの何十倍金出してもこの程度と思うと希望がないよな

91 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:26:38.52 ID:1GRCSCgD0.net
>>74
直線と直角しかないから

92 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:27:01.09 ID:b8FtiYmz0.net
エアフラのファーストはカーテン
こっちのほうがいい

93 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:27:08.31 ID:bjIHu4LB0.net
というかエコノミー横3列買い取った方が安いのでは?

94 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:27:37.91 ID:zXDASYjc0.net
成金エミレーツを除いて、A380買ったキャリアは後悔しまくってるだろうけど、
ANAのA380だけは我が道を進む事ができて、上手くいくと思うぞ。
・JAL一強のリゾート路線に戦略的投入
・最初からリゾート特別塗装
・そもそもA380で運行する事を営業ツールにしている
子供もパパも喜ぶと思う。

95 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:28:05.18 ID:rluZ2+xM0.net
B個室寝台みたいな感じで意外と余裕無いな

個室ファーストクラスでプライバシー確保 写真特集・ANA A380 FLYING HONUの機内(1)
https://www.aviationwire.jp/archives/173375

96 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:28:56.01 ID:1GRCSCgD0.net
あと、貧民向けが汚れの目立たない暗い色や柄になるのは仕方ないとして
ファーストならアイボリーや赤系使わないとホントただの貧乏長屋だぞ

97 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:30:10.00 ID:7vGqcB6+0.net
>>72
できちゃったかな

98 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:30:44.61 ID:Ah6/TpvR0.net
つまり、漫喫とはファーストクラスの設備を備えたラグジュアリー空間であるということか
すごいね

99 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:30:57.54 ID:Mfhz/y9b0.net
>>7
駅弁が出るんだろ

100 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:31:17.15 ID:3DHUBrb60.net
どうもこれがファーストって納得いかないので、今料金見たらハワイ線
のファーストってそんな高くないんだな

配列はビジネスもファーストも1−2−1というから、横幅は同じ

明らかにヨーロッパ線のファーストよりはだいぶグレードが下になってるし
他社のA380が豪華絢爛を競ってるの見劣りがする

101 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:31:28.97 ID:rluZ2+xM0.net
この焦げ茶の木目がイケてないな コクヨの一番安い会議用テーブルみたいw

個室席はジャムコ製 特集・ANA A380のシート(ファーストクラス編)
https://www.aviationwire.jp/archives/161763

102 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:31:46.68 ID:b8FtiYmz0.net
マットレスとか寝具のアナウンスが無いのはショボいってことかな

103 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:31:59.72 ID:bjIHu4LB0.net
>>72
「そこ」もサービスで使えるんだぞ
知らなかったのか?

104 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:32:00.62 ID:5oIqMIRe0.net
>>77
俺は20年で毛が抜けたよw

105 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:33:14.65 ID:1GRCSCgD0.net
>>100
もう日本発ではガチ貴人向けのファーストにしちゃうと埋められないんでしょ

106 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:34:17.69 ID:kjwOADFQ0.net
空飛ぶ漫画喫茶?

107 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:35:21.05 ID:552IL0Df0.net
>>104
頑張れ

108 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:36:08.38 ID:6a0/r+ow0.net
やっぱエミレーツ航空はよくわかってるな

http://flyfromrjgg.hatenablog.com/entry/emirates-first-ek384-flight-report

109 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:36:22.32 ID:8rURUCzw0.net
クリリンのことかーーーーーー!

110 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:38:49.69 ID:DPE0CMtD0.net
>>7
wifiはまあ無理やろ今現在は

111 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:38:55.97 ID:teMUDnpq0.net
クリリンは毛が生えたよな

112 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:40:23.10 ID:kOc9ErFr0.net
ファーストクラスは高すぎる

113 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:41:10.03 ID:jTuYkgwG0.net
高級なのか安っぽいのか分からんな

114 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:41:14.15 ID:1GRCSCgD0.net
>>108
ただの壁ですらアールつけてくるこの違い

115 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:42:24.97 ID:mUvDzrak0.net
>>1
ファーストクラスのイメージはコレだが
以前は違ったのか
乗ったことないからわからん

116 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:43:34.27 ID:laxrmiaN0.net
>>11
確かにどんなすごい空間かと期待したけど、そんなもんですよね。
自分では買えないし、買わない。

117 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:44:38.92 ID:Mjjg0oNi0.net
漫喫って書いてあるけど、肝心の漫画はどういうの揃えられてるんだろ?

スペースと重量制限的に漫画は大した量は乗せられないし、安全面でネットも難しいから、実際は映画見るぐらいしか
時間つぶしは無さそうだけど

118 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:45:12.82 ID:XejH9raT0.net
>>50
エコノミー席との差額に対して、ビデオボックスとキャバクラ代8時間分の料金だと、どちらが満足度高い?

119 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:46:46.30 ID:mUvDzrak0.net
>>108
素晴らしい

120 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:46:53.84 ID:DPE0CMtD0.net
手抜きを凄い感じる

121 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:47:40.86 ID:mUvDzrak0.net
デザイナーにちゃんと金払わなきゃ

122 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:48:09.40 ID:bjIHu4LB0.net
お前ら「ファーストとエコノミーの差額で現地でカジノや高給風俗いけるのにもったいねぇ」

金持ち「ファーストでいくし、それらも全部行くけど…」

123 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:49:17.16 ID:XqF7kSpg0.net
ベニヤ板で仕切られてるって事?

124 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:49:34.64 ID:39IMuoWW0.net
ファーストクラス大したことないんだな

125 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:50:32.72 ID:1GRCSCgD0.net
>>121
ポンポンと配置
使い回しの美学
ミニマルな直線
一周回ってサノケンみたいな意識高い系詐欺師がとんでもないお金取ってこうなった説

126 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:50:51.24 ID:JSun0IgJ0.net
F乗ったことないけど、
この写真見たらCでいいやって多くの人が思うはず
少なくとも私はCでいい

127 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:51:22.55 ID:m9wvGJT50.net
フェリーの2等船室のほうがまだくつろげる
畳にしたらいいのに。ファーストクラス

128 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:51:24.28 ID:p53g2Ery0.net
逆に言うと満喫に言って1000円払うだけでファーストクラス並の体験ができるってことや

129 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:51:55.13 ID:zSUZy9UW0.net
写真はビジネスクラスに見える

130 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:52:09.61 ID:JSun0IgJ0.net
エミレーツやカタールのFと比べて下さい
SQのFと比べて下さい

ANAのF、これでいいの?酷過ぎるでしょ

131 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:52:54.47 ID:m9wvGJT50.net
>>126
同意
Cも残り人生で乗ることがあるかどうかだけど
フルフラットさえあればいいの

132 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:53:22.69 ID:59kGQHD60.net
>>3
飛行機は場所代だからなあ
仮にエコノミー4席分だったら値段も4倍になって当たり前ではある

133 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:54:19.40 ID:XXr3r48D0.net
これ本当にファーストか?
エコノミーに仕切り建てただけにしか見えないんだが

134 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:55:26.54 ID:QkH9viFo0.net
防火とか難燃とかいろいろ規制はあるんだろうけど
樹脂くささの消し方が致命的にヘタクソ

135 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:55:45.77 ID:kFsWL46D0.net
>>133
ホノルル線だしこんな物で良いかーって感じなんじゃない

136 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:56:08.86 ID:qXJ+e4Jq0.net
>>3
俺はエコノミーで我慢して35万稼いだという考えをとる。
窮屈な席に座るだけで時給1万円でしょ?
むちゃくちゃコスパのいい仕事

137 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:57:30.67 ID:mqQfU0N+0.net
>>117
備え付けのタブレット&電子書籍なら良いかも
バイリンガル版も対応すれば外国人も喜びそう

138 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 22:58:51.21 ID:bjIHu4LB0.net
>>136
そんなこと考える奴はファーストの対象じゃないから大丈夫

139 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:01:52.80 ID:eTz96OqF0.net
俺の臭い屁が充満しそうで怖いな

140 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:05:19.10 ID:rT/CeMj60.net
>>1
そのうち、カプセルホテルのような席も出来るのだろうか

141 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:07:29.26 ID:kq30hqub0.net
>>3
安い!

142 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:07:40.57 ID:89rL1p9K0.net
>>3
思ったほど高くないんだな
こんど乗ってみる

143 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:08:51.21 ID:rjJdzd8k0.net
ANAは宮崎キャビアとKRUGくらいだなぁ

144 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:09:07.90 ID:+b6wsqz70.net
初期のネカフェって自由席でネット使えたんだぜ
荒し放題

145 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:09:39.06 ID:vzF3/S6O0.net
てかファーストにしてはしょぼい設定なのかね?

146 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:10:34.11 ID:eJHNczsD0.net
>>140
サンライズ出雲のB寝台みたいにして欲しいな

147 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:11:15.12 ID:79OEeUdF0.net
>>104
剃髪するか

148 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:11:36.35 ID:HIYv+hzb0.net
インボラで乗ったけどビジネスとあんま変わらん

149 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:13:25.13 ID:uhtQWLE5O.net
>>64 へー 、シャワーはいいね
ハワイの空港内にシャワーとお昼寝ベッドがあったけど
快適だったわ

150 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:18:31.83 ID:uhtQWLE5O.net
>>84 というか普通のせきとったら、素性の分からないような
不潔な人が乗るかと思うと、行きたくなくなるから、
敢えてエクストラ・チャージはらって
席変えて貰ったり、名前覚えて貰ってたら、
タダで変えてくれたりするよ。

151 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:18:37.85 ID:OSNaZA610.net
>>3
ビジネス並みだな

152 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:19:07.75 ID:3QeBPBMI0.net
>>98
ファーストクラスには漫画もネットもない
ドリンクはCAが持ってきてくれるのはいいな

153 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:19:11.51 ID:UDHcjCLp0.net
幅はビジネスと変わらないように見える。

来年5月、ハワイ往復でファーストが90万円、エコノミー20万円で、70万円の差。
ファーストでも地上ならワイン1本1万円程度、料理も1食1万円程度のものしかでてこない。

余分に70万円を払う価値はない。

154 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:20:53.89 ID:uhtQWLE5O.net
>>93 そだね、ただ周りから白い目で見られたり
赤ちゃんのオムツ変えに使われそうw

155 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:21:21.56 ID:OSNaZA610.net
>>38
時間に余裕があればそれでもいいけどな

156 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:22:39.07 ID:Od7i1KuQ0.net
>>105
そのかわり中間層が極端に多いのが日本の特色だったんだけど最近は富の集中が進んでるから金持ちや貧困層向けビジネスが増えてきたね

157 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:24:23.86 ID:OSNaZA610.net
>>87
新幹線は普通の席でも耐えられるけど飛行機のエコノミーは耐えられんわ

158 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:25:59.56 ID:UDHcjCLp0.net
ビジネスクラスの窓側の席のほうが、ファーストより広そうだ。
ビジネスクラスの中央ブロックは一人旅には向かない。
エコノミーは10席が横並び。かなりきつそうだ。

シート配置は工夫が足りない。

159 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:26:34.11 ID:ySe3sIE80.net
こういう席は鉄道のグリーンやグランクラスと同じで
貧乏な一般人と交わりたくないVIPが利用するんだよ
だからワインがどうの機内食がどうの関係ない
一般人と隔絶されてる事が大事。

160 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:27:12.36 ID:m9wvGJT50.net
ハワイまで船旅ってあるのかな
年取ったし、ごろ寝で旅したいw

161 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:27:41.27 ID:u1t5Nhqa0.net
>>8
caが抜いてくれるサービスがあればな

162 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:28:45.67 ID:ewZrMO5w0.net
なんだかんだLCCってキツいよね。
国内便でも割高でゆったり乗れる席の方が良いわ。

163 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:29:17.78 ID:UDHcjCLp0.net
客室乗務員がエコノミークラスに座った写真があるが、1.5人分を占めているのが面白い。

シート幅が狭いことをPRしているのか。

164 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:31:20.13 ID:bWGWw5Mg0.net
>>1
何だコレ

165 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 23:34:34.22 ID:g2X3JEra0.net
>>65
乗り物の音というのは車や電車も気にならくらい寝ちゃうだろ?(人によるかな)
けどいびきは意外と気になるもんだぜ。

総レス数 285
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200